旅の写真掲示板

ジャンルは問わず、旅先で撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: おしどり隠しの滝5  2: 二人静5  3: オークスが終わって2  4: 吸蜜探し4  5: 脱皮しながら太くなる6  6: 飛翔6  7: 夕暮れの道に4  8: 睡蓮23  9: 睡蓮4  10: シグマのバラ6  11: フジのバラ1  12: 本当に蛇が食べるのか5  13: 醤油工場跡4  14: エゴノキ4  15: 金平糖の花6  16: 睡蓮4  17: フジのバラ3  18: バラ4  19: 味噌樽5  20: むらさき麦3  21: シェエラザード4  22: 玄宮園24  23: 600万画素の玄宮園6  24: 黄色い藤の花4  25: ハート型のポピー4  26: ハナショウブ5  27: むらさき麦4  28: 白丁花4  29: 玄宮園5  30: 一駅だけの旅人5  31: まだ出てくる5  32: キビタキ♂6      写真一覧
写真投稿

おしどり隠しの滝
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ FE 35mm F1.4 ZA
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1.2sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7952x5304 (15,212KB)
撮影日時 2017-05-21 14:11:52 +0900

1   miniYK   2017/5/22 19:27

こんばんわ。
またまたプチご無沙汰しております。
昨日は年に1~2回しか逢わない友人たちと蓼科に温泉&グルメドライブに。
で、飯の後に直ぐ温泉ではと言う事で友人達に滝案内をして来ました。
奥蓼科にある「おしどり隠しの滝」の一部分を切り取ったのですが
板切れに毛の生えた橋の上からの撮影で揺らさないようにするのが
大変でした(笑)
以前は橋が更に貧弱だったのでこの構図は撮れなかったので新たな発見でした。

2   taketyh1040   2017/5/22 20:48

こんばんは。
そんな危うい橋の上で、こんなスローシャッターに挑戦ですか〜。
高所恐怖症の私には無理のようです。(^_^;)
キレイに水がコントロールされ、「隠しの滝」名の通り神秘性のある光景ですね〜。

3   GG   2017/5/22 21:57

こんばんは。
気持ちの良い滝・渓流撮りですね~
このSSですと手持ちでしょうけど、それでも気持ちまでが
揺れる状況でナイスショットですね。自分だと離れたところから望遠で
済ませてしまいそうですが、間近でのショットは迫力が違いますもね。

4   GEM   2017/5/22 22:18

こんばんは。
確か以前この方とのご旅行で、カメラを持たずに出かけたと仰せじゃなかったですか?
これは手持ちで撮られたのですか?
SSでの水の流れ、涼しげで思わず足を水に浸けてみたくなりますね。

5   miniYK   2017/5/23 19:33

こんばんわ。
taketyh1040さん>足元の直ぐ下を川は流れていて高所ではないのですが、何せ板がゆらゆらしてます(笑)
GGさん>基本風景は三脚使う癖がついてるので、結構早いSSでも三脚使ってます。
GEMさん>今回は最初から滝に行く事になっていたので、カメラを持参しました。
それに友達は皆カメラを持っているので言わなくてもカメラ持って来る連中なので。
一人だけレンズ持って来てボディーを忘れた奴が居ましたが(笑)

コメント投稿
二人静
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5792x8688 (12,303KB)
撮影日時 2017-05-20 11:03:01 +0900

1   GEM   2017/5/21 22:57

こんばんは。
人知れずひっそりと咲いているその様を見つけた時は
本当に嬉しいものですね。

2   miniYK   2017/5/22 19:35

こんばんわ。
こちら初めて見る花です。面白い形してますね。撮影ポイントなども
同じですが、自分だけの場所を見つけるのは楽しいですよね。

3   taketyh1040   2017/5/22 20:50

こんばんは。
名前も姿も変わった花ですね〜。
初見です。
これは、見付けたら嬉しいですよね。(^_^)v

4   GG   2017/5/22 21:47

こんばんは。
ヒトリシズカ、フタリシズカのシズカというのは
義経を慕う静御前の姿に見立てられて命名された
そうですね。背景のせいもあるんでしょうが清楚な花ですよね。

5   GEM   2017/5/22 22:26

miniYKさん こんばんは。
昨年から撮り始めた山野草 もうそろそろだと探したらひっそりと咲いていました。
地味な草花が多いですが、結構多くのファンの方がいらっしゃるみたいですよ。
taketyh1040さん こんばんは。
確かこの辺りに咲いていたという記憶を基に探してみました。
撮る時間に因っても色々な表情を見せてくれます。
GGさん こんばんは。
クマガイソウをはじめ 故事に因んで付けられた名前も多いですね。
白く少し冷たい質感と上品な植物で、自分も大好きな山野草のひとつです。

