物撮り・静物写真掲示板

静物写真(Still Life)、テーブルフォト、物撮りなどをテーマとした掲示板です。

1: 象牙の兜2  2: 金の剣3  3: けものやきもの3  4: タコツボ!3  5: 倉敷市児島マリンプール敷地の岸壁にて1  6: 勝浦のひな祭りにて2  7: 可愛い子人形3  8: [スポーツ」欄ということで お邪魔します お許しを!2  9: JR浜松町―小便小僧2  10: 動輪3  11: 火焔太鼓2  12: 「Hの食堂で…朝」4  13: おさい銭3  14: ツリー5  15: 晩秋の石灯篭2  16: 「小便小僧」2  17: ストーブ3  18: カメラを向ければ2  19: オールドフォレスター3  20:  Q 鳴門大橋と渦潮 Q2  21: カメラ2  22: コスモス2  23: ウィーン♪3  24: 【振り込め詐欺に注意】2  25: 幻覚3  26: ベッドサイド3  27: 「ぶつかるよー」3  28: かべ飾り3  29: 庭で2  30: 専用!1  31: 「小便小僧」3  32: 横顔2      写真一覧
写真投稿

象牙の兜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ 24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4912 (3,282KB)
撮影日時 2014-02-03 13:20:09 +0900

1   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/27 07:38

確か象牙だったと思うんだけど、タイル状にして編んで作った兜というかヘルメットというか。

同じく、ミケネ文明だと思われます。

2   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/27 07:42

違った違った、この兜の説明を写真に撮ってありました。
この前後には象牙のものがあったのですが、この兜は猪の牙で作ってあるということ。
天辺の角は猪の骨で作ったものだそうです。

コメント投稿
金の剣
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (3,350KB)
撮影日時 2014-02-03 13:18:59 +0900

1   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/27 07:33

お墓の副葬品の青銅の剣です。
青銅でできた刃の部分は錆びていますが、それでもよく残っているほうです。
しかし、金の柄部分は3500年経った今も御覧のような光を放っています。

ミケネ文明。紀元前16世紀。
アテネ国立考古学博物館

2   花鳥風月   2014/2/27 17:54

三千五百年 何を守った 金の剣

3   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/28 01:42

お墓の主を無事あの世に送ってから、まだ相当時間があったでしょうね。
二度と日の目を見るとも知れず、暗闇の中で、盗掘されないようにひたすら守っていたのでしょうか?

コメント投稿
けものやきもの
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (2,733KB)
撮影日時 2014-02-03 13:13:36 +0900

1   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/26 05:18

獣を模った、焼き物、日本でいう埴輪みたいなものだと思います。
これもミケネ文明、紀元前16世紀頃と思われます。

2   花鳥風月   2014/2/27 17:46

鹿か狐か 模様も不思議 なんとも生き生き 生きてるようだ

3   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/28 01:38

花鳥風月さん、ありがとうございます。
なんか動物さんたちが笑ってるような楽しい感じがあるでしょう?
実は、娘が今日4歳になったんですけど、その娘に、粘土で造らせようと思って撮ってきた写真なのです。

コメント投稿
タコツボ!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4016x3264 (2,741KB)
撮影日時 2014-02-03 13:14:03 +0900

1   グレート浄瑠璃   2014/2/26 09:08

ずっと前、ここのサイトに出入りしていた者です。
その頃も貴作品を拝見しまして感服いたしておりました。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ミノア文明といいますと、ミノタウロス伝説というものを
小耳に挟んだことがあります。
ギリシャ側からの敵意や偏見で語られたものじゃないか
とも思える、やや猟奇的な面もあるお話です。

実際のクレタの文明は牛に乗る曲芸など活発で陽気な
ものだったように聞いています。
タコの図案も生命力を描き出した闊達なものですね。

2   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/26 05:06

こちらにお邪魔するのは何年ぶりでしょう!
浦島すぎて知った人が誰もいないかと思ったら、意外と見慣れた方がいらっしゃいますね。
こんにちは、ご無沙汰しています。
実はこのモノ板の一番乗りは私なんですよね~

