旅の写真掲示板

ジャンルは問わず、旅先で撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 連山の夕焼け4  2: ハナアブ5  3: ひまわりの蕾4  4: 再度 ササユリに挑戦5  5: ササユリ5  6: まだ蕾5  7: 茅の輪5  8: 忘れていた宿題5  9: 八重ポピー5  10: 白ばらカミキリ5  11: 初、KIPON は微妙6  12: 願えば通ず5  13: 梅の香り5  14: 木漏れ日の随神門4  15: アメンボ4  16: 一休み4  17: ブルー紫陽花4  18: いつの間に4  19: 鉄ちゃん4  20: 浅紗4  21: 時計草4  22: 落日5  23: ポピー4  24: 梅が熟れて5  25: 紫陽花4  26: もうすぐ咲きそう5  27: なんとか、間に合った3  28: ハナショウブ24  29: ハナショウブ14  30: 土塀&蛍袋4  31: 菖蒲5  32: 三つ編み5      写真一覧
写真投稿

連山の夕焼け
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (7,379KB)
撮影日時 2017-06-19 19:07:48 +0900

1   GG   2017/6/21 22:37

長野の湯田中、小布施方面へ一泊旅行です。
湯田中温泉から妙高戸隠連山、絶好の夕焼けでしたね。
今回の旅友はE-M1Ⅱ+12-100のみの軽装でしたが
天気の良さに助けられました。

2   taketyh1040   2017/6/21 22:53

こんばんは。
小旅行には最適のパートナーですね〜。
夕暮れの空や連なる山並みの美しさに感動です。
右の空から飛んでくる鳥さん入れているのが流石です。

3   GEM   2017/6/21 22:58

こんばんは。
幸運にも旅先で、綺麗な夕暮れが見られましたね。
連峰の中腹の雲、アクセントに手前の川を配された事で、遠近感もうまく演出されましたね。


4   GG   2017/6/21 23:45

taketyh1040さん、こんばんは。
旅行も同一場所へはなかなか行けないもので、そのため
悔いの残らぬ画像を残そうと企んで行くのですが、それなりに
トライをしてきて、この機材一本に絞りました。欲を言えばきりが
ないけど、飛行雲と野鳥が入ってくれて何となく旅の感じが出たようです

GEMさん、こんばんは。
橋の欄干にカメラを置き、日の入り30分前後フレーミングをいろいろ
重ねて結局この構図となりました。中腹の靄は昼からずっと見えてましたよ
解像感を見ればまだそれなりの撮り方しか出来ませんね
川への焼けの写り込みは、少なくちょっと残念でしたが夢中になっていると
時間の立つのは早いものですね

コメント投稿
ハナアブ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (4,590KB)
撮影日時 2017-06-21 17:00:01 +0900

1   GG   2017/6/21 20:54

いよいよ梅雨本番かと思うような土砂降り、降ったり止んだりの合間
狙うは昆虫になりました(笑)

2   GEM   2017/6/21 21:54

こんばんは。
このレンズ購入されましたか、印象では彩度も少し高めでシャープな写りのレンズでしょうか?
このコンビまさに、今日はこれも持って行こうかと、マクロのレパートリーが増えそうですね。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/date/2017/06/13/

3   taketyh1040   2017/6/21 22:47

こんばんは。
特に雨の日は、子振りのカメラは扱いが良いですよね。
カメラもT・P・Oで使い分けるのは良さそうです。
紫陽花に浮き出るよな蜂の色が印象的です。

4   GG   2017/6/21 22:51

GEMさん、こんばんは。
ブログ紹介有難うございます。これからの季節もっと寄れるマクロが
と検討中でしたが懐にも優しいのを見つけました(笑) 換算60ミリ
標準使用では少し長めですが、見かけはチープなレンズでも
なかなかいい写りをします。昨年の11月発売なのと何より最大倍率が
換算で2.5倍に惹かれました。10年以上前はMP-E65mm F2.8
1-5×マクロフォトという5倍マクロを数年使ってましたが、取扱に
難儀して出番が少なかったですね。この35ミリマクロは最短が近すぎて
レンズに接触しそうですが、久々興奮しますね。

5   GG   2017/6/21 22:59

taketyh1040さん、こんばんは。
128㌘という軽さはうれしいですね~所有レンズで最軽量となりました
今度はカメラの重さが気になってしまいますね(笑)
μレンズも使いみちが増えそうですね、EOSとダブらないようにしないと
でもこの先、軽量化へと進んでしまいそうですね。

コメント投稿
ひまわりの蕾
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (7,296KB)
撮影日時 2017-06-21 16:41:15 +0900

