利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 鼻水太朗 2012/8/9 23:29 やっぱ はぇ〜!。
やっぱ はぇ〜!。
1 S9000 2012/8/9 22:50 フォトコン板の皆様、おひさしぶりです。 息子が出場した児童水泳記録会の会場の様子。 腕に覚えのある子であっても、初めて泳ぐ50mプールは、水路の長さも深さも恐怖心をあおるもので、中途で立ち往生する場合もあるハードなものです。 息子は、メドレーリレー、単独タイムアタックともに平泳ぎで出場しました。目標タイムは50mで50秒を切るというまずささやかなものでしたが、達成でき、笑顔で引き上げることができました。 その他スポーツ全般だめな私ですが、平泳ぎだけなら息子に負けないつもりでしたが、全盛時代のタイムでもすでに息子に負けています。
フォトコン板の皆様、おひさしぶりです。 息子が出場した児童水泳記録会の会場の様子。 腕に覚えのある子であっても、初めて泳ぐ50mプールは、水路の長さも深さも恐怖心をあおるもので、中途で立ち往生する場合もあるハードなものです。 息子は、メドレーリレー、単独タイムアタックともに平泳ぎで出場しました。目標タイムは50mで50秒を切るというまずささやかなものでしたが、達成でき、笑顔で引き上げることができました。 その他スポーツ全般だめな私ですが、平泳ぎだけなら息子に負けないつもりでしたが、全盛時代のタイムでもすでに息子に負けています。
2 鼻水太朗 2012/8/10 19:09 りっぱなプールだな よかっただろうな うんうん。日本のお家芸 平泳ぎ 2020年東京オリンピックがたのしみだにゃ。
りっぱなプールだな よかっただろうな うんうん。日本のお家芸 平泳ぎ 2020年東京オリンピックがたのしみだにゃ。
3 S9000 2012/8/11 09:19 鼻水太朗さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 2020年、オリンピックが東京に決まるといいですね。広島も立候補に動いたのですが、オリンピックを開くには宿泊施設のキャパですでに厳しく、誘致を主導していた市長の退任に伴い消滅しました。 このプールは、もし広島オリンピックが実現していたなら競泳の会場になったであろう「広島ビッグウエーブ」です。1994年アジア大会の会場でした。
鼻水太朗さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 2020年、オリンピックが東京に決まるといいですね。広島も立候補に動いたのですが、オリンピックを開くには宿泊施設のキャパですでに厳しく、誘致を主導していた市長の退任に伴い消滅しました。 このプールは、もし広島オリンピックが実現していたなら競泳の会場になったであろう「広島ビッグウエーブ」です。1994年アジア大会の会場でした。
4 Ekio 2012/8/14 20:46 S9000さん、こんばんは。お久しぶりです。照明に浮かび上がるコースが、未来まで届きそうですね。
S9000さん、こんばんは。お久しぶりです。照明に浮かび上がるコースが、未来まで届きそうですね。
5 gokuu 2012/8/14 22:33 S9000さん オヒサで〜す。広島ビックアーチは知ってますが・・修道大学前。此処へは行ってません。便利の良い所なのに。2020年には平泳ぎ選手立候補ですね。応援しますよ〜。こんな立派なプールが有るとは。大会が無いと勿体無い。是非広島から選手を出して欲しいな。カープもガンバレ〜。
S9000さん オヒサで〜す。広島ビックアーチは知ってますが・・修道大学前。此処へは行ってません。便利の良い所なのに。2020年には平泳ぎ選手立候補ですね。応援しますよ〜。こんな立派なプールが有るとは。大会が無いと勿体無い。是非広島から選手を出して欲しいな。カープもガンバレ〜。
6 S9000 2012/8/15 08:51 Ekioさん、gokuuさん、お久しぶりです。 コメントありがとうございます。 最近は、このように子どもの行事がらみの撮影しか行っていないのですが、PhotoXPのことはいつも頭の片隅にありますよ。
Ekioさん、gokuuさん、お久しぶりです。 コメントありがとうございます。 最近は、このように子どもの行事がらみの撮影しか行っていないのですが、PhotoXPのことはいつも頭の片隅にありますよ。
1 ワイルド太朗 2012/8/13 06:09 masaさん オハヨー。そうなんですよね。
masaさん オハヨー。そうなんですよね。