すみません、前置き長すぎです。
仕事半分、遊び半分でギリシアに行ってきました。
名前のところのΑθήναはギリシャ文字でアテネと書いたものです。
その写真を風景板に上げていたのですけど、時系列的に今ちょうど博物館の展示の写真のところにきていて、無理を承知で風景板に何枚か上げたのですが、余りにも度がすぎるかと思い直し、本来の板にお邪魔することにしました。

ついに本題ですが、写真は、タコの模様の壺でして、タコを捕まえるための壺ではありません。
ふつう古代ギリシアといえば、紀元前5世紀~2500年くらい前のことを指すのですが、これはそれよりさらに1000年ほど古い、紀元前16世紀~3500年くらい前のミケーネ文明という文明による壺でございます。
しかしタコの模様自体は、さらに古い、クレタ島に栄えたミノア文明に見られ、その影響を受けたものと思われます。

※アテネの国立考古学博物館

3   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/26 21:13

グレート浄瑠璃さん、コメントありがとうございます。
プロレスファンなのかなあ、というお名前なので、印象に残っておりました。

ミノア文明、よくご存じですね!
たまたまですが、以前クレタ島にも行ったことがあり、遺跡やミノタウロスの像も含め、いろんな発掘物を見たことがあります。
あそこで印象に残っているのは、オリーブオイルを入れたという、大人がすっぽり入るような巨大な壷です。
そこでこれとそっくりの蛸の壷を見たと嫁は言うのですが、私は見たような、見なかったような・・・

ミケネ文明はミノア文明後期と時代が重なり、交流があったようで、ミケネ人とミノア人がともに描かれている壁画も発見されています。
また、このタコツボをはじめ、様々なものをミノア文明から取り入れたようです。

コメント投稿
倉敷市児島マリンプール敷地の岸壁にて
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix XP10
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,233KB)
撮影日時 2014-02-20 15:39:47 +0900

1   グレート浄瑠璃   2014/2/23 06:03

ずっとご無沙汰しておりました間に常連さんの顔ぶれも変ったようです。
自分はこういう撮り方で主に岡山県南各地を散歩しております。

コメント投稿
勝浦のひな祭りにて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 31mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x1365 (450KB)
撮影日時 2014-02-22 16:49:20 +0900

1   NT2011   2014/2/23 03:32

房総で一番大きなひな祭りみたいです。

夕方の光が良い感じでした。

2   花鳥風月   2014/2/25 19:43

雛人形 白塗りの顔 日焼け止め

コメント投稿
可愛い子人形
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z90
ソフトウェア FinePix Z90 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1920x1080 (721KB)
撮影日時 2014-02-01 15:55:40 +0900

1   赤いバラ   2014/2/5 00:15

こんばんはー^
籠にたくさん お顔の似たような小さな人形です。
何故か? ブラウンです。
可愛いでしょう!

2   花鳥風月   2014/2/5 20:49

可愛いのか 不気味なのか エロいのか

3   赤いバラ   2014/2/9 22:31

こんばんはー^
ん~; 可愛いのもありで・・・
>不気味なのか
 いろいろ感じ方ありですね。

コメント投稿
[スポーツ」欄ということで お邪魔します お許しを!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3099x2020 (574KB)
撮影日時 2014-01-26 17:35:11 +0900

1   花鳥風月   2014/1/28 19:14

だめだめ 撮っちゃダメ の相撲協会

2   Suzume or すずめ   2014/1/27 11:20

昨日 千秋楽
 第一回戦は 大関「鶴竜」の勝ち!。
nex-6 - tv

コメント投稿
JR浜松町―小便小僧
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 443x651 (165KB)
撮影日時 2014-01-21 16:25:47 +0900

1   Suzume   2014/1/22 18:20

薄暗くなり 角度も失π! 汚れた着物ですね。

2   花鳥風月   2014/1/23 17:48

近頃の 成人式の 酔っ払い

コメント投稿
動輪
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.31
レンズ TAMRON 17-50mm F2.8
焦点距離 42mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x602 (378KB)
撮影日時 2014-01-17 14:29:56 +0900

1   花鳥風月   2014/1/20 20:56

機関車の 鉄と油の メカニズム

2   初老   2014/1/17 19:40

遅ればせながら、
皆様、あけましておめでとうございます
(・・遅すぎか・・)
新年早々仕事がありまして、今日は、今年初の休日でございます。
朝から2時間かけて、またまた門司港に行ってきました。
そして大好きな、鉄道記念館。
やっぱり蒸気機関車はいいですね~