1   GG   2017/6/21 20:48

ひまわり畑にて μFTのお得意はやはりマクロ系でしょうか

2   GEM   2017/6/21 22:01

こんばんは。
こういう被写体にはぴったりのレンズの様ですね。
マクロで全体を取り入れる為に深度が必要な被写体を撮る時には、良い選択だと思いますよ。
自分は長い間 FTの50mmマクロF2が気になって仕方がありませんでした。
銀塩時代のマクロと云えばオリンパス、を彷彿させるレンズだと思っていました。

3   taketyh1040   2017/6/21 22:42

こんばんは。
やっぱりマクロにも行きましたね。
感じの良く、描写も良いですね〜。
これから、度々、登場しそうですね。

4   GG   2017/6/21 23:16

GEMさん、taketyh1040さん、こんばんは。
60ミリマクロだとタムキューとダブってしまうのと
やはり倍率が2.5倍という所が決め手でした。標準に近いレンズとしても
写りは単だけあってなかなかのものです。マクロやりだすと行動範囲も
狭められ更に時間も忘れるといった非常にエコ的になるので、自分の
ライフスタイルに合っているかなと思ってますけどね。

コメント投稿
再度 ササユリに挑戦

1   taketyh1040   2017/6/20 22:13

こんばんは。
キレイなユリですね〜。
笹百合と言うのですね。初見です。
これなら、足繁く通いたくなりますね〜。(^^ゞ

2   GEM   2017/6/20 22:06

こんばんは。
今日は午前中に 手ぶれが気になるのでタムキューの出番。
どちらかと云えば、午後の陽射しの雰囲気の方が好きですね。
カメラ機種名 sd Quattro H
撮影日時 2017/06/20 11:12:51
Tv (シャッター速度) 1/125
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 4128x6192
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

3   GEM   2017/6/21 00:04

taketyh1040 さん こんばんは。
まだ蕾のものも見られるので、次回は雨の日に行こうと思っています。
香りが良いとい聞いていますが、その確認するのを忘れていました。
次回は是非DSLRでじっくりと撮ってみようと思っています。
三脚座のネジが潰れたままなのが悩ましい所ですが。

4   GG   2017/6/21 21:21

こんばんは。
こちらのササユリはほぼ終わりですね。2,3年前は隣町のササユリの里まで
遠征に行ってましたが、最近は近場の寺院でじっくり撮ることを覚えました

5   GEM   2017/6/21 22:13

GGさん こんばんは。
写友からの情報で、今年初めて撮りに行きました。
この所の暑さと陽射しで少し弱っているみたいですが、
今日の雨でどうなったかが気になるので、明日も行く予定です。

コメント投稿
ササユリ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x6192 (14,386KB)
撮影日時 2017-06-19 16:53:17 +0900

1   GEM   2017/6/20 22:01

こんばんは。
昨日撮影したササユリ 生憎ブレていますが、この雰囲気は好きです。

2   taketyh1040   2017/6/20 22:19

こんばんは。
このSSになると言うことは、大分、暗い環境でしょうか。
ISO 100 でギリギリ勝負ですね。
でも、かえって、このユリの雰囲気は出たかもしれませんね。
葉の絡みが効果的です。

3   GEM   2017/6/21 00:07

taketyh1040 さん こんばんは。
ユリは目立つシベの存在が少し嫌だったのですが、こちらは比較的
あっさりと表現出来たので、和の雰囲気が出て良かったと思います。

4   GG   2017/6/21 21:16

こんばんは。
笹の覆いかぶさりや背景のぼかし方は、やはり独特なものがありますね
自分のササユリ撮りは、ほぼワンパターンなのでこういう和の雰囲気を
醸し出すところは学びたいものです

5   GEM   2017/6/21 22:16

GGさん こんばんは。
モノクロも良い雰囲気だったのですが、矢張り正攻法で投稿しました。
柔らかいイメージにと思いながら、半逆光のこの花にレンズを向けました。

コメント投稿
まだ蕾
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2666x4000 (5,560KB)
撮影日時 2017-06-20 15:34:53 +0900

1   taketyh1040   2017/6/20 17:07

午前中、蓮池の横を通ったときに、チラッと色が見えたので、
午後に、期待しながら行ってみました。
残念ながら、まだ蕾がほとんどで、咲いているのは一本だけでした。
今週末からでしょうかね〜。

2   GEM   2017/6/20 21:58

こんばんは。
初の撮影は初々しい蓮の雨のシーンになりそうですね。
雨の季節は嫌ですが、蓮や紫陽花の撮影は楽しみです。

3   taketyh1040   2017/6/20 22:22

GEMさん こんばんは。
内心、もしかしたら?の心配が的中でした。
それでも、初々しい蕾を撮れたのは由です。
実は、100-400を持ったつもりで、現地について
初めて 70-200 と気がつきました。
この花までの距離が近くて助かりましたよ。(^^ゞ

