MakerNote研究所

1: 早朝のウニ漁6  2: 天空のポピー4  3: 春草に和み6  4: 初夏への道標5  5: 夢の中4  6: こいのぼりなう!(再訪)その36  7: こいのぼりなう!(再訪)その21  8: 早朝5  9: 森のプロペラたち4  10: 春眠8  11: 集合写真4  12: 出漁5  13: 「世界バラ連合優秀庭園賞」4  14: 足元に広がる赤8  15: 安堵5  16: 緑の雫5  17: 5月の風に乗せて25  18: まきばレストランの星空8  19: 濡れたチューリップ4  20: 薔薇が見る白昼夢6  21: 手出し無用23  22: 手出し無用6  23: 溢れるばかりに7  24: 火の鳥6  25: 薔薇の便り、送信6  26: ライラックの雨6  27: 落ちた天使28  28: 5月の風に乗せて5  29: break time8  30: 蕾を抱いて7  31: 横たわる天の川8  32: 5月の風に乗って8      写真一覧
写真投稿

早朝のウニ漁
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3752x2487 (5,170KB)
撮影日時 2018-05-21 15:37:59 +0900

1   エゾメバル   2018/5/28 23:10

この日は海が凪ぎてウニ漁が行われました。
ここのウニ漁は長い竿の先につけたタモでウニを岩から引き剥がして
すくい取ります。経験と研究が必要です。

2   ポゥ   2018/5/28 23:35

海の美しさに憧れます。
左奥の、陽光を受けてやや白飛びさせたきらめきから、右手前の濃青へのグラデーション、
それを仲介するような、優し気な波紋のリズム。
心地よい潮風を感じます。
海辺の街には一度も居住したことが無いのに、何故か、懐かしい。
ノスタルジックな気分に浸れる海原の光と色です。


3   エゾメバル   2018/5/29 09:22

ポゥさん、お早う御座います。
ウニ漁はご覧のとおり小さな船で行いますので少し風が吹いたり波があ
ると中止になりますので、この日はラッキーでした、

4   Ekio   2018/5/29 19:04

エゾメバルさん、こんばんは。
海の青がとても綺麗ですね。
やっぱり水も空気も澄んでいるから出る色合いなのでしょう。
昨年は三陸のウニが不漁などと言う話もありましたが、自然の影響を受けやすいのでしょうね。

5   Booth-K   2018/5/31 21:04

海とは思えない静かな水面ですね。船の波紋が広がっている湖みたいにも見えます。昔ながらの漁なんでしょうか、ぽつんと1槽の光景というのも印象的で、美しいです。

6   CAPA   2018/6/5 23:36

ウニ漁、小さい船で個人単位で行われるのでしょうか、伝統的なものなんでしょうね。
水面のさざ波、奥から手前に光の強さの変化もあって情緒的ですね。

コメント投稿
天空のポピー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1,922KB)
撮影日時 2018-05-26 19:32:45 +0900

1   Ekio   2018/5/28 20:33

山の斜面に広がるポピーの花、2度ほど紹介したことがあると思います。
「天空のポピー」と言う触れ込みで観光客を集めている秩父(秩父郡皆野町)のポピー畑です。
まずは人が写らない方向、もう少し空の青さが欲しかったです。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   エゾメバル   2018/5/28 23:02

正に天空のお花畑ですね。
斜面になっているのでしょうね。下から見上げると目の中に広い青空が
入ってくる設計になっているようです。
観光のための畑とは言え素直に綺麗です。

3   ポゥ   2018/5/28 23:43

単純明快な構図の心地よさ。開放感が素晴らしいですね。
4:3比率は、広い地形を撮るにはやや不利なのかな、と思っていましたが、ものは撮り様なのですね。
ポピーの地平線が緩やかに弧を描いていて、鮮やかな地球の縮図の様にも見えてきます。
地平と青空の間に空いた「穴」のような、小山の存在感がまたいいですね。
このポピー畑とか、ネモフィラの丘とか、美瑛とか、一面絨毯の・・・的な風景、一度見てみたいのですが、
山国育ちでギュギュっとした写真ばかり撮っているせいか、
いざそこに立ったとき自分がどんな写真を撮るのか、全く想像がつきません(笑)

4   Ekio   2018/5/29 18:46

エゾメバルさん、ポゥさん、ありがとうございます。
ポピーは山の斜面を利用して植えられています。
撮る位置によって印象が変わるので収まり具合をみながら構図を決めています。

コメント投稿
春草に和み
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (882KB)
撮影日時 2018-05-20 18:03:19 +0900

1   CAPA   2018/5/27 21:54

ハクセキレイが草むらにいました。

2   ポゥ   2018/5/27 22:27

真ん中の黄色いぼけは、タンポポなのでしょうか?
木陰の中からこの花に振り向く、ハクセキレイ、
どこか、人間じみた表情であるように感じます。
構図的には、木漏れ日・木陰がそれぞれ二筋あることで
光の存在感がより印象的になっているのと、
木陰のハクセキレイと日向の黄色い花の対比がクローズアップされていると思います。
仮に、ハクセキレイが日向にいる構成を想像してみましたが、
とてもこの印象深さにはなりませんでした。

3   Ekio   2018/5/28 07:20

CAPAさん、おはようございます。
ハクセキレイは良く歩く鳥ですが、このような叢の中でピントを狙えるものですね!