3   im   2014/2/5 22:46

金属のいきいきとした質感がいいですね~

コメント投稿
火焔太鼓
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,070KB)
撮影日時 2014-01-04 14:17:54 +0900

1   花鳥風月   2014/1/5 18:29

本堂の 片隅片付く 火焔太鼓

2   Suzume または 雀でもどちらでも可です   2014/1/6 10:09

商いの下手な道具屋が仕入れた「太鼓」の音色が殿様の耳に
とまり 高くお買い上げ!下さつた 目出度い! 「火焔太鼓」
目出度し 目出度し!!。・・・と言う落語話もあり。早々 めでたし。

コメント投稿
「Hの食堂で…朝」
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (2,622KB)
撮影日時 2014-01-02 08:01:45 +0900

1   花鳥風月   2014/1/5 18:25

いやしくも ついつい食べ過ぎ バイキング

2   Suzume または 雀でもどちらでも可です   2014/1/6 10:14

紙の様に薄いパン2枚で満足!!あーうまかつた うしまけた。

3   赤いバラ   2014/1/13 23:55

雀さん こんばんはー^
ついついとコーヒもおかわり したくなりそうですね。

4   Suzume   2014/1/5 17:15

Hの食堂で…朝。

コメント投稿
おさい銭
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,402KB)
撮影日時 2014-01-02 13:49:08 +0900

1   赤いバラ   2014/1/3 22:55

新年あけましておめでとうございます。
いろいろと願いことお参りしてきました。

本年もよろしく願います。

2   Suzume   2014/1/5 18:00

おめでとうございます 赤いバラさんの願い事少し多すぎますが おおむね「願い」は叶えられる!と想いますよー!
今年もまだまだ寒いですが 元気に乗りきつて下さい
未だ北海道へは行つたこと無いので 近年行く心算です
お土産を持つて行きますので 北海道の土産戴いたら
宅急便で送りますから 大きくとも重くとも結好です。雀拝

3   赤いバラ   2014/1/13 23:57

雀さん こんばんはー^
おめでとうございます 
こちらは朝からもぅー 吹雪せっかく除雪したばかりの後に
ガーンです。
いろりろとお祈りしました。

コメント投稿
ツリー
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z90
ソフトウェア FinePix Z90 Ver1.02
レンズ
焦点距離 6.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/9sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4320x2432 (2,580KB)
撮影日時 2013-12-16 18:08:24 +0900

1   赤いバラ   2013/12/17 00:03

こんばんはー^

毎年かざってますが、このツリーも11年おつきあいをしております。

2   花鳥風月   2013/12/17 07:15

飾り付け 子供楽しみ 親楽しむ

3   赤いバラ   2014/1/3 22:52

花鳥風月さん こんばんはー^
いつもいつもコメントありがとうございます。
このツリーとも12~13年の付き合いです。

4   Suzume または 雀でもどちらでも可です   2014/1/6 10:28

12~3年とは 年季がはいつてます
 更に22~3年と 年季を入れ確かなものにしてください
  お宅の「宝」になりますよ!。

5   赤いバラ   2014/1/13 23:53

雀さん こんばんはー^
11年ではなく12年~13年です。 11年は間違いでしたぁ(^^;;
長く大事に使っておりましたので年毎に大事にしております。
はい お宝になりますね。
コメントありがとうございます。

コメント投稿
晩秋の石灯篭
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.31
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x602 (595KB)
撮影日時 2013-12-07 11:55:52 +0900

1   初老   2013/12/9 20:30

この間の土曜日、秋月に行きましたが、
もうほとんど紅葉は終わりでした。

撮影レンズは、MC COSINON-W 28mm f2.8
でございます。(ガラクタ級MFレンズですな)

2   花鳥風月   2013/12/10 18:47

灯篭に 落ちて紅葉の 色褪せる

コメント投稿
「小便小僧」
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2368x3568 (2,563KB)
撮影日時 2013-11-26 16:25:04 +0900

