風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 田んぼの彼岸花10  2: 濃厚に染まる11  3: 日本海9  4: MV226  5: 雲の御来光9  6: 夏の終わり9  7: 超~ぉシギ8  8: SL34  9: 日本海の日没。13  10: 輪島港の朝・Ⅱ9  11: 秋を愛する人は7  12: 水面輝くの鴨さん、衣替え7  13: SL23  14: 神様を送りて8  15: 斑雲の日の出12  16: 雲海の向こうから10  17: 日本海の夕焼け・・。10  18: 新米8  19: 蜜香る小宇宙8  20: カワウのいる水路6  21: 昇るオリオン8  22: トンボ7  23: 輪島港・朝10  24: ドングリ未熟7  25: SL9  26: 空と海と銀バスと9  27: 神と共に11  28: グラデーションに四明星10  29: 日本海の夕焼け。10  30: 発車前6  31: ガラスの国8  32: 青い朝「飛沫」6      写真一覧
写真投稿

田んぼの彼岸花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 79mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (766KB)
撮影日時 2014-09-06 15:42:36 +0900

1   stone   2014/9/8 18:18

農作業小屋の隙間からの景色一枚。
頭を垂れ始めた稲の陰、赤い花が遠慮がちに咲いています。
カワウいる水路の周りです、淀堤防も見えました。

6   oaz   2014/9/8 20:17

stoneさん、今晩は。
 山陰の奥地にも水田の畦のアチコチに植えて有ります。
畦がモグラの穴だらけになり、モグラ、蛇、ネズミ等が住み着きます。
彼岸花には毒が有るのでモグラ等の対策に植えるみたいです。
数年すると増えてきます。

7   Ekio   2014/9/8 22:47

stoneさん、こんばんは。
色で目立っていますが、稲に圧倒されているのはあまり見たことがありません。
こちらでも咲き始めたようなので、次の週末あたりに狙ってみようと思っています。

8   Booth-K   2014/9/8 23:42

もう、咲き始めたのですね。急に秋に向かって加速している感じがします。手前のドアを入れた雰囲気がいいですね。

9   ペン太   2014/9/9 17:18

もう彼岸花ですか~。

確かに、田んぼの脇に植えてあるのをよく見かけますね。
緑~黄色の稲と、彼岸花の赤のコントラスト、目立ちますね。

10   stone   2014/9/9 20:50

こんばんは

oazさん、彼岸花の毒性ってモグラ対策になるのですか、ネキリムシあたりに効果的かな~
と思っていましたが、意外と強力なんですね。勉強になります。
昔、コンクリートばかりじゃなく土手堤防だった頃ってモグラが住み難かったのですね^^川原一面に彼岸花で真っ赤ってところが結構ありました。

Ekioさん、河川敷では全然見なかったのでびっくりしました。
大雨で土がさらわれて無くなっちゃったのかもです。他も探してみます。

Booth-Kさん、咲いていたのです^^掲示板でもさほど貼られていませんのでぼーっとしていました。
なんだかもう終わりかけ?のこの咲き方ですね。

ペン太さん、夕日と稲と彼岸花の組み合わせが好きです。
アゲハもよくやってくるので楽しみにしていましたが急がないとダメっぽいような。
急ぎます(笑)

コメント投稿
濃厚に染まる
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,375KB)
撮影日時 2014-09-08 05:13:13 +0900

1   調布のみ   2014/9/8 16:48

厚めの雲が流れて濃厚に染まり、映り込みとあわせてX形になって拡がりを感じさせてくれました。
上空を飛ぶのはカルガモ、ss1/40ちょっとブレてしまいました。
レンズ:MZD 12-40mm F2.8

7   Ekio   2014/9/8 22:42

調布のみ さん、こんばんは。
今朝、駅に向かう道で、この濃い色合いは確認しましたよ。
自分と調布のみ さんとは経度がほとんど同じなので似たような空が楽しめるようです。
残念ながらウチの周りは見通しが悪いので、調布のみ さんのお写真で楽しませてもらっています。

8   Booth-K   2014/9/8 23:40

まさに、紅Xといった感じです。鳥もいいところを捉えてますね。御来光の時ぐらいしか私はこの時間起きていませんが、毎日朝の変化を楽しまれているって素晴らしいです。

9   調布のみ   2014/9/9 06:32

oazさん、おはようございます。
>紅葉色
なるほど濃厚で鮮やかな紅葉を思わせるような色でした。
一足先に見たことになりますね~。

ポゥさん、おはようございます。
雲は全体として右から左へ流れ、ちょうどXの中心が鉄塔にかかったタイミングで色付いてくれました。
鉄塔をどこへ持って来るかは悩みどころですが、拡がり感を思ってこの構図に・・・

スカイハイさん、おはようございます。
通い慣れたマイフィールド、空が開けて水があって・・・しかも近くなのですぐ行ける最高の場所です。
夕方を狙うという手もありますよ~。

10   調布のみ   2014/9/9 06:45

Ekioさん、おはようございます。
そうですか~、急に濃厚に色付いて・・・ワクワクするような時間を過ごすことができました。
大した写真ではないですが、楽しんで頂ければ幸いです。

Booth-Kさん、おはようございます。
この場所で取り始めて7ほど、最初は大した場所ではないと思っていましたが、
最近その良さが分かって来たような・・・
自然は意識して見つめないとその美しさの半分も見せてくれないものという感じがしています。
撮ろうとしたら右からカルガモが・・・2枚撮ったうちの1枚です。

