フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 至福の休日2  2: 【夕日】送り火8  3: 【夕日】の土産5  4: 【夕日】 アーベントロート5  5: 日本海の夕日7  6: 南天の下に沈む【夕日】9  7: 【夕日】 Canadian Sunset8  8: 【夕日】 岩手山 一年のフィナーレ4  9: 落ちて燃える【夕日】5  10: 阿久根の夕日4  11: 【夕日】のクロス3  12: 漁村に沈む黄金色の【夕日】7  13: 紀伊水道に沈む夕日2  14: 【夕日】 四天王寺5  15: 【夕日】 岩手山と一本胡桃9  16: 【夕日】高松港13  17: 旅行先の(夕日)8  18: 出漁4  19: 【夕日】出陣前4  20: 【夕日】夜桜前に2  21: 7月のお題は【夕日】だぜぃ!7  22: 祭【日本】1  23: 【日本】 巨木1  24: 【日本】 山車祭1  25: 【日本】 祭犬1  26: 【日本】 屋台祭り1  27: 【日本】 金粉ショー1  28: 【日本】一の山、1  29: 【日本】猿32  30: 【日本】の舞妓と瀬戸内海1  31: 【日本】 タングステンの灯り3  32: 【日本】猿21      写真一覧
写真投稿

至福の休日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.0
測光モード
ISO感度 2500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x1900 (285KB)
撮影日時 2012-07-08 15:16:12 +0900

1   裏街道   2012/7/9 06:37

目覚ましをかけずに寝たいだけ寝て起きれば朝風呂を楽しみ
一日中愛猫と戯れながら趣味の世界に没頭する。
実に穏やかな日曜日でした。

2   裏街道   2012/7/9 06:46

申し訳ありません。<(_ _)>
貼る板を間違えてしまいましたので削除をお願い致します。

コメント投稿
【夕日】送り火
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-420
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.0W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 2736x3648 (6,138KB)
撮影日時 2008-12-07 16:18:45 +0900

1   Ekio   2012/7/7 17:45

今月のお題を探していたら、なんとなく「送り火」に見えてきました。
西武池袋線・東久留米駅に設けられた「富士見テラス」という場所からの撮影です。
駅から伸びる道の延長線上に富士山が見えるので、夕焼けの時には絶好の撮影ポイントとなります。

4   Ekio   2012/7/10 23:20

裏街道さん、ありがとうございます。
150mm、35mm換算で300mmで撮っていますので存在感のある富士山になりました。
この場所からは直線的に目立った山が無いようです。

5   Ekio   2012/7/10 23:24

gokuuさん、ありがとうございます。
ちょっとこじつけでしたが、夕日にからめてみました。

6   ワイルド太朗   2012/7/16 09:17

やはり富士はワイルドだぜぃ!。

7   im   2012/7/16 14:43

凄いですね〜、驚きの光景です〜 

8   Ekio   2012/7/19 21:14

ワイルド太朗さん、「ワイルド認定」ありがとうございました。

imさん、ありがとうございます。
こういった落ち着いた夕景は冬の方が良いようですね。

コメント投稿
【夕日】の土産
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2730x1200 (2,600KB)
撮影日時 2009-06-24 19:32:29 +0900

1   gokuu   2012/7/7 07:48

夕日は既に沈みました。残して行った土産が凄く美しくて。
(2枚を繋いでパノラマ加工しています)

2   裏街道   2012/7/7 08:10

おはようございます。

大きくしてつなぎ目を探しましたが全くわかりません。
お見事です。

3   gokuu   2012/7/7 14:17

裏街道さん こんにちは〜〜
コメントを有難うございます。
繋ぎ目は拡大しなくても判ります。作った自身だからかな?
上辺の青といっても燻んだ青空が右と左で濃さが違います。
その違い目がつなぎ目です。撮影方角違いで明るさが・・
実はパノラマの失敗作です。お判り頂けなくてホッです。(笑)

4   Ekio   2012/7/7 17:37

gokuuさん、こんばんは。
パノラマ夕景ですね。色の拡がりが綺麗ですね。

5   gokuu   2012/7/7 21:43

Ekioさん こんばんは〜〜
一時期、パノラマで良く遊んでいました。
そんな中からの一枚。余り繋ぐと煩くなりますが・・
2枚程度が適当な広がりを楽しめます。
コメントを有難うございます。