コメント投稿
オークスが終わって
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD A010N
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2662x4000 (7,718KB)
撮影日時 2017-05-21 18:10:09 +0900

1   taketyh1040   2017/5/21 22:08

いよいよ、来週はダービーです。
2週続けて G1(大レース)が続きます。
もう、門の外には席取りの徹夜組が並び始めています。
これから一週間も、どうするの?と人ごとながら心配になります。
私は、競馬はしませんが、ダービーだけは地元として買ったりします。(^^ゞ

2   GEM   2017/5/21 22:37

こんばんは。
最近は有名人の持ち馬の活躍もあり、普段から競馬の話題に事欠きませんね。
ダービー数少ない自分が見る競馬中継の番組ですが、競馬ファンの様子を見ていると
本当にお祭り気分で競馬を楽しんでいますよね。
レース後の一糸乱れぬそのコールを聞いていると、とても微笑ましくて改めて紳士の社交場という事を再認識させられます。


コメント投稿
吸蜜探し
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x5184 (11,063KB)
撮影日時 2017-05-21 10:20:30 +0900

1   GG   2017/5/21 22:02

やっぱり飛びものに目が行ってしまいますね
タムキュー使用なのでMF撮りです

2   taketyh1040   2017/5/21 22:30

反射的に反応してしまうのですね。
長年の習性ですね〜。
昔なら免許皆伝ですね。(^^ゞ

3   GEM   2017/5/21 22:44

こんばんは。
ファイルサイズからオリジナルと思いますが、こちらは随分と
近くに咲いている睡蓮ですね。
飛び物が入るだけで、俄然落ち着いた印象の睡蓮のイメージが変わってきますね。
赤とんぼを絡ませては撮った経験がありますが、蜂は未だ経験がありません。

4   GG   2017/5/22 00:02

taketyh1040さん、こんばんは。
花撮りだとどうしても絡めたい派なので、つい探してしまいますね
C-AFで追えれば楽になりそうですが、ここは動体視力の修行ということで。

GEMさん、こんばんは。
ファイルサイズは1DXより若干上回ってますが色数の関係で
割りと小さめですね。華やかな被写体だとどんなものか、またハイレゾの
原画は80MBから50MBに落としているそうなので、その辺も
トライしてみようと思います。花と昆虫は蓮もそうですがやはり入れたくなりますね。

コメント投稿
脱皮しながら太くなる
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD A010N
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2662x4000 (7,825KB)
撮影日時 2017-05-21 18:14:58 +0900

1   GEM   2017/5/21 22:46

こんばんは。
高級木の欅だけに興味深いですね。
この時期桜の木を休ませて上げて下さいという、張り紙をよく目にしますが
こういうお写真を拝見すると まさに木々も日々生き続けているのですね。

2   taketyh1040   2017/5/21 21:13

美しい青葉を茂らせながら、幹は脱皮を繰り返す欅。
見る度に、自分もつまらぬ柵や見栄を脱ぎ捨てようと教えられる想いがする。

3   GG   2017/5/21 21:57

こんばんは。
幹の脱皮シーンは初めて拝見しました。こうやって年輪は刻まれて
行くんですね。視点が素晴らしく人生訓にも繋がりますね。

4   taketyh1040   2017/5/21 22:41

GGさん こんばんは。
当地は欅が多く、長い並木もありますが、
あちこちに欅が目立ちます。
堂々たる佇まいも好きで、なにかとレンズを向けています。
他の木で、こんなにハッキリと脱皮を繰り返すのはなく
見る度に、そんな気持ちになります。

5   miniYK   2017/5/22 19:37

こんばんわ。
いままでただ皮が傷んでいるのだと思ってましたが、木も脱皮するのですか!?
世の中知らない事ばかりですが、写真を通して色々勉強になります。

6   taketyh1040   2017/5/22 21:21

GEMさん、miniYKさん こんばんは。
5月の欅、特に葉の色が好きです。
最も美しい季節だと思います。
そんな堂々たる欅が一皮づつ剥けているのが不思議に思い続けています。
きっと、小さなシャツがキツくなって脱ぎ捨てているんでしょうね。

コメント投稿
飛翔
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 300-300mm F2.8-2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -2.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (5,064KB)
撮影日時 2017-05-21 12:35:40 +0900

1   GG   2017/5/21 21:09

高速連写を使ってみました、このSSだと完璧に停まってしまいますが
小型の割には、なかなかエキサイティングなカメラです

2   taketyh1040   2017/5/21 21:38

こんばんは。
たしか、60齣/秒が切れるんですよね。
使い出すと、当分、多機能が面白く、新しい楽しみが増えた気分になりますよね。

3   GG   2017/5/21 22:17

こんばんは。
メカシャッターなので18コマ撮りですが、連写は1DX2(14コマ)の上を
行きますね。AF固定の条件なら電子シャッターで60コマとなっています
しかし自分の連写の使い方は、打ちっぱなしではない3~5コマ程度で
すが、しかしコマ送りが高速になったので従来より面白いものが
撮れるはずで、そこが唯一楽しみなところですね。好きな話題だと
話が長くなります(笑)

