ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: トンボを追いかけました。2  2: スッポン5  3: 苔の波1  4: 日中の青い月。10  5: 参道1  6: ヘリが・・訓練1  7: アメンボウ1  8: 富士orダイバー4  9: 角島大橋へ1  10: カメさん1  11: この鳥は?4  12: 金鶏菊 (きんけいぎく)2  13: うす暗い雨の早朝3  14: 山寺の参道1  15: 線路工事2  16: アメンボウ1  17: 夜の横浜1  18: 半月です3  19: アオサギ1  20: これは撮るだけ4  21: 特急スーパーはくと1  22: 環境省レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類 その22  23: 環境省レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類 2  24: Sの誘い5  25: 棚田5  26: 小動物目線5  27: 雨上がりの黄金比3  28: iso 感度テスト 1  29: 京都 葵祭です。1  30: 夕焼ける山中湖3  31: 鵜です1  32: 敬遠される雲4      写真一覧
写真投稿

トンボを追いかけました。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 175-500mm F4.5-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (906KB)
撮影日時 2017-06-06 12:29:53 +0900

1   まっちゃゃん   2017/6/6 22:26

赤とんぼも飛んでましたが速くて追いつけませんでした。
この次 挑戦します。

またスッポン見つけましたが水面上に目と鼻しか出ずです。

2   コンデジ   2017/6/7 08:28

主題がしっかりしていていいと思います

コメント投稿
スッポン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,332KB)
撮影日時 2017-06-04 12:28:23 +0900

1   まっちゃゃん   2017/6/6 05:56

池にスッポンがいました。
今日も探してみます。

2   世話人   2017/6/6 09:01

まっっちゃんさんこんにちは 
いつも楽しく拝見させて頂いておりまし。
撮影露出設定はどのように決定されていますか?
写真に大切になる構図はどのようにお考えですか?
投稿に当たってのコンセプトはどのようにお考えですか?

3   まっちゃゃん   2017/6/6 22:38

世話人さま どうも・・・
露出は 被写体により臨機応援ですよ。ブレを押さえたいからシャッター速度 300mmなら300以上とか 決めています。
500mmとなれば800は必要でしょう。
静止画は絞り優先 1/30でも大丈夫です。
編集は大嫌いでいたしません 別物になってしまいます。
最近 rawよりも TIFFで撮ることが多いです。

4   まっちゃゃん   2017/6/7 05:58

追加
昔は高解像度で切り取りしていましたが、最近は低解像度で望遠を好んでいます。
重さ3キロを振り回すのは厳しいですが思ったのが撮れたら感激です。

5   コンデジ   2017/6/7 08:41

顔がこわいよ

コメント投稿
苔の波
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 65mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (517KB)
撮影日時 2017-05-31 10:43:18 +0900

1   片平   2017/6/1 23:41

近所のお寺に生えてました。

コメント投稿
日中の青い月。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3300
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (298KB)
撮影日時 2017-06-01 16:11:21 +0900

1   2個チン   2017/6/2 20:10

NIKON板も終わってますな

6   片平   2017/6/2 18:31

コメント有り難うございます。 私も悩みました。賢明な選択だと思います。
これもホントに遊ぶぐらいにしか使えないので、やはりそちらが正確だと思います。m(__)m

7   まっちゃゃん   2017/6/2 16:05

前玉に取り付ける魚眼レンズはありましたが、3種類あるしどういう映るかもわからないしパスしました。
赤外線フイルター買いました

8   片平   2017/6/3 06:56

お早うございます。 コメント有り難うございます。
僕が探したのはBeschoiのフィシュアイレンズでマウントに取り付けるのではなく、58mmなら既存のレンズにチョイ足しするものです。
レンズ口径分かりませんが、Amazon見たらありましたよ。
有り難うございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。

9   まっちゃゃん   2017/6/3 07:05

ありがとう。こちらからも宜しく
また 変わったものありましたら教えてください。

10   まっちゃゃん   2017/6/3 20:40

PhotoReco に写真をアップしてお小遣いしましょう
月に1万ていど稼げますよ フィシュアイで撮るのも良いかも

コメント投稿
参道
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (619KB)
撮影日時 2017-05-31 10:22:02 +0900

1   片平   2017/5/31 14:42

何百年と続く信仰と変わらない姿を表現したく苔に焦点を合わせて表現してみました。

コメント投稿
ヘリが・・訓練
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 175-500mm F4.5-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F17
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (991KB)
撮影日時 2017-05-31 13:02:41 +0900

1   まっちゃゃん   2017/5/31 13:46

一キロ離れた河川敷で訓練してました。

コメント投稿
アメンボウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,436KB)
撮影日時 2017-05-30 12:32:13 +0900

1   まっちゃゃん   2017/5/30 23:46

いっぱいいますね
TIFFからJPEGに変換のみ

コメント投稿
富士orダイバー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 28-300mm F3.5-5.6
焦点距離 98mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F22
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (191KB)
撮影日時 2017-05-27 12:09:15 +0900