4   GG   2017/6/21 21:10

こんばんは。
自分も昨年を画像確認したら6月21日が初撮りで、既に開花してましたよ
明日にでも都合が付けば覗いてきます。最近は単ばかり持ち出していますが
新兵器でも楽しみ倍増ですね

5   taketyh1040   2017/6/21 22:38

GGさん こんばんは。
この日も、出かけにPEN-F にしようか?と考えましたが、
小さなボディーに長いレンズを付けて、肩からぶら下げるのには
マウントが大丈夫かなぁ〜と不安があり止めました。
今度は、別々に持参して試してみるつもりです。

コメント投稿
茅の輪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 24.0-120.0 mm f/4.0
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1997 (5,097KB)
撮影日時 2017-06-20 09:07:49 +0900

1   taketyh1040   2017/6/20 10:38

今年も、この季節が来ました。(^^ゞ

2   GEM   2017/6/20 21:49

こんばんは。
毎年拝見しているので、今年も茅の輪 の季節が来たかと思いながら拝見しています。
茅の輪 の中を歩かれている巫女さんと参拝客を絡められたこのシーン 良い感じに仕上がっていますね。

3   taketyh1040   2017/6/20 22:25

GEMさん こんばんは。
この茅の輪を知ってから、半年の折り返しに潜らないと気が済まなくなっています。
習慣って不思議ですね。
そして、当然、写真も撮らないと折り返せませんね。

4   GG   2017/6/21 21:04

こんばんは。
あくまでもセンターにという思い、自分もこんな構図で攻めたくなります
巫女装束、絵になりますね

5   taketyh1040   2017/6/21 22:34

GGさん こんばんは。
茅の輪を撮っていたのですが、左から白い物が来るので、
「もしかしたら?」と期待したら、本当に巫女さんでした。
神様のお計らいでしょうか。

コメント投稿
忘れていた宿題
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (9,928KB)
撮影日時 2017-06-19 13:21:11 +0900

1   taketyh1040   2017/6/19 14:14

真夏のような陽射しが戻ってきて、
出かけるのを躊躇っていたら、庭に、毎年撮っているのに、
今年はレンズを向けなかった草花が、いくつか目に入り
やり残した宿題をするような気持ちで撮りました。
それにしても、極端な天候ですね〜。

2   GEM   2017/6/19 22:27

こんばんは。
昨日の雨の所為か未だまだ綺麗な状態で咲いていますね、間に合って良かったですね。
こちらは連日のカンカン照り、写友からユリが見頃だと連絡を頂いたので
夕方に立ち寄ってきました。
咲き始めとの事でしたが、このお天気で早や痛みが目立ち始めていました。
後ほど現像して、見れる写真があれば投稿させて頂こうと思います。

3   taketyh1040   2017/6/20 10:41

GEMさん おはようございます。
ギラギラ、カンカンと、まるで夏ですよね。
庭で、草花を撮っていても背中が焼けるような暑さでしたよ。
花弁の反射がない角度を探すのにも一苦労でした。(^_^;)

4   GG   2017/6/21 21:01

こんばんは。
清楚な花にはついレンズを向けたくなりますね
クッキリ爽やかです

5   taketyh1040   2017/6/21 23:07

GGさん こんばんは。
春の決まり事のように撮っていたのに、
タンポポなど、今年は撮り残したものが多いです。
今頃になって、自分に言い訳をするように撮っています。(^_^;)

コメント投稿
八重ポピー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,186KB)
撮影日時 2017-06-18 16:43:01 +0900

1   GG   2017/6/18 21:48

小雨が降ってきたので珍しく真上から撮ってみました。
地元のポピー畑は終盤ですが、見物客は多いですね
火曜日までご無礼です。

2   taketyh1040   2017/6/18 22:03

こんばんは。
ここまで、堂々と日の丸は、立派に市民権がありますね〜。
と言うより、こんなポピーは初めてで新鮮です。
もしかしたら、八重ポピーは初見かも です。(^^ゞ

3   GG   2017/6/18 22:19

taketyh1040さん、こんばんは。
上下左右ズレないようにと気を配りました(笑)
見てくれですが、たまには面白いですね~この八重ポピーは
遅咲きなのか、終盤のポピー畑にあって多いですね
そして恵みの雨で、色めき出したので撮り飽きたのがまた再燃でした(笑)

4   GEM   2017/6/18 22:24

こんばんは。
八重のポピーってあるのですね。
そう云えば中心部にポピーの面影(?)が見られますね。
こちらは本日も晴れの暑い一日、せっかくカメラ持参の外出も
結局1枚も撮ることが出来ませんでした。