4   GEM   2017/5/21 22:50

こんばんは。
こういう撮影を可能にする アダプターメーカーって凄いですね。
これが高じて、2倍テレコン代わりにこのカメラを使用することも
充分アリだと、その描写を考慮してもそう感じました。

5   miniYK   2017/5/22 19:41

こんばんわ。
うは!ピントばっちり来てますね~!キャノンのシステムにこのボディーを
一台加えるだけで撮影にも苦にならないサイズですよね。しかも
テレコンの影響なしに2倍の焦点距離稼げるんですから。

6   GG   2017/5/22 21:41

GEMさん、こんばんは。
内蔵テレコンは、未使用ですがそういえばこのレンズに1.4Xテレコン
装着すれば840相当になるので、その辺もボチボチトライしようと思います
一眼と比べ余りにも多機能過ぎて、基本的なことがお留守になっています(笑)
アダプター装着では絞り、AFは良いのですが他はいろいろ制限されますね

miniYKさん、こんばんは。
ファイルサイズも1DX並と小さいのでSilkyPIXも軽快に動きますね
50MB級になると、だんだんストレスを感じます。
そうですね、2倍の焦点距離と20MBの解像感は新鮮に感じますね。

コメント投稿
夕暮れの道に
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD A010N
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2662 (6,984KB)
撮影日時 2017-05-21 17:45:29 +0900

1   taketyh1040   2017/5/21 20:40

今日は暑くて、日中は出られず、
夕暮れの涼しい風が吹き始めてから
愛犬と歩いてきました。
風になびく花が美しく、レンズを向けました。

2   GG   2017/5/21 21:07

こんばんは。暗い背景にキリッと締ったオレンジが際立ちますね~
C社以外のレンズ、見直す良いきっかけが出来ましたが
これからはその使い分けをどうしょうか、嬉しい悩みが増えました(笑)

3   GEM   2017/5/21 21:15

こんばんは。
今日は本当に暑かったですね。
普段は殆ど車ではエアコンを使わない自分ですが、今年初めて使用しました。
ワンちゃんのお散歩もこれからは、涼しい朝夕になりそうですね。
お写真からはなぜか秋の風情を感じました。

4   taketyh1040   2017/5/21 22:36

GGさん、GEMさん こんばんは。
この花、半分、野生化しているんだと思いますが、
ここまで群生していると見応えがあります。
今日は、夕暮れだったので直射日光もなく、
飛ばない条件だったので狙い通りに撮れました。

コメント投稿
睡蓮2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 300-300mm F2.8-2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (9,006KB)
撮影日時 2017-05-21 10:41:12 +0900

1   GG   2017/5/21 18:38

ピーカン昼下がりの花撮りは、思うように撮れずです

2   taketyh1040   2017/5/21 20:44

こんばんは。
なんと、628の睡蓮ですね〜。
こういうのを拝見すると、アダプターが欲しくなります。(^_^;)

3   GG   2017/5/21 21:01

taketyh1040さん、こんばんは。
夕方、12-100レンズ届きました。アダプターでは反応しなかった
ピーキングやらも、そういうことだったのですね。またAFが効かないと
思ったらフォーカスリングのスライドで切り替わることも、あれま~ですね
これで風景や近接撮影したらどんな絵が出るのか楽しみですね。
こちらKIPONのEF-MFT-AFアダプター利用ですが、絞りとAFは効きます
今後はC社のレンズは望遠用にと使い分けが可能ですね。
ただC社以外は、別アダプターで開放撮り専用として使うしかありません。

コメント投稿
睡蓮
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF to M43 300-300mm F2.8-2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x5184 (7,384KB)
撮影日時 2017-05-21 10:49:13 +0900

1   GG   2017/5/21 18:30

市内の通称、大正池に出向いてきました

2   taketyh1040   2017/5/21 20:50

こんばんは。
キレイな睡蓮ですね〜。
もう、少々の池なら、どこでも狙えそうですね。
レンズがレンズ(^_^)vだけに、文句なしの絵が出ますね〜。(^_^)v

3   GEM   2017/5/21 21:22

こんばんは。
陽射しが強い所為か花弁が辛そう、近い場所なら花弁に少し水をかけてあげたくなりますね。
睡蓮撮影の場合 出来るだけ水面から近くの位置で撮影したくなりますがそうなると、水平がはっきり分からなくて撮影し辛いですよね。
こちらのお写真はその辺の事は既に折り込み済みの様で、きちんと見応えのある一枚に仕上がっていますね。