2 masa 2012/8/12 08:51 盆帰り。私は、15日に女房の実家岩手に帰ります。いなかはやっぱり盆だにゃ。
盆帰り。私は、15日に女房の実家岩手に帰ります。いなかはやっぱり盆だにゃ。
3 gokuu 2012/8/14 21:55 サルビアが眼に染みます。すっきりと渋滞無しがイイ〜な。
サルビアが眼に染みます。すっきりと渋滞無しがイイ〜な。
4 鼻水太朗 2012/8/9 22:47 きれいな道になったにゃ。
きれいな道になったにゃ。
1 Nozawa 2012/8/11 20:30 鼻水太郎さん、今晩は。 通称夕顔と言うのは夜中に咲く「大きい白い花」の品種を言いますが正式には「ヨルガオ」です。夕顔は通称です。正式の夕顔という植物はカンピョウのことです。 この赤紫の小さめの花は「トゲ朝顔」といわれるヒルガオ科の花です。
鼻水太郎さん、今晩は。 通称夕顔と言うのは夜中に咲く「大きい白い花」の品種を言いますが正式には「ヨルガオ」です。夕顔は通称です。正式の夕顔という植物はカンピョウのことです。 この赤紫の小さめの花は「トゲ朝顔」といわれるヒルガオ科の花です。
2 gokuu 2012/8/14 22:08 鼻水太朗さん こんばんは〜〜夕方まで咲いているのは琉球朝顔かな。朝昼顔や。赤いべべのカップル。夏らしくて良いな。*^-^)
鼻水太朗さん こんばんは〜〜夕方まで咲いているのは琉球朝顔かな。朝昼顔や。赤いべべのカップル。夏らしくて良いな。*^-^)
3 鼻水太朗 2012/8/9 22:38 ゆうがた咲いてたから?!。
ゆうがた咲いてたから?!。
1 im 2012/8/9 22:31 カメラの思い出:あの時はDPに熱中してたのね。
カメラの思い出:あの時はDPに熱中してたのね。
2 鼻水太朗 2012/8/9 22:36 そうですね。
そうですね。
1 くまちゃん@ペンタックス 2012/8/8 20:00 masaさんの カンカン照りに,インスパイアされて,ノコノコ....やはり,夏は暑くなければなりません.暑いから,涼しいところを目指す.午前五時半に,蓮華温泉を出発する頃には,まだまだ,ガスで,稜線拝めなかったけど,二時間ほど上ってきたら....いいねぇ!夏だねぇ!
masaさんの カンカン照りに,インスパイアされて,ノコノコ....やはり,夏は暑くなければなりません.暑いから,涼しいところを目指す.午前五時半に,蓮華温泉を出発する頃には,まだまだ,ガスで,稜線拝めなかったけど,二時間ほど上ってきたら....いいねぇ!夏だねぇ!
2 mukaitak 2012/8/9 09:37 クールで澄んだ空気が見えるようです。美しい景観に赤い人物が印象的です。
クールで澄んだ空気が見えるようです。美しい景観に赤い人物が印象的です。
1 gokuu 2012/8/8 08:20 水はお友達。可愛いかった頃のスナップ。もう小学一年生。ご近所の女の子でした。
水はお友達。可愛いかった頃のスナップ。もう小学一年生。ご近所の女の子でした。
5 gokuu 2012/8/14 22:17 Ekioさん こんばんは〜〜これを一心不乱。天真爛漫と言うのかな。可愛い時期です。
Ekioさん こんばんは〜〜これを一心不乱。天真爛漫と言うのかな。可愛い時期です。
6 S9000 2012/8/15 08:53 光の具合がいいですねー。 我が家は社宅なので庭がないのですが、昔、強引に駐車場でビニールプールをやっていました。 娘もハイティーンにさしかかり、今は昔となりました。
光の具合がいいですねー。 我が家は社宅なので庭がないのですが、昔、強引に駐車場でビニールプールをやっていました。 娘もハイティーンにさしかかり、今は昔となりました。
7 gokuu 2012/8/15 20:07 S9000さん こんばんは〜〜何処も同じです。この子は小学生になりましたが・・・妹が跡継ぎ。同じようにビニールプールで遊んでます。
S9000さん こんばんは〜〜何処も同じです。この子は小学生になりましたが・・・妹が跡継ぎ。同じようにビニールプールで遊んでます。
8 気まぐれpapa 2012/8/16 18:24 gokuuさん、今晩は。夏=子供の水遊び♪定番風景でついニコニコしてしまいますね。
gokuuさん、今晩は。夏=子供の水遊び♪定番風景でついニコニコしてしまいますね。
9 gokuu 2012/8/16 22:01 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜子供を見ているだけで楽しくなります。一番可愛い年頃。無邪気さは最高の。孫の写真もありますが、怒られそうなショットで・・