11   調布のみ   2014/9/9 08:43

失礼しました。ミスプリ、訂正します。
この場所で取り始めて7ほど → この場所で撮り始めて7年ほど

コメント投稿
日本海
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 230mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,945KB)
撮影日時 2014-09-06 12:58:36 +0900

1   エゾメバル   2014/9/8 15:45

「夏の終わり」の右に入っている岩です。
この風景はこれからの季節、海が時化た時が似合いそうです。
冬の吹雪などが良く似合いそうですが、撮影は大変でしょう。

5   スカイハイ   2014/9/8 21:45

これはすごい奇岩、奇岩中の奇岩かも。
めっちゃかっこいいですね。
どんどん波の浸食を受けて崩れていって、そう長い間同じ形を保てるものではないのでしょうね。

6   Ekio   2014/9/8 22:36

エゾメバルさん、こんばんは。
自然の厳しさに負けず、良くもこのような形で残るものですね。

7   Booth-K   2014/9/8 23:35

自然が創るものって、凄いですね。ただただ感心してしまいます。

8   エゾメバル   2014/9/9 08:40

皆さんコメント有難うございます。
場所は余市町(宇宙飛行士の毛利さんゆかりの地でもあり、ニッカウイスキーの工場があります)の海岸です。
皆さん仰る通り、自然の力はすごいですね。

9   ペン太   2014/9/9 17:21

今回訪れませんでしたが
能登にも やはり波の浸食による奇岩があった様な・・

やはり日本海の荒波のなせる技ですね。

 海の青さも印象的です。

コメント投稿
MV22
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x793 (280KB)
撮影日時 2014-09-07 14:52:35 +0900

1   坂田   2014/9/8 12:59

横田基地日米友好祭で新型輸送機MV22オスプレイを撮影してみました。

2   oaz   2014/9/8 13:09

坂田さん、今日は。
 ヘリと小型飛行機の中間くらいのオスプレイですね。
珍しい画像を有難うございます。

3   坂田   2014/9/8 15:54

oazさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
都内で初めてのMV22の公開ということで多くの機体展示の中でもひときわ多くの方が撮影されていました。

4   調布のみ   2014/9/8 16:38

これがついに東京にもやって来ましたか~。すかさず撮影されるとはさすが坂田さんです。

5   坂田   2014/9/8 17:52

調布のみさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
このMV22の横にローターが2つ並んだ機体が並べて公開されていました。

6   Booth-K   2014/9/8 23:33

横田基地、時々横を通りますが、ここでオスプレイですか。こうして見ると妙な形ですね。

コメント投稿
雲の御来光
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (595KB)
撮影日時 2014-09-03 05:25:33 +0900

1   Booth-K   2014/9/8 12:03

沸き立つ雲が視界を塞いできたので、富士見岳2,818mまで、駆け上がり何とか視界が確保出来ました。動きのある雲がダイナミックでした。

5   ポゥ   2014/9/8 20:10

ドライアイスの世界に人がミニチュア化して紛れ込んだような世界ですね~
実際は風の音だけなんでしょうけど、雲の流れる音まで聞こえてきそうです。
広角ではなく、標準域で撮られている点が好きです。
特に、朝焼け色の空を「贅沢にカット」してある点が最高です。
この配分だからこそ、肩に朝陽を浴びた山ガールの存在感が
グッと引き立っているのだともいます。
素晴らしいバランスです。

6   スカイハイ   2014/9/8 21:40

大きな波に飲まれそうな迫力がありますね。

7   Ekio   2014/9/8 22:32

Booth-Kさん、こんばんは。
見たことはありませんが、地獄の釜のようなおどろおどろしさを感じさせる雲。
それでいて、眩い金色に焼けた雲も綺麗ですね。

8   Booth-K   2014/9/8 23:30

こんばんは、コメントありがとうございます。
人の入っていないのも撮ったんですが、やっぱり、こちらの方が良かった感じ。
スマホで写真なのか動画なのか撮っている様で、画面でも何となく黄色い帯が見えますね。この日の雲はとにかく流れが早く、刻々と形相が変わっていく、ある意味見ていて飽きない風景でした。

9   stone   2014/9/9 23:18

打ち寄せる波と見まがう雲の姿、
こんなに激しく美しくご来光を迎えているのですね。
素晴らしい陰影、光の描写凄いです。

コメント投稿
夏の終わり
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (6,586KB)
撮影日時 2014-09-06 13:41:01 +0900

1   花鳥風月   2014/9/8 09:34

切り立った 断崖絶壁 吸込まれ

5   エゾメバル   2014/9/8 15:36

花鳥風月さん有難うございます。
Booth-Kさん、有難うございます。
夏の間は賑わっただろうに、正に歌詞の通りでした。
oazさんありがとうございます。秋ですね。今日は満月、中秋の名月。
あ酒を飲む前に月を写に行こうかな。

6   調布のみ   2014/9/8 16:30

凄い断崖絶壁が海に迫って迫力のある眺め、それにピッタリの雲と波が見応えのある景色を作っています。
風景写真もタイミングですね~。

7   ポゥ   2014/9/8 20:07

遠くには「日本海」の岩も見えますね。
PLフィルターをガツンと効かせた青空と、質量のある雲。
いいですね。やっぱりPLは、なんだかんだと言ってもいいです。
岩の雄大な立体感にも素晴らしい効果が出てます。
また、雲と綺麗に横一直線の白波のシンクロが実に気持ちいいです。
波が浸透した砂の質感も。
こんなに鮮やかなのに誰もいない海。
この、どこか残酷ささえ感じるような季節うつろいの情景がたまりません。

