利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 im 2012/8/19 00:21 撮影は初夏ですね〜 スイレンの花
撮影は初夏ですね〜 スイレンの花
2 gokuu 2012/8/19 08:02 imさん おはようございます。一風の涼感ですね。涼しそう。
imさん おはようございます。一風の涼感ですね。涼しそう。
1 北狐 2012/8/18 22:16 FUJIの防水カメラとして工事現場で使われてきたHD-Mですが、その画質の良さは知る人ぞ知るところ。でも今更フィルムでというのでデジタル用に改造してみた。ミラーレスで評判のSony NEX用にレンズを無理やりE MOUNTにした。でもデシダルでは防水のための4mmもあるレンズの前のガラスがどうにも影響している。それでは撤去してしまえということでガラスを撤去。やはり一皮剥けたクリヤーな画像が得られるようになった。
FUJIの防水カメラとして工事現場で使われてきたHD-Mですが、その画質の良さは知る人ぞ知るところ。でも今更フィルムでというのでデジタル用に改造してみた。ミラーレスで評判のSony NEX用にレンズを無理やりE MOUNTにした。でもデシダルでは防水のための4mmもあるレンズの前のガラスがどうにも影響している。それでは撤去してしまえということでガラスを撤去。やはり一皮剥けたクリヤーな画像が得られるようになった。
2 KITAKITUNE 2012/8/18 22:18 NEX-7特有の紫の色かぶりが出てますね。
NEX-7特有の紫の色かぶりが出てますね。
1 気まぐれpapa 2012/8/18 11:54 夏の青空の中飛んでいる飛行機を真下から撮ってみましたが青空が暑いですねぇ〜飛行機でなくトンボだったら良かったかもしれませんね(笑)
夏の青空の中飛んでいる飛行機を真下から撮ってみましたが青空が暑いですねぇ〜飛行機でなくトンボだったら良かったかもしれませんね(笑)
2 gokuu 2012/8/19 08:01 気まぐれpapaさん おはようございます。プロペラ機ですね。プロペラの後ろは涼しいかな。逆光で陰になり暑さを倍に感じます。赤トンボは秋。
気まぐれpapaさん おはようございます。プロペラ機ですね。プロペラの後ろは涼しいかな。逆光で陰になり暑さを倍に感じます。赤トンボは秋。
1 im 2012/8/18 00:08 PINK★ROCKERさん こんばんは そうです〜 オーシャンビューが たいへん素敵なホテルですね〜 リピーターのお客さんが多いみたいでした。
PINK★ROCKERさん こんばんは そうです〜 オーシャンビューが たいへん素敵なホテルですね〜 リピーターのお客さんが多いみたいでした。
2 gokuu 2012/8/19 08:04 PINK★ROCKERさん おはようございます。常夏ですネ。太陽が眩い。
PINK★ROCKERさん おはようございます。常夏ですネ。太陽が眩い。
3 Ekio 2012/8/20 17:51 imさん、こんばんは。サマーバカンスですか、良いですねぇ。
imさん、こんばんは。サマーバカンスですか、良いですねぇ。
4 im 2012/8/17 23:02 明るい景色〜
明るい景色〜
5 PINK★ROCKER 2012/8/17 23:53 こちらは、もしや、ホテル日航グアムのプールでしょうか?大好きなホテルの一つです♪ここからの眺め最高ですよね〜僕も2回程お泊りしましたぁhttp://blogs.yahoo.co.jp/we_are_the_mods/51604574.html
こちらは、もしや、ホテル日航グアムのプールでしょうか?大好きなホテルの一つです♪ここからの眺め最高ですよね〜僕も2回程お泊りしましたぁhttp://blogs.yahoo.co.jp/we_are_the_mods/51604574.html
1 suzume 2012/8/17 12:05 暑い夏に 「マングロープ」も伸び伸び。
暑い夏に 「マングロープ」も伸び伸び。
1 gokuu 2012/8/19 08:06 mukaitakさん おはようございます。ボクとおなじやなぁ。
mukaitakさん おはようございます。ボクとおなじやなぁ。
2 Nozawa 2012/8/19 10:45 mukaitakさん、お早うございます。 暑い〜、水おくれ・・。
mukaitakさん、お早うございます。 暑い〜、水おくれ・・。
3 mukaitak 2012/8/17 09:43 ばてばての向日葵です。
ばてばての向日葵です。
