旅の写真掲示板

ジャンルは問わず、旅先で撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ブラシの木3  2: 薔薇34  3: ソニーのバラ4  4: 静かな湖畔24  5: 神代植物園 薔薇フェスタ7  6: 夏の花6  7: ポピーの蕾5  8: 薔薇23  9: 静かな湖畔4  10: 定番のお披露目5  11: バラ6  12: あじさい開花4  13: ホオジロカンムリヅル4  14: ISO6400のコアラ5  15: 睡蓮33  16: 睡蓮24  17: 睡蓮3  18: 御射鹿池5  19: 睡蓮4  20: ホオノキ5  21: おしどり全景4  22: 執念5  23: 武蔵鐙5  24: 弘法大師4  25: おしどり隠しの滝5  26: 二人静5  27: オークスが終わって2  28: 吸蜜探し4  29: 脱皮しながら太くなる6  30: 飛翔6  31: 夕暮れの道に4  32: 睡蓮23      写真一覧
写真投稿

ブラシの木
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 92mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (11,170KB)
撮影日時 2017-05-24 15:57:31 +0900

1   GG   2017/5/26 22:44

この花を見るたびに、これホンモノとして使えそうなんですよね

2   taketyh1040   2017/5/26 23:00

こんばんは。
私も見る度にビン洗いのブラシを想像します。
金宝樹と言うらしいですね。
この鮮やかな色も印象的です。

3   GG   2017/5/26 23:46

taketyh1040さん、こんばんは。
自分の撮影スタイルは、こういうスナップ撮りがほんと多いので
皆さんの丁寧に撮られている写真を拝見すると、自分のは本当に
下手で修行が足らんとつくづく思います、被写体に申し訳ないくらい。
キンポウジュといいますか、東山動植物園にはところどころで見られ
これを見ると、ここへ来たという実感が湧きますね。
カメラはノーマル設定ですが鮮やかな赤ですね、記憶色もこんな感じ
だったです。ただF4の玉ボケは、やはりこの程度で2.8には及びませんね。

コメント投稿
薔薇3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,934KB)
撮影日時 2017-05-24 11:47:21 +0900

1   taketyh1040   2017/5/26 22:08

こんばんは。
皆さん、今日は雨で撮影も無かったようですね。
先日の薔薇をもう一枚アップします。

今日、5D Mark Ⅳ をゲットしてきました。
今、セットアップ中で、あまり好きでは無いマニュアルに目を通しています。AF精度や測距点の操作など改良されているのが楽しみです。
それと、GGさんがお使いのKIPONアダプターもゲットしてきました。
あまり経験が無いので、恐る恐る装着してみたりしています。(^_^;)
明日から、また、忙しくなりそうです。(^_^)v

2   GG   2017/5/26 22:35

こんばんは。
5D Mark Ⅳ&KIPONアダプターをゲットですか~(*_*)
正に新製品のラッシュですね(笑) 自分もE-M1Ⅱを手に入れ思いますが
これを使うとどんな絵が出てくるんだろう、期待と不安が入り混じって
悩みながらも、それでも期待された絵が撮れるとやっぱり手に入れて
良かったと思いますもね。5D4も大好評ですし、早く新鮮なところを
拝見したいものです。軽量化には決していかない所がミソですね(笑)

3   GEM   2017/5/26 22:35

こんばんは。
こちらも春バラらしく、華やかな感じのバラですね。
MarkⅣご購入おめでとうございます。
身近な作例を見る機会が殆どないので、今から非常に楽しみです。
負けずに投稿出来る様に、自分も撮影頑張りますね。

4   taketyh1040   2017/5/26 22:54

GGさん こんばんは。
CANONは、1DX、5D Mark Ⅱ、7D Mark Ⅱ 体制でしたが、
フルを持ち出す場面で Mark Ⅱが厳しくなってきましたので
毎度、1DXでも無いだろうと検討していました。
5000までは要らない私にはベストだと思っています。
KIPON はゆっくり行こうと思います。

GEMさん こんばんは。
迷っていたのですが、やっと、踏み切りました。
馴染んだボディーだけに安心かがあります。
シャッターが、少し丸みのあるフィーリングになったのは
私的には、チョッと物足りなさも・・(^_^;)
測距エリアの操作や拡充は嬉しいですね。

コメント投稿
ソニーのバラ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R II
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5304x7952 (12,191KB)
撮影日時 2017-05-07 15:39:44 +0900

1   GEM   2017/5/25 21:35

こんばんは。
昨夜はサッカーのU20WC予選ラウンドのTV放映が11時(現地では8時キックオフ)からというので、
それまでのTV放送はスポーツ番組があるので一切見ずに、この試合のみ集中して見ていました。
せめて同点と思いながらの終了間際 2点目を追加されて眠れぬ夜となりました。
土曜日のイタリア戦でせめて勝利して決勝ラウンドに、進んで欲しいと願うのみです。