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜子供を見ているだけで楽しくなります。一番可愛い年頃。無邪気さは最高の。孫の写真もありますが、怒られそうなショットで・・
1 masa 2012/8/13 09:33 うわぁ、こりゃ灼熱だ。向こうに見える山の稜線上を縦走している若き日の私が見えます。
うわぁ、こりゃ灼熱だ。向こうに見える山の稜線上を縦走している若き日の私が見えます。
3 gokuu 2012/8/14 22:19 これは眩い。眼が眩み日焼けします。酷暑の夏や。(ーー;)
これは眩い。眼が眩み日焼けします。酷暑の夏や。(ーー;)
4 権兵衛 2012/8/15 20:27 gokuuさん今晩は7月28日の撮影です暑さも最高潮うだる暑さにダウン気味であります鼻水太朗さん今晩は部屋の中でも熱中症になるそうですお気をつけてくださいmasaさんこんばんは若き日の山男だったんですね私もにわか山男をやったことがありますが名古屋駅に帰ってきて暑〜いコンコースを歩くときの気だるさが思い出に残っております・・・なんでかしりませんがEkioさん今晩はカメラのCCDが痛むぞ〜と注意されました
gokuuさん今晩は7月28日の撮影です暑さも最高潮うだる暑さにダウン気味であります鼻水太朗さん今晩は部屋の中でも熱中症になるそうですお気をつけてくださいmasaさんこんばんは若き日の山男だったんですね私もにわか山男をやったことがありますが名古屋駅に帰ってきて暑〜いコンコースを歩くときの気だるさが思い出に残っております・・・なんでかしりませんがEkioさん今晩はカメラのCCDが痛むぞ〜と注意されました
5 権兵衛 2012/8/7 21:53 くらくらするほどの日差しでした
くらくらするほどの日差しでした
6 gokuu 2012/8/8 08:14 権兵衛さん おはようございます。夏のギラギラ。目が眩みます。立秋だと言うのに・・
権兵衛さん おはようございます。夏のギラギラ。目が眩みます。立秋だと言うのに・・
7 鼻水太朗 2012/8/13 06:21 ボク 最近 お外に出ないの。
ボク 最近 お外に出ないの。
1 鼻水太朗 2012/8/13 06:18 もう 秋なのだ 暑いが。少しバテてます。
もう 秋なのだ 暑いが。少しバテてます。
3 gokuu 2012/8/8 08:11 Ekioさん おはようございます。夏水仙。初めてですが、彼岸花そっくり。柔らかい仕上がりで夏の涼しさを感じます。
Ekioさん おはようございます。夏水仙。初めてですが、彼岸花そっくり。柔らかい仕上がりで夏の涼しさを感じます。
4 masa 2012/8/13 09:14 ナツズイセン、懐かしい。女房の実家岩手に盆帰りすると出会う花です。今年は、明後日、帰ります。出会えるといいな…。
ナツズイセン、懐かしい。女房の実家岩手に盆帰りすると出会う花です。今年は、明後日、帰ります。出会えるといいな…。
5 Ekio 2012/8/14 20:23 gokuuさん、ありがとうございます。自分も最近知った花ですが、蕾の赤紫〜花のピンク、独特の色合いが気にいりました。
gokuuさん、ありがとうございます。自分も最近知った花ですが、蕾の赤紫〜花のピンク、独特の色合いが気にいりました。
6 Ekio 2012/8/14 20:27 鼻水太朗さん、ありがとうございます。まだまだ暑いです。けっこう堪えますよね。
鼻水太朗さん、ありがとうございます。まだまだ暑いです。けっこう堪えますよね。
7 Ekio 2012/8/14 20:30 masaさん、ありがとうございます。えーと、明日からですかね。行ってらっしゃい。ナツズイセン、上手い具合に出会えたらレポート願います。(花ですから、花板のほうでも良いですね。)
masaさん、ありがとうございます。えーと、明日からですかね。行ってらっしゃい。ナツズイセン、上手い具合に出会えたらレポート願います。(花ですから、花板のほうでも良いですね。)
1 mukaitak 2012/8/6 18:38 アカシジミの写真を撮っていて、花が一瞬風になびいたと思ったら、それはカマキリの早業でした。弱肉強食の世界を見せつけられた夏の日でした。
アカシジミの写真を撮っていて、花が一瞬風になびいたと思ったら、それはカマキリの早業でした。弱肉強食の世界を見せつけられた夏の日でした。
2 Ekio 2012/8/6 20:33 mukaitakさん、こんばんは。偶然とはいえ、一瞬の暗転ですね・・・合掌。
mukaitakさん、こんばんは。偶然とはいえ、一瞬の暗転ですね・・・合掌。