4   エゾメバル   2018/5/28 22:58

草むらを歩いているところでしょうか?
木漏れ日が向こうにあってひょいと横を向いた瞬間を逃さず捉えていますね。

5   CAPA   2018/5/29 22:11

ポゥさん、Ekioさん、エゾメバルさん ありがとうございます。
ハクセキレイは地面でよく歩きますが、このときは草むらで休んでいました。
手前にタンポポがありました。
日差しによる適度な陰影が画を引き締めましたね。

6   Booth-K   2018/5/31 21:07

ハクセキレイって警戒心がないのか、結構駐車場や、時には車のワイパーに止まったりします。アスファルトよりは、やはり緑の中の方が似合います。可愛く撮れてますねぇ。

コメント投稿
初夏への道標
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F16
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1334 (2,330KB)
撮影日時 2018-05-27 14:48:30 +0900

1   ポゥ   2018/5/27 21:45

今朝の白馬村・親海湿原。良い霧に出会えました。
黄色い花はサワオグルマで、盛花期。
紫はカキツバタで、盛花期一歩手前。

親海湿原は、お隣・大町市の居谷里湿原と共に
規模は小さいながらも信州湿原の美の極致だと思います。
毎年この、サワオグルマに覆われる木道を歩く度に、
いよいよ、否定のしようも無く、夏がおとずれるのだな、と感じます。

この季節、週末は午前2時起きなので、早寝して体力温存しなければならず、投稿をサボってました。
美ヶ原高原のレンゲツツジを撮影するまでこの超早起き生活が続きます。
頑張れ、私(笑)

2   CAPA   2018/5/27 23:05

湿原の中の長い木道の先に霧に包まれた森林の光景が続きますね。
訪れた人はこの木道で黄色・紫の花の彩りを楽しみつつ
情感に浸りながら、過ごせそうです。
空気が澄んでいるのしょうね。
この湿原は訪問客をやさしく出迎えている雰囲気がします。

3   Ekio   2018/5/28 07:18

ポゥさん、おはようございます。
この木道の周りに花が咲き始める季節、一番良い時期ですね。
霧が上質な質感を与えて静まり返った空気感を醸し出しています。

4   エゾメバル   2018/5/28 22:51

ここは霧が多い季節なのでしょうか?
このような景色で朝霧に出会うとラッキーと思いますが、この景色も
霧の向こうに目を凝らせば何かがうっすらと見えてくる。
足元には沢小車、が咲きあたりは緑、目の前の森は新緑から濃い緑に
変わりかける頃と、魅力満載ですね。
日が昇った直後かと思いますが朝の空気感伝わっていいです。

5   ポゥ   2018/5/28 23:57

CAPAさん、Ekioさん、エゾメバルさん
コメントをいただきありがとうございます。

>ここは霧が多い季節なのでしょうか?
湿原の特性から、快晴の日は放射冷却により霧が発生する可能性が、他の地形に比べれば確かに多いとは思います。
実際、湿原に霧が出ているかどうかは、他の場所の状況がどうであれ、
「行ってみなければわからない」のです。
湿原に至る道すがら、未明の空を見上げ、今日は星がよく見えるな、
息は・・・白くなるな・・・ということは、きっと霧が出ているだろう
と、期待に胸を弾ませて歩くわけです。
そして、樹間から垣間見えた湿原に白い空気がたゆたっているのを見つけた時の喜びは、相当なものです。
でも、それでも霧が出ていない確率の方が遥かに高いのも事実です。
私はこちらでは霧の風景を多く投稿していますが、それは、行くたびに霧が出ているわけではなくて、
何度も通い詰め、霧に出会えた日の写真だけを投稿しています。

>日が昇った直後かと思いますが
正確には、朝日の間接光が背景の山林を淡く照らしている時間帯なのですが、
そこに気づかれる観察力・洞察力、素晴らしいですね。と同時に、
そこまでじっくり見ていただけていること、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

コメント投稿
夢の中
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6317sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3289 (1,872KB)
撮影日時 2018-05-26 20:18:19 +0900

1   masa   2018/5/27 13:51

裏山の森で暮らす樹林性のシジミチョウです。
ウラナミアカシジミといい、コナラやクヌギを食草として、年に一回この時期だけ出現します。
卵で越冬したあと3月頃孵化して若い芽を食べて育ち2か月くらいで蛹になって5~6月に羽化します。
成虫として飛び回るのはほんの一か月ほど。その間に交尾して食草の木の枝先に卵を産みつけると夏前に一生を終えます。
森の宝石たちは、短い成虫期の間に、夢の世界を彷徨するのでしょうか。