ソニーで撮ったバラを投稿していなかったのを思い出して、今夜慌てて投稿した次第です。
同じバラを5Dsで撮ったのはこちらです、ピント位置は微妙に変えています。
https://photoxp.jp/pictures/179176

因みにソニーはMP100mmF2,5Dは645AMP120㎜F4で撮りました。
どちらもツァイスのレンズです。

2   GG   2017/5/25 22:26

こんばんは。
GEMさん独特の暗赤バラの表現作ですよね
こちらにも似たようなのがありますが、バラの上に雫が乗ったもの
ばかりのワンパターンで、こちら怪しくも存在感が出るものですね。

3   taketyh1040   2017/5/25 22:35

こんばんは。
なんとも迫力のある薔薇ですね〜。
こんな撮り方もあるんですね〜。
薔薇初心者としては、チョッと敬遠しそうな
凄みのある薔薇ですが、玄人好みなのでしょうね。(^^ゞ

4   GEM   2017/5/26 00:04

GGさん こんばんは。
今年は未だ木漏れ日を絡めたシーンは一枚も撮ってないので、
良い日を選んで 是非もう一度位通いたいと思っています。
taketyh1040さん こんばんは。
好きなバラ、綺麗なバラとジャストタイミングで出会うのは中々
難しいものです。
自分の場合今回は 5Ds、7RⅡの描写の傾向を探りたいと
いうのも大きな目的でした。

コメント投稿
静かな湖畔2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 645D
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7264x5440 (17,662KB)
撮影日時 2010-06-20 06:53:58 +0900

1   miniYK   2017/5/25 18:55

こんばんわ。
御射鹿池が続いてますが、とりあえずこれで終わりの予定です。
なんだか写真を見ていると、つくづく残念な気持ちになって来ました。。

2   taketyh1040   2017/5/25 19:10

こんばんは。
あぁ〜、これは東山魁夷の絵を連想させますね〜。
折角の絶景地、撮れるようになると良いですね。

3   GG   2017/5/25 21:20

こんばんは。
無風状態だったようで、凄い映り込みです。
逆さまにしても分からなそうで、アップでツツジが映えますね
永久不滅のショットって、やはり欲が出てもっと撮って置きたい
症候群になりますますよね。

4   GEM   2017/5/25 21:40

こんばんは。
早朝の無風の条件 これでも十分だと思いますが、色々とレンズも
替えて 撮っておくべきだったかも知れませんね。
645での撮影というのも 今となっては大変貴重ですよね。

コメント投稿
神代植物園 薔薇フェスタ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (12,198KB)
撮影日時 2017-05-24 12:10:50 +0900

1   taketyh1040   2017/5/25 17:19

神代植物園は広大で、この暑さの中で園内を歩き回るのは難しい。
薔薇フェスタ広場と隣接の牡丹園位を廻るのが精一杯である。
フェスタ会場は、この写真に写っていない両サイドにも広がっています。
偶には、こんな写真も・・・(^^ゞ

3   taketyh1040   2017/5/25 19:07

miniYKさん こんばんは。
神代植物園は、三脚オーケーです。今回、私も使いました。
さすがに、温室の中は通路が狭いので三脚は使いませんでした。
帰りには、深大寺で蕎麦を頂いてきました。(^_^)v

4   GG   2017/5/25 21:26

こんばんは。
こちらの植物園は時々ネットの掲示板やブログなどで紹介されて
いますが、全景は初めて拝見します。なんとセンスの良い造りでしょうか
大きな噴水ありバラへのアプローチもゆったりしていて、時間も忘れて
しまいそうですね。

5   GEM   2017/5/25 21:45

こんばんは。
名前もよく聞きますし、ここで作られた品種のバラもも最寄りのバラ園でも見ます。
スケールの大きな植物園で、近頃多い車椅子の老人の方にもゆっくり回れる様に
気配りもされている様ですね。

6   taketyh1040   2017/5/25 21:45

GGさん こんばんは。
結構、良い雰囲気でしょ。
でも、この写っている処は全体の 1/10にも満たないんですよ。
なにしろ広大で、とても全部は歩けません。
入り口から近い、この場所をウロウロして(1万歩以上)きました。(^_^;)

7   taketyh1040   2017/5/25 21:47

GEMさん こんばんは。
ここの名物に、薔薇のアイスクリームがあって人気です。
暑いので飛ぶように売れていました。
車いすの人も多く、特にご婦人が多いですね〜。(^^ゞ

コメント投稿
夏の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,638KB)
撮影日時 2017-05-24 12:44:41 +0900

1   taketyh1040   2017/5/25 15:13

偶然にも、GGさんが名古屋で植物園へ行った同じ日に
私も、こちらで神代植物園へ行ってきました。
睡蓮や薔薇がメインでしたが、ついでに覗いた温室では
ハイビスカスも咲き誇っていましたが、
長めの手ぶれ防止無しマクロを、息を止めて撮るのはゼイゼイ・ハァ〜ハァ〜でした。(^_^;)