5   GG   2017/6/18 22:52

GEMさん、こんばんは。
シングルポピーよりもひだとても見栄えがしますよ。又ポピーかと
自分自身も飽きてしまってベタな撮り方ですが、降雨はやる気を
出しますね。こちらの一日は朝からどんより空で、昼過ぎポツリと
降り出したので出向きました。梅雨前線も蛇行するので西から雨と
言うわけにならないようですね。

コメント投稿
白ばらカミキリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,077KB)
撮影日時 2017-06-18 16:03:27 +0900

1   GG   2017/6/18 18:34

バラ園を何か虫でも居ないか覗いていたら、どこからか飛来して
バラの上に着地、そして飛び去りました。一瞬のことでtaketyh1040さんの
願い事ではないですが、念じてみるものですね

2   taketyh1040   2017/6/18 19:07

こんばんは。
カミキリ、久しぶりに拝見しましたよ。
そう言えば、こんなのがいたなぁ〜と懐かしいです。
相変わらず、悪そうな面をしていますね〜。
最近は、ほとんど目にしませんね。
いつの間にか、環境が変わってきているんですね〜。(^_^;)

3   GG   2017/6/18 21:22

taketyh1040さん、こんばんは。
いや、自分もまさかバラ園で出会うとは 何年ぶりですかね
ピンは羽根の方に逃げてしまったようですが、図鑑で見たら
ゴマダラカミキリというヤツらしいですが、イチジクやナシ、ヤナギなどの
生きた木に被害を与える大悪党とのことですよ(笑)
このふてぶてしい顔は正にギャング面ですね~。

4   GEM   2017/6/18 21:39

こんばんは。
カミキリは知らなかったのですが、容貌はまるで中世の騎士の様ですね。
こちらは見るからに悪キャラ 神戸での火蟻発見じゃないですが、生態系が
崩れない様に祈るばかりですね。

5   GG   2017/6/18 22:13

GEMさん、こんばんは。
ヒアリのニュースありましたね。まさかあの蟻がですもね、ひやりしました
バラには棘があるのはいいけど、まさかこんなに大きなのが来るとは
招かざる訪問虫ではありました。最近は虫に目がいきますね(笑)

コメント投稿
初、KIPON は微妙
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/4L IS USM
焦点距離 154mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (10,532KB)
撮影日時 2017-06-18 15:17:39 +0900

1   taketyh1040   2017/6/18 16:57

解りました。(^_^)v
メニューに、off設定になっている項目があり、
on にすることで MF 可となりました。
お騒がせしました。(^_^;)
晴れた日にでも、再挑戦してみます。

2   taketyh1040   2017/6/18 16:12

今日、初めてKIPONを装着してみました。
初めてのアダプター使用で、勝手も分からずです。
ただ装着してAFで撮るにはスピードも速く問題もないのですが、
MFにするとシャッターが切れない???
こういうものなのでしょうか?
と言うことは、AF任せで、シビアにMFでピンを追い込むのは不可らしい。
良いような、不満のような、妙な第一矢でした。(^_^;)

3   GG   2017/6/18 18:22

こんばんは。
自分のKIPONは先日のカンカン照りで、誤動作起こしました
電源ON、OFFで復帰しますが夏場はちょっと心配ですね
AFはすこぶる元気よくピンを拾ってくれますね。
しかし換算140-400はうれしいものですよね、キヤノン純正だと
全数使えるようですから、EF200F2.8マクロというのも使い勝手が
良くなるのでは。

4   taketyh1040   2017/6/18 19:13

GGさん こんばんは。
GGさんから、素早いAFと聞いてはいたのですが、
内心、「本当かなぁ〜?」と思っていました。
いざ着けてみると、本当に早いのでビックリ。
これなら使える!と感触に気をよくして、あれこれ。
そこで MF 問題発生。一人で「あ〜でも無い、こうでもない」と揉み、
最後は、ヨ○バシの仲良し(ほぼ同志)に電話し HELP 相談。
解決でした。流石に詳しいですね。

5   GEM   2017/6/18 21:43

こんばんは。
taketyh1040さん アダプター初体験ですね。
オリの純正レンズの優秀さは分かっていても、EF50mmF1.2などで
見えてくるμFTの描写も是非拝見したいものです。

6   taketyh1040   2017/6/18 22:00

GEMさん こんばんは。
アダプター元年でした。
なんでも、「純正の組み合わせが一番」で今日まで来ましたが
新しい世界を知った想いです。
何か変わるかもしれませんね。
チョッと期待しています。(^_^)v

コメント投稿
願えば通ず
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2666x4000 (4,656KB)
撮影日時 2017-06-14 14:19:55 +0900

1   taketyh1040   2017/6/18 13:16

森の中で、初めて見る花に出会い撮っていたところに
蝶が舞っていました。
「この花に来てくれないかなぁ〜」と願いながら待つこと15分。
本当に来てくれました。
願ってみるものですね〜。(^_^)v

2   GG   2017/6/18 18:10

こんばんは。
いや~これはお見事ですよ!個体も美しくしかも開放で
バッチピンですよね~素晴らしい。トラノオという植物だと思いますが
('∇^d) ナイスデス☆!!