4   GG   2017/5/21 22:53

taketyh1040さん、こんばんは。
やはり低感度撮りがあるなら、特に日中とあらば使わな損です
μカメラでも、結構な絵が叩き出せることが分かりましたが
機材の重さは、堪えます(笑)

GEMさん、こんばんは。
特に撥水性の良い花は、雫がきれいなのでやはり降雨撮りになりますかね
やや中腰で撮りましたがシベピンはもう少し攻めたい所です
レンズの最短は2.5mなのですが、そのアップはフォーサーズ板に
貼ってみました。換算600ミリは撮り難いですね



コメント投稿
シグマのバラ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x6192 (18,485KB)
撮影日時 2017-05-16 14:14:39 +0900

1   GEM   2017/5/21 12:16

こんにちは。
レンズは違いますがこちらがシグマで撮った画像です。
自分の記憶色はこちらに近いのですが。
レンズテスト板に固執するつもりはありませんが、本来こういう話題はあちらの方が相応しいと思いますが、いかがなものでしょう?

2   taketyh1040   2017/5/21 20:56

こんばんは。
なんと表題が付いているかだけの問題で、
集う人が、どのように使うかで、その板が活きたり。死んだりするのではないでしょうか。
場所の問題ではないと思いますよ。
それと、また、同じストレスと格闘するのですか?

3   GEM   2017/5/21 21:11

こんばんは。
仰せの件はご尤もだと思います。
但し自分の場合 描写や機材の話題が多くにて、それらに余り関心のない方には、
少々コメントがし辛く退屈ではないかと考えた次第です。

4   taketyh1040   2017/5/21 21:31

GEMさん 
今更、なにを仰せか?ですよ。
GEMさんが、どんな趣旨で投稿し、問いかけているのか
皆が熟知していますよ。
外から見物している人ですら知っているのではないでしょうか。
私は、レンズ談義自体は上手に返せなく(知識もなく)申し訳ないと思っていますが、
随分、勉強させてもらい感謝しています。
気にせず、お好きなように書き、投稿されたら宜しいかと。(^^ゞ

5   GG   2017/5/21 21:42

こんばんは。
GEMさんの言われることは良くわかります。自分の場合は
旅好きがロケ現場となっていて、少しでも良い画像を自分の基準で
残そうとやっきになりますね。しかしここに集う方々は、もう一歩先を
行っていていろいろ勉強になっているのは事実です。
taketyh1040さんの言われるように、ストレスになるような板への
投稿はこの先も控えた方が良さそうですね。あと5年位あのままの
状態が続けば管理人さんも、板の廃止とか考えるかも知れません。
>描写や機材の話題・・・は旅に出ても考えることですから
どうぞ遠慮されず投稿ください。自分も無理にはコメントしないので。

6   GEM   2017/5/21 22:31

taketyh1040さん こんばんは。
再度のコメント感謝致します。
これからもお言葉に甘えて好きな様に、投稿させて頂く事に致します。
GGさん こんばんは。
幾分冷静になったからでの発言ではありましたが納得致しました。
マイペースでの投稿を続けて参ります。

コメント投稿
フジのバラ

1   GEM   2017/5/21 12:09

こんにちは。
今日はサッカーU20WC予選の放映があるので、久しぶりに家でゆっくりしようと思っています。
こちらはフジで撮ったバラです、後ほど同じバラをシグマで撮った物も投稿させて頂きますが、
どうも自分の記憶色からは程遠い仕上がりです、こちらを好まれる方もいらっしゃると思いますが、
ご覧になった方のコメントを是非お伺いしたいと思います。
どちらかお好きな方へコメントを寄せて頂ければ嬉しい限りです。
カメラ機種名 X-T20
撮影日時 2017/05/16 14:19:50
Tv (シャッター速度) 1/220
露出補正 1
ISO感度 100
レンズ 90.0mm
焦点距離 90.0mm
画像サイズ 4000x6000
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

コメント投稿
本当に蛇が食べるのか
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,712KB)
撮影日時 2017-05-17 10:20:30 +0900

1   taketyh1040   2017/5/20 20:23

ヘビイチゴが一面に広がっていた。
蛇がイチゴなんか食べるのかなぁ〜?