1 suzume 2012/8/17 09:29 レインボーブリツチの近くで、墨田川観光船の発着地でもある「日出桟橋」だいぶ前に撮りました。
レインボーブリツチの近くで、墨田川観光船の発着地でもある「日出桟橋」だいぶ前に撮りました。
2 gokuu 2012/8/19 08:08 suzumeさん おはようございます。楽しそう。夏の日が嬉しそうに見えます。
suzumeさん おはようございます。楽しそう。夏の日が嬉しそうに見えます。
1 im 2012/8/16 21:51 先月の一連の写真から雰囲気だけ抽出。
先月の一連の写真から雰囲気だけ抽出。
1 気まぐれpapa 2012/8/16 20:01 空を見上げると真っ青おまけに百日紅の花が真っ赤!もう見上げただけで汗がドバッと・・・・・
空を見上げると真っ青おまけに百日紅の花が真っ赤!もう見上げただけで汗がドバッと・・・・・
2 gokuu 2012/8/16 22:24 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜百日紅の赤が暑さ増幅ですね。陽射しの強さも強調。汗ドバ〜!!や。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜百日紅の赤が暑さ増幅ですね。陽射しの強さも強調。汗ドバ〜!!や。
3 気まぐれpapa 2012/8/18 07:36 gokuuさん、おはようございます。いやいや、暑いですね!!!もう見ただけで汗でした(笑)
gokuuさん、おはようございます。いやいや、暑いですね!!!もう見ただけで汗でした(笑)
1 gokuu 2012/8/15 20:37 人間だけじゃない!
人間だけじゃない!
2 気まぐれpapa 2012/8/16 18:22 gokuuさん、今晩は。あらぁ 完熟してしまいましたね。これではかじっても皮は硬くて食べれないかなぁ?
gokuuさん、今晩は。あらぁ 完熟してしまいましたね。これではかじっても皮は硬くて食べれないかなぁ?
3 gokuu 2012/8/16 21:56 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜1週間前から同じ状態です。裂け目が出来ただ分変わりましたが。完全に水切れです。少々水を遣っても焼け石に水。食べられません。葉物野菜が値上がりする筈。人間は音を上げますわ。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜1週間前から同じ状態です。裂け目が出来ただ分変わりましたが。完全に水切れです。少々水を遣っても焼け石に水。食べられません。葉物野菜が値上がりする筈。人間は音を上げますわ。
1 鼻水太朗 2012/8/15 20:20 鯨に銛が放たれます。さてさて まもなく孫たちとお出かけ 19日の夜に帰ってきます、その日にある祭りに間に合えば見てきます。では。
鯨に銛が放たれます。さてさて まもなく孫たちとお出かけ 19日の夜に帰ってきます、その日にある祭りに間に合えば見てきます。では。
1 鼻水太朗 2012/8/15 19:51 三重・四日市市の鯨船祭り 今年は2艘あるのですが 暑くてまた1艘だけでたいさぁ〜〜〜ん。ほんとは 隣町のけんか祭りもとおもっていたボクにたいさぁ〜〜ん。
三重・四日市市の鯨船祭り 今年は2艘あるのですが 暑くてまた1艘だけでたいさぁ〜〜〜ん。ほんとは 隣町のけんか祭りもとおもっていたボクにたいさぁ〜〜ん。
1 S9000 2012/8/15 09:07 子どもの行事撮影しかしていませんが・・EOS30Dの撮影枚数は進んでいて、「約10万回」と言われるシャッター動作耐久の8割まできました。新機種購入予定はナッシングであります。 写真は、代打満塁ホームランを狙う息子の様子。結果はレフト前ポテンヒットで2打点、ただし二塁を狙った暴走で憤死。代打策はいちおう成功したものの、毎度、すんなりとはいかないものです。
子どもの行事撮影しかしていませんが・・EOS30Dの撮影枚数は進んでいて、「約10万回」と言われるシャッター動作耐久の8割まできました。新機種購入予定はナッシングであります。 写真は、代打満塁ホームランを狙う息子の様子。結果はレフト前ポテンヒットで2打点、ただし二塁を狙った暴走で憤死。代打策はいちおう成功したものの、毎度、すんなりとはいかないものです。
2 鼻水太朗 2012/8/15 19:45 いやいや いい息子さんやぁ〜 何でもすんなりいったらおもろう〜ないで〜。
いやいや いい息子さんやぁ〜 何でもすんなりいったらおもろう〜ないで〜。