2   Ekio   2018/5/28 07:11

masaさん、おはようございます。
なるほど、これは夢のようなボケに囲まれて美しいです。
蝉ほどではないにしても、蝶も短い命を精一杯生きているのですね。

3   masa   2018/5/29 16:07

Ekioさん、どーもです。
このちょう

4   masa   2018/5/29 16:14

(アイパッドで変なところを触ってしまったようです)
この蝶の一生は、幼虫期と成虫期あわせても4ヶ月ほどですが、セミは成虫期がほんの二週間くらいでも地下での幼虫期が7-8年あります。
どちらもそれぞれに精一杯生きていることに変わりはありませんが、地中の真っ暗な世界で木の根から養分を吸って暮らす7年間って、どんな気持ちなんでしょうね。

コメント投稿
こいのぼりなう!(再訪)その3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1,169KB)
撮影日時 2018-05-12 23:38:35 +0900

1   Ekio   2018/5/27 12:55

連投すみません。
鯉のぼりの影が面白いと思い、アートフィルターで雰囲気を変えて仕上げました。
アートフィルター「デイドリーム」+「ホワイトエッジ」
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   ポゥ   2018/5/27 21:52

影の描写も面白いですが、鯉のぼり本体をややアンダーで撮影したことにより、
水の底から魚群を見遣る様な不思議な印象です。
そう、画面下側に立っている女性の目線に浸る感じです。
そよ風さえ吹かない屋内展示なのに、何か、妙にスピード感があります。
また、天井の升目状のパターンとも相性がいいのでしょう、奥行き・立体感も素晴らしいです。

3   Ekio   2018/5/28 20:18

ポゥさん、ありがとうございます。
こいのぼりと影が我を争って泳いでいるような雰囲気を狙ってみました。

4   CAPA   2018/5/28 20:20

鯉のぼりの濃い「本体」と淡い「影」の競演ですね。
これらが生き物のように空間を浮遊しているような、泳いでいるような、
不思議な感覚になります。
この独特の世界に下の女性が浸っているように見えました。

5   エゾメバル   2018/5/28 22:37

加工の仕方も幻想的な作品になり、不思議な鯉のぼりがより不思議な世
界を泳いでいるようです。
影を見せているのもこの展示の魅力なのでしょうが、流石にそこはCAPAさん見逃しませんね。

6   Ekio   2018/5/31 22:33

CAPAさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
コメントいただいていたのを見落としていました。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
室内の「こいのぼり」、なかなか面白いさくひんでした。

コメント投稿
こいのぼりなう!(再訪)その2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1,662KB)
撮影日時 2018-05-12 23:22:57 +0900

1   Ekio   2018/5/27 12:30

ちょっと間が空きましたが連投で締めくくります。
この「こいのぼりなう!」は芸術作品としての展示なので、自治体などで催される行事とは違い、おそらく一回きりと思われます。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

コメント投稿
早朝
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,665KB)
撮影日時 2018-05-21 13:56:31 +0900

1   エゾメバル   2018/5/27 08:35

太陽が昇ってきた頃にこれから出漁する船が見えました。
建物は祝津海岸の鰊御殿です。

2   Ekio   2018/5/27 12:21

エゾメバルさん、こんにちは。
「鰊御殿」、漁業の盛んな北海道らしい建物ですね。
あさやけの名残のオレンジ、灯台や鰊御殿の赤茶系と上手い具合にシンクロしていますね。

3   ポゥ   2018/5/27 21:59

緑、海原、朝焼けという段構成が素晴らしいですね。
また、階調表現も、朝焼けと前景ではたいそうなコントラストだったと思うのですが、
上手く調整されていて、この時間の海の街らしいしっとりとした空気感が出てます。
海原の、潮目がまたいいですね。濃淡がやわらかいグラデーションで表現されいて。
特に、彼方の水平線の、白く縁取ったかのように淡く輝いて山脈を際立たせているところなんて、ゾクッとするほどの美しさです。

4   CAPA   2018/5/28 20:33

淡い青を基調とした朝景が太陽によってオレンジ色に染まろうとしていますね。
これらの色彩も美しいですが、緑と赤系の建物を巧みに取り込まれましたね。
さらに運航する船のバランスもキマッテいて、よく練られた作品になっています。

5   エゾメバル   2018/5/28 22:30

今晩わ
EKioさん、
ポゥさん、
CAPAさん、
コメント有難うございます。
この後は漁船の姿も無くなり、変化に乏しくなってしまったので切り
上げました。

コメント投稿
森のプロペラたち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3320 (2,250KB)
撮影日時 2018-05-26 22:28:55 +0900

1   masa   2018/5/26 23:10

テイカカズラといいます。
公園の垣根などではよく花が咲くのですが、自然の状態ではなかなか花が付きません。昨年花を見たのと同じ場所に行ってみたら咲いていました。
地面を這う幼木は1センチもない小さな葉で、木の幹に絡んで上に伸びていくと葉が2-3センチの大きさになり、樹冠近くで花を付けます。
甘い良い匂いがしますが、ご用心、有毒です。

2   エゾメバル   2018/5/27 08:29

見たことがない植物ですが可愛らしいですね。
背景処理が巧みなので小さな花が浮き立って存在感があります。

3   Ekio   2018/5/27 11:15

masaさん、おはようございます。
里山の森の中、季節が変わるごと、年が変わるごと、見過ごしてしまうような変化があるものですね。
普段から里山をこよなく愛されているmasaさんらしい目線です。