2   GEM   2017/5/20 21:49

こんばんは。
この名前が付けられたからには、それなりの所以があると思うのですが,何故なんでしょうね?
自分は実物は見た事がないのですが、見た目はいちごに似ている様に見えますが。
いずれにせよ 自分にはこの中を歩く勇気が全くありません。

3   taketyh1040   2017/5/20 22:11

GEMさん こんばんは。
なにか謂われがあるのでしょうが、蛇がイチゴは信じられないものがあります。
気になり始めると、やっぱり歩きにくいですよね。

4   GG   2017/5/20 22:14

なるほど、食べても美味しくないから蛇にでも
食べさせれば良いとかで、この名前がついたと
いろんな説があるようですが、子供のころは
甘酸っぱい野いちごを食べたことがあるくらいですね
こちら随分背の高い所に生っているようですね
蛇とか出そうなヤブの中からのショットでしょうか


5   taketyh1040   2017/5/20 22:41

GGさん こんばんは。
これは、草の上に手のひら一枚敷いて置いて撮りました。
モニターが自由に動くので、こんな撮り方も出来るようになりました。
そう言えば、野いちごは食べたことがありましたが、(これかどうか憶えていない)
美味しくなかったと記憶していますね。(^_^;)

コメント投稿
醤油工場跡
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T20
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6000 (9,066KB)
撮影日時 2017-05-11 12:05:18 +0900

1   GEM   2017/5/19 23:46

こんばんは。
こちらは元工場 興味深い展示物がたくさんあります。

2   taketyh1040   2017/5/20 11:44

こんにちは。
味噌工場や醤油工場、日本古来の製法と伝統が培われている
貴重な被写体かもしれませんね〜。
こういう時のモノクロは意味性がグッと深まる気がしますね〜。
機会があったら覗いてみようと思います。

3   GEM   2017/5/20 21:52

こんばんは。
自分のイメージと違う発色の場合 モノクロ現像は重宝します。
手ブレ補正レンズと高感度撮影、こりゃ何でも撮影出来る気がしますね。

4   GG   2017/5/20 22:12

こんばんは。
縄の質感が凄いですね、先ずこれに目が行きました
E-M1Ⅱのアートフィルターもてんこ盛りなのですが
20M程度の画素数では、表現力に乏しいでしょうね

コメント投稿
エゴノキ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (3,032KB)
撮影日時 2017-05-19 18:27:22 +0900

1   GG   2017/5/19 21:00

秋に実がなると真っ先にヤマガラが採餌にやってきますが
鈴なりに咲いて清楚な感じもします。
レンズはタムキューModel F017、アダプターは未対応のため
フルマニュアルですがカメラ側拡大機能利用でピン山は見やすいです。

2   GEM   2017/5/19 23:28

こんばんは。
フルマニュアルっていう事は、電磁絞りも制御出来なくてずっと開放という事でしょうか?
フルサイズで使えば 90mmと100mmは僅かな違いですが、μFTの場合はその差が、
20mmになるのでタムロンを積極的に使い価値はある様ですね。
明るい場所での撮影だと思っていたら、思った以上に暗い場所での撮影だったのですね。
自分もそうですが、今の時期お花撮影が楽しいですね。

3   taketyh1040   2017/5/20 11:54

こんにちは。
カメラ側で拡大やピーキングが効けば問題ないですよね。
ISO 64 と言えば、反射的にコダクロームを思い出します。
あの頃の、祈るような一枚勝負が懐かしいですよ。
今は、すぐモニターで確認できるので、あのような緊張感や楽しみは無くなりましたね。
その点、PEN-F はモニターを裏返しにして味わうことが出来ます。
もっとも、ISOオートにしてしまえば失敗なんかあり得ないのですが・・(^_^;)

4   GG   2017/5/20 22:11

GEMさん、こんばんは。
そうですね、電子接点がないので開放撮り専用になりますが
マクロ撮りは開放で撮ることが多いのと、カスタムメニューで
それほど不自由はないかと。柔らかボケも来ますね
夕焼けの反射を利用してみましたので低感度のままでしたが
一眼でこのSSですとかなりの確率でブレると思います

taketyh1040さん、こんばんは。
ミラーレスと言っても自分としては一眼を小型化したようなイメージですね
グリップもとても握りやすいしEVFの見え方が、これは一眼より良さそうとか
想像以上です。多機能過ぎて、写真を撮る基本的なことが疎かになって
いますよ(笑) そうですね、ISOオートは野鳥撮りでそういう設定にしますが
お気楽に撮れてしまうので、三脚で念入りに構図を決めてという撮り方からは
遠ざかってしまいそうです。5秒位は手持ちで可能となると一気に軽量化が
進みますもね。

コメント投稿
金平糖の花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 PEN-F
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,346KB)
撮影日時 2017-05-18 10:49:05 +0900

1   taketyh1040   2017/5/18 21:43

この花を見ると金平糖を思い出します。
カルミナが咲き始めました。(^^ゞ

2   GG   2017/5/18 22:51

こんばんは。
こちら以前拝見したと思いますが、本物の金平糖を飾ったような
リアル感がありますね~こちらのproレンズもかなりの人気が出てますね
オリのproレンズ思案中ですがこのレンズと12-100F4 is とか
300F4 is とかも良さげですしね。そうするとますますフルサイズから
離れていきそうです(笑) これほど写りが良ければ・・・ですもね。