3 gokuu 2012/8/15 20:14 S9000さん こんばんは〜〜いやいや良いですネ。パパのほうが熱が入ってますネ!こんな夏は長くない。そのうちガールフレンドが・・ご覚悟を。
S9000さん こんばんは〜〜いやいや良いですネ。パパのほうが熱が入ってますネ!こんな夏は長くない。そのうちガールフレンドが・・ご覚悟を。
4 S9000 2012/8/16 08:29 鼻水太朗さん、gokuuさん、コメントありがとうございます。そうですね、子どもが親に(親が子どもに?)行動をともにする時間はあっという間に終わりますね。 ガールフレンドと言えば、息子は、児童水泳記録会で幼稚園時代の同級生女子に再会できて感激していました。そのうちに彼女もできるのかなあ。
鼻水太朗さん、gokuuさん、コメントありがとうございます。そうですね、子どもが親に(親が子どもに?)行動をともにする時間はあっという間に終わりますね。 ガールフレンドと言えば、息子は、児童水泳記録会で幼稚園時代の同級生女子に再会できて感激していました。そのうちに彼女もできるのかなあ。
1 PINK★ROCKER 2012/8/15 08:39 この日は、悪天候で、急激な雷雨が来たり、カラット晴れたりして如何にも、夏らしいお天気でした...〜日本で、二番目に大きい湖〜霞ヶ浦湖畔からです〜使用レンズ:smc PENTAX-DA★50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM
この日は、悪天候で、急激な雷雨が来たり、カラット晴れたりして如何にも、夏らしいお天気でした...〜日本で、二番目に大きい湖〜霞ヶ浦湖畔からです〜使用レンズ:smc PENTAX-DA★50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM
2 gokuu 2012/8/15 20:10 PINK★ROCKERさん こんばんは〜〜夏姿。良いですネ!湖でなく海に観えます。一緒に泳いだら最高の夏なのに。無理か。(笑)
PINK★ROCKERさん こんばんは〜〜夏姿。良いですネ!湖でなく海に観えます。一緒に泳いだら最高の夏なのに。無理か。(笑)
3 im 2012/8/19 19:17 こんばんは〜 「夏を見つめて・・・」いいですね〜 このポーズのままで私の「夏のビーチ」の構図の中へも出張して立ってくれると嬉しいです。
こんばんは〜 「夏を見つめて・・・」いいですね〜 このポーズのままで私の「夏のビーチ」の構図の中へも出張して立ってくれると嬉しいです。
4 PINK★ROCKER 2012/8/19 19:35 gokuuさん!こんばんわ...女性ならではの特権ですね♪ホント、こんな女性と、水遊びしたいですね!imさん!こんばんわ〜是非、出張して貰いたいですね。゜+.ヾ(´∀`*)ノ
gokuuさん!こんばんわ...女性ならではの特権ですね♪ホント、こんな女性と、水遊びしたいですね!imさん!こんばんわ〜是非、出張して貰いたいですね。゜+.ヾ(´∀`*)ノ
1 gokuu 2012/8/14 23:05 超旧い写真を。フィルム時代が懐かしくて。河原に三脚を立てて陣取った想い出の揚花火。シャッタースピードはbulbでした。
超旧い写真を。フィルム時代が懐かしくて。河原に三脚を立てて陣取った想い出の揚花火。シャッタースピードはbulbでした。
2 気まぐれpapa 2012/8/16 18:26 gokuuさん、今晩は。玉屋ぁ〜 とつい出てしまう花火の大輪モノクロが時代を感じてしまいますが、フイルム時代の緊張感がたまりませんね。
gokuuさん、今晩は。玉屋ぁ〜 とつい出てしまう花火の大輪モノクロが時代を感じてしまいますが、フイルム時代の緊張感がたまりませんね。
3 gokuu 2012/8/16 22:18 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜蔵出しでスイマセン。カビが来てますが、ご勘弁を。1枚の撮影に時間を掛けていました。懐かしい作品。ブローにフィルムはフルサイズの比では有りません。じっくり撮影した良き時代。コメント有難うございます。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜蔵出しでスイマセン。カビが来てますが、ご勘弁を。1枚の撮影に時間を掛けていました。懐かしい作品。ブローにフィルムはフルサイズの比では有りません。じっくり撮影した良き時代。コメント有難うございます。
4 Ekio 2012/8/20 17:35 gokuuさん、こんばんは。1954年!生まれてませんでした。gokuuさんの写歴の凄さが伺えます。拡大してみましたが、花火の美しさが素晴らしいです。水面に写る光や橋の影、とりまく風景の入れ方も見入ってしまいます。