2   miniYK   2017/5/25 18:46

こんばんわ。
温室暑かったんじゃありませんか?(笑)
イメージが植え付けられているんでしょうが、ハイビスカスを見ると
トロピカルって単語が一番に思い浮かびます(笑)
単にボキャブラリーが貧困なだけかもしれませんが(^-^;

3   taketyh1040   2017/5/25 19:18

miniYKさん こんばんは。
いやぁ〜、暑かったですね〜。
さすがに、外に出たら、表にいた時は暑かったのに、
涼しく感じましたよ。
ハイビスカスやサボテンなど夏の花たちに会えるとは思っていませんでしたのでラッキーでした。

4   GG   2017/5/25 21:36

こんばんは。
そうでしたか、二人揃って植物園にというのも珍しいです(笑)
名古屋の方も動物・植物園は隣接していて昨日は17,000歩ほど
散策でしたね。植物園の温室は一部工事中で縮小してますが、好きな
ブーゲンビレアや、こちらのハイビスカスも覗き込んでのコースですね。
手ブレを信用しきって安易に撮っていたら、かなりの頻度で手ブレ起こして
ました。重いカメラだとかえって安定しますが1/100でお見事ですよね~

5   GEM   2017/5/25 21:47

こんばんは。
普段ゆっくりと撮ることの出来ない花を撮るのにも 絶好の機会ですね。
この花特有の蛍光色のシベの先も、きちんと写し止められていますね、

6   taketyh1040   2017/5/25 22:00

GGさん こんばんは。
17,000歩は凄いですね。私は、11,000歩で音をあげましたよ。(^_^;)
知らない花ばかり、本当は、それぞれ名や種が説明されているのですが、
ついつい撮るのに夢中になり、帰ってから、札も撮っておけば良かったと反省しきりです。

GEMさん こんばんは。
暑い日の温室は、ゆっくりしているのが辛くなります。
ついつい急いでコースを廻ってしまいます。
あとから、もっとジックリ撮れば良かったと後悔です。(^_^;)

コメント投稿
ポピーの蕾
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (5,252KB)
撮影日時 2017-05-25 11:39:45 +0900

1   taketyh1040   2017/5/25 15:18

こんにちは。
雫の着いた蕾、絵になりますね〜。
やはり、マクロならではの絵は見応えがあります。
私は、朝から妻と娘の雨の日の買い物に運転手で、
今日はチャンスがありませんでした。(^_^;)

2   GG   2017/5/25 14:55

待望の雨ですね、狙いはポピーです
機材のお騒せは一段落で、少々落着きます(笑)

3   miniYK   2017/5/25 18:40

こんばんわ。
蕾もまた存在感があって面白い被写体ですね。
雨で瑞々しさもあり爽やかです。

4   GEM   2017/5/25 21:49

こんばんは。
いかにもGGさんらしい着眼点、雫と産毛がリアルですね。

5   GG   2017/5/25 22:15

taketyh1040さん、こんばんは。
雨降りはポピー畑には誰もおりません。快晴になるとどっと
カメラマンが押し寄せるんですよね。ただ濡れた草むらに屈んで
撮るもんですから、もうびしょ濡れですね。傘差しも面倒ではありますが

miniYKさん、こんばんは。
マクロの世界は、また想像以上の面白さがありますから降雨時は
出張のチャンスが多くなりますね

GEMさん、こんばんは。
雫撮りは暗い背景に持って行きたくなります。雫の中の花撮りは
息が続かず叶いませんでしたけど、機材が重いと撮っているという
実感が湧きますね

コメント投稿
薔薇2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,759KB)
撮影日時 2017-05-24 11:49:31 +0900

1   taketyh1040   2017/5/25 14:42

珍しく、薔薇を夢中になって撮ってきました。

2   GEM   2017/5/25 21:51

こんばんは。
先ほどのお写真を拝見する限り 来場者も余り多くなくじっくりと
撮るには最適の日だったかも知れませんね。
手ブレに関しては100mmの方が有利だと思うのですが、この日は
持参されなかったのですか?