ところで、いつもコメントをいただきありがとうございます。
エゾメバルさんは「風景そのもの」より「写真として」のコメントを下さるので、
いつも参考にして、楽しみに拝見しています。

8   スカイハイ   2014/9/8 20:31

すごい青ですね。
波と雲の白がよく効いています。
拡大して見ると右の崖は、地層が斜めになってるんですね。
水平感覚が狂うような、不思議な感じがします。

9   エゾメバル   2014/9/8 22:25

調布のみさん
朝焼けの作品の構図の取り方、前景の入れ方など参考にさせてもらっています。
これなどのその1枚です。
ボゥさん
丁寧なコメント有難うございます。いつも作品を参考にさせてもらっています。自分なりのコメントを書いていますが、的外れなこともありますでしょうが、コメントすることで又振り返りながら参考にしています。

コメント投稿
超~ぉシギ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (2,971KB)
撮影日時 2014-08-30 10:23:01 +0900

1   花鳥風月   2014/9/8 09:32

寝る前に 数えてごらん シギの群れ

4   oaz   2014/9/8 14:54

スカイハイさん、今日は。
 凄い数の鳥ですね。
この様な姿は滅多に見かけません。

5   調布のみ   2014/9/8 16:25

数えようかと思いましたがあまりにも多いので止めました(笑)
凄いですね~。

6   ポゥ   2014/9/8 19:39

なんだか、一羽くらい、先日拝見したコウノトリが混じっていても
おかしくなさそうですよね。
それにしても凄い数。絵本の一幕のよう。
安曇野の白鳥の北帰行時でも、こんなに一度にゃ飛ばないです。
音もすごそうですね。

7   スカイハイ@Portugal   2014/9/8 21:05

コメントありがとうございます。
一応、風景板用に、お城の入った写真を選びました。
もっとお城がちゃんと入った写真もあるんですが、鳥さんの写りがこちらのほうがよかったので、これにしましたが。

こうやって一斉に飛び立つまでは、干潟にちらほらシギがいるな、というくらいにしか思ってませんで、群で飛んでいるのに気がついたときにはびっくり、でも、いちばんびっくりしたのは写っている写真を見たときです。
こんなに高密度で結構近くを飛んでいたとは・・・記憶が正常化バイアスを受けていたような・・・

ここは自然保護区の塩の干潟ですが、半分くらいは塩田になっていて塩を生産しています。
あとの半分くらいはこんな干潟の鳥さんがいっぱいいて、明確な境目や区別はないようでした。
また明日以降お見せしますが、塩田を好んでやってくる鳥さんもいるようです。

8   Ekio   2014/9/8 22:28

スカイハイさん、こんばんは。
凄いですねぇ、てっきりみんな左に向かっているのかと思いきや、右に向かって飛んでいるのもいますね(まるで間違い探しのようです)。

コメント投稿

SL3

SL3
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,004KB)
撮影日時 2014-09-07 11:29:42 +0900

1   花鳥風月   2014/9/8 07:14

機関車が 息を切らせて やってくる

2   エゾメバル   2014/9/8 15:09

まだ蒸気機関車が走るのですね。
やっぱり力強くてかっこいいですね。

3   調布のみ   2014/9/8 16:23

ちょっと上り坂?煙が凄い、SLはやっぱり煙を出していないと・・・

4   花鳥風月   2014/9/9 21:03

エゾメバル さん  調布のみ さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
日本海の日没。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ EF24-85mm f/3.5-4.5 USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (221KB)
撮影日時 2014-09-05 18:51:57 +0900

1   oaz   2014/9/8 05:57

 日没後の日本海です、街の夜景と漁火が見られました。

9   ポゥ   2014/9/8 19:42

漁火は遠くで光芒を放って、町灯りは海岸で映り込みを作って。
その静と動の差が印象的ですね。
これから眠りに入るものと、これからが本番のものとの差。

10   oaz   2014/9/8 21:39

ポゥさん、今晩は。
 街の明かりと漁火の明かりが空の雲と共に美しい夕方が撮れました。
今年の晩夏から初秋にかけては異常気象で海水温が違いイカも獲りにくいとかで大変なようです。

11   スカイハイ   2014/9/8 21:55

こちらはキャノンの今時のレンズですね。

海に見えるのは漁火ですか。
長時間露光でとても美しい写真になっていますが、実際にはとっぷり暮れたような暗さなのでしょうね。
私も一度このような写真にチャレンジしたいと思います。

12   Ekio   2014/9/8 22:21

oazさん、こんばんは。
海の上の灯りは漁火ですか、灯りがあると雰囲気が出て良いですね。

13   oaz   2014/9/8 23:04

スカイハイさん、Ekioさん、今晩は。

 このレンズはフイルムカメラのレンズでして、昨年でサポート期間の7年が済みました。
高いレンズは買えないので超音波レンズの中古です。
肉眼では暗くてわかりにくかったのですが三脚撮りして家に帰りますとトテモ美しく撮れていました。
夕焼け撮りも色々ありますね。
船の明かりはイカ獲り漁船と思います。

コメント投稿
輪島港の朝・Ⅱ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1325x2000 (1,432KB)
撮影日時 2014-08-31 08:22:42 +0900