3   taketyh1040   2017/6/18 19:17

GGさん こんばんは。
いつもは、「無理だな!」とすぐに諦めるのですが、
この日は、なんとなく粘りました。
来てくれた時は嬉しかったですね〜。
でも、向きが悪かったり、すぐ飛び立ったり、また待って・・
それから、さらに10分粘って、やっと良い角度で撮れました。
頑張ってみるものですね〜。

4   GEM   2017/6/18 21:48

こんばんは。
贅沢な組み合わせですね、この植物はまともに撮れば白飛び必至だと思うのですが、しっとりとしてまるで髪飾りの様な優雅さですね。
モンシロチョウの微妙色合いも見事に表現されていて、本当に素晴らしいお写真に仕上がっていると思いました。

GGさん仰せのトラノオ 昨年ミズトラノオというのを初めて撮ったのですが、きっとその仲間なんでしょうね。

5   taketyh1040   2017/6/18 21:57

GEMさん こんばんは。
ジックリ待って、丁寧に撮ることが出来ました。
今回、撮るための気持ちの持ちようのようなものを掴んだ気がしました。
いつも、勝手に、時間に追われているかのような早撮りでしたが、
被写体に対しての向き合い方に目覚めたように(今更)思いました。(^_^)v

コメント投稿
梅の香り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF85mm f/1.2L II USM
焦点距離 85mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (8,559KB)
撮影日時 2017-06-17 11:22:14 +0900

1   GG   2017/6/17 23:46

近くの梅林で梅の収穫があったらしく
洗いたての梅、甘酸っぱい匂いが一面に漂っていました

2   taketyh1040   2017/6/18 13:12

こんにちは。
梅酒作りに使われるのでしょうか。
まだ硬さの残る青みが、いかにも新鮮さを感じさせますね。
だけど、梅園が直売する梅干しは、どうしてあんなに塩っぱいのでしょうね。
我が家は、減塩もので3%のものを頂いています。(^^ゞ

3   GG   2017/6/18 18:00

taketyh1040さん、こんばんは。
収穫量としてはこのざる全体では15個くらいありました。
スーパーへ売出すのかは?ですが、大昔家のばぁさんが
梅干し作りやってたなぁと撮りながら思い出しまして
昔の人は塩もドッサリ入れてましたね。 o{{>.<}}o スッペ~(笑)
自分のところでは、作ったことはないですが夏場の撮影は
お供に減塩タイプを持っていきますけどね。

4   GEM   2017/6/18 22:21

こんばんは。
本場和歌山のお知り合いから はちみつに漬けた梅干を毎年頂いております。
程好い酸っぱさに肉厚のある梅 たくさんあっても直ぐになくなってしまいます。
久しぶりに心地良いボケのお写真を拝見しました、ムズムズしてきて自分も撮りたくなってきました。

5   GG   2017/6/18 23:08

GEMさん、こんばんは。
そうですね、和歌山の梅干しは本場とあって高級品が多いですよね
これからの季節は自分にとっても必需品です
ボケ味はやはりフルサイズの出番でしょうか、μの12-100の方は
物理的にボケ量は少なくやはり、くっきりはっきり路線に優位性がある
のかも知れませんね。
洗いたての梅の香り、ほんとに久々でしたので香りを醸し出すようにと
ボケを出してみました。


コメント投稿
木漏れ日の随神門
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF-S15-85mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 29mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (12,002KB)
撮影日時 2017-06-17 08:20:39 +0900

1   taketyh1040   2017/6/17 11:19

毎朝、愛犬と挨拶をして通る随神門。
時々、カメラを向けたくなります。

2   GEM   2017/6/17 22:40

こんばんは。
taketyh1040 さんのお散歩コース 色々とご紹介頂いていますが、本当に多彩で羨ましい限りです。
木漏れ日が漏れる参道 朝の優しい空気感がこちらまで伝わってきそうです。
明日はゆっくり出来そうなので本格的な雨の季節になる前に、何処かへ出かけたいと思っています。

3   GG   2017/6/17 22:43

こんばんは。
はずかしながら神社用語は難しくて今ひとつ分かりませんが
随神門、神前幕が菊の御紋と想像するに荘厳な拝殿があるのでしょうね
千社札貼り禁止という立札があるのも納得です。こちらを散歩コースに
されているとは、とてもうらやましく思います。
喧騒な住宅街を抜けると、ちょっとした神社はあるのですが愛犬が
居るわけでなく散歩といえば車で目的地まで行ってロケハンする程度
ですから、生活環境の違いちょっと考えされられました。