3 gokuu 2012/8/8 08:06 mukaitakさん おはようございます。弱肉強食。自然界は厳しい。夏のショットかな。
mukaitakさん おはようございます。弱肉強食。自然界は厳しい。夏のショットかな。
1 mukaitak 2012/8/6 10:45 藪茗荷の花も大変です。抜け殻になって負荷軽減です。
藪茗荷の花も大変です。抜け殻になって負荷軽減です。
2 Ekio 2012/8/6 20:19 mukaitakさん、こんばんは。こんなところに置き忘れですか、山茶花の葉っぱの裏とかは定番なんですが。その白さが目立つヤブミョウガとのコントラストが面白いです。
mukaitakさん、こんばんは。こんなところに置き忘れですか、山茶花の葉っぱの裏とかは定番なんですが。その白さが目立つヤブミョウガとのコントラストが面白いです。
1 mukaitak 2012/8/6 18:09 強い日差しですね。緑のカーテンがせめてもの救いです。
強い日差しですね。緑のカーテンがせめてもの救いです。
2 Ekio 2012/8/6 20:26 masaさん、こんばんは。暑い中ご苦労様です。masaさんにとって裏山の見回りは、ジムへ行って汗を流すのと同義なんですね。
masaさん、こんばんは。暑い中ご苦労様です。masaさんにとって裏山の見回りは、ジムへ行って汗を流すのと同義なんですね。
3 gokuu 2012/8/8 07:17 おはようございます。これは暑そう。でも青空が爽やか。そうは言っても、汗も2リットルかな。
おはようございます。これは暑そう。でも青空が爽やか。そうは言っても、汗も2リットルかな。
4 masa 2012/8/5 21:02 東京都下、東村山は今日もカンカン照り。裏山の見回り3時間で、スポーツ・ドリンクを2リットル飲み干しました。
東京都下、東村山は今日もカンカン照り。裏山の見回り3時間で、スポーツ・ドリンクを2リットル飲み干しました。
5 masa 2012/8/8 18:15 mukaitakさん、Ekioさん、gokuuさん、ありがとうございます。夏大好きの私は、どんなに暑くても天気がいいとじっとしいられなくて、野山へ出かけます。Ekioさんが仰るようにジムへ行って汗を流すようなものでしょうか。ジトジト汗ではなく、ザアザア汗をかくのって痛快ですよ。
mukaitakさん、Ekioさん、gokuuさん、ありがとうございます。夏大好きの私は、どんなに暑くても天気がいいとじっとしいられなくて、野山へ出かけます。Ekioさんが仰るようにジムへ行って汗を流すようなものでしょうか。ジトジト汗ではなく、ザアザア汗をかくのって痛快ですよ。
1 masa 2012/8/5 20:56 子供達のために町内の小さな川をせき止めて、今日「かっぱ祭り」という催しが行われました。その準備に当たっているお父さんです。
子供達のために町内の小さな川をせき止めて、今日「かっぱ祭り」という催しが行われました。その準備に当たっているお父さんです。
1 鼻水太朗 2012/8/5 18:45 こっちのほうがまだいいかな なにやるか わからないでしょう 調べて。はじまりはじまり。
こっちのほうがまだいいかな なにやるか わからないでしょう 調べて。はじまりはじまり。
1 鼻水太朗 2012/8/5 11:34 夏 大須の風物詩だぁ〜。
夏 大須の風物詩だぁ〜。
2 Ekio 2012/8/6 20:10 鼻水太朗さん、こんばんは。いいですねぇ。この躍動感!もちろん女性が叩いているというところで惹かれてしまっていますが(^_^;)
鼻水太朗さん、こんばんは。いいですねぇ。この躍動感!もちろん女性が叩いているというところで惹かれてしまっていますが(^_^;)
1 鼻水太朗 2012/8/5 11:32 いやぁ〜元気元気 たいしたもんだぁ〜。
いやぁ〜元気元気 たいしたもんだぁ〜。
1 鼻水太朗 2012/8/5 11:30 夏 足助町のイベントだぁ〜。
夏 足助町のイベントだぁ〜。
1 鼻水太朗 2012/8/5 09:50 昨夜で終わりました 天候がよかって最高だったでしょうね。来年だぁ〜〜。
昨夜で終わりました 天候がよかって最高だったでしょうね。来年だぁ〜〜。
2 im 2012/8/22 18:04 ぐるぐる回る姿 これですね〜
ぐるぐる回る姿 これですね〜
1 くまちゃん@ペンタックス 2012/8/5 08:57 天気まずまずだったから,今週も山に行く予定だったが,初七日なのに?っと相棒に咎められて,しょぼ〜ん.しょうがないんで,長良川で憂さ晴らし....