4   masa   2018/5/29 16:03

コメントありがとうございます。
サンニッパの特性を最大限に出そうと、絞り開放にして中央部の花にだけピントを合わせました。
もう少し時期が早ければ花がみな白かったんですが、かなり黄色くなり始めていました。
毎週来ていれば良かったんですが、また来年です。

コメント投稿
春眠
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (2,943KB)
撮影日時 2018-05-13 19:10:28 +0900

1   MacもG3   2018/5/26 08:55

夜行性ですから昼間は眠いよね。

4   エゾメバル   2018/5/27 08:26

梟のいろんな表情を見せていただきました。
こんな表情は親鳥もするのかなあ。雛らしい無警戒な様子が可愛らしいですね。

5   Ekio   2018/5/27 10:27

MacもG3さん、おはようございます。
アクビですかぁ! 本当に眠そう。
こちらにもうつってきそうですね。

6   ポゥ   2018/5/27 22:08

木登りで疲れてホッと一息の図、ですね。
なんだか、人間じみた表情ですよね。
それに、前回投稿までは可愛さがクローズアップされてましたけど、
今回はちょっと、お爺さんっぽいような。
この後、また巣箱に戻らなければならないという難題を抱えているはずなのに、
ボチボチいくかい・・・みたいな、余裕の風格を感じます。
このシリーズ、面白いですね~

7   CAPA   2018/5/28 20:46

雛は褐色系の模様の入った白の羽毛に覆われていますね。
仙人のような老けているような風貌で、小鳥の雛とは違いますね。
非活動時間帯で眠いか、疲れて眠いか、何かに飽きたり退屈して眠いのか、
表情がおもしろいです。いいものを拝見しました、

8   Booth-K   2018/5/31 21:00

以前、成鳥だったか「どこか知り合いのおばあちゃんみたい」と書いた記憶があります。こちらも妙に人間っぽい表情に引き込まれますね。いい表情です。
フクロウファンになりたいところですが、近所にはいないんだろうなぁ。(汗)

コメント投稿
集合写真
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,122KB)
撮影日時 2018-05-20 21:19:07 +0900

1   Ekio   2018/5/26 07:18

園長さんの話では、今年のバラは1週間~10日ほど開花が早かったそうで、種類によっては「春のバラフェスタ」の最中に終わってしまったバラもみかけました。
◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   MacもG3   2018/5/26 09:06

賑やかで華やかな雰囲気が伝わってきますね。
前ボケ背後のボケ、色合いまでも優しいです。
今年はどの花も1週間以上早いと思った方が良さそうですね。

3   エゾメバル   2018/5/27 08:24

綺麗な花には皆さん足を止めるのですね。
何だかEkioさんと同じ花を向こうから撮っているように見えます。
花と一緒に人物の会話が聞こえてくるようで面白いです。

4   Ekio   2018/5/27 10:19

MacもG3さん、ありがとうございます。
今年は花の見頃の情報取りが難しいところがありまして、油断をすると「もう見頃を過ぎました」になっていたり・・・

エゾメバルさん、ありがとうございます。
ちょうど目立つ咲き方をしていたのでコーナーの両側からの挟み撃ちです(^^ゞ

コメント投稿
出漁
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,783KB)
撮影日時 2018-05-21 13:19:01 +0900

1   エゾメバル   2018/5/25 21:47

漁船の出航は早いのですが、何の漁に出たのでしょうか?
昨日仕掛けた網を揚げに行ったのかも知れません。

2   Ekio   2018/5/26 06:58

エゾメバルさん、おはようございます。
朝焼けの海、漁船の航跡がいいですね。
昼の光を作り出す太陽が、いままさに解き放たれようかとエネルギーの満ちたる光景が素敵です。

3   MacもG3   2018/5/26 09:10

おはようございます。
幻想的な色合いに2艘の船の奇跡がかっこいいですね。
船の位置沈む太陽の位置、バランスのとれた構図だと思います。

4   masa   2018/5/27 06:52

午前4時ころでしょうか。それにしても不思議な色ですネ。
小さな漁船の小さなランプが、昇る太陽との対比で、人間の今日一日が始まるんだなぁと存在感があります。

5   エゾメバル   2018/5/27 08:20

Ekioさん、
MacもG3さん、
masaさん、
お早う御座います。コメント有難うございます。
早起きは何とやらで、早朝晴れの予報だったのですが水平線に薄い雲があったせいで普段見たことがない色を見ることができました。

コメント投稿
「世界バラ連合優秀庭園賞」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1,371KB)
撮影日時 2018-05-20 19:04:27 +0900

1   Ekio   2018/5/25 06:53

神代植物公園は、2008年に「世界バラ連合優秀庭園賞」を受賞しています。
バラ園コンサート開演前に園長さんが挨拶をする時にバラ園の説明があります。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   エゾメバル   2018/5/25 18:02