コメント投稿
【夕日】 アーベントロート
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (5,464KB)
撮影日時 2011-10-13 01:35:30 +0900

1   masa   2012/7/6 23:56

昨年10月ローマに出張した帰り、フランクフルトに向かう飛行機がアルプスのドロミテ山塊の上を飛んだとき、
丁度夕陽が岩山に当たり、ピンクに染まっていました。左のほうにポツンと見える小さな丸はお月さまです。
ドイツ語で夕焼けのことをAbentrot(アーベントロート)といいます。登山家たちは夕陽で赤く染まった空や山をこう呼びました。
朝陽で染まるとMorgenrot(モルゲンロート)といいます。

2   gokuu   2012/7/7 07:41

masaさん おはようございます。
上空からの夕日に染まる岩山と月。
滅多に観られない素的な風景です。
夕日のもたらすワイルトな夕空。

3   masa   2012/7/7 22:49

gokuuさん、明日から一週間英米に出張です。今月のお題を意識して夕日を探してみます。

4   調布のみ   2012/7/10 15:45

masaさん、今日は〜。
頂だけに光りが当たっているんですね〜。薄モヤもビンクに染まって美しいです。
masaさんならではの夕景ですね。

5   masa   2012/7/17 22:50

調布のみさん、ありがとうございます。
夕日は反対側の座席でした。そっちだったら山はただシルエットで、月が出ていることにも気づかなかったでしょう。

コメント投稿
日本海の夕日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 95mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/6317sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1900x1300 (539KB)
撮影日時 2012-05-27 17:18:10 +0900

1   裏街道   2012/7/6 13:00

島根県浜田市西村町は海岸線に沿って山陰本線と国道9号線が走る。
長旅の休憩ついでの一枚ですが私がカメラを構えている崖下では
トンネルから出てくる列車を待ち構える鉄ちゃんが頑張っておられました。

3   ワイルド太朗   2012/7/6 19:57

キラキラがワイルドだべっ。

4   裏街道   2012/7/6 21:59

こんばんは、コメントありがとうございます。
大きくしてみてやってください。
水平線付近の光り輝く海面で小さな漁船が操業してます。

5   gokuu   2012/7/7 07:34

裏街道さんおはようございます。
キラキラ夕日に輝く波が美しい光景です。
拡大してみました。漁船も美しく素的な海。

6   裏街道   2012/7/7 10:15

おはようございます。

この時はもう2〜3時間眺めていたかったのですが
仕事の関係上断念した次第です。

7   Ekio   2012/7/7 17:21

裏街道さん、こんばんは。
まるでガラスのような煌めきですね。陰影と色合いが素晴らしいです。

コメント投稿
南天の下に沈む【夕日】
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1614sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (350KB)
撮影日時 2010-05-11 18:41:44 +0900

1   gokuu   2012/7/5 06:56

かなり無理な位置からの撮影。絵になったかな?

5   ワイルド太朗   2012/7/6 20:02

絵になってるだべっ。

6   Ekio   2012/7/7 17:23

gokuuさん、こんばんは。
切り絵のようなシルエットが決まってますね。

7   gokuu   2012/7/7 21:34

権兵衛さん こんばんは〜〜
夕日を追っかけていたら・・そんな処です。
出来損ないも良い子になる事も有りますね。
コメントを有難うございます。

8   gokuu   2012/7/7 21:36

ワイルド太朗さん こんばんは〜〜
引き続いての親分を有難うございます。
絵に見えましたか。ホッ!(^^♪

9   gokuu   2012/7/7 21:38

Ekioさん こんばんは〜〜
切り絵とは思い付きませんでした。
言われてみて納得です。有難うございます。

コメント投稿
【夕日】 Canadian Sunset
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F10
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 日陰
フラッシュ なし
サイズ 2624x3936 (8,040KB)
撮影日時 2011-07-04 09:58:45 +0900