4   taketyh1040   2017/6/17 22:58

GEMさん GGさん こんばんは。
この神社の親神社が関東の国府であった大国魂神社(大社)で
創立1900年超の歴史があります。
その記念行事の一つで、随神門の建て替えが行われ、
古い随神門が、この小さな八幡神社へ移築されたのです。
そのため、不似合いな立派な門が来たのですが、
もう、すっかり馴染んでいて、さぞ奥には立派な拝殿がと期待させますが、小さな、神社です。
でも、氏神様としては丁度良く、氏子が大事にお守りしています。
私にとっては、この上ない、専属モデルが来てくれた想いで、
四季折々に撮るのを楽しんでいます。(^_^)v

コメント投稿
アメンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,703KB)
撮影日時 2017-06-12 13:12:28 +0900

1   taketyh1040   2017/6/16 22:31

池続きで
久しぶりに見た、アメンボの大群を撮りました。(^^ゞ

2   GG   2017/6/16 23:03

こんばんは。
アメンボウの引きの楽しみ方はこの波紋の作りですよね~
群れも思い思い会話をしているようで楽しいです。
水色の波紋に一雨欲しい今日このごろではありますね。

3   GEM   2017/6/16 23:27

こんばんは。
アメンボウって、結構写真好きの方に人気がありますね。
先日も写友から、楽しいよってメールが送られてきました。
自分も雨の日を狙って、是非出かけてみたいと思っています。

4   taketyh1040   2017/6/17 11:26

GGさん、GEMさん おはようございます。
普段は目に入らないアメンボですが、
気持ちがゆったりしていると目が行きますね〜。
どういう原理で、あんなに軽やかに動けるのかなぁ〜?
などと考えながら眺めていました。

コメント投稿
一休み

1   GEM   2017/6/16 22:30

こんばんは、
蝶も飛んでいましたが、残念ながら菖蒲には止まってくれませんでした。
レンズ情報は間違いで、タムロン172Eでの撮影です。

カメラ機種名 X-Pro2
撮影日時 2017/06/12 15:36:46
Tv (シャッター速度) 1/280
露出補正 0.67
ISO感度 100
レンズ 35.0mm
焦点距離 35.0mm
画像サイズ 4000x6000
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

2   taketyh1040   2017/6/16 22:35

こんばんは。
いやぁ〜、もの凄いところを狙いますね〜。
背景にも、キッチリ紫陽花の色が入っているし
恐れ入りました。です。

3   GG   2017/6/16 22:59

こんばんは。
こういう可愛い虫達が同居してくれると、花撮りも非常に楽しくなります。
自分もどちらかと言うとこういうシーンを目標に見て歩きますね(笑)

4   GEM   2017/6/16 23:30

taketyh1040 さん こんばんは。
菖蒲もこの虫さんも透明感を感じさせてくれていたの、思わず撮ってしまいました。
クロアゲハも舞っていたので、これが撮れれば最高だったのですが。
GGさん こんばんは。
GGさんが得意とされているジャンルですよね。
自分は飛行中の撮影は無理ですが、止まっている所なら何とか撮れます。(笑)

コメント投稿
ブルー紫陽花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (6,229KB)
撮影日時 2017-06-15 16:45:04 +0900

1   GG   2017/6/16 21:29

お馴染みの池ですが紫陽花も見頃を迎えてました
睡蓮はこの時間帯では閉じていましたね

2   taketyh1040   2017/6/16 22:38

こんばんは。
あるようで、こういう紫陽花の写真は珍しく拝見しました。
夕暮れの落ち着いた描写が良いですね〜。

3   GEM   2017/6/16 22:20

こんばんは。
羨ましい様なロケーション 陽射しも良し雨の日もよし、水面を背景に
色々変化する紫陽花のお写真楽しみにしております。

4   GG   2017/6/16 23:12

GEMさん、taketyh1040さん、こんばんは。
一雨降ればまた様相が変わるんでしょうし、背景のグリーンも
もう少し落ち着いた発色を期待したいものですが
午後は西日をもろに受ける池なので、その明暗差が手強いですね

コメント投稿
いつの間に
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ 24.0-120.0 mm f/4.0
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1997 (3,189KB)
撮影日時 2017-06-16 10:28:37 +0900

1   taketyh1040   2017/6/16 12:48

久しぶりに覗いた池に、沢山の子ガモが泳いでいました。
いつの間に? もう、かなりシッカリしている。
お母さんは、知らんぷりをしているようで、気が気でないらしく
注意深く見守っていましたね。

2   GG   2017/6/16 19:51

こんばんは。
ツバメの若鳥への採餌シーンなど観察していますと
もう充分自分で餌取りも可能なんだろうと良く思いますが
こちらの親ガモにしても、子ガモたちが一人前に自分で餌取り
出来るまでは見守るんでしょうね。親は外敵からも守らないといけないし
気が抜けない時期ではあるんでしょうが、もうじき親離れですね。