本来はバラが主人公になるはずですが、広角で撮った空の様子がいいで
すね。
真っ青な空に気持ちよさそうに浮いた雲を見ているとゆったりした気持
ちになりそうです。

3   masa   2018/5/27 06:57

エゾメバルさんに同感です。
画面の8割を空が占めることで、バラ園がその存在を控え目にアピールしていますね。

4   Ekio   2018/5/27 09:48

エゾメバルさん、masaさん、ありがとうございます。
この日は青空がとても気持ち良かったので大きく構図を取ってみました。

コメント投稿
足元に広がる赤
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5520x3684 (5,497KB)
撮影日時 2018-05-12 22:15:07 +0900

1   Booth-K   2018/5/24 23:57

これがクサイチゴだったら最高なんですが、歩道脇に数十メートル続いていて、見事でした。
写真を撮っていたら、皆さん気がついたようでスマホを向け始めました。みんな気が付かずに見過ごしてるなんて、もったいない。

4   エゾメバル   2018/5/25 18:05

ヘビイチゴの実が赤い宝石を撒き散らしたように綺麗ですね。
見逃すのはもったいないです。

5   MacもG3   2018/5/26 09:13

なんとかイチゴって名のつく植物は白い花が綺麗でよく撮りますが
そのあとは大体見逃してしまいますね。
拡大して見てもよく解像してますね。

6   ポゥ   2018/5/27 22:17

私は結構めんどくさがりというか、詰めが甘い人間なので、
おそらく気づくまではするんでしょうけど、
ま、いっか・・・で通り過ぎてしまうと思います。
そんな時こそ、長野の方言でいう「ずくを出して」あの手この手を模索して
撮影の幅を広げるべきなんですけどね~
数十mの群生ですか。腹這いにならない程度のローアングルで、
望遠で圧縮効かせて、ガンガン絞って撮っても面白いかもしれませんね・・・
って、自分じゃ到底「ずくが無くて」やらないことを言ってみたり。

7   CAPA   2018/5/28 21:29

赤い実はヘビイチゴ(クサイチゴと違ってイチゴの仲間ではないようで)なんですか。
緑のじゅうたんに赤の宝石(ルビー、血赤珊瑚、メノウとか)が散りばめられているようで、
気づいた人にはかわいらしく見えるでしょうね。

8   Booth-K   2018/5/31 20:48

皆様、コメントありがとうございます。遅い返事で申し訳ありません。
ヘビイチゴというと言葉の響きは良くないですが、なかなかきれいなものです。色んなアングルで撮ってはいるのですが、今回は証拠写真的な意味合いが強いのをあげてます。数を見てもらいたくて、アップ目から遠景等、ずくを出して色々撮ってみましたが、数を感じられる作品というのは、撮れなかったというのが正直なところ。
ただ、キョロキョロと気をつけて歩くのは大事ですね。(笑)

コメント投稿
安堵
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,245KB)
撮影日時 2018-05-13 20:30:00 +0900

1   MacもG3   2018/5/24 22:57

数時間に及ぶ大冒険もやっと終わり巣箱に戻ってきました。
中には入れないけど皆一安心でした。
ちょっと巣立ちが早かったのでしょうか?
翌日には2羽とも巣立ちし隣の森に移動したようで姿は見えなくなりました。。

2   Booth-K   2018/5/24 23:52

本当に見ている方も安堵ですね。数時間の大冒険を見られていた方々も、最後まで見届けないと帰れないような感じだったんではないかな?
改めて、自然の生命力、逞しさを感じるドキュメンタリー、良いもの見せていただきました。

3   Ekio   2018/5/25 06:11

MacもG3さん、おはようございます。
「安堵」、まさにその一言に尽きますね。
無事巣立ちされたようで良かったです。
いつか親として戻って来ることを願わずにはいられません。

4   エゾメバル   2018/5/25 18:09

無事生還するところまで見られて安堵しました。
巣立ち前の冒険だったのでしょうか?
それにしてもこの光景を見守った人たちは、心配と安堵と両方味わって
大満足だったのではないでしょうか。

5   MacもG3   2018/5/26 09:15

コメントありがとうございます。
早朝5時から昼過ぎまで見守る方も疲れました。
どんどん人が増えてきて、中には図々しく近づこうとする人がいるものだから整理が大変大変。。。

コメント投稿
緑の雫
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1672x2508 (2,202KB)
撮影日時 2018-05-19 18:12:38 +0900

1   エゾメバル   2018/5/24 16:14

単色で出来るだけシンプルにしてみました。

2   MacもG3   2018/5/24 22:51

単色でシンプルってのもなかなか難しいですが
ものすごく印象的なグリーンだと思います。

3   Booth-K   2018/5/24 23:46

緑の透明感、素晴らしいです。雫に緑の木も映り込んで、まさに緑の世界ですね。

4   Ekio   2018/5/25 06:07

エゾメバルさん、おはようございます。
緑一色、明るさ・透明感が心地良いお写真です。
雫の中も、思わず魅入ってしまいます。

5   エゾメバル   2018/5/25 17:57

MacもG3さん、
Booth-K さん、
Ekioさん、
コメント有難うございます。
このショット自分でも気に入っています。

コメント投稿
5月の風に乗せて2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (848KB)
撮影日時 2018-05-20 23:14:32 +0900