1   ペン太   2014/9/7 23:42

素泊まりだったので
朝食の時間の心配もなく
カメラ持って、港の路地をブラリ散策
丁度、漁船が帰港してきたタイミングを狙えました。

 朝市も行きましたが、イマイチいい絵が撮れず 今回の輪島の写真はこれが最後です。

5   oaz   2014/9/8 13:03

ペン太さん、今日は。
 狭い路地の両側にビッシリト家が立ち並び猟師向うでは漁船が旋回していて港町らしいです。

6   調布のみ   2014/9/8 16:13

路地の向こうにのぞく漁港風景、人、車、そして船が活発に動いて朝の雰囲気が伝わりますね~。

7   ポゥ   2014/9/8 20:00

これは誉め言葉として受け取って頂きたいのですが、
大分麦焼酎二階堂のCM
http://www.youtube.com/watch?v=8YCdEwN2JW4
を彷彿とさせる、実に旅情豊かな作品ですね。
海辺特有の、板張りの壁、
潮の歴史が染み込んだようなアスファルト。
淡い色彩のせいもあるのでしょう、すごく雰囲気が出てます。
隙間からは今まさに出港しようとする船。
静けさの中にエンジン音が懐かしげに響きます。

8   Ekio   2014/9/8 22:12

ペン太さん、こんばんは。
古い町並みの路地裏って、ワクワクしますよね。
道の先に見に広がる景色がどんなのか考えながら歩くのが楽しいです。
>素泊まりだったので朝食の時間の心配もなく・・・
なるほど、そういう手もありますね。

9   ペン太   2014/9/9 16:14

皆さん コメントありがとうございました。
返信遅くなりました。

 旅先の路地を撮るのは、場所にも寄りますが
旅の記憶を残すのにいいかなって撮影する事があります。

今回は港と言う事で、路地から湾が覗ける場所をさがして
この絵となりました。

 >大分麦焼酎二階堂のCM
見させて頂きました。
丁寧に作りこまれたいいCMですね~。
足元にも及びませんが、比較いただいて光栄です。

コメント投稿
秋を愛する人は
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 252mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,326KB)
撮影日時 2014-09-06 10:15:02 +0900

1   ポゥ   2014/9/7 22:16

大町市美麻の中山高原にて。
春は菜の花、秋はこの蕎麦の花が咲き乱れ、
西を向けば後立山がそびえる美しいところです。
(実は高原っていううほど標高)高くないのですが)
お母さんと女の子は通りかかりの方です。

金曜からせっかくの3連休でしたが、
初日に風邪をひいてしまい深刻な写欲不足に。
来週は撮りまくりたいものです。

3   エゾメバル   2014/9/8 09:37

背景を黒く落とし込んで、手前のそばの花を大きく持ってきて
この楽しげにお話をしているお母さんと女の子ですか・・・
お母さんの話かける声と、子供の笑う声が静かに近づいてくるのが聞こえそうです。今までのスナップと一味違うようですが、どうでしょうか?
私にも女の子の孫が居るので特にそう感じるのかも知れません。

4   Booth-K   2014/9/8 11:38

キャッキャと笑い声が聞こえてきそうな、和やかな雰囲気に癒やされます。一面真っ白な蕎麦畑の風景とか、子供の懐かしい記憶として焼きつくんでしょうね。

5   調布のみ   2014/9/8 16:05

上の暗部が効いて蕎麦畑の白の美しさが際立ちます。
背景の蕎麦畑が心地良くボケて、対する手前の蕎麦畑にはピントが・・・その分離が素晴らしく、
楽しそうに語らう親子を包み込むような雰囲気がたまりません。
望遠のお手本のようなお写真に仕上がっていますね~。

6   ポゥ   2014/9/8 19:56

みなさまコメントをいただきありがとうございます。
ペン太さん
>人の心を写しこんだ風景写真
ちょっとあざといかな~と思いつつの投稿でしたが、
素敵なご評価、ありがとうございます。
私はよく考えたら今週末仕事wなので、もう今年
そばの花を見る機会は無いかもな、と思ってますけど、
御嶽、機会があったら是非来られてアップしてくださいね~
エゾメバルさん
背景の黒は、蕎麦の花(まばゆいばかりの白)をとらえた
オート露出のせいだと思うのですが、
結果的に上手い塩梅でいい演出役になってくれましたでしょうか。
私は4か月ほど前に子供ができたばかりなんですけど、
エゾメバルさんのお孫さんを思う気持ちと同じように、
私自身そんな境遇だから親子のあたたかい情景に惹かれて
いるのかもしれません。
他人の幸せを見て、比べるわけじゃありませんけど、
オレも。って思えるんですよね。
Booth-Kさん
うちは男の子なんですけど、女の子もやっぱり可愛いですよね~
二人目できるとしたら、今度は女の子がいいな~・・・とかw
>子供の懐かしい記憶として
これですね、ホントそう思います。
私も、まだ自分が自転車もこげない頃に母親に連れて行ってもらった
アンズ畑の風景がまだ(しかも、若干美化すらされて)記憶に残っています。
コメントを拝見してふとまた思い出しました。
調布のみさん
ピンの来ている蕎麦の花の存在感は、私自身も気に入ったポイントです。
向こうの花と、こちらの花との間に、遊歩道があるんですよ。
それで分離が一層強まるのかもしれません。
望遠によるスナップは、モデルの表情に影響を与えないのと、
圧縮効果で思いがけない効果が(結果的に、なんですけど)
あるのが好きです。
逆に、私は体がデカいので、接近スナップが苦手ですw