gokuuさん、こんばんは。1954年!生まれてませんでした。gokuuさんの写歴の凄さが伺えます。拡大してみましたが、花火の美しさが素晴らしいです。水面に写る光や橋の影、とりまく風景の入れ方も見入ってしまいます。
5 gokuu 2012/8/26 17:25 Ekioさん こんにちは〜〜コメントを頂いていたのに失礼しています。6×6センチのフィルム。bulbでの撮影です。デジカメでの精細さには負けませんね。同じ面積のセンサーだったら眼から火が・・さほど苦労せずに撮影しています。今更ながらフィルムの良さが懐かしいです。モノクロフィルムはラチュードが広く失敗も少ないし・・ブロニーフィルムで、また撮ってみたくなります。過分なご批評を有難うございました。
Ekioさん こんにちは〜〜コメントを頂いていたのに失礼しています。6×6センチのフィルム。bulbでの撮影です。デジカメでの精細さには負けませんね。同じ面積のセンサーだったら眼から火が・・さほど苦労せずに撮影しています。今更ながらフィルムの良さが懐かしいです。モノクロフィルムはラチュードが広く失敗も少ないし・・ブロニーフィルムで、また撮ってみたくなります。過分なご批評を有難うございました。
1 Ekio 2012/8/14 21:02 羽田空港「ビッグバード」での撮影です。故郷へ帰るとか、旅行とかではなく、飛行機を撮るために行って来ました。アートフィルター「ジェントルセピア」
羽田空港「ビッグバード」での撮影です。故郷へ帰るとか、旅行とかではなく、飛行機を撮るために行って来ました。アートフィルター「ジェントルセピア」
2 gokuu 2012/8/14 23:00 Ekioさん こんばんは〜〜セピア表現が良いですね。帰郷といった雰囲気が出ていて。二階ロビーを真ん中にして区切った構図は流石です。
Ekioさん こんばんは〜〜セピア表現が良いですね。帰郷といった雰囲気が出ていて。二階ロビーを真ん中にして区切った構図は流石です。
1 PINK★ROCKER 2012/8/14 13:06 赤城神社に行って来ました〜♪なかなか、ドレスを召してくれる撮影会は無いと思います...山の上なので、そよ風がとても気持ち良く、最高のシチュエーションでした!湖面と山背景に、水色のドレスが、とっても素敵でした〜♪使用レンズ:LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035 .
赤城神社に行って来ました〜♪なかなか、ドレスを召してくれる撮影会は無いと思います...山の上なので、そよ風がとても気持ち良く、最高のシチュエーションでした!湖面と山背景に、水色のドレスが、とっても素敵でした〜♪使用レンズ:LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035 .
2 Ekio 2012/8/14 20:54 PINK★ROCKERさん、こんばんは。お久しぶりです。湖畔での撮影会ですか、気持ち良さそうですね。おーっと、最近出たばかりの「Xレンズ」、F2.8通しの標準ズームですか、欲しいです。ズームでこの明るさなら、使いこなしが楽しそうですね。
PINK★ROCKERさん、こんばんは。お久しぶりです。湖畔での撮影会ですか、気持ち良さそうですね。おーっと、最近出たばかりの「Xレンズ」、F2.8通しの標準ズームですか、欲しいです。ズームでこの明るさなら、使いこなしが楽しそうですね。
3 gokuu 2012/8/14 22:38 PINK★ROCKERさん こんばんは〜〜良いですね。高原での夏の撮影会とは羨ましい。青いドレスが自然にぴったり。夏に涼しさを感じます。♪青いドレスが よく似合う〜♪なんて唄は無いですよね。
PINK★ROCKERさん こんばんは〜〜良いですね。高原での夏の撮影会とは羨ましい。青いドレスが自然にぴったり。夏に涼しさを感じます。♪青いドレスが よく似合う〜♪なんて唄は無いですよね。
4 PINK★ROCKER 2012/8/14 23:11 Ekioさん!こんばんわ、こちらこそ、お久し振りです...じっとしてれば、とても涼しいのですが、カメラ持って撮影してると、汗が吹き出て来ます(・∀・)♪+.゜やっと、μ4/3にも、ズームのF2.8通しが出たので、助かってますよ〜gokuuさん!こんばんわ〜青いドレスは、夏の涼しさを感じますよね〜でも、モデルさん、移動が大変のようでした...レフ版の方が、裾を持っての移動でしたので...>♪青いドレスが よく似合う〜♪あるんですかね〜?