3   GEM   2017/6/16 22:27

こんばんは。
TVのニュースでも度々取り上げられていますが、見ている方もハラハラドキドキ。
無邪気に泳いでいる姿を見ると、みんな元気に育って欲しいと願うのみです。

4   taketyh1040   2017/6/16 22:41

GGさん、GEMさん こんばんは。
ここの池は、一年中、住み着いているようなので
池に飽きると、森の中を散歩したりしています。
ただ、犬や猫に気をつけないといけません。
きっと、母親を悩ませることは他にも沢山あるんでしょうね。
でも、当分、楽しめそうです。(^^ゞ

コメント投稿
鉄ちゃん
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (3,356KB)
撮影日時 2017-06-15 18:47:52 +0900

1   GG   2017/6/15 22:17

いろいろとトライしてますがJR東海道線、マイフィールドにて
夕日を絡ませて見ましたが、光芒出ず ちょっと残念でした。

2   GEM   2017/6/16 00:29

こんばんは。
光芒は出ずも レールのテカリなど見せ場の要所はきちんと抑えられていますね。
昨日は椅子を用意しての稜線落ち狙い 今日もここでチャンスを狙われていたと思います。
セカンドカメラの活用方法、自分は思考錯誤しながら色々TRYしております。


3   taketyh1040   2017/6/16 09:32

おはようございます。
生意気な言い方かもしれませんが、良い絵ですね〜。
空のグラデーション、それと十分解る電車のシルエット、
レールのキレイな反射、決めは僅かに覗く光芒。
文句一つない写真ですね〜。(^_^)v

4   GG   2017/6/16 19:42

GEMさん、こんばんは。
落日狙いをしていて思ったことは、電車とのコラボ撮りですね
この時期の日の入りの方角とか計算して出掛けたわけではないのですが
何両か見送って何となく当たりそうというので、こちらの車両に
目星を付けて電子シャッターをレリーズでした。30枚ほど連写されていて
確認したらこの絵が当たっていたという訳です。Try&Error、余りにも
多機能過ぎて頭の中が未だ混乱しますね、このカメラ(笑)

taketyh1040さん、こんばんは。
何回も来ているロケ地なので、フレーミングなど自分なりに決まっていて
レリーズしていますが、今回はこのお遊びカメラ相手でどんな結果が
出るのか楽しみもありましたね。日の入り20分ほど前ですが、刻々と
明るさや色目も変わってくるし、動体と微妙にズレて行く夕日を当てる
と言うのは結構難易度が上がりますね。ヒヤヒヤワクワクでしたよ。
でも超高速撮りができる電子シャッターカメラのお陰で
この当てるシーンが撮れていました。強烈な光源なので開放でも光芒が
出るはずなんですが、またトライしてみます。

コメント投稿
浅紗

1   GEM   2017/6/15 21:19

こんばんは。
自分にとっては晩秋に咲く竜胆と共に、この時期に咲くこの花を撮るのは
ライフワークの様なものです。(レンズはエルマー65㎜)

カメラ機種名 sd Quattro H
撮影日時 2017/06/15 10:28:55
Tv (シャッター速度) 1/200
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 4128x6192
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

2   taketyh1040   2017/6/15 21:51

こんばんは。
ライフワークと思われる入れ込みは凄いですね〜。
見たことはあるのですが、よく知りませんでした。
今度、良く注意して見てみますね。(^^ゞ

3   GG   2017/6/15 22:35

こんばんは。
絶滅危惧種に指定されているとか、自分もどこかで見ては
いるのでしょうが睡蓮と同じように午後は閉じてしまうようですね
地面と平行に撮られるにしても、フレーミングなど相当難儀されて
いるのが見て取れます

4   GEM   2017/6/16 00:39

taketyh1040 さん こんばんは。
比較的綺麗な個体が咲いているので、この時期は好んでここで撮影しております。
今年は例年より多く開花しているので、暫くは足繁く通う羽目になりそうです。
GGさん こんばんは。
お寺の中の小さな池です、苔むした石橋に寝転びながら撮っています。
カメラを水面近くに構えて、MFなのでファインダーを覗きながらで目眩覚悟決死の撮影です。
昨年ここへ電話を落としたのにも気付かず、数日後池の中で光っている電話を救出。
思う様に退きがとれないので、今度は50mmマクロで撮影しようと思っています。

コメント投稿
時計草
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1999x3000 (3,160KB)
撮影日時 2017-06-14 11:22:27 +0900