1   masa   2012/7/4 23:32

去年の今日、カナダで出会った夕日です。
カナダとアメリカの出張でしたが、7月4日はアメリカ独立記念日でアメリカの会社はお休み。で、この日はカナダのトロントで先に仕事をしました。
トロントはオンタリオ州の州都。オンタりオは行けども行けども平らな大地が続きます。
地平線に沈む夕日を見ながらアンディ・ウイリアムズの"Canadian Sunset"を口ずさみました。
http://www.youtube.com/watch?v=gOeeB9XGrTw

4   ワイルド太朗   2012/7/6 20:08

国外の夕日だべっか 英語がわからんぜよ。

5   masa   2012/7/7 11:38

みなさま、コメントありがとうございます。
中央左の雲の下に、ポチッと黒いゴミのようなものがついていますが、最大拡大してみてください。
旅客機なんです。

6   裏街道   2012/7/7 12:59

こんにちは。

ほんとうですね〜。
拡大してみるとジェット機が飛んでます。(^.^)

7   Ekio   2012/7/7 17:31

masaさん、こんばんは。
見えましたよぉ! ゴマほどの旅客機、さすがに機種は分かりませんが(^_^;)
それにしてもこの雄大さ、空からの夕景は素晴らしいです。

8   masa   2012/7/7 22:42

Ekioさん、どーもです。
明日から出張に出ます。今回は東京→英国(エジンバラ、ロンドン)→米国(ボストン、ニューヨーク)→東京と、一週間で地球を一周です。
どこかで夕日の写真が撮れたら、ご報告します。

コメント投稿
【夕日】 岩手山 一年のフィナーレ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F29
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (6,804KB)
撮影日時 2011-12-31 16:08:16 +0900

1   masa   2012/7/3 22:10

震災の年の大晦日、岩手山はただ静かに座っていました。

2   gokuu   2012/7/4 08:00

masaさん おはようございます。
震災の傷跡の残る大晦日。心に灯を点せよと・・
メッセージを伝えるクロス光芒が美しい夕景です。

3   裏街道   2012/7/4 08:15

おはようございます。

昨シーズンは青森や北海道に数回走りましたが雪の岩手山を
撮るチャンスには恵まれませんでした。
東北道上から眺める雪を被った家々の背景に静かな岩出山が・・・
それはそれは素晴らしい情景だったのを思い出します。

4   masa   2012/7/7 09:11

gokuuさん、裏街道さん、ありがとうございます。
夕日…オヤスミナサイ、朝日…オハヨウ!
時は粛々と巡ります。ひたすらコツコツと生きてきたいと思いました。

コメント投稿
落ちて燃える【夕日】
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/73sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,018KB)
撮影日時 2012-06-28 19:13:15 +0900

1   gokuu   2012/7/3 19:31

マグマの輝き。火山の噴火にも観えそうな夕日でした。

2   Ekio   2012/7/3 21:51

gokuuさん、こんばんは。
「マグマの輝き」ですか、この色合い、良く焼けていますね。

3   gokuu   2012/7/4 07:55

Ekioさん おはようございます。
実際よりやや濃い目ですが、夕日が落ちてからが美しい空でした。

4   裏街道   2012/7/4 08:21

おはようございます。

一日の終わりに紅に染まった空を眺めるとその日あった嫌な事を
忘れさせてくれます。

5   gokuu   2012/7/4 19:48

裏街道さん こんばんは〜〜
コメント頂き有難うございます。
本当ですね。夕焼けを観ると一日の疲れが消えます。
そして明日も頑張るぞと。年金暮らしでは知れてますが。(笑)

コメント投稿
阿久根の夕日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-50mm
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3814x2576 (373KB)
撮影日時 2011-06-25 18:20:55 +0900

1   裏街道   2012/7/3 11:21

鹿児島県阿久根市の道の駅阿久根で車中泊した日の夕日です。

海の向こうには広大な大陸がほろがっています。
何やらキナ臭い行動をとるお国柄で油断ならない強国だと感じます。

2   gokuu   2012/7/3 13:09

裏街道さん こんにちは〜〜
雲隠れの夕日が真下を照らす光芒と海面の明かりが素晴らしい。
娘の旦那は海の向こう既に4年。国民性は日本とは違うそうです。
それを理解しないでは仕事にならない。日本人は理解不足とか。