3   taketyh1040   2017/5/25 22:12

GEMさん こんばんは。
なにより、曇っていたのが良かったですよ。
でも、入場口で100人以上並んでいるのには驚きました。
リボンで柵が出来ていて近づけないので180を持参しました。
PEN-F と2台体制で精一杯で、これ以上は持てませんでしたね〜。

コメント投稿
静かな湖畔
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 645D
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7264x5440 (22,272KB)
撮影日時 2010-06-20 07:20:20 +0900

1   miniYK   2017/5/25 09:19

おはようございます。
今日は少し時間があるので朝イチ投稿。
まだ静かな頃の御射鹿池です。この時は片手で数えられる程度しかカメラマンは居ませんでした。
今年はツツジの咲く頃に行こうかと思ってましたが、もうこういう
撮り方が出来ないので中止ですな。。

2   taketyh1040   2017/5/25 14:46

こんにちは。
何気なく見ていましたが、GGさんのコメントを見て思い出しました。
白い馬がいたら、すぐ解ったのですが・・・(^_^;)
そう聞くと、なおさら残念ですね〜。

3   GEM   2017/5/25 21:53

こんばんは
落ち着いた色合いのツツジがこの美しい風景にはピッタリですね。
この静かな環境での気合いを入れての撮影は、至福のひとときだったでしょうね。

4   GG   2017/5/25 22:19

こんばんは。
当時は池の周りが散策できたということでしょうか
ツツジに囲まれた美しい池という印象ですが
ほんと良いものを見せてもらいました。

コメント投稿
定番のお披露目
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (16,688KB)
撮影日時 2017-05-24 11:59:47 +0900

1   GG   2017/5/24 23:55

動物園のバードホールは鳥たちが放し飼いされていますが
一際目を引く孔雀がご挨拶でした、やっぱり魅せますね~

2   miniYK   2017/5/25 18:43

こんばんわ。
バードホールって、柵など無く直接に鳥と接する場所なんでしょうか?
鮮やかですね~!特にコバルトブルーが綺麗な海を思わせます。

3   taketyh1040   2017/5/25 14:50

こんにちは。
これは〜、凄いですね〜。いつ見ても圧巻の美しさですね〜。
これに勝る豪華さはないでしょうね。
クジャクは、どんな気持ちで羽を広げているのでしょうね。

4   GEM   2017/5/25 21:55

こんばんは。
見事なものですねぇ、自分もこの瞬間を待っているのですが、
中々撮影する機会に恵まれません。
因みにこちらは柵の中ですが、当園では柵はないのですか?

5   GG   2017/5/25 22:03

taketyh1040さん、こんばんは。
昔もこんな場面を撮っていたと思いますが、そんなにカメラ夢中に
なっていた時代では無かったのですが、機材テストを兼ねてという
ところでしたので、しっかり15枚ほど撮って置きました。
この孔雀は、サービス満点というか自己主張が強いというのか
盛んに見せびらかしておりましたよ(笑)

miniYKさん、GEMさん、こんばんは。
大きめの鳥舎となっていて出入りは自由ですが二重扉で
逃げ出さないように工夫はされてます。10数種類ほど居るようですが
フレンドリーなのはこの孔雀ぐらいでしょうか。まさにトリ放題という
ヤツです(笑) 近接撮影で何度もこの羽根で顔を撫でられるオマケ付き。


コメント投稿
バラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,944KB)
撮影日時 2017-05-24 11:45:12 +0900

1   GG   2017/5/24 23:46

こんばんは。
バラ撮りも種類が豊富なのとやはり、背景の選び方、良い花の選び方、
光の読み方などなど計算してしかり。このようなキリッとした撮り方に
憧れます。後ろのボケなんかもやはり180マクロならではのものですね~

2   taketyh1040   2017/5/24 23:16

こちらも、遅まきながらバラに挑戦してきました。
ありとあらゆる種類が、無数に咲き誇っていると
どれがどれやら?? 花酔いしそうでした。(^_^;)

3   miniYK   2017/5/25 18:44

こんばんわ。
ほんと、バラの品種も多くて自分にはさっぱり分かりません(^-^;
シベが可愛いですね。

4   taketyh1040   2017/5/25 19:25

GGさん、miniYKさん こんばんは。
近くで「有り難みが分からなくなりそうなほど咲いているね〜」の声。
薔薇に染まるほど堪能してきましたよ。
これから、癖になって、フェスタの度に通いそうです。(^^ゞ

5   GEM   2017/5/25 21:56

こんばんは。
品の良いボケと優しいバラの描写、バラはかく撮るべしという
見本の様な一枚です。

6   taketyh1040   2017/5/25 22:28

GEMさん こんばんは。
ありがとうございます。
なんだか妖精が着物をたなびかせているように見えましたよ。
そんな印象を絵にしたいと思って撮りました。(^^ゞ

コメント投稿
あじさい開花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 135-135mm F2 -2
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (2,535KB)
撮影日時 2017-05-24 14:32:00 +0900

1   GG   2017/5/24 22:24

植物園の片隅では開花が始まったようです

2   taketyh1040   2017/5/24 23:18

あれっ!、もう咲きましたか。
我が家の庭も、蕾が膨らみ始めて梅雨が近付いているのを感じます。
爽やかな5月も、そろそろ終わりそうですね。

3   GEM   2017/5/25 21:57

こんばんは。
もう咲き始めているのですね、こちらも雨の似合う花。
梅雨も又楽しですね。

4   GG   2017/5/25 23:05

taketyh1040さん、こんばんは。
植物内の隅っこで見つけたのですが、これが咲き始めると
いよいよジメジメの鬱陶しい梅雨ですねが積極的に出向こうと
皮算用ですが(笑)