1   taketyh1040   2017/6/15 12:07

無数の蕾が日ごとに幾つか咲きますが、
なかなか撮りやすい位置に咲いてくれないので
時々、楽しみに覗きに行っています。

2   GEM   2017/6/15 21:23

こんばんは。
この角度だと 巨大な軍事レーダーの様にも見えますね。
矢張り名前の通り 上から見た方がこの花の特異さがよく解りますね。

3   taketyh1040   2017/6/15 21:47

GEMさん こんばんは。
確かに、時計としてみるには正面でしょうね。
でも、塀の上に目の高さで咲いていたので、
横カラが精一杯でした。
この角度も、花の構造がよく解って良いでしょ。(^^ゞ

4   GG   2017/6/15 22:49

こんばんは。
横から見ますとまるで宇宙船を想像。雌しべの3本はさしずめエイリアンの
アンテナと言ったところでしょうか。蕾から花開きの過程を見たくなりました(笑)

コメント投稿
落日
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (5,963KB)
撮影日時 2017-06-14 19:04:00 +0900

1   GG   2017/6/14 22:21

懲りもせずリベンジの格好でしたが
薄雲も無く稜線落ちを確認できたのは、久しぶりです

2   taketyh1040   2017/6/14 22:31

こんばんは。
見事に稜線落ちでしょうか。
フレアーもほとんど無く良い写りですね〜。
こういう絵が狙えるのも、ライブビューの賜物ですよね。

3   GG   2017/6/14 22:45

taketyh1040さん、こんばんは。
今日は三脚を構え椅子に座ってじっくり撮ってみました
三脚撮りですとEVFの拡大表示、MF切り替えなどじっくり
ピントが合わせられますね。この点は一眼より遥かに見やすいです
太陽をもろに見てましたので、目が痛いです(笑)

4   GEM   2017/6/14 22:53

こんばんは。
これって、稜線落ちっていうのですね?(解った様な解っていな様な)
凄い焼けですね、こうして拝見していると200mmでもこれだけのスケール感を、
出せるものだとびっくり。

5   GG   2017/6/14 23:42

GEMさん、こんばんは。
稜線の定義は峰から峰へと続く線となっていますが
画面向かって左側の稜線から、谷に落ちていく様でした。
自分が来るときは大抵あの稜線には雲が掛かっているので
今日は非常に珍しかったのですね。まぁ日課のように来ていれば
もっと確率は上がるんでしょうね。EVFでの拡大表示はDSLRを
完全に凌駕していて見易いです。

コメント投稿
ポピー

1   GEM   2017/6/14 21:36

こんばんは。
ここでポピーのお写真を拝見して、昨日はポピーを撮りに
出かけたのですが、さすがにピークは過ぎていた様です。
カメラ機種名 sd Quattro H
撮影日時 2017/06/13 16:40:48
Tv (シャッター速度) 1/200
露出補正 1
ISO感度 100
画像サイズ 4128x6192
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

2   taketyh1040   2017/6/14 22:26

こんばんは。
これは、また迫りましたね〜。
ポピーの、ここまでのアップは珍しいですよ。
流石に、もう終盤ですよね。

3   GG   2017/6/14 22:38

こんばんは。
全く予想外の撮り方に教わること多々ありますよね~
このところ晴天続きなので水滴遊びができません(笑)

4   GEM   2017/6/14 22:57

taketyh1040 さん こんばんは。
結構低い位置に咲いていましたし地味な色だったので、どうしても、
ポイントのシベを入れたくてこの構図になりました。
GGさん こんばんは。
昨夜は家に帰れなかったとか、中途半端な多忙に戸惑っています。
狙いを定めて、じっくりと撮影したいものです。

コメント投稿
梅が熟れて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,050KB)
撮影日時 2017-06-14 13:19:05 +0900

1   taketyh1040   2017/6/14 20:03

梅林を通ると、甘酸っぱい梅の香りに包まれました。
見上げると、なるほど、実が熟してキレイな色を見せていましたよ。

2   GEM   2017/6/14 21:32

こんばんは。
自分はついつい画質に目が行ってしまうのですが、梅の皮の質感が充分に描写されていますね。
構図、色合いに、これらが重なって臨場感たっぷりのお写真に仕上がっていると思います。

3   taketyh1040   2017/6/14 22:33

GEMさん こんばんは。
いつも思うのですが、自然の発色、形、存在感、
全てが、どうして、こんなに魅力的なのだろうと見蕩れてしまいます。

4   GG   2017/6/15 00:25

こんばんは。
まるで杏のような色合いと香りが漂って参ります
身近なものから大きな風景まで熟してしまいますね~

5   taketyh1040   2017/6/15 09:29

GGさん おはようございます。
こういう果物の色というのも、ある意味、花を超えるものがあると思うことがあります。
言いようのないグラデーションの見事さにも魅せられてしまいます。

コメント投稿