Ekioさん!こんばんわ、こちらこそ、お久し振りです...じっとしてれば、とても涼しいのですが、カメラ持って撮影してると、汗が吹き出て来ます(・∀・)♪+.゜やっと、μ4/3にも、ズームのF2.8通しが出たので、助かってますよ〜gokuuさん!こんばんわ〜青いドレスは、夏の涼しさを感じますよね〜でも、モデルさん、移動が大変のようでした...レフ版の方が、裾を持っての移動でしたので...>♪青いドレスが よく似合う〜♪あるんですかね〜?
5 gokuu 2012/8/15 07:14 ROCKERさん おはようございます。アハハ(^▽^)林伊佐緒の「タンスパーティの夜」のフレーズ。♪〜赤いドレスが よく似合う 君と初めて逢ったのは〜♪を拝借でした。古いかなぁ。ちあきなおみも唄ってましたが。
ROCKERさん おはようございます。アハハ(^▽^)林伊佐緒の「タンスパーティの夜」のフレーズ。♪〜赤いドレスが よく似合う 君と初めて逢ったのは〜♪を拝借でした。古いかなぁ。ちあきなおみも唄ってましたが。
6 PINK★ROCKER 2012/8/15 08:11 gokuuさん!おはようございます...懐メロ!?無知でして゜+。:.゜ドゥモ┏●●┓゛スミマセン゜.:。+゜THE MODS(←日本のROCKバンドです)一筋でして...(★^ω^)ニッコリ★
gokuuさん!おはようございます...懐メロ!?無知でして゜+。:.゜ドゥモ┏●●┓゛スミマセン゜.:。+゜THE MODS(←日本のROCKバンドです)一筋でして...(★^ω^)ニッコリ★
1 鼻水太朗 2012/8/14 11:43 ショッピングです。
ショッピングです。
2 gokuu 2012/8/14 22:10 うんうん。エアコン代、節約組み。みんな同じや。
うんうん。エアコン代、節約組み。みんな同じや。
1 気まぐれpapa 2012/8/16 18:21 gokuuさん、こんばんは。夏休みに入っていた工場は、静かでいいですね。しかし、覗いてみると絵になる光景がたくさんあるのでついつい撮ってしまいました。
gokuuさん、こんばんは。夏休みに入っていた工場は、静かでいいですね。しかし、覗いてみると絵になる光景がたくさんあるのでついつい撮ってしまいました。
2 気まぐれpapa 2012/8/13 20:50 工場もお盆休みに入り、工場内は静かです。その様子を外の窓越しに撮ってみました。
工場もお盆休みに入り、工場内は静かです。その様子を外の窓越しに撮ってみました。
3 gokuu 2012/8/14 22:12 ありゃ。えらい処で夏の日とは。目線が違いますネ!
ありゃ。えらい処で夏の日とは。目線が違いますネ!
1 鼻水太朗 2012/8/13 06:36 テント張って ジンギスカン食べました!か。
テント張って ジンギスカン食べました!か。
2 赤いバラ 2012/8/12 20:20 こんばんはー^フォトコン板の皆さま ご無沙汰しております!毎日毎日暑いですが、ファイトォーです。泳げませんが水浴びでスッキリです。
こんばんはー^フォトコン板の皆さま ご無沙汰しております!毎日毎日暑いですが、ファイトォーです。泳げませんが水浴びでスッキリです。
3 Ekio 2012/8/14 20:50 赤いバラさん、こんばんは。お久しぶりです。お揃いのボードですか? 夏はやっぱり「水の季節」ですよね。
赤いバラさん、こんばんは。お久しぶりです。お揃いのボードですか? 夏はやっぱり「水の季節」ですよね。
4 gokuu 2012/8/14 22:42 赤いバラさん こんばんは〜〜良いなぁ。ペアでボートですか。肖りたい夏や。蟹と戯れないで。しっかり日焼けを。それはダメ?
赤いバラさん こんばんは〜〜良いなぁ。ペアでボートですか。肖りたい夏や。蟹と戯れないで。しっかり日焼けを。それはダメ?