1   Ekio   2018/5/24 06:57

14時スタートの午後の部、日差しはさらに強くなり、もはや夏の勢いです。
演奏は曲目によって音域の異なるソプラノサックスとアルトサックスを使い分けていました。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 75mm/F1.8

2   エゾメバル   2018/5/24 16:12

さすがプロ。楽器を使い分けての演奏ですね。
綺麗なメロディーの部分なのでしょうか、表情がいいですね。
半逆光かと思うのですが、顔が暗くならずクリアーなのも上手いです。

3   MacもG3   2018/5/24 22:48

真剣で素敵な表情ですね。
ネイルもなかなかオシャレでハイカラです。

4   Booth-K   2018/5/25 00:00

演奏の世界に入り込んだ表情が印象的です。

5   Ekio   2018/5/25 06:03

エゾメバルさん、MacもG3さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
ここでのコンサートは弦楽器が多いので、女性のサックスは新鮮でした。

コメント投稿
まきばレストランの星空
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] Fisheye ...
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,249KB)
撮影日時 2018-05-20 11:11:31 +0900

1   Booth-K   2018/5/23 23:44

雲の流れから反れるように、清里手前のまきば公園へ移動。ようやく雲を振り切った感じですが、天の川はだいぶ立ち上がってしまいました。そして間もなく薄明と、いつもながら余裕がありません。(笑)
いくつも流星を見られて、ん?あの明るいのは? 想定外の国際宇宙ステーションまで見られました。
今回の帰省はここまで全部下道を走って燃費25.1Km/L 程で、片道8リットルは安いけど疲れるわぁ。流石に帰りは、勝沼から高速乗りました。来る時、相模湖周辺の20号は、走り屋見物にコーナー毎に観客が集まってびゅんびゅんやってる中に突入してしまったので余計疲れたし。(汗)

そうだ、ポゥさんに確認です。富士見高原を通過時、道路脇に結構レンゲツツジが咲いていました。もしかして、霧ヶ峰周辺も、既に咲いてたりしませんか? 今年は時期が良くわからなくて・・・。

4   ポゥ(スマホ版)   2018/5/24 12:35

信州の花情報は、
さわやか信州旅ネット
http://www.nagano-tabi.net/modules/season/hanadayori.html?junleid=71#search
の情報が最も多いです。
また、美ヶ原であれば、王ヶ頭ホテルのHPも良い情報になります。
https://www.ougatou.jp/

承知しておいていただきたいのは、カメラマンほど季節や花盛りに敏感な人種はいないということです。
リサーチしてる人の目線は、カメラマン的感覚ではいくらか鈍目だと見積もってください。
さわやか信州~でも、「満開」より、「咲き始め」を盛花期と見た方が撮影のタイミングとしては良いです。

ちなみに、信州の今年の季節感は10日から2週間ほど早く進行しています。
昨年私は6月18日に美ヶ原武石峰の下にある「袴越」という群生地で、盛花期のレンゲツツジを撮影し、
7月3日に、美ヶ原武石峰の頂上の群生地で、盛花期を一週間若過ぎた同花を撮影しています。
逆算すると、今年6月の最初の週末には袴越でベストの撮影時期となる、ということになります。

まぁでも、実際行って見ないと分からないことが多いし、
美術館から下ったところの白樺林は私のフィールドではないので、残念ながらお示しできるデーターが無いです。

こんな感じです。

5   ポゥ(スマホ版)   2018/5/24 12:42

そうそう、この間20日には、居谷里湿原のレンゲツツジが咲いてました。
標高が全然違うので、参考にはなりにくいですが。

6   エゾメバル   2018/5/24 16:06

長時間露光なので、時間が気になりますね。枚数が撮れないので少し迷
うとどんどん時間が過ぎて焦る気持ちがよくわかります。
そんな中でよくこれだけ撮りましたね。
流石星にお詳しいBooth-Kですね。

7   MacもG3   2018/5/24 22:47

これはたまらん描写ですね。
天の川がクッキリ。さすが新しい機種は違うなぁ。
レンゲツツジもニッコウキスゲも早いんでしょうね。
焦るなぁ。。。

8   Booth-K   2018/5/24 23:41

こんばんは、コメントありがとうございます。
久々に晴れた天の川を見られて、興奮です。気温は3度ほどで、暑さに慣れた体にはフリース+ライトダウンでも寒く感じました。
次回は、グラス片手にのんびりと眺めたいものです。

ポゥさん、情報ありがとうございます。通過してきた八ヶ岳中央高原:咲き始めは納得。確かに咲き始めと告知されている時期が写真にはベストと私も思います。今年のお出かけタイミングを見定めるのは、いつになく難しそうです。

コメント投稿
濡れたチューリップ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2182x3055 (2,189KB)
撮影日時 2018-05-19 18:48:56 +0900

1   エゾメバル   2018/5/23 22:43

トリミングしています。

2   Booth-K   2018/5/23 23:22

チューリップでしたか、最初何だろう?って。
透明感溢れる水滴の花びら背景に、なだらかな黄、紫、緑のグラデーションの対比が、とっても心地よいです。いやぁ、色彩がいいですね。