天気まずまずだったから,今週も山に行く予定だったが,初七日なのに?っと相棒に咎められて,しょぼ〜ん.しょうがないんで,長良川で憂さ晴らし....
2 鼻水太朗 2012/8/5 09:43 ボクも見たよ・・・・。名二環の高速走行中 ちらっと。
ボクも見たよ・・・・。名二環の高速走行中 ちらっと。
3 Ekio 2012/8/6 20:07 くまちゃんさん、こんばんは。ダイナミックに乱舞していますね。雰囲気が伝わって来る見物人の入れ方が秀逸です。
くまちゃんさん、こんばんは。ダイナミックに乱舞していますね。雰囲気が伝わって来る見物人の入れ方が秀逸です。
4 くまちゃん@ペンタックス 2012/8/6 20:32 Ekioさん,こんばんわ.> 雰囲気が伝わって来る見物人の入れ方が秀逸です。さすが,Ekioさん!コノ写真,そこがミソなんですわ.四枚の写真を合成させたのですが,シャメとコンデジのLCDは,ビミョウにズレてますが,ヒトそのものは,微動だにしてませんねぇ.みなさん,見惚れてます.
Ekioさん,こんばんわ.> 雰囲気が伝わって来る見物人の入れ方が秀逸です。さすが,Ekioさん!コノ写真,そこがミソなんですわ.四枚の写真を合成させたのですが,シャメとコンデジのLCDは,ビミョウにズレてますが,ヒトそのものは,微動だにしてませんねぇ.みなさん,見惚れてます.
5 gokuu 2012/8/8 08:01 くまちゃん@ペンタックスさん おはようございます。これぞ夏! 4枚合成全く判りません。観覧者の顔に花火の反射が素晴らしい。実感100パーセント。見ているだけで納涼です。
くまちゃん@ペンタックスさん おはようございます。これぞ夏! 4枚合成全く判りません。観覧者の顔に花火の反射が素晴らしい。実感100パーセント。見ているだけで納涼です。
1 鼻水太朗 2012/8/4 22:52 重要無形民欲文化財 初めて拝見しました。まだ 明るい時間に見ましたのでパンフ並に暗くしてみました。
重要無形民欲文化財 初めて拝見しました。まだ 明るい時間に見ましたのでパンフ並に暗くしてみました。
1 鼻水太朗 2012/8/5 09:47 >踊り子さんたちさぞや暑かろねえごくろうさんです見てるボクも倒れそうでした、ここ屋根ができたのはいいが むちゃくちゃ暑かった。サンバまで待てず たいさぁ〜〜〜〜ん!。
>踊り子さんたちさぞや暑かろねえごくろうさんです見てるボクも倒れそうでした、ここ屋根ができたのはいいが むちゃくちゃ暑かった。サンバまで待てず たいさぁ〜〜〜〜ん!。
3 mukaitak 2012/8/6 18:07 奥まった商店街いっぱいの群衆と先陣の踊り子さんの優雅な姿との対比が素晴らしいです。良い雰囲気ですね。
奥まった商店街いっぱいの群衆と先陣の踊り子さんの優雅な姿との対比が素晴らしいです。良い雰囲気ですね。
4 Ekio 2012/8/6 20:29 鼻水太朗さん、こんばんは。決まってますねぇ、華やかな衣装に魅入られます。
鼻水太朗さん、こんばんは。決まってますねぇ、華やかな衣装に魅入られます。
5 gokuu 2012/8/8 07:54 鼻水太朗さん おはようございます。決まってますネ!ナイスシット。素晴らしい。暑そうだけど気持ちが踊ります。倒れないで下さ〜い。
鼻水太朗さん おはようございます。決まってますネ!ナイスシット。素晴らしい。暑そうだけど気持ちが踊ります。倒れないで下さ〜い。