1   Suzume   2013/11/26 21:21

JR浜松町駅の「小便小僧」です もうクリスマスでした。

2   花鳥風月   2013/11/27 09:26

小便小僧 衣装や袋 濡れぬよう

コメント投稿
ストーブ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2560x1920 (2,072KB)
撮影日時 2013-11-24 16:13:39 +0900

1   赤いバラ   2013/11/26 18:58

こんばんはー^

今時めずらしいと思いながら珍しいです。
横に牧があり、なんかホッーとするような感じでした。

2   im   2013/11/26 19:55

こんばんは。薪ストーブのヘルゴンに見えます。立派なストーブですね。だんだんと寒くなってストーブが恋しい季節になってきました。

3   Suzume   2013/11/26 21:32

赤いバラさん こんばんは
暖かそうなストーブです そちらはもうストーブをつかつているのですね
これが燃えてれば 家中が温かくなるのですね 火災には十分
気を付けてくださいね 我が家のガススト-ブは近くに消火器を置いてあります

コメント投稿
カメラを向ければ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (2,720KB)
撮影日時 2013-11-17 15:33:41 +0900

1   Suzume   2013/11/19 16:02

澁谷駅ホームで カメラを向ければ 愉しいアベツク。

2   花鳥風月   2013/11/19 18:33

若ければ 夢も膨らむ 渋谷駅

コメント投稿
オールドフォレスター

1   レックス   2013/11/17 14:55

アーリータイムズの姉妹品。
まろやかで飲みやすい。

2   花鳥風月   2013/11/17 20:37

バーボンは 首をかしげて フォレスター

3   レックス   2013/11/18 10:13

花鳥風月さん、素晴らしい俳句を
ありがとうございます!

コメント投稿
 Q 鳴門大橋と渦潮 Q
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2368x2403 (311KB)
撮影日時 2013-11-03 13:02:58 +0900

1   Suzume   2013/11/7 18:11

【淡路島】に行つてきました 新幹線は早いです 早朝東京を出て
午後一時には 鳴門大橋を高速バスを降り 「讃岐うどん」を食べました
この歳で はじめて 四国の「地」を踏みました 『万歳!!)
霧雨の Q瀬戸大橋 と 渦潮Q パチリ☆☆です 。

2   花鳥風月   2013/11/7 20:22

徳島へ うどんを食べに 大鳴門橋

コメント投稿
カメラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 FE150
ソフトウェア 1.0
レンズ
焦点距離 5.4mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (984KB)
撮影日時 2013-11-02 18:44:38 +0900

1   赤いバラ   2013/11/2 18:46

こんばんはー^

オモチャのカメラで飾り物です。(^ー^)
写るとよいんですがね~っ^

2   Suzume   2013/11/6 18:10

赤いバラさん こんばんは
わたしも 小さなトイカメラ 二眼レフ・ローライ など撮影して
 この版にのせるよていです
このおもちゃ? フィルムいれてとれそうだ!。

コメント投稿
コスモス
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.31
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x602 (505KB)
撮影日時 2013-10-30 11:19:54 +0900

1   初老   2013/11/1 15:10

キリンビール九州工場にて

2   花鳥風月   2013/11/1 18:17

コスモスを 見たらついでに 工場見学

コメント投稿
ウィーン♪
Exif情報
メーカー名 DoCoMo
機種名 P06A
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 480x640 (130KB)
撮影日時 2013-10-28 21:44:00 +0900

1   赤いバラ   2013/10/28 22:58

こんばんはー^

また流行ってきましたねー
可愛いです。

2   花鳥風月   2013/10/29 14:19

ハロウィンか クリスマス前の 子供の楽しみ 一つ増え

3   Suzume   2013/11/5 21:15

赤いバラさん こんばんは
愉しそうなものに くりですね 昨日‐栗をつぶし チョレートジュウス
と混ぜた 旨い飲み物を 頂いたのを思い出しました。

コメント投稿
【振り込め詐欺に注意】
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1939x2691 (140KB)
撮影日時 2013-10-23 17:03:09 +0900

1   Suzume    2013/10/24 20:34

【振り込め詐欺に注意】しましょう! 私もやられましたが 途中で気が付き 実害なし。

2   花鳥風月   2013/10/24 21:24

挙動不審 防犯カメラで 撮られてる

コメント投稿