3   taketyh1040   2017/5/19 19:56

こんばんは。
E-M1 MarkⅡ がカメラグランプリ2017の 大賞とあなたが選ぶベストカメラ賞の両方をとり、今日、発表されましたね〜。
レンズ賞も12-100 F4 IS PRO がとって総取りみたいですよ。
タイムリーな受賞で良かったですね〜。(^_^)v

4   GG   2017/5/19 21:14

taketyh1040さん、こんばんは。
レンズは結局12-100を昨夜発注しました。デジカメinfoサイトを覗き見
しているのですが、あと価格コムの評価など検討した結果でした。
昨年はPEN・Fも評価が高かったですね。自分もいつの間にか道を
外れてきました。困ったもんです(笑)

5   GEM   2017/5/19 23:31

こんばんは。
金平糖っていうのもなるほどと思いますが、カルミナっていう名前もその響きから、
この花にピッタリな気がしますね。
自分が見つける花はどうもバリエーションが少なくて少しマンネリ気味、もっと積極的に
新しい撮影場所を開拓しなければダメですね。

6   taketyh1040   2017/5/20 11:59

GEMさん こんにちは。
実は、他の色のこの花が咲いていたのは、少し前から知っていたのですが
あまり撮りたいと思わなかったのです。
それが、この色を見た途端、撮りたいと思いました。
やっぱり、花の撮影にも色の好みが結構影響しているんですね。

コメント投稿
睡蓮

1   GEM   2017/5/18 21:17

こんばんは。
今年も咲きはじめました。(レンズは同じく172E)

カメラ機種名 sd Quattro H
撮影日時 2017/05/18 11:12:30
Tv (シャッター速度) 1/200
露出補正 0
ISO感度 100
画像サイズ 4128x6192
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

2   taketyh1040   2017/5/18 21:49

こんばんは。
上品に優しく咲いていますね〜。
私は、苦手意識のある睡蓮ですが、
今年はチャレンジしてみたいですね。

3   GG   2017/5/18 22:35

こんばんは。
とくに背景のボケ方が刷毛で掃いたように素晴らしいです。
購入したKIPON製EF-MFT-AFアダプターは、C社純正品のみ
対応しているとのメーカ側の回答があり、仕方がないので
電子接点のないマニアルモードのマウントを取り寄せ中です
どんな感じになるのか、それも楽しみですね。

4   GEM   2017/5/19 23:40

taketyh1040 さん こんばんは。
まさかと思い行ったのですが、この一輪だけ開花していました。
残念なのは結構大きな規模の睡蓮の池 今年は水が張られておらず
撮影する事が出来ない様です。
GGさん こんばんは。
コシナツァイスのマクロプラナーが中望遠の定番となっていましたが、
フルサイズ機以外では少しでも焦点距離が短くなるこのレンズの方を
これからは積極的に使っていきたいと思っています。

コメント投稿
フジのバラ

1   GEM   2017/5/18 21:14

こんばんは。
WBも自分の好みでかなりいじっています。(172E)
カメラ機種名 X-T20
撮影日時 2017/05/16 15:10:27
Tv (シャッター速度) 1/210
露出補正 0.33
ISO感度 100
レンズ 90.0mm
焦点距離 90.0mm
画像サイズ 4000x6000
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

2   taketyh1040   2017/5/18 21:51

こんばんは。
こんなバラがあるんですね〜。(@_@;)
なんて、淡くソフトなんでしょうか。
初見ですが、忘れないでしょうね〜。

3   GG   2017/5/18 22:24

こんばんは。
いや~実に透明感あるバラですね~花弁のフチが美しいこと
こんな和菓子何処かで見たような。バラ撮りの経験年数が
ものを言いますよね

コメント投稿
バラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (4,726KB)
撮影日時 2017-05-18 18:43:02 +0900

1   GEM   2017/5/18 21:11

こんばんは。
確かに黄色いバラも燃えている様です。(笑)
換算400mmでのバラ撮影、気になる背景もうまくボケてくれましたね。

2   GG   2017/5/18 20:51

夕日に絡ませてみました

3   taketyh1040   2017/5/18 21:55

こんばんは。
夕陽ですか〜。いつものGGさんのタッチと違う印象を受けましたが、
背景の陰のせいかもしれませんね。
たしかに、軽量の428ですよね。(^_^)v

4   GG   2017/5/18 22:19

GEMさん、こんばんは。
バラ燃えのタイトルの方が良かったかも(笑)
換算で1000~400試してみましたが、超望遠で撮っている印象は
全くないのはEVFの見え方なのですかね。まぁ、センサーサイズも
フルサイズの半分しかないわけですから感覚的に誤魔化されている
感じでしょうか。

taketyh1040さん、こんばんは。
夕日バックは以前にハナショウブとかで盛んにハマってました。
そうですね、コントラストの影が出てしまいますが夕日の色は
ニュートラルで撮っている割には、忠実に出たようです
レンズは1.5㌔なのでカメラの手ブレは強烈とは言え、気を付けないと
ブレ量産です。夢の428が自前で出現するとは(笑)
でも、レンズ最短が1.2mと近いせいか超望遠の実感沸かないですよ