3   Ekio   2012/7/3 21:37

裏街道さん、こんばんは。
今回のお題【夕日】は、いろいろな表情を見せてくれますね。
墨が混じったような趣が印象的です。

4   裏街道   2012/7/4 21:27

こんばんは、コメントありがとうございます。
大きくしてみてください、ネグラに急ぐ鳥が写っています。

コメント投稿
【夕日】のクロス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (782KB)
撮影日時 2012-06-09 18:52:09 +0900

1   gokuu   2012/7/2 23:03

雲間から輝いて。

2   裏街道   2012/7/3 08:35

おはようございます。

各種ヒィルターを使った表現方法も考えられますね。
一味違った夕景になりそうです。

3   gokuu   2012/7/3 09:02

裏街道さん おはようございます。
コメントを有難うございます。
クロスフィルターは使っていません。
自然現象です。滅多には観られませんが・・

コメント投稿
漁村に沈む黄金色の【夕日】
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.27.2
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F16
露出補正値 +1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,631KB)
撮影日時 2009-12-02 16:39:23 +0900

1   Nozawa   2012/7/2 14:28

 山陰の漁村に沈む黄金色の美しい夕日です。

3   Nozawa   2012/7/3 09:21

裏街道さん、お早うございます。

 普段は横着してたんぽの周りの夕焼けを撮ってます。
時々は港に出かけて撮った方が良いですね。
船はイカ釣り船みたいです。

4   gokuu   2012/7/3 12:59

Nozawaさん こんにちは〜〜
良いですね。日本海の夕暮れ。夕日のもたらす空が美しい。
山も素的ですが日本海の方が好きですね。時々はお出かけを。

5   Nozawa   2012/7/3 13:14

gokuuさん、今日は。

 向こうに見えるのは鳥取砂丘で、こちら側は旧網代港す。
山陰海岸国立公園の景色の良い場所です。

6   Ekio   2012/7/3 21:44

Nozawaさん、こんばんは。
綺麗に染まっていますね。空の黄金色と海の黄金色に見惚れてしまいます。

7   Nozawa   2012/7/4 20:41

Ekioさん、今晩は。

 同じ町内の日本海側です。
綺麗な夕焼けに恵まれまして船が帰るのを待っていて撮りました。
最近は撮りに行ってないです。

コメント投稿
紀伊水道に沈む夕日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1124x783 (109KB)
撮影日時 2010-12-27 07:11:58 +0900

1   裏街道   2012/7/2 11:21

またまた在庫からで申し訳ありません。
拡大すると水平線に船が一列に並んでいるのですが
サイズを小さくし過ぎて荒れてます。

2   gokuu   2012/7/3 12:55

裏街道さん こんにちは〜〜
真っ赤に染めた夕日は間も無く水平線に。
また明日、旭として昇ります。自然の繰り返し。
災害も自然の成す業。悔しいけど人間の手では・・
なかなかの詩人ですね。素的な詩に感激です。

コメント投稿
【夕日】 四天王寺
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7000
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 11.30
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,231KB)
撮影日時 2011-12-16 18:07:19 +0900

1   mukaitak   2012/7/2 09:54

お寺の回廊を通過する夕日が眩しいです。

2   Ekio   2012/7/3 21:41

mukaitakさん、こんばんは。
桟を通して輝く夕日が印象的ですね。夕日に照らされ、ぽっかりと浮かぶ雲たちも印象的です。

3   ワイルド太朗   2012/7/8 11:04

印象がワイルドだぜぃ!。好きな構図だっ、俺にはなかなか機会がないんだべ。

4   mukaitak   2012/7/8 20:32

Ekioさん、ワイルド太郎さん、コメント有難うございます。

少しでも印象的と受け止めて頂けたのは、ワイルド太郎さんのお許しのもと「加工により少しは綺麗になった夕日夕景だぜぃ!」ということです。

5   調布のみ   2012/7/10 15:38

mukaitakさん、今日は〜。
桟越しの夕日とはいい着想、輝く雲が効果的で、印象深い夕景です。

コメント投稿
【夕日】 岩手山と一本胡桃
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F22
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (6,589KB)
撮影日時 2011-12-30 15:52:18 +0900