3   Ekio   2018/5/24 07:14

エゾメバルさん、おはようございます。
思い切りのトリミングでシンプルな絵作りに徹しましたね。
雨に濡れた花びらの艶やかさ、雫の中身も見入ってしまいます。

4   エゾメバル   2018/5/24 16:01

Booth-Kさん、
Ekioさん、
コメント有難うございます。

コメント投稿
薔薇が見る白昼夢
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1334 (1,591KB)
撮影日時 2018-05-20 20:36:18 +0900

1   ポゥ   2018/5/23 22:19

「豊科近代美術館」は、ロマネスク調の建物で、中庭に、模様門扉があります。
「豊科近代美術館 バラ」等と検索すると、門の『外観』が多数ヒットします。

その門扉の『内側』から撮ってみました。
ちょっと絞り気味にして撮影すると、門扉の模様が、野鳥撮影でいう「枝被り」の様に作用し、
背景に面白い風合いをもたらすように思いました。

WB:くもり、ピクチャースタイル:ニュートラル
自分としてはめずらしく色温度を高めに設定し、赤色を意図的に飽和させてみました。

それにしても、70-200 F2.8は、機動力こそ70-300 F4-5.6に劣りますが
表現の振り幅が広くて遊び甲斐のあるレンズだと思います。
重いけど、スナップの主戦レンズにしようかと検討中です。




2   エゾメバル   2018/5/23 22:40

この画面構成の作り方は、なかなか難しそうです。
暗く撮れてしまうような花が透過光で透き通っているようで、そして
人物の置き方が絶妙です。
いつか出来れば真似してみます。

3   Booth-K   2018/5/23 23:15

前後のボケだけでなく、描写を模様のように取り入れた正に夢の世界かも。赤の並びとハイライトの切り取りも絶妙ですね。こちらもお洒落です。

4   Ekio   2018/5/24 07:19

ポゥさん、おはようございます。
白っぽい背景に黒のライン、黒っぽい背景に白のラインと見事なかぶせ方ですね。
光と影の位置関係の緻密さに驚きです。

5   MacもG3   2018/5/24 22:42

同じレンズのIS無しを使ってますが、風景撮りには重宝するレンズだと思います。
ボケも綺麗だし開放からシャープなので使いやすいです。
椿の赤もいいですね。

6   ポゥ   2018/5/27 22:21

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
昨日も、湿原に行った帰りに寄ってみたのですが・・・
人が多すぎて望遠ずナップは難しかったです。
あと、なかなか、「薔薇の便り、送信」のような「光り被写体」に
出会えませんでした。
やる気が起きるきっかけが無いと、とことんやる気が無いのが
私の悪い癖です。

コメント投稿
手出し無用2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (3,216KB)
撮影日時 2018-05-13 17:51:33 +0900

1   MacもG3   2018/5/23 21:26

エゾメバルさんのご指摘のとおり
鋭い爪を使ってます。。。の証拠写真です。足だけど手のようですね。コメント不要で。

2   Booth-K   2018/5/23 23:09

マジっ? 歩くのも心もとない感じだったのに、ここを登るとは驚きです。
可愛い赤ん坊のハイハイを応援しているような感覚。素晴らしいドラマの一コマを見せて頂いて感謝です。う~ん、凄い。

3   MacもG3   2018/5/24 22:38

Booth-Kさん、コメントありがとうございます。
ヨチヨチ歩きが木を登っちゃうんですからビックリですよね。
かなり苦戦してましたけど。

コメント投稿
手出し無用
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (3,226KB)
撮影日時 2018-05-13 17:49:40 +0900

1   MacもG3   2018/5/23 07:40

まだ飛べませんが、足の力は相当なもので
木をよじ登りはじめました。

2   masa   2018/5/23 08:01

頑張れっ、と心の中で声を掛け応援したくなる姿です。
健気で涙が出そうです。

3   エゾメバル   2018/5/23 18:10

相当無理な姿勢ですが、鋭い足の爪を使ってよじ登っているのでしょう
か?
周りの方も「よしっ!いいぞ、がんばれ!」と思いながら見守ったので
しょう。
 滅多に見られない貴重なシーンですね。

4   ポゥ   2018/5/23 22:03

ぬいぐるみの様なモフモフと愛らしい質感と眼差しの雛が、
垂直、いや、むしろ反り返っている角度の樹をのぼっている様子、
そのギャップに、思わず、たくましさ以上の何かを感じますね。
今夜ご投稿の「2」を拝見して、さらにギョッとしてしまいました。
子供とは言えさすが夜の王者の貫禄なんですね。
作品としても、立体感に富み、背景の、「緑色水墨画」的な風合いが素敵です。
しかし、先日ご投稿のMerrillライチョウといいこちらといい、
長く情熱を持ち続けていれば写真の神様はいつか微笑んでくれるものなんだな、
っていうのがよく分かります。見習わないと。

5   Ekio   2018/5/24 07:31

MacもG3さん、おはようございます。
本能と言ってしまえばそれまでですが、小さな雛が懸命に登っている姿に心を打たれます。ガンバレ!