7   スカイハイ   2014/9/8 20:09

これは蕎麦ですか、見事ですね。
穀物っていうのは普通は花を付けませんから、一面の花というと普通に見られるのは菜の花くらいでしょうかね。
こんな一面の白い小さな花に子供連れとなると、ソフトフォーカスでメルヘンチックにしたくなります。
まあ、安易な発想です。

コメント投稿
水面輝くの鴨さん、衣替え
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1900x1267 (750KB)
撮影日時 2014-09-06 06:56:32 +0900

1   stone   2014/9/7 20:34

雨上がりの川辺にまたいました。
初めて会ってから一週間くらいです。真っ黒だった頭に緑の羽がでてきました。
ちょっとづつオシャレな雰囲気に。^^

3   oaz   2014/9/7 21:46

stoneさん、今晩は。
 加茂さんもゆったりして良い一時ですね。


4   ペン太   2014/9/7 23:34

前作同様、春模様を感じます。

 ポゥ さんも書かれていますが、
改めてカモをオリジナルサイズで見ると
本当にカラフルですね~。

自宅の白文鳥も衣替えの季節かな・・・・
 

5   調布のみ   2014/9/8 15:21

やっぱり衣替えでしたか~。カモさんのんびり、翼鏡のブルーが美しいです。

6   Booth-K   2014/9/8 11:33

確かに、鴨さん、部分的にはとても綺麗な色をしていて、はっとする時が多々あります。気をつけて観察しないと、こういう変化には気が付かないですね。

7   stone   2014/9/8 20:00

こんばんは

ポゥさん、明るいめに露出していますがハイキーかな~?気味でもないと思いますけど。でも遠近感がフラットですね(笑)
黄色い嘴男の子のしるし。と思っているけれどシカとは分かりません。
青は翼鏡と名づけられているようで、ワンポイントに渋いお洒落ですね。で、忘れちゃいけないオレンジの足!足元決めたセンスが素晴らしいです人の装いお洒落基盤は野鳥を見習っているのではと思ったり。

oazさん、いつも同じ場所でふたりくっついて過ごしているようです。今日もいました^^
仲がいいですとても。今日は陰影を大事に露出合わせして撮ってみました。
上手く撮れているといいのですが。

ペン太さん、装いが気になったので明るく撮って、コントラストも付けて幼児絵本的に仕上げています。
春模様はそのせいかな、のどか明るく微笑ましく、としています。
鳥は大人になる時、思春(繁殖)期に羽変わり。のようですね、文鳥も繁殖飼育しやすい小鳥かと思いますので時期かもです。

Booth-Kさん、マガモ系の鴨さんって細かいとこにセンス表現していますね。
遠目に地味な茶色が意外と奥ゆかしい和風反物みたいだったり。
同じ場所に居ついた鴨ふたり、季節の装いを撮り続けられそうで楽しみです。

調布のみさん、青赤黄とうまく取り入れた鴨さんですね。
ヘアスタイルが緑青ラメになること楽しみにしています。喉の白輪が出てくれるかな^^きっとアイガモですがマガモが濃いといいですね。

コメント投稿

SL2

SL2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (4,925KB)
撮影日時 2014-09-07 11:03:25 +0900

1   花鳥風月   2014/9/7 20:17

秋の空 機関車待ってる 山の中

2   oaz   2014/9/7 21:45

花鳥風月さん、今晩は。
 岩肌を削って作った線路が田舎の青空と相まって秋らしさが出てきました。

3   花鳥風月   2014/9/12 07:12

oaz さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
神様を送りて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (598KB)
撮影日時 2014-09-02 15:40:10 +0900

1   花鳥風月   2014/9/7 19:50

鳥居海に向かいて 神を待つ 厳島然り 白鬚然り

4   ペン太   2014/9/7 23:30

一瞬、富士山の頂上か・・と思うくらい
青空が澄んでいますね。
これからの季節、各地で秋のお祭り開催
どこに行こうか悩んじゃいます。

 烏帽子の方と、日傘の方のアンバランスが印象的なショットです。
 

5   Booth-K   2014/9/8 11:30

空に突き出す鳥居と、集う人々、この場の雰囲気が伝わってきますね。

6   調布のみ   2014/9/8 15:18

光の捉え方が絶妙ですね~。
逆光で人がシルエット気味、それがこの場の雰囲気をより印象深いものにしているように思います。
鳥居、黄色い幟、烏帽子の人、そして日傘の女性・・・いい配置ですね~。

7   Ekio   2014/9/8 21:55

花鳥風月さん、ありがとうございます。
海を舞台にした祭りは初めてだったので新鮮でした。

ポゥさん、ありがとうございます。
最初は後のシルエットがメインだったのですが、面白い位置に手前の日傘が入ってくれました。

8   Ekio   2014/9/8 22:00

ペン太さん、ありがとうございます。
前日の大雨が空気を綺麗にしてくれたのでしょうか、待ち時間ですっかり日焼けしてしまいました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
船着き場から鳥居を抜ける場所を上手い具合に仰ぎ気味にとれたので鳥居を見上げる構図が取れました。

調布のみ さん、ありがとうございます。
いろいろと雑多に入っていますが、シルエット気味になったので絵がほどよく整理されたかと思います。

コメント投稿
斑雲の日の出
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,434KB)
撮影日時 2014-09-05 05:37:53 +0900

1   調布のみ   2014/9/7 15:49

前投稿から48分後、斑雲が拡がって地平付近の隙間からの日の出になりました。
この場所で川の方向から日の出が見られるようになるのは10月になってからです。
レンズ:MZD 12-40mm F2.8