1   黒船号   2017/5/28 21:48

こんばんは
雪化粧がだいぶ落ちてきました。

2   まっちゃゃん   2017/5/29 05:56

あの~ 失礼しますがアップされたサイズがとても小さいのですが24インチ画面いっぱいではみれません。
こちらも小さな400万画素から 800万画素 あたりでアップしてますか。。。

3   たまねぎパパ   2017/6/29 08:37

おはようございます黒船号さん
富士山の構図がいいですね。
行ってみたくなります。
青い海も素敵です。
来月富士山行ってみようかな~。

4   Nikon爺   2017/6/29 10:46

黒船号さん こんにちは。
沼津辺りからの一枚でしょうか。
今年の富士山は雪が少なかったように感じます。
暖冬か、富士山自体が熱いのか、、、
さて、ダイバーさんは何を捕ってるのかな~

コメント投稿
角島大橋へ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800E
ソフトウェア Nikon Transfer 1.5 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (22,516KB)
撮影日時 2017-05-27 11:30:35 +0900

1   ubehatu   2017/5/28 20:46

お天気も良かったので角島大橋へ。
お天気によって海の色が全然違います。
D800Eで撮ると三脚使用なのに、ブレブレと言うかシャープさが
感じられません。

コメント投稿
カメさん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,333KB)
撮影日時 2017-05-26 12:33:18 +0900

1   まっちゃゃん   2017/5/26 21:22

TIFFで撮影してJPEGに変換しました。

コメント投稿
この鳥は?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (2,758KB)
撮影日時 2017-05-26 12:25:14 +0900

1   読者   2017/6/17 22:24

これではないでしょうか。
https://photoxp.jp/pictures/179386

2   まっちゃゃん   2017/5/26 21:13

この鳥は何でしょう

3   youzaki   2017/6/17 03:09

お早う御座います。
珍しい「ジャワハッカ」の名前の鳥です。
外来種で日本の鳥でなく図鑑にも記載が無いかも・・
ペットが逃げたものか、逃げた鳥が繁殖しものかも・・

4   読者   2017/6/18 10:19

ジャワハッカ
http://tabi-wv.jugem.jp/?cid=157
こちらでも最近、街中で見かけます。
しっぽに白い部分があり、羽ばたくと目立ちますね。

コメント投稿
金鶏菊 (きんけいぎく)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 175-500mm F4.5-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (2,053KB)
撮影日時 2017-05-25 12:25:25 +0900

1   まっちゃゃん   2017/5/25 14:10

こちらは 五万円のSIGMA AF 175-500mm F4.5-6.3 APO DG OS HSM
手持ち限界です。

2   まっちゃゃん   2017/5/27 06:31

前玉はくるくる回して簡単に外れるので掃除が簡単です。
でも重い

コメント投稿
うす暗い雨の早朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,954KB)
撮影日時 2017-05-25 05:51:34 +0900

1   まっちゃゃん   2017/5/25 05:58

明るいレンズを買ったけど・・・

2   一個人   2017/5/25 12:45

凄いレンズですね!
300万くらいですか?

3   まっちゃゃん   2017/5/25 14:03

ごめん 絞り2.8です。
ジャンクでAF 途中でエラーでて使えません。10万超えたぐらいです。重さは10キロは、ありそう

コメント投稿
山寺の参道
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 40mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (481KB)
撮影日時 2017-05-24 15:53:11 +0900

1   片平   2017/5/24 16:31

頼朝公の祈祷寺で有名な神武寺の参道をモノクロで撮影してみました。

コメント投稿
線路工事
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 175-500mm F4.5-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F15
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,749KB)
撮影日時 2017-05-23 03:20:31 +0900

1   まっちゃゃん   2017/5/23 05:41

深夜 JRは線路取り換え工事してました。
朝まで寝れませんでした。

2   コンンデジ   2017/6/11 19:42

シャッター速度優先で撮るといいのですね
勉強になりました

コメント投稿
アメンボウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 175-500mm F4.5-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,525KB)
撮影日時 2017-05-21 12:36:05 +0900

1   まっちゃゃん   2017/5/21 20:33

20メーター離れてますが。。。

コメント投稿
夜の横浜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-300mm F3.5-6.3
焦点距離 30mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1620x1080 (471KB)
撮影日時 2017-05-20 22:56:57 +0900

1   片平   2017/5/21 09:16

工場近くではなく、あえて離れた根岸から撮影してみました。

コメント投稿
半月です
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア ViewNX 2.10 W
レンズ 175-500mm F4.5-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 5000K
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (211KB)
撮影日時 2017-05-20 02:11:47 +0900

1   まっちゃゃん   2017/5/20 07:52

シャッター切る振動で少しぶれてる

2   まっちゃゃん   2017/5/20 02:40

最近 深夜1時前後から現れる お月さんです。
二倍テレコンかましてRAWで撮り変換しました。

3   まっちゃゃん   2017/5/20 08:26

Mup使うの忘れた

コメント投稿
アオサギ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 175-500mm F4.5-6.3
焦点距離 210mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (2,678KB)
撮影日時 2017-05-19 12:55:09 +0900

1   まっちゃゃん   2017/5/19 20:26

池の辺にアオサギがいました。

コメント投稿
これは撮るだけ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Ver.2.03
レンズ 20-35mm F2.8
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1058x1590 (1,002KB)
撮影日時 2017-05-14 15:11:17 +0900

1   Nikon爺   2017/5/19 14:18

こんにちは。
今週末、マズマズのお天気になりそうですが、暑くなりそうです。

この状況、撮るだけにします。
おっかないの? いやいや、 みっともないから^^

これ、逆向きで子供の表情撮ったら面白いか!?
もっと、みっともないか!!