6   MacもG3   2018/5/24 22:37

コメントありがとうございます。
助けてあげたいけど相手は野生ですから
ただ見守って写真撮ってるだけでした。

コメント投稿
溢れるばかりに
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,079KB)
撮影日時 2018-05-20 21:16:17 +0900

1   ポゥ   2018/5/23 22:09

下端の前ボケ→麦わら帽子→ほんのちょっと見える青空
(おまけに、背景に日傘)
この輝かしい季節感に胸を打たれます。
前々から感じていることですが、
私は一画面にこれでもかというくらいギュウギュウに詰め込んだり、
反対に極端にぶった切った構図が好きなのに対し、
Ekioさんはいい意味で茫洋とした視線でふんわりとした空気感を見る側にお送りになってますよね。
三つ子の魂百までと言われるくらいですから、私の写真観は今更どうしようもないわけですけど、
だからこそ、Ekioさんの感性には時々憧憬をおぼえます。

3   MacもG3   2018/5/23 07:47

花も人も溢れている状況でのお手本のような一枚ですね。
ピンの薄い一点に浮き上がるバラも通り過ぎる女性の描写も素敵です。

4   エゾメバル   2018/5/23 18:06

天気が良くて気持ちよさそうですね。
そんな中で1輪にピントを合わせ、主役を中心に人も花も見事に脇役に
してしまいましたね。
何度過去の手法を拝見していますが無駄がなく、実に上手いですね。

5   エゾメバル   2018/5/23 18:07

打ち間違い
何度過去の⇒何度かこの
です。失礼しました。

6   Booth-K   2018/5/23 23:03

薔薇も人も溢れるばかりの賑わいに、初夏の日差しが眩しいですね。
しっかりとした構成で撮られているのに感心します。

7   Ekio   2018/5/24 06:22

MacもG3さん、エゾメバルさん、ポゥさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
バラメインで撮った写真もありますが、やっぱりこちらの方が自分らしさが出たかと思います。

ポゥさん、自分はポゥさんの思い切りの良さ(例えば、先日のスナップで頭をバッサリ切ってしまうようなしない)憧れます。
また、ほかの方にも言えることですが、それぞれの個性で撮られた写真を拝見するのが楽しみです。

コメント投稿
火の鳥
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] Fisheye ...
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2944x1965 (714KB)
撮影日時 2018-05-20 10:06:23 +0900

1   Booth-K   2018/5/22 23:26

高遠から峠を抜けて茅野に抜ける途中、事故に遭遇し、暫くの間30m程先でけが人を救助する緊急車両を見守っていました。完全に車が逆さまだったけど大丈夫だったかな?
ここ( https://www.google.com/maps/place/35%C2%B056'31.7%22N+138%C2%B015'01.0%22E/@35.936289,138.196151,13.03z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d35.942145!4d138.25029 )まで移動する頃には既に丁度いい感じに傾いた天の川。3分前は雲がなかったのに、追いつかれてしまいました。天体的にはボツですが、火の鳥のような、オーロラのような、この雰囲気には逆に痺れました。水田に南アルプス、左奥は甲府の街明かりかな? この日一番のお気に入りです。

2   Ekio   2018/5/23 06:29

Booth-Kさん、おはようございます。
雲は時として邪魔者になったり、引き立て役になったり、なかなか悩ましいものですが見事な主役級の活躍ですね。
魚眼の威力もあって、織り込まれた星がとても綺麗です。

3   MacもG3   2018/5/23 07:45

雲の動きが手に取るように分かりますね。
動く静止画と言った印象です。
このあたりは特に撮影スポットというわけではないでしょうが
良い写真撮れる場所はたくさんありそうですね。

4   エゾメバル   2018/5/23 09:06

長時間露光が面白くしてくれましたね。
正に夜空を飛んでいく火の鳥のようです。
雲のレースカーテンの向こうの星の光とのバランスもいいですね。

5   ポゥ   2018/5/23 22:17

なるほど、天の川が頭と胴体、長時間露光で流れる街灯りを反射した雲が翼、なのですね。
それに加えて、天の川から溢れ出したように散らばる星々は、
火の鳥の羽ばたきが生んだ煌めきのようであります。
電線や、畦の草の緑色に光る様は何故か安直に田舎の風景とは思えず、
手塚治虫のかの漫画の「未来編」を思い浮かべる様な要素だと感じました。
雲が、丁度ソフトフィルターの様な役割を果たしたのでしょうか、
名前は分かりませんが、一等星の存在感をより印象付ける良い演出をしていると思います。
この日一番のお気に入り、さすがの完成度ですね。

6   Booth-K   2018/5/23 22:58

皆様コメントありがとうございます。
宇宙とかスケールの大きな火の鳥が大好きだったので、タイトルは迷わずこれです。
車を走らせながら、何処か開けて暗い場所はないかと見つけたのがこの付近のたんぼの細い道。
到着した時はまだ雲は後ろに迫っているくらいで、ピントの追い込みもそこそこに急いで撮ったんですが、雲に追いつかれて結果はオーライかな。
APS-C用の魚眼ズームを望遠端にしてフルサイズで使っているので暗いし特に周辺の画質に関しては褒められたもんではないですが、鑑賞サイズでは十分かなと。それでも明るい魚眼が欲しいと思うと選択肢があまりないんですよねぇ。

コメント投稿