8   スカイハイ   2014/9/8 01:12

焼けた斑雲がきれいですね。
またいつものことですが、鏡のような川面に写った朝焼けと、丸い石が置物のようできれいです。

9   エゾメバル   2014/9/8 09:28

いつもながら前景の使い方が抜群ですね。
昇ってくる太陽の位置と、光の強さのタイミングの計算が
毎日のように通って知り尽くしているからでしょうか?
ぴったり決まっているように思います。

10   Booth-K   2014/9/8 11:27

印象的な斑雲に、スリットのオレンジが美しいです。木から岸のシルエットが画面を引き締めてますね。

11   調布のみ   2014/9/8 14:54

Ekioさん、こんにちは~。
はい、その日その日で主役が次々に登場してくれて飽きることはありません。
川面への映り込みが見られる場所へは間に合いそうになくて・・・

ポゥさん、こんにちは~。
この定点の主役は樹、特別な場合を除いては樹にピントを・・・
>最前にある草の緑の階調も好きです
触れて頂きありがとうございます。意識しました。

oazさん、こんにちは~。
快晴のところに急に斑雲が登場、でもいい表情を付けてくれました。

12   調布のみ   2014/9/8 15:09

ペン太さん、こんにちは~。
起床して空を見た時には月が出ていたのですが、河川敷到着の頃には沈んでいました。
現在曇天ちょっと難しそうです。
斑雲が優しい雰囲気を醸してくれました。

スカイハイさん、こんにちは~。
斑雲がちょうどよい具合に染まってくれました。
点在する石はよいアクセントになって、いつも使わせてもらっています。

エゾメバルさん、こんにちは~。
勝手知ったる自分の庭のようなものなのかも・・・
それでも毎回新たな発見があったりで楽しいです。

Booth-Kさん、こんにちは~。
仰るとおり、このスリットがあればこその斑雲かと・・・
かつシルエットの存在感が増したのだと思っています。

コメント投稿
雲海の向こうから
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (646KB)
撮影日時 2014-09-03 05:10:32 +0900

1   Booth-K   2014/9/7 14:43

標高2700m、畳平にて御来光待ち。いつになく雲が多いなぁと思っていたら、目の前にガスが吹き上がってきて視界を・・。

6   ペン太   2014/9/7 23:23

雲海の上からの眺め、
朝焼けが無くとも感動しちゃいますが、
湧き上がる雲の更に高層に、美しく焼けた空
この時間に、この場所にいた者だけが見る事が出来る絶景ですね。
高層の雲を貫く、光芒も見事です。

7   スカイハイ   2014/9/8 00:57

めっちゃきれいですね。
下層の雲の上、高層の雲の下で両方がそれぞれに焼けて。
下界の人からすると、単にどんより曇っている状態なんでしょうね。

8   エゾメバル   2014/9/8 09:22

綺麗な色の雲と光芒、迫力のある雲、前景のバランス、色も構図も
決まってますね。
この景色を見られたら気持ち良かったでしょうね。

9   Booth-K   2014/9/8 11:24

コメントありがとうございます。
下界にいたら、ただの曇り空と思うと、得した気分です。少しは雲が有ったほうが高山らしくていいんだけどと思ってたら、ちょっと多すぎの雲海に山並みも埋まってしまいましたが、雲の動きも早く、なかなか迫力がある風景でした。

10   Booth-K   2014/9/8 13:04

例年ですと紅葉は9月末~10月頭ですが、今年はどうでしょう? 上までバスで行って、紅葉見ながら歩いて冷泉小屋、もしくは摩利支天でバスにのるのが私のパターンです。

コメント投稿
日本海の夕焼け・・。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(0)
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (254KB)
撮影日時 2014-09-05 18:20:21 +0900

1   oaz   2014/9/7 19:58

Ekioさん、今晩は。
 淡い色合いですが色彩豊かな日本海への夕日の入りが見られました。
良い夕方でした。

6   Booth-K   2014/9/7 14:36

一面マゼンタの優しい雰囲気の日本海になりましたね。最近、天候不順で抜けるような青空が少ないですね。

7   oaz   2014/9/7 14:45

Booth-Kさん、今日は。
 はい、8月末頃から9月に入っても雨が降ったり止んで曇りの日だったりがずっと続いています。
このレンズは質素なデザインのレンズですがトテモ綺麗な色合いに写ります。

8   Ekio   2014/9/7 18:50

oazさん、こんばんは。
けっして派手さはありませんが、雲と波が静かに色付く夕焼けになりましたね。

9   ポゥ   2014/9/7 21:48

どういう気候条件で、なのかはわかりませんが、
時々このように紫がかった夕焼けが見られることがありますね。
滅多に見ることはありませんけど、すごく好きな色です。
雲に濃淡豊かに色が染みて、なんとも美しいですね。

10   ペン太   2014/9/7 23:20

確かに、離れていても
同じ日本海 同じような日没の景色ですね~。
潮目も印象的ですし、幾層にも重なる雲もいい表情演出しています。

コメント投稿
新米
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,869KB)
撮影日時 2014-09-06 15:32:46 +0900