1 鼻水太朗 2012/8/13 06:33 いい ポワ〜と景色を眺めていたい。ただし、日陰で涼しいところで。
いい ポワ〜と景色を眺めていたい。ただし、日陰で涼しいところで。
2 masa 2012/8/10 23:27 カンカン照りの田んぼで、私と同じように夏大好きの子供たちが遊んでいました。さすがに数が少なかったです。
カンカン照りの田んぼで、私と同じように夏大好きの子供たちが遊んでいました。さすがに数が少なかったです。
3 masa 2012/8/13 09:20 太朗さん、お暑うございます。この公園、昨日も行きました。左奥に見える東屋で涼みました。奥の池の端でオジサンたちが5人ほど、大砲据えて、頭から日除けをかぶって、カワセミを狙っていました。
太朗さん、お暑うございます。この公園、昨日も行きました。左奥に見える東屋で涼みました。奥の池の端でオジサンたちが5人ほど、大砲据えて、頭から日除けをかぶって、カワセミを狙っていました。
4 Ekio 2012/8/14 20:43 masaさん、こんばんは。北山公園ですね。花菖蒲のころとは打って変わって、青空に夏の緑が映えますね。
masaさん、こんばんは。北山公園ですね。花菖蒲のころとは打って変わって、青空に夏の緑が映えますね。
5 gokuu 2012/8/14 22:21 masaさん こんばんは〜〜真夏なのに爽やか。こんな所で遊びたい。子供に返って。
masaさん こんばんは〜〜真夏なのに爽やか。こんな所で遊びたい。子供に返って。
6 masa 2012/8/18 18:05 Ekioさん、こんにちは。ハイ、北山公園です。向こうが菖蒲田、手前は北山小学校と回田小学校の理科実習田んぼです。gokuuさん、こんにちは。子供に返って遊びたいですよねえ。なのに、最近の子供達は熱中症を心配するオッカサンに「外で遊んじゃダメ」といわれるらしいんです。僕らが小さい頃は、夏休みは仲間と毎日こんなとこで遊んでましたけど、日射病(当時はこう呼んでましたっけ)になったことなんか一度もありません。
Ekioさん、こんにちは。ハイ、北山公園です。向こうが菖蒲田、手前は北山小学校と回田小学校の理科実習田んぼです。gokuuさん、こんにちは。子供に返って遊びたいですよねえ。なのに、最近の子供達は熱中症を心配するオッカサンに「外で遊んじゃダメ」といわれるらしいんです。僕らが小さい頃は、夏休みは仲間と毎日こんなとこで遊んでましたけど、日射病(当時はこう呼んでましたっけ)になったことなんか一度もありません。
1 鼻水太朗 2012/8/10 19:33 う〜〜〜〜〜ん もうひとつやにゃ だった。怒られそう?!。
う〜〜〜〜〜ん もうひとつやにゃ だった。怒られそう?!。
2 gokuu 2012/8/11 06:54 鼻水太朗さん おはようございます。おお、真清田神社だ〜懐かしい〜。祭りは終わった後かな?静かですね〜。6月には輪くぐりが有った筈。子供の頃、毎年潜りに行ってましたわ。境内に入れない程の人波の中を。故郷の夏の日をアリガトで〜す。
鼻水太朗さん おはようございます。おお、真清田神社だ〜懐かしい〜。祭りは終わった後かな?静かですね〜。6月には輪くぐりが有った筈。子供の頃、毎年潜りに行ってましたわ。境内に入れない程の人波の中を。故郷の夏の日をアリガトで〜す。
1 鼻水太朗 2012/8/10 19:19 夏はこれ これですね。
夏はこれ これですね。
2 Ekio 2012/8/14 20:32 鼻水太朗さん、こんばんは。これは吸い込まれそうですね。自分は「氷あずき」、練乳がけが大好物です。
鼻水太朗さん、こんばんは。これは吸い込まれそうですね。自分は「氷あずき」、練乳がけが大好物です。
3 gokuu 2012/8/14 22:13 これは溜まんない。お姉さんが夏らしくて。^^
これは溜まんない。お姉さんが夏らしくて。^^
4 鼻水太朗 2012/8/31 05:55 そろそろ考えてほしいなぁ。夏よ!。
そろそろ考えてほしいなぁ。夏よ!。
1 気まぐれpapa 2012/8/10 19:12 お盆が近づくと畑でよく見かけます。夏の風物詩としての役割もあるようですね。
お盆が近づくと畑でよく見かけます。夏の風物詩としての役割もあるようですね。
2 鼻水太朗 2012/8/10 19:21 うんうん おらっちのいなかではまだ 青かった。
うんうん おらっちのいなかではまだ 青かった。
3 gokuu 2012/8/14 22:04 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜濃いオレンジ色の艶が夏の風情を醸し出しています。暑そうで涼しく見えのは不思議。左の暗部が効いていて。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜濃いオレンジ色の艶が夏の風情を醸し出しています。暑そうで涼しく見えのは不思議。左の暗部が効いていて。