コメント投稿
味噌樽
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF50mm f/1.2L USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,205KB)
撮影日時 2017-05-09 11:25:29 +0900

1   GG   2017/5/17 23:33

さて、話は変わってこちら市内にある某味噌工場、初めての見学でした
どこをどう撮ってよいやら、取敢えず味噌樽が並んだ壮観なところを(笑)

2   GEM   2017/5/18 21:03

こんばんは。
名古屋に近い事もあって 味噌工場もたくさんあるのですね。
自分も以前醤油工場だった所で樽を撮ったことがあるのですが、
これ程大きい樽ではないし、ここは醸造中との事できっとむせ返る
様な中での、撮影だったのではないでしょうか?
白熱電灯が灯るうす暗い蔵の中は、独特の雰囲気ですね。

3   taketyh1040   2017/5/18 21:58

こんばんは。
魅力的な光景ですね〜。
特に、樽の上に積まれた石の山。
見事な円錐状で、石組みの見事さにも見入ってしまいました。

4   GG   2017/5/18 21:58

GEMさん、こんばんは。
アイチはモノづくり産業が盛んですが、味噌、醤油、酒、酢造りといった
工場も元気ですね。これら仕込み中の桶は六尺と呼ばれているそうですが
むせ返るような味噌の匂いぷんぷんですね。
工場の外には桶・樽のコーナーがあって降雨の時にでも、濡れている様を
撮って置きたいですね。

5   GG   2017/5/18 22:02

taketyh1040さん、こんばんは。
そうですね、自分もその石の山を切取って置きたかったですね
お城の石垣もそうですが、石を重ねるのも長年の経験が生かされて
いるんでしょうね。

コメント投稿
むらさき麦
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (5,420KB)
撮影日時 2017-05-16 16:10:20 +0900

1   GG   2017/5/17 23:18

花麦という品種が観賞用にあるそうですが、こちら別のポイントで
水絡みのところを撮ってみました。眺めて見ると痛いたそうでもありますが
薄紫色は、優雅さも漂ってきます。

2   GEM   2017/5/18 20:57

こんばんは。
確か以前もご紹介下さいましたよね。
綺麗な背景に溶け込んで、とてもフォトジェニックですね。

3   GG   2017/5/18 21:42

GEMさん、こんばんは。
旧国道筋に栽培用見本として一坪ほど植えてありますが
抜き去る人もいるのかネットを被せてありました
こちらその脇から飛び出ているのを狙ってみましたが
想像以上良いボケが来ました

コメント投稿
シェエラザード
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3,029KB)
撮影日時 2017-05-14 08:51:50 +0900

1   Ekio   2017/5/17 06:02

眞子様のご婚約と言うおめでたい話題に便乗して一枚。
「国際バラとガーデニングショー」で飾られていた多くのバラの中でも気に入った品種です。
比較的新しい(2013年・日本)部類ですが、波打つような花弁が美しいバラです。
◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   GEM   2017/5/17 21:41

こんばんは。
バラって種類が多いので、馴染みのある名前が多いですね。
こちらはフィギアスケートで、数多くのスケーターに愛された楽曲と同じ名前のバラの花ですね。
こちらは単独より、全体として撮って一本のメインのバラにピントを合わす撮り方の方が見応えがあるみたいですね。

3   GG   2017/5/17 22:42

こんばんは。
開放撮りでややピンを甘めにして撮られたせいか
とても優しい写りですね。Panaレンズもいろいろあるようで
フォーサーズレンズの沼に近づかぬよう、気を付けねば(笑)

4   Ekio   2017/5/18 22:03

GEMさん、GGさん、ありがとうございます。
ちょうど、この時期は「母の日」と重なるので、母娘でバラを見に来る方も多かったように見受けました。

コメント投稿
玄宮園2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (15,945KB)
撮影日時 2017-04-25 12:02:39 +0900

1   GG   2017/5/17 00:31

こんばんは。
taketyh1040さんが撮られていたポイントから
見え過ぎの疲れる玄宮園ということで。

2   taketyh1040   2017/5/17 09:28

おはようございます。
凄い! 3Dを見ているようですよ。(^_^)v
圧倒的な機器の進化とクオリティーの高さを感じますね〜。
今は、白鳥はいなくなったのでしょうか。