GEMさん、こんばんは。
そうですね、梅雨はそういう気持ちで撮りたいと思います
季節の花など追いかけていると、もう年央に来てしまったかと
お仕事の傍ら趣味で過ごすとなると尚更、年月って早く感じますよね。

コメント投稿
ホオジロカンムリヅル
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (5,265KB)
撮影日時 2017-05-24 11:55:41 +0900

1   GG   2017/5/24 21:11

アフリカのウガンダという国の国の鳥に定められているそうですが
金色の冠のような、これは羽根だそうですがポーズ取ってくれました

2   GEM   2017/5/24 21:42

こんばんは。
こうして拝見すると 感度による描写の違いは大きいですね。
メインの鳥さん素晴らし過ぎです、もしこれがすっきりと抜けた背景で撮られたいたら、
フルサイズのカメラで撮られたお写真と見間違いそうです。

3   taketyh1040   2017/5/24 21:53

こんばんは。
繊細な描写で文句のない画像ですね〜。
質感も十分伝わってきます。
東山動植物園へは、名古屋時代よく行きました。
特に、金糸猴を撮りに通いましたね〜。
懐かしいですよ。

4   GG   2017/5/24 22:48

GEMさん、こんばんは。
こちらもオートのままですが、一息つける絵になったと思います
やはりμの高感度撮りは、開発途中でしょうか。長秒撮りになると
自ずとノイズ処理をやってなんとか見れる画像になりますが

taketyh1040さん、こんばんは。
カメラをいろいろカスタマイズして行きましたが、ツマミを触れたら
復帰がわからなくなったり、現地であたふたしましたよ
多機能は良いけど、悩ましいカメラですね。この点一眼は単純で
分かりやすいです。キンシコウは2000年春に来て2010年の春に
中国へ帰ったそうで、自分も犬山モンキーセンターで一度見た程度です
目がとても愛嬌がありましたね。

コメント投稿
ISO6400のコアラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (5,633KB)
撮影日時 2017-05-24 11:49:46 +0900

1   GG   2017/5/24 21:00

もう5年以上前になりますか、名古屋市動植物園に行ってきました
ISOはオート、ダメもとで撮ってみましたがそれなりに見れるもんです。

2   GEM   2017/5/24 21:14

こんばんは。
動植物園 格好の被写体の宝庫ですよね。
思い切ったISOオート撮影、自分はいつも2000位までしか上げられません。
出来上がりから、とてもこの感度で撮られた画像とは思えませんね。
テレ側を選択された事で、すっきりとした背景、適度な圧縮感が心地良いです。
このレンズ、さすが噂に違わず良い描写をしますね。

3   GG   2017/5/24 22:33

GEMさん、こんばんは。
昨夜TVで動物園の取材シーンを観ていたら、急に行きたくなりました(笑)
ISOオートは1DX2の野鳥撮りで、使いますが試しにやってみました
雰囲気的には大丈夫のようですね。SSもこの程度だったら安心して
切れますから。思いの外、使えるようで使い分けに悩みそうなのと
いわゆる万能レンズというのは、面白味に欠けそうですね。

4   miniYK   2017/5/25 18:48

こんばんわ。
自分がフォーサーズ使っていた頃はISO1600でも使う気になりませんでしたが
随分進歩してるんですね~

5   GG   2017/5/25 23:39

miniYKさん、こんばんは。
12800で撮るという猛者もいるそうで、自分もオートISOは6400で
カメラの初期値のままですね。昔は自分もこのカメラのマクロ撮りに
憧れもありました。多機能すぎる傾向にありますが、高感度も良好と
なり2017年のカメラ大賞とはうれしい出来事でした。

コメント投稿
睡蓮3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,499KB)
撮影日時 2017-05-24 12:37:53 +0900

1   taketyh1040   2017/5/24 20:21

PEN-F も連れて行ってみました。

2   GEM   2017/5/24 21:17

こんばんは。
こちらは金魚も泳いでいて、手水鉢で栽培されている睡蓮でしょうか?
睡蓮も色々な種類があって 葉が綺麗な種類のものは矢張り見栄えがしますね。
光の関係でしょうか、すっきりと少しクールな描写の様に思いました。

3   taketyh1040   2017/5/25 19:54

GEMさん こんばんは。
映り込みの一番少ない角度を探し、葉を入れて撮りました。
上手い具合に金魚が切れくれ色を添えてくれました。(^^ゞ

コメント投稿
睡蓮2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,627KB)
撮影日時 2017-05-24 12:35:45 +0900