1   花鳥風月   2014/9/7 08:02

新米を 早く食べたや はぜかけ米

4   Ekio   2014/9/7 18:46

花鳥風月さん、こんばんは。
季節が変わり、パッチワークの彩りも変わって来ましたね。

5   Booth-K   2014/9/7 14:31

はぜかけ米は旨いですよね、手間はかかりますが。子供の頃、はぜかけしたのを思い出します。

6   Ekio   2014/9/7 18:45

花鳥風月さん、こんばんは。
季節も変わり、パッチワークの彩りが変わって来ましたね。

7   ペン太   2014/9/7 23:17

もう収穫の季節なんですね~。
季節の移ろいを感じるお写真です。

8   花鳥風月   2014/9/8 20:03

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
蜜香る小宇宙
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ A Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (995KB)
撮影日時 2014-09-06 13:08:46 +0900

1   花鳥風月   2014/9/7 08:21

ニラの花 ハチとアリとが 宇宙旅

4   Booth-K   2014/9/7 14:29

立体感のある、シャープさとボケの混在が美しいです。まさに小宇宙の一コマ。

5   masa   2014/9/7 18:53

花鳥風月さん
アリンコがちょっと花に隠れてしまいました。自然のモデルくんは思い通りになってくれません。

調布のみさん
ニラの茎はすっきり直立しているので、引いて撮ってもいい絵になりますね。この日はハチくん主役になってもらいました。

Booth-Kさん
開放F2だと合焦域がほんとに狭いのでMFレンズのピン合わせが大変ですが、ピンが来ると仰るように立体感ある絵になるので撮り甲斐があります。

6   ポゥ   2014/9/7 21:51

最近シグマの180ミリではなくすっかりこちらに御傾倒のようですね~
花の美しさはもう言わずもがな、なのですが、
特に下側の茎が好きですね。
三本並んでそれぞれボケの表情も様々で。
この茎が無かったら、おそらく花もここまで美しく見えなかったと思います。

7   ペン太   2014/9/7 23:16

緑の背景に溶ける様なボケがなんとも美しいです。
ピントのきている部分のシャープさを引き立てていますね。

8   masa   2014/9/8 19:59

ポゥさん
Canon機がドック入りしたのを機に、Pentax機を引っ張り出し、共連れでKマウントのMalro Planarも復活。
MFレンズならではの絵造りの楽しさを思い出して、改めて嵌っています。

ペン太さん
溶けるようなボケ味はこのレンズ独特のものがあります。ピントさえ来れば、なんですが。

コメント投稿
カワウのいる水路
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1366x2048 (817KB)
撮影日時 2014-09-06 11:09:49 +0900

1   花鳥風月   2014/9/7 08:18

鵜はどこだ どこにいるのだ 首が見え

2   stone   2014/9/7 04:40

ちっちゃい~^^;
淀川河川敷の外、堤防の外側にある街。
小さな田園地帯?に流れる水路(川?)景色です。鉄塔がいっぱいです。

3   調布のみ   2014/9/7 09:17

これは用水路?多摩川でも本流から取り込んだこうした水路があります。
でもコンクリで固められた深い斜面の下を流れていてこれほどの風情はありません。
滲んだ映り込みが長閑な気分を演出していますね~。

4   Booth-K   2014/9/7 14:25

この水路から水田に水が送られるのでしょうか? 実家の伊那谷には天竜川と平行して西側に西天竜と呼ばれる水路があり、まさにこんな感じで、親しみを覚えます。

5   Ekio   2014/9/7 18:41

stoneさん、こんばんは。
まるで隙間家具のように水路の空間を利用して立てられているのですね。

6   stone   2014/9/7 20:48

こんばんは

花鳥風月さん、次のショットのカワウは橋の下から出てきてもうちょっと分かりやすかったです。
貼った後に気づきました^^...m(__)m

調布のみさん、堤防を降りてちょっと歩くと大きな植木屋さんがあるのです。
そこへの道すがら、周り眺め撮りしてみました。
切り取るとこういう景色も意外と絵になるな、と改めて思いました。

Booth-Kさん、水面広くなみなみと水を湛えた水路もいいですね。
田んぼへの道、稲穂写真も撮ってみました。彼岸花が赤くちらほらと咲いていました。
編集できましたら貼ってみます。

Ekioさん、ごつごつと無粋な鉄塔立ち並ぶ街、そこは昔からの田んぼ残す街。
大阪の田んぼはどんどん住宅地に変わってしまって様変わり激しいです。
宅地開発が遅れているのは鉄塔が防壁になっているのかも。

コメント投稿
昇るオリオン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1632x2464 (387KB)
撮影日時 2014-09-03 02:52:09 +0900

1   Booth-K   2014/9/7 01:31

車中泊で、ふと目が覚めたら雲はあるものの晴れていて、オリオン座も確認できたので、慌てて撮りました。牡牛座、スバルを含め3点セット。今晩は、貼り逃げ失礼します。

4   調布のみ   2014/9/7 09:09

豪華三点セットが見事に写し止められています。
F1.8開放でも周辺まで破綻のない描写、色もよく出ていて・・・このレンズいいですね~。

5   エゾメバル   2014/9/7 09:35

この設定でこれだけの星が撮れるとはすごいですね。
F1.8の広角レンズですか?
何度も拡大して見入ってしまいました。

6   Booth-K   2014/9/7 13:55

コメントありがとうございます。
レンズは、SIGMA 18-35mm F1.8。前回、片ボケ?と思いましたが、全体がフラットになるフォーカスポイントがあることが分かったので、以前より均一な星空が撮れました。こぶし大の小型の赤道儀は使っていますが、北極星が雲で見えなかったので、かなりいい加減に合わせたら30秒では流れてしまい、15秒としました。
ここ乗鞍で晴れた時の空は鳥肌モノ。秋の天候に期待です。