3   GEM   2017/5/17 21:47

こんばんは。
F5.7この絞り値ですでにピークの様な鋭い描写をしていますね。
この場所からの撮影では、35㎜の画角がぴったりとハマった様ですね。

4   GG   2017/5/17 22:35

taketyh1040さん、こんばんは。
15年前とほぼ同じ時期のようですが、水鳥類はさっぱりおりませんでした
もっと寒い時期なら、琵琶湖の方から遊びに来ていたかもですね。
しかし同じポイントで、15年後はどのようになっていますか定点撮影
どなたかされると面白そうですね。画像見ているとほんとに疲れます。

GEMさん、こんばんは。
このカメラと同時期に導入後、海外旅行(バルト三国)にお供でした
BRレンズの謳い文句にも釣られ、ちょっとお高い買い物でしたが
しっかり旅のお供となっていますね。ピークはどの当たりなのか
F3.5くらいでも来そうですが、安全パイでこの絞りとしました


コメント投稿
600万画素の玄宮園
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS D60
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Macintosh)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x3072 (3,643KB)
撮影日時 2002-04-29 12:47:54 +0900

1   taketyh1040   2017/5/16 23:35

もう15年前になりますが、当時のD60(600万画素)で撮った玄宮園です。
空は飛んでいるし、なんだか恥部を見せるような気がしますが、
彦根城の懐かしさで探してみました。

2   taketyh1040   2017/5/17 00:01

確認したら、レンズは 16-35 F2.8 でした。
当時は、ほとんど jpg で撮っていたようです。
なんで ISO 200 にしているのか? 記憶がありません。
きっと、こちらへ降りてくる途中の木立の中の設定のまま忘れて・・(^_^;)

3   GEM   2017/5/17 00:28

こんばんは。
ここから見る彦根城は見応えがありますね。
当時新発売の16-35、前17-35は寄れないデジタル向きじゃないなどと散々酷評されていましたね。
その後竹内プロなどは率先して17-35を使用して、要はレンズじゃないよ撮り方だよって、色んな作例を紹介していたのを思い出しました。

4   GG   2017/5/17 00:29

こんばんは。
さっそく貴重なお写真有難うございます。
何と言っても、主人公の白鳥が長閑な雰囲気にぴったりですね
建物群は当時と変わらないようです
D60は見た目そのものを写し撮っているようで自然ですね

5   GG   2017/5/17 00:56

思いましたけど、自分の標準ズームですが、今は無い16-35 F2.8と
24-70F2.8 とか撮影結果みると35ミリ付近で使うことが多いんですよね
単にすれば、単に寄ったり引いたりすれば良いわけで また暗くなっても
明るいレンズならそれなりに使い道が出てきますが、しかしズームは
時間的な制約がある旅行には、やっぱり便利です。

6   taketyh1040   2017/5/17 09:42

単とズーム、いつも悩ましいですね〜。
単を着けて出てしまえば、何も悩まず、いつもよりアグレッシブに動き、
かえって思考が深まって撮っている実感があり、クオリティーの満足度も高まります。
それでも、足場や高さで自由がきかない時はズームの有難さを感じます。
誰もが実感していることでしょうが、出かける前に毎回悩んでいます。
そして、なによりも体力かもしれません。
数本持って歩くと、その重量に音をあげ始めているのも事実です。
仰る旅行ばかりでなく、毎日その悩みの繰り返しです。
その反動で、時々、一本勝負に出たくなるのかもしれません。
いつの間にか、圧倒的にズームが拡充してしまいました。(^_^;)

コメント投稿
黄色い藤の花

1   GEM   2017/5/16 23:19

こんばんは。
レンズはタムロン90㎜マクロ172E

カメラ機種名 X-T20
撮影日時 2017/05/16 16:25:12
Tv (シャッター速度) 1/180
露出補正 0.67
ISO感度 100
レンズ 90.0mm
焦点距離 90.0mm
画像サイズ 4000x6000
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

2   GEM   2017/5/17 00:31

taketyh1040 さん こんばんは。
確かに珍しいのですが、矢張り藤は見慣れた紫の種が妖艶で綺麗ですね。
GGさん こんばんは。
このタムキュー コンパクトで比較的軽くこのカメラとも相性は良い様です。
このモデルまでが全レンズ構成がガラスでしたね。

3   taketyh1040   2017/5/16 23:41

こんばんは。
黄色い藤なんてあるんですね〜。
初見です。
直に見てみたいですね〜。

4   GG   2017/5/17 00:12

こんばんは。
白いのは、たまに見ることはあっても、黄色い藤とは、自分も初見です
自分だとカメラへの選定に迷いそうですが、タムキューは同じような
やわらかさで表現されますかね。



コメント投稿