1   taketyh1040   2017/5/24 19:46

いろんな色の睡蓮があり、少し好きになってきました。(^^ゞ

2   GG   2017/5/24 21:15

こんばんは。
いや~これは実に美しい睡蓮ですね
のびのびとしたセンサーサイズで、やはりゆったりと特等席で
鑑賞できますね。

3   GEM   2017/5/24 21:21

こんばんは。
まさに撮り頃 しっとりとした表現に色もとても綺麗に出ていますね。
180mmにぴったりな距離感 これから色々咲いて、通う価値は充分にありそうですね。

4   taketyh1040   2017/5/25 19:42

GGさん、GEMさん こんばんは。
こんな睡蓮に会えるとは思ってもおりませんでした。
色も姿もキレイでした。
すっかり、睡蓮を見直してしまいました。(^_^)v

コメント投稿
睡蓮
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,806KB)
撮影日時 2017-05-24 12:33:55 +0900

1   taketyh1040   2017/5/24 19:45

遅ればせながら、睡蓮撮りへ行ってきました。

2   GEM   2017/5/24 21:23

こんばんは。
花弁に汚れも付いていなくて、とても環境の良い場所に咲いている睡蓮だと思います。
何よりもお天気が、まさにこの花を撮るのにぴったりだった様ですね。

3   taketyh1040   2017/5/25 19:31

GEMさん こんばんは。
ここは室内の池になっているので環境は恵まれています。
ただ、天井の骨組みが映り込まないようアングルを工夫するのが苦労です。(^_^;)

コメント投稿
御射鹿池
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ FE 100mm F2.8 STF GM OSS
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7952x5304 (29,066KB)
撮影日時 2017-05-21 15:26:57 +0900

1   miniYK   2017/5/24 18:33

こんばんわ。
こちらは御射鹿池(みしゃかいけ)と言います。
以前にも645Dや他のカメラで撮った写真を投稿していましたが、
数年振りに立ち寄ったら(おしどり隠しの滝へ行く道の入口にある)
様変わりしていまして、以前は無かった観光バス用や、普通車用の駐車場が別々に作られ
以前は降りれた湖畔へは立ち入り禁止となり歩道からしか景色を
眺められないようになってしまってました。
対岸の景色は湖畔の木々の隙間からしか狙えず、全体的に撮る事が
不可能になってしまって非常に残念。
昔は静かな撮影地だったのですが、人気が出てしまったようでこの日も
観光バスにのったカメラ団体が大勢来ていました。しかも駐車場は
がら空きなのにバスを入れず湖畔の横に停めて撮影させてる始末。。
湖畔の木々を守る為、景観保持の為なのでしょうが、以前から訪れていた
者としては複雑な心境です。。。

2   taketyh1040   2017/5/24 19:51

こんばんは。
魅力的な撮影地なのが一目で分かります。
どうしても好き勝手な行動で規制が厳しくなってしまいますよね。
もう少しマナーを身につけてもらいたいモノです。
特に、外国からの観光客の傍若無人ぶりには目を覆いたくなりますよ。

3   GEM   2017/5/24 21:31

miniYKさん こんばんは。
いかにもminiYKさんらしい、この時期でも充分に見応えのある風景写真ですね。
現地はご説明通りなのでしょうが、お写真からは静寂感が漂ってきます。
カメラの所為もあるのでしょうが、このレンズボケだけじゃなくこの様なシーンでも、
とても繊細で美しい描写をしますね。
高画素=カリカリとした描写を想像されている人が多い様ですが、きちんと使えば、
その場の臨場感、空気感まで描写してくれるという事 是非体験して頂きたいですね。

4   GG   2017/5/24 21:39

こんばんは。
東山魁夷のモデルになった池との触れ込みとか
死ぬまでに行ってみたい日本の絶景に選ばれては
環境保護のため、いろいろと制約が出てくるのでしょうが
絵画のように美しいこの池もちゃんと後世に伝えていって
ほしいものですよね。

100ミリでこの距離感、存外こじんま

5   GG   2017/5/24 21:43

*追伸。
100ミリでのこの距離感、存外こじんまりとした池の印象ですが
やはりこのポイントが一番美しいのでしょうね

コメント投稿
睡蓮
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8688x5792 (15,240KB)
撮影日時 2017-05-23 10:52:29 +0900

1   GEM   2017/5/23 22:00

こんばんは。
先日撮った一輪の睡蓮 なぜか水没してしまって撮る事が出来ませんでした。
例年撮っていた睡蓮の池も今年は咲かせていないので、他の池を先輩に伺うと、
ここの池を教えて下さいました。
陽射しが強くて厳しい条件でしたが、先ずは撮影場所が見つかってヤレヤレです。