2   たまねぎパパ   2017/5/19 22:16

こんばんはNikon爺さん
そう、Nikon爺さんが反対向きで滑り
子供の表情を撮る、いいじゃないですか。
投稿待っていますね。(^^ゞ

3   裏街道(大和)   2017/5/20 12:37

こんにちは。
たまねぎパパさんのご意見に賛同します。^^
きっと良い表情のお孫さんが撮れますよぉ~、投稿期待しております。^^

4   Nikon爺   2017/5/24 11:12

たまねぎパパさん
裏街道さん   こんにちは。
反対向きで・・・ 撮ってから気が付いた次第ですが、そんな事やったら後ろ回りして救急車騒ぎになりそうです。

遅くなりました。
ありがとうございました。

コメント投稿
特急スーパーはくと
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 175-500mm F4.5-6.3
焦点距離 360mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,783KB)
撮影日時 2017-05-18 17:04:49 +0900

1   まっちゃゃん   2017/5/18 20:13

大砲で撮ってみました。

コメント投稿
環境省レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類 その2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (19,264KB)
撮影日時 2017-05-12 11:54:00 +0900

1   ウズマキ   2017/5/18 14:43

しばらく歩くと先ほどの女性が手招きしています。
なんだろうと近づくと
「ギンもいたわよ!ハウっ」
指差す先には僕の目にはスズランにしか見えないギンランが!
「あなた超ラッキーねぇ アヘェ」
ってあなたもじゃないですか?

因みに女性の言葉の最後は 結構な登りで息もあがってるところ振り絞って教えてくれたからですよ。


2   Nikon爺   2017/5/18 20:28

コメント読んでて、笑わずにはいられません。
ちなみにウズマキさんは「ァ~!」とか「ウ~n」は、、、、
そうですよね、無いと思います^^

あ、絶滅危機の花なんですね。撮れた事、やはり超ラッキーですね!

コメント投稿
環境省レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類 
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3254x4881 (8,874KB)
撮影日時 2017-05-12 12:05:02 +0900

1   ウズマキ   2017/5/18 14:18

山歩きの途中「かわいいなぁ」と思い撮っていたら、詳しそうな女性に「金ランね。すごく珍しいのよ。ラッキーね!ウフッ」と教えていただきました。もう一言「ギンもあるのよ。アハッ」と。。。

2   Nikon爺   2017/5/18 20:24

驚きました~ 「ウフッ」、「アハッ」。
御誘い文句かなと♪
金、銀、、とくれば、まさか、銅が有るんでしょうか!^^

コメント投稿
Sの誘い
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX-D 1.4.1 W
レンズ 80-200mm F2.8
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 998x1500 (606KB)
撮影日時 2017-05-14 13:10:02 +0900

1   Nikon爺   2017/5/18 10:59

こんにちは。
室内温度21℃。半袖ではチョッと肌寒いかな~

花園の中を物色してましたら「ここを撮れ!!」と言わんばかりの場所に遭遇。
もうチョッと広角で撮った方が良かったかもしれませんが生憎装着してあるレンズしか
持ってなくて、出来るだけ後方に下がって無理やりカシャッと。。
ガードレールがないカーブでも、ドキドキしながら向う岸まで行けました\@@/
何故か絞りが花撮りしてた開放のまんま。

2   ウズマキ   2017/5/18 14:22

こんちは!気持ちはわかるなぁ
自分も山歩きしていて木道がS字なってると必ず撮っちゃいます。
何か柔らかい曲線に魅かれちゃうんですね

3   Nikon爺   2017/5/18 20:21

ウズマキさん こんにちは。
こういったS字は大歓迎ですけど、ニョロのS体型はイケマセン((〇◎))
Mも良いんでしょうけど・・・ なんのコッチャ^^;
ありがとうございました。

4   たまねぎパパ   2017/5/18 21:50

こんばんはNikon爺さん
残念ですね、短いレンズ持っていなかったの?
じゃあ、取に帰らなくちゃ。(^^ゞ
宿題ですよ、待っていま~す。(^^)

5   Nikon爺   2017/5/19 14:11

たまねぎパパさん こんにちは。
短いの、車の中にゴッソリ・・・オキッパ。。でした。。。^^;
また今度、短いので撮りましょうね^^
ありがとうございました。

コメント投稿