1   masa   2012/7/1 22:32

昨年暮れ、女房の里に帰った時に出会った夕日です。
この一本胡桃、長年付き合って大好きだったのに、盆休みで帰った時は、なんと! 切り倒されていました。

5   masa   2012/7/3 21:30

imさん、裏街道さん、gokuuさん、ありがとうございます。
あとで聞いたんですが、この胡桃の木は幹の中が痛んで腐り、左の道路側に倒れると通行自動車等に危険ということで、除去されたということでした。
残念ですがやむを得ないことだと思っています。

6   Ekio   2012/7/3 21:48

masaさん、こんばんは。
こういう一本の木って、風景と一体となって記憶にとどまるものですよね。
写真のアルバムでしか見られなくなるのはちょっと残念ですね。

7   masa   2012/7/5 11:51

Ekioさん、ありがとうございます。
>アルバムの中でしか…
ほんとにそうですね。3年前の夏に撮ったこの胡桃の木、緑の葉を一杯につけて元気でした。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/79794

8   masa   2012/7/5 11:58

その前の年の五月に、こんな写真も撮っていました。
これも【夕日】です。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/29035

9   ワイルド太朗   2012/7/6 20:05

雰囲気好きだべっ。

コメント投稿
【夕日】高松港
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3024x4032 (5,920KB)
撮影日時 2010-09-10 17:55:36 +0900

1   Ekio   2012/7/3 21:20

imさん、ありがとうございます。
この日はとても静かな夕暮れで、釣り人も溶けこんでしまいそうでした。

裏街道さん、ありがとうございます。
旅先の風景は新鮮なものですが、特に夕暮れはカメラマンには絶好の被写体でした。

9   gokuu   2012/7/3 12:44

Ekioさん こんにちは〜〜
瀬戸内の夕日。海面への映りが堪りません。
釣り人をそれとなく配置され憎いお写真です。

10   裏街道   2012/7/2 07:16

おはようございます。
出漁にコメントありがとうございます。
旅先で眺める夕日はその土地それぞれの情緒が感じられます。
仕事を忘れて見入ってしまう自分です。

11   Ekio   2012/7/1 22:14

海なし県(埼玉県)に住んでいるEkioですが、以前「瀬戸内国際芸術祭」を見に行った際の写真です。
「地中美術館」のある直島から高松港に向かうフェリー船上で夕日を見ることが出来ました。
前にもアップしたことがある写真ですが、今回のは現像が少し派手目になっているかろ思います。

12   im   2012/7/1 23:38

なつかしい写真です。こちらも釣りをする人が美しい波間に情緒有る雰囲気を添えていますね〜

13   mukaitak   2012/7/2 09:40

穏やかな海の夕景、心がなごみます。
小さな人影が画竜点睛となって絵を引き締めていると思います。

コメント投稿
旅行先の(夕日)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V7
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (504KB)
撮影日時 2008-11-13 16:48:51 +0900

1   im   2012/7/1 19:29

夕日の写真は撮ったことがないんです〜

4   裏街道   2012/7/2 07:06

おはようございます。
出漁にコメントを頂きありがとうございます。
夕日とか闇の中の炎とかには人の心を落ち着かせる
効果があるのではないでしょうか。
つい見惚れてしまう自分がいます。

5   im   2012/7/5 23:39

裏街道さん 

>人の心を落ち着かせる効果〜
ほんとうですね、夕日や炎はおもわず見惚れてしまいますね。
コメントありがとう御座いました。

6   権兵衛   2012/7/6 10:28

imさん今日は
そうですか〜、小生は逆に朝日をほとんど撮ったことがないのです
・・・・・朝寝坊のせいで
ところが旅行先では相当の高さの確率で夕日を撮ることが多いのです
お写真拝見して何所かへ出かけたい旅心が刺激されました。

7   im   2012/7/6 19:32

権兵衛さん そうですか〜 みなさん素敵なお写真を撮られていてうらやましいです^^、夕日と同じく朝日もいいもんですね〜 。コメントありがとう御座いました。

8   ワイルド太朗   2012/7/6 19:59

ダイヤモンドだべっ。

コメント投稿
出漁
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1900x1300 (316KB)
撮影日時 2008-07-12 18:23:50 +0900

1   裏街道   2012/7/1 19:22

だいぶ昔の写真で恐縮ですが私もお仲間に入れてください。<(_ _)>

仕事の途中に延着と引き換えに撮りまくったんだぜェ〜ワイルドだろw〜?