2   taketyh1040   2017/5/23 22:55

こんばんは。
そうですね〜。撮るモノが無いと嘆いていましたが、
睡蓮が時期でしたね。
そのあとには蓮がきますよね。
明日、行ってみようと思いました。(^^ゞ

3   miniYK   2017/5/24 18:50

こんばんわ。
探せばあるのかもしれませんが、近場で睡蓮の咲いて居る場所がないような。。。
なので滅多にレンズを向ける事もないんですよね。。
なかなか水面近くから撮る事も難しい花なので、条件の良いポイントは
そうそう無いでしょうね?
レンズは何でしょう?背景の葉のボケが独特ですね。

4   GEM   2017/5/24 21:36

taketyh1040 さん こんばんは。
こちらは立ち入り禁止の柵がされていたりと色々と制約がありますが、
せめて天気を見方に付けられる日に、改めて出かけ様と思っています。
miniYKさん こんばんは。
よく見られる睡蓮だと思うので、葉も肉厚があって色も綺麗ではありません。
結構離れた場所に咲いていると聞いていたので、Y/CサンニッパとムターⅢ(1.4)を、
使用致しました。

コメント投稿
ホオノキ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -2.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (9,570KB)
撮影日時 2017-05-23 11:29:30 +0900

1   GG   2017/5/23 19:39

地元の小高い山裾に木漏れ日を受けて
なかなか存在感があります

2   taketyh1040   2017/5/23 20:58

こんばんは。
newlensの初撮りですね。
手応えはいかがですか?
今までが、今までなので、軽さに戸惑ったのでは?(^^ゞ

3   GEM   2017/5/23 21:38

こんばんは。
地元の先輩も一年位前からオリンパスを使い始めています。
この方ニコンがメインですが、軽いからという事で今では殆どがオリンパスで撮影しています。
このレンズも評判が良い様ですね、万能でどの様なシーンでもOK,今後旅のお供はこれになりそう(?)な予感。


4   GG   2017/5/23 21:54

taketyh1040さん、こんばんは。
第一印象は、これはマクロ並にも使え、さすが賞をもらっただけのことは
ありますね(笑) 純正レンズのことだけあってE-M1Ⅱとのコンビも
良さそうです。自分のEOSセットですと軽くても1.5㌔ですから
機材が1㌔で収まるのは、体力的にも優しいですよ。
純風景撮りでどんな感じなのか、6.5段の手ブレ補正と言葉に踊らされて
軽い気持ちだと手ブレ量産になりますからこの辺は修行あるのみです。

GEMさん、こんばんは。
旅友になるかは、もう少し風景を撮ってみたいですね。5DsRでの感動を
超えることは無いと思いますが、ハイレゾがどの程度のものなのか
未知数なので、今後の楽しみです。確かに軽量だけではなく
フォーサーズ板の過去の画像一覧やその他いろんなサイトも見ましたが
一眼から乗り移られた諸先輩方も多く見られますね。
苦労して集めたEOS機材を投げ打ってOlympusへ行くことも、今後
あるかもしれませんが、自分に問い合わせてみましょう(笑)

5   miniYK   2017/5/24 18:56

こんばんわ。
この葉は存在感ありますよね~!近場には無いのですが、遠征地で見掛けたりすると撮る事があります。
以前フォーサーズを使っていた時は自分もキャノンとオリンパスを併用してました。
やはりフルサイズとのセンサーサイズはどうにも埋められない部分がありますからね。
昔のセンサーはノイズやダイナミックレンジなど尚更でしたから。
でもオリンパスのレンズ群が気に入ってまして、しばらく使ってました。

コメント投稿
おしどり全景
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ FE 35mm F1.4 ZA
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5304x7952 (19,768KB)
撮影日時 2017-05-21 14:03:35 +0900

1   miniYK   2017/5/23 19:13

こんばんわ。
おしどり隠しの滝の全景です。ひじょうに面白い滝なのですが、
ご覧の様に左に階段、見えてませんが右手は旅館が崖の上に建って
いるのでなかなか思うように構図が取れないのが非常に残念なんですよね。
昨日UPの写真は下に見切れている岩の左から撮っています。
板切れ橋には3脚広げるスペースは無かったので、板切れ橋に
三脚の足を2本、足を広げて岩に1本乗せて場所を確保しました。
PL+ND8使用

2   taketyh1040   2017/5/23 21:06

こんばんは。
足場が悪い中で、凄いことをしますね〜。
昔、自分の高所恐怖症を忘れて、高い崖の縁で無我夢中で撮ったあとに
気がつき、竦んでしまって動けなくなったことがありましたよ。(^_^;

3   GG   2017/5/23 21:15

こんばんは。
なるほど、起伏に富んだ滝のようでこのようなのは初見。
日が当たるところは露出に悩みそうな状況ですね
このような岩場での三脚撮りは場所確保でナンボでしょうから。
お疲れ様です。

4   GEM   2017/5/23 21:42

こんばんは。
見応えのある構図で、とても制約の中で撮られた様には見えませんよ。
昨日の撮影もそうですが、今回のお写真も見事35㎜がハマりましたね。
これ位離れると、右手前の土砂も殆ど気にはなりませんね。