7   ペン太   2014/9/7 23:14

素晴らしい星空ですね~。
乗鞍は、自家用車乗り入れ禁止になる以前から
天体写真撮影の聖地だったので、満天の星空
想像が付きます。

 それにしても、このレンズ優れものですね・・・
欲しいものリストにリストアップされました^^;

8   Booth-K   2014/9/8 11:10

ペン太さん、気が付けばもうここへ通って34年目、昔に比べたら明るくはなってきましたが、まだまだいい空です。ペンタにこのレンズは、手ブレ補正も効きますし、アストロトレーサーが使えることを考えると、強力です。

コメント投稿
トンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 170mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7,466KB)
撮影日時 2014-09-06 16:56:00 +0900

1   スカイハイ   2014/9/7 02:34

池の水紋を背景にカワトンボ。
色もちょっと面白くて、和を感じさせる画ですね。

3   stone   2014/9/7 05:02

セピアに染まったハグロトンボ氏、和らいだ光に女性的な優しさでましたね!

4   調布のみ   2014/9/7 09:04

落ち着いた発色、詩情溢れる夏の終わりを感じますね~。
水輪がいい効果を発揮しています。

5   Booth-K   2014/9/7 14:21

私も先日、このトンボを撮って、何だろうと思っていたんですが、ハグロトンボなんですね。波紋と、僅かに映る雲模様がいい雰囲気です。

6   t.s   2014/9/7 16:07

みなさまコメントありがとうございます。
トンボと水紋、ありきたりですが、撮ってみました。
ハグロトンボをまじまじと見たことがなかったのですが、
光沢のある緑の腹に感動しました。

7   Ekio   2014/9/7 18:31

t.sさん、こんばんは。
ハグロトンボが見つめる風景、背景の水紋が何気にいい感じですね。

コメント投稿
輪島港・朝
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (1,350KB)
撮影日時 2014-08-31 07:01:18 +0900

1   ペン太   2014/9/6 21:04

白米の千枚田で朝焼けを撮って
宿に戻ってから、非常階段から屋上に上っての
朝の輪島港(実際の港はこの構図の右側ですが)の眺め
彼方の海が雲間からの朝陽で輝く様が美しかったです。

6   oaz   2014/9/7 11:42

ペン太さん、今日は。
 水揚げがすんだ10トン以下?くらいの船が沢山係船されていて朝の港らしい美しさですね。

7   Booth-K   2014/9/7 14:18

子供の頃から海のない所で生活しているせいか、漁港の雰囲気は独特な感じがします。潮風が流れてきそう。

8   Ekio   2014/9/7 18:26

ペン太さん、こんばんは。
天気のせいで渋い色調ですが、しっかりとした描写ですね。
ふと気付きましたが、右中に海鳥も飛んで漁港らしさを演出しています。

9   ポゥ   2014/9/7 21:56

輪島に50ミリでこのような景色が撮れる高台があったっけ?
と思いましたら、旅館の屋上からでしたか。
いいとこ止まられましたね~
漁船のタカタカ・・・・という優しい音で目を覚ます、
山国の人間には憧れるものです。
淡い色彩、穏やかな海ながら、遠くの潮目やS字の航跡など、
漁港らしい表情がなんともいい情緒です。
能登半島らしい、黒い瓦屋根の統一感も好きです。
水揚げの光景なんかも是非撮ってみたいものです。
私はカミさんの撮影についてったことはあるけど、
自分じゃ撮ったことがないんですよ。

10   ペン太   2014/9/7 23:10

皆さん コメントありがとうございます。
宿の方に、出港は2時くらい、帰港は5時位と聞いていましたが、
その時間には、活動不可能でした。

 朝は、まばらに出港する船、帰港する船が見受けられましたが
何とか小型船が出港するタイミングを撮ることが出来ました。

コメント投稿
ドングリ未熟
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ A Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,508KB)
撮影日時 2014-09-06 13:25:09 +0900

1   masa   2014/9/6 20:48

久しぶりで裏山を見廻りました。
昨夜の夕立に打たれたのか、コナラの若い実が沢山落ちていました。
レンズ:Makro Planar F2/100mm

3   stone   2014/9/7 05:06

このまま根付きそうな美しい緑です
凄く綺麗な光^^良い空気に包まれていますね。

4   masa   2014/9/7 06:16

スカイハイさん、stoneさん、ありがとうございます。
実もさりながら、木漏れ日のスポットライトを浴びた葉っぱがとても綺麗だったのでレンズを向けました。
昨夜は突風も吹いたようで、こうした小さな枝が無数に落ちていました。
カール・ツァイスのレンズは、ほんとうに澄んだ光を見事に捉えてくれます。

5   Booth-K   2014/9/7 14:13

挿し木のように、このまま根付くといいのにと思ってしまいます。実りの秋真近ですね。

6   Ekio   2014/9/7 18:21

masaさん、こんばんは。
こういったお写真を拝見すると、やっぱり写真は光なんだなと思います。
里山の中の木漏れ日を上手く捉えましたね。

7   masa   2014/9/7 18:46

Booth-Kさん
裏山のドングリは三種類、コナラ、クヌギ、シラカシです。
ドングリはやっぱり艶々した茶色ですよね。楽しみにしましょう。

Ekioさん
上から撮ったり、腹這いになって地べたから撮ったり、10分もすると陽が動いて蔭に入り、寂しげな姿になってしまいました。

コメント投稿