6 鼻水太朗 2012/8/4 22:30 きたきたきたぁ〜〜 やっときたぁ〜!。大須夏祭り 阿波踊りパレード ふれあい広場前。
きたきたきたぁ〜〜 やっときたぁ〜!。大須夏祭り 阿波踊りパレード ふれあい広場前。
7 権兵衛 2012/8/5 09:14 鼻水太朗さんおはようございますてっきり四国と思いきや大須なんですね〜私の故郷でもあり懐かしく拝見しました踊り子さんたちさぞや暑かろねえごくろうさんです
鼻水太朗さんおはようございますてっきり四国と思いきや大須なんですね〜私の故郷でもあり懐かしく拝見しました踊り子さんたちさぞや暑かろねえごくろうさんです
1 気まぐれpapa 2012/8/4 14:50 まだ収穫もしてないのにどうして焼きナスになってるの?
まだ収穫もしてないのにどうして焼きナスになってるの?
2 権兵衛 2012/8/5 09:10 気まぐれpapaさんおはようございますご無沙汰してましたありますこういうの今我が菜園ではほとんどのなす(5株あり)がこういう状態ですよって丸刈り剪定をこれから実施の予定ですそうすれば2〜3週間後にふたたび実がなり収穫ということになりますそれほどナスは元気な野菜です。
気まぐれpapaさんおはようございますご無沙汰してましたありますこういうの今我が菜園ではほとんどのなす(5株あり)がこういう状態ですよって丸刈り剪定をこれから実施の予定ですそうすれば2〜3週間後にふたたび実がなり収穫ということになりますそれほどナスは元気な野菜です。
3 鼻水太朗 2012/8/5 09:35 焼きナス いいだぁ〜 生姜醤油でいただくだぁ!。
焼きナス いいだぁ〜 生姜醤油でいただくだぁ!。
4 気まぐれpapa 2012/8/6 06:56 権兵衛さん、おはようございます。こちらこそご無沙汰しています。丸刈り後もまた生るのですね〜ナスの生命力は凄いから、やはり嫁には・・・でしょうか(笑)鼻水太郎さん、おはようございます。いやぁ夏は焼きナスに限りますね♪焼く方は大変ですが(笑)
権兵衛さん、おはようございます。こちらこそご無沙汰しています。丸刈り後もまた生るのですね〜ナスの生命力は凄いから、やはり嫁には・・・でしょうか(笑)鼻水太郎さん、おはようございます。いやぁ夏は焼きナスに限りますね♪焼く方は大変ですが(笑)
5 Ekio 2012/8/6 20:00 気まぐれpapaさん、こんばんは。いきなり焼きナス! 暑さが伝わってきます(^^ゞナスは夏に相応しい野菜のひとつですが、これはちょっとどうかなぁ。
気まぐれpapaさん、こんばんは。いきなり焼きナス! 暑さが伝わってきます(^^ゞナスは夏に相応しい野菜のひとつですが、これはちょっとどうかなぁ。
1 masa 2012/8/4 12:10 クサギの花に吸蜜に来たカラスアゲハです。むせ返るような花の匂いが、懐かしく思い出されます。
クサギの花に吸蜜に来たカラスアゲハです。むせ返るような花の匂いが、懐かしく思い出されます。
1 gokuu 2012/8/3 21:22 二度と無いシャッターチャンスを物に。稲妻コンテストに落選。リベンジUPを。
二度と無いシャッターチャンスを物に。稲妻コンテストに落選。リベンジUPを。
2 鼻水太朗 2012/8/5 09:40 すごいにゃ ここまで鮮明に捕らえてるのに?!。
すごいにゃ ここまで鮮明に捕らえてるのに?!。