コメント投稿
執念
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.14-150mm F4.0-5.6
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3333x5000 (13,057KB)
撮影日時 2017-05-23 08:41:19 +0900

1   taketyh1040   2017/5/23 11:17

ダービーを、一週間後に控え、
正門前には、例年のように「徹夜組」の席取りの列が並び始めている。
日を追うごとに2列、3列と増えていく。
「何を取りたく並ぶの?」と聞いてみると、ほとんどの人が
「撮影のためのカメラポジションの確保のため」だと言う。
いやぁ〜、恐れ入る。
自分は、この石畳の上に一週間も、撮影のために頑張るなんて
絶対に出来ない。
撮影への執念のようなものを感じながら「頑張って下さい」とエールを贈ってきた。

2   miniYK   2017/5/23 19:20

こんばんわ。
競馬で並ぶって何なんだろうって不思議だったのですが、並んでるのって
写真撮る為だったんですか!! 報道関係なら並ぶ必要ないからアマチュアさん達ですよね。。
凄い熱ですね(^-^; 自分も絶対並ぼうなんて考えませんよ(笑)

3   GG   2017/5/23 20:54

こんばんは。
先頭に見える方は女性?カメラマンですかね
いや~それにしても根性ありますね
観客席から超望遠では迫力が出ないと言うわけですか。

4   GEM   2017/5/23 21:46

こんばんは。
競馬ファンで写真好きとなれば、ここで色々な方とたっぷり、お話出来るのも楽しいのではないでしょうか?
天気予報でもこの間の雨の予報はないし、当日は是非渾身の一枚を撮ってもらいたいですね。

5   taketyh1040   2017/5/23 23:05

miniYKさん、GGさん、GEMさん こんばんは。
いやぁ〜、ビックリしましたね。
こんな石の上に一週間ですよ。
先頭にいた女性の方は、今朝、休んでもらおうと交代でリリーフだと
仰っていましたが、結構、詳しい方でした。
そこまでしてポジションを獲得したい熱意に圧倒されましたよ。
もう一人男性が、石畳をモノともせずイビキをかいていました。
例年、午後からブラ〜と出かけて、何とか撮っていた私とは天と地の違いでしたよ。(^_^;)

コメント投稿
武蔵鐙
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (13,862KB)
撮影日時 2017-05-22 10:24:44 +0900

1   GEM   2017/5/22 23:27

こんばんは。
こちらも山野草です。
鐙(あぶみ)とは、馬具の一種で爪先を乗せるようにして使う物との事。

2   taketyh1040   2017/5/23 11:21

こんにちは。
たしかに、流鏑馬など古式豊かな馬との競技などで見る
鐙そのものの形ですね〜。
上手い名を付けたものです。
それにしても、よくご存じでしたね。

3   miniYK   2017/5/23 19:24

こんばんわ。
これもまた初めて見ます。
画像検索したら、草と一緒に鐙の画像も出て来て「なるほど、この部分か」と。
色々あるんですね~山野草。

4   GG   2017/5/23 20:46

こんばんは。
この形はマムシグサに良く似ていますが、この縦縞がタイガース並に
存在感あります。すっかり山野草に嵌ってしまったようで。

5   GEM   2017/5/23 21:53

taketyh1040 さん こんばんは。
散策に来られた方などにお伺いして撮っています。
自分なりに数枚写して、その中でウニョク命名の由来となった一枚が
見つかれば大満足しています。
miniYK さん こんばんは。
咲く時期も各種バラバラなのでまさに一期一会、撮り位置も陽射しも
考えての撮影は楽しいものです。
GGさん こんばんは。
実物は結構艷やかで色気があるのですよ、横からも撮っていますが
ピント位置で印象がコロコロ変わるし、次回に是非活かしたいですね。

コメント投稿
弘法大師
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3334x5000 (10,177KB)
撮影日時 2017-05-18 10:40:38 +0900

1   taketyh1040   2017/5/22 20:38

この寺、いつも境内を撮らせていただいているので、
庭に立つ弘法大師に挨拶をしてから廻ります。
この一角は、京のように寺町になっていて、いくつも
寺や神社が並んでいますので、落ち着いた景観が得られ
写真的には有り難いフィールドになっています。

2   GG   2017/5/22 22:05

こんばんは。
とても静寂感が漂いますね。立夏も過ぎて緑も濃くなっていく初夏の候
緑に囲まれうらやましいフィールドですね。

3   GEM   2017/5/22 22:11

こんばんは。
緑が多い境内 静寂感が漂っている様ですね。
セミが鳴き始めたら少々騒がしいでしょうが、今ならじっくりと
撮影を楽しめながら回れそうですね。

4   miniYK   2017/5/23 19:26

こんばんわ。
お散歩コースでそのような場所があるのは羨ましいですね。
季節で色々変わりますし、落ち着いて撮影出来そうだし。

コメント投稿