2   im   2012/7/1 19:37

釣り人の影があったりして情緒が有りますね〜波のきらめきを抑えた描写が美しいですね〜

3   Ekio   2012/7/1 21:04

裏街道さん、はじめまして。
セピア色に染まって綺麗な色合いですね。シルエットが素敵です。

4   masa   2012/7/3 21:39

いいなぁ… 磯の香りがしています。

コメント投稿
【夕日】出陣前
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア AfterShot Pro 1.0.1.10
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (1,177KB)
撮影日時 2009-09-13 18:13:19 +0900

1   鼻水太朗   2012/7/1 08:42

”けんか山”と呼ばれる、富山県高岡市港町伏木の勇壮な祭り。

2   Ekio   2012/7/1 20:57

夕闇せまる祭りの前の静けさ、これから「熱く」なっていくのですね。

3   im   2012/7/1 23:49

胸がわくわくする時刻ですね〜

4   裏街道   2012/7/2 07:08

おはようございます。
けんか山・・・祭り人の熱気と殺気と狂気が伝わってくるようです。

コメント投稿
【夕日】夜桜前に
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α330
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3198x2132 (7,519KB)
撮影日時 2012-04-02 18:10:29 +0900

1   鼻水太朗   2012/7/1 08:19

見た夕日。
RAWファイルをいじくりくりしてみたがこれが限界か。

2   im   2012/7/1 23:46

電車が好き。

コメント投稿
7月のお題は【夕日】だぜぃ!

1   Ekio   2012/8/6 19:47

鼻水太朗さん、親分ご苦労様でした。
優秀賞ならびに親分賞ということでありがとうございました。

過去の作品で申し訳ありませんでしたが、以外と夕日を目的に写真を撮っていませんでした。

3   im   2012/7/1 18:23

imaは今が何月何日なのかわからなくなっていてごめんなさい。
もう7月になったのね〜
【夕日】〜了解!おやぶん!ありがとうございます。

4   Ekio   2012/7/1 20:56

いつの間にか7月になっていましたね。
鼻水、いや「ワイルド太朗」さん、お題了解しましたぜぃ!

広い意味で「夕日」ということなのでいろいろ探してみます。

5   ペン太   2012/7/1 21:38

???太郎さん バトンお返しします〜〜〜〜
よろしくです。

6   masa   2012/7/1 22:26

太朗さん、1日の朝、突然登場! イキだねぇ。
7月親分よろしくたのんます。 

7   鼻水太朗   2012/8/5 11:46

皆さん おはようございます。
遅くなりました 7月のお題【夕日】の結果発表です。

7月コメント数ランキングは下記のようになってます。
http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=list_picture&start=0&num=300&year=2012&month=7

少なかったですね 投稿数30作品ぐらいでしょうか しかたがないですね。

優秀賞【夕日】高松港 Ekioさんの作品 コメント数ならびに7月の親分賞です、おめでとうございます。


では 以上です。

コメント投稿
祭【日本】
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア AfterShot Pro 1.0.1.10
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (2,643KB)
撮影日時 2010-08-02 18:02:35 +0900

1   鼻水太朗   2012/6/30 18:30

ここ、今年行こう!。

コメント投稿
【日本】 巨木
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4308x2872 (8,468KB)
撮影日時 2011-09-15 08:14:44 +0900

1   鼻水太朗   2012/6/30 12:30

三重県鈴鹿市にて。

コメント投稿
【日本】 山車祭
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Image Data Converter
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4584x3056 (14,385KB)
撮影日時 2011-09-22 12:19:15 +0900

1   鼻水太朗   2012/6/30 12:16

ここの祭好きだぁ〜。日本はいいのだ!。

コメント投稿