風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 爽やかな風にゆれて11  2: 秋夜の祈り9  3: 始まり・・9  4: SL75  5: ちょい山の沢12  6: ちょっとやりすぎスーパームーン9  7: 朱色の夜明け8  8: 町と漁火。9  9: フラミンゴ集う塩干潟8  10: SL61  11: 光のベール8  12: それぞれの秋10  13: SL55  14: スーパームーン@東京10  15: 名月昇る13  16: ピンクに輝く10  17: 日本海の夕焼け!8  18: SL45  19: 心の声11  20: 余韻にひたる9  21: ヤブミョウガの咲く森7  22: 奈川獅子8  23: SL35  24: ラウンドアバウト9  25: 田んぼの彼岸花10  26: 濃厚に染まる11  27: 日本海9  28: MV226  29: 雲の御来光9  30: 夏の終わり9  31: 超~ぉシギ8  32: SL34      写真一覧
写真投稿

爽やかな風にゆれて
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (1,102KB)
撮影日時 2014-09-03 07:55:21 +0900

1   Booth-K   2014/9/11 00:32

冷たくて気持ち良い風が吹き抜けていきます。高山植物も、まだまだ花盛り。

7   ポゥ   2014/9/11 20:36

高山の花、道路、影が差した山肌、
という流れが大変美しいですね。
特に、影の部分には異国情緒みたいなものさえ感じます。
この光景は乗鞍ならではだと思います。
人の列もいいですね。
絶妙の絞り加減で、生々しすぎずボケすぎず、
壮絶な雰囲気の無い、乗鞍らしい優しさを感じさせてくれる
素晴らしい点景になっています。

8   Booth-K   2014/9/11 21:18

ポゥさん、こんばんは。あと2週間ちょっとで乗鞍は紅葉シーズン突入ですね。カレンダー眺めて思案中です。

9   スカイハイ   2014/9/11 21:30

木のないきれいな山肌ですね。
向こうのほうが陰になっているのが何故かいいです。
山の途中での切り取り方が絶妙で、道路の入れ方が斬新ですね。
今後の参考にさせていただきたいと思います。

10   エゾメバル   2014/9/12 10:57

広角レンズで縦位置。手前に花を大きく写し込んで円形遠景に直線的な道を入れて、0.3のプラス補正が爽やかな感じに仕上がっているのだと思いますがいいですね。こんな景色を見ながら歩くのは気持ちが良いでしょうね。

11   Booth-K   2014/9/13 00:47

スカイハイさん、エゾメバルさん、コメントありがとうございます。
高山らしさと思い、ひょろひょろっと、山へ続く細い山道と、人の列を入れてみました。朝はライトダウンでしたが、この時間長袖を腕まくりして、ひんやりと気持ち良かったです。

コメント投稿
秋夜の祈り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (2,982KB)
撮影日時 2014-09-10 19:40:54 +0900

1   ポゥ   2014/9/10 22:00

本日撮りたてホヤホヤの写真です。
松本市多賀神社の例大祭で行われた浦安の舞。
これが撮りたくて、仕事を頑張って早く終わらせました。
小さな神楽殿、しかも前後左右の全方位から撮影できる
(通常は後方からしか撮れません。元々神様に向かって
奉納するものなので。ただし、ここも混雑しているので、
一度決めた場所からは動けません。私は1時間あまり
ここで場所取りのため待機しました)ため、
松本・安曇野地域では多分最強の浦安の舞ロケーションです。
ライティングも申し分なし。
プゥも昨年ここで撮影していて、タイトルを拝借しました。

5   調布のみ   2014/9/11 13:11

木造の天井に提灯と裸電球が雰囲気盛り上げています。白い衣装の腕に沿った輝きもいいですね~。
両手を上げた瞬間で静かな中にも動感が感じられ、上半身だけ右下に入れた構図も素晴らしいです。

6   ペン太   2014/9/11 16:56

ご自身でも書かれている様に
ポジション、ライティングが絶妙ですね。
ぽっかり宙に浮かんだように見える裸電球を中心に
提灯と 鈴舞を踊る女性を対象に配置し
背後から回り込んだ灯りも程よく背中を照らし

適度なボケが立体感。静かな躍動感を
それでいて しっかりと動きは止めて
うらやす の言葉通りにこころのやすらぎを感じる絵になっています。

 ネットで調べましたが、私の近くでは本装束の浦安の舞が見られる祭祀は無いみたいです・・・

7   stone   2014/9/11 19:14

いい光。
少女の舞でしょうか、小さな肩細い線たおやかに美しい表情いいですね。
ゆるりと時が流れ祈りが光に溶け出しているようです。
素敵な世界ですね。

8   oaz   2014/9/11 19:32

ポゥさん、今晩は。
 一生懸命舞う少女の後姿が柔らかい感じで良いです。

9   ポゥ   2014/9/11 20:28

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
Booth-Kさん
ロケーション的には、私が知る限りここが最高ですが、
でも、舞い自体の清らかさの様なものは、どこでも
感じられるように思います。
名目としては、五穀豊穣を願ったものだと思うのですが、
私としてはいつも、舞子らの健やかな成長を祝っているものの
ように感じています。
スカイハイさん
この神社の神楽殿のポイントにその裸電球があります。
極め付けに真ん中に巨大な提灯、という組み合わせが最高です。
他の神社ですと、電球に覆いが有ったり、ひどい時は蛍光灯
だったりします。
この空気は電球に限ります。
調布のみさん
どうやらペン太さんのお話を伺うと、この地方は浦安の舞いが
比較的盛んにおこなわれているようですね。
巫女装束は正直なところ、どこの神社でも同じものを着ているようです。
この柄以外のものを見たことがありません。
でも、やはりいいものはいいですね、私もこの、輪郭が電球に照らされて
光る様がとても好きです。
ペン太さん
すみません、なんか自画自賛めいたこと書いちゃいましたが、
私が誉めているのはあくまでもこの神社の神楽殿の佇まい、
ということでご承知願いますw
浦安の舞い、この地域では相当な数の神社で行われているようです。
神社によって4人だったり5人だったり、この多賀神社のように
5人組が3回行われるゴージャスなところもあったり。
カメラマンとしては、決して後悔しない被写体だと思います。
むしろ、カメラマンだからこそ、普通に見る以上に感動できると思います。
どこで祭りが行われるのかという情報は、
有名神社以外はネットで検索できず、地元の市民新聞が頼りになります。
もしこれからの紅葉シーズンで長野に来られる機会がありましたら、
一応浦安の舞い公演スケジュールをおたずねください。
今秋(10月上旬あたりまで)のでしたら、お応えできるかもしれません。
stoneさん
松本・安曇野地域の浦安の舞いはすべて小学生の女の子によって行われています。多分。
子供だからこそ伝わってくる一生懸命さや清らかさがあるように思います。
とてもいい行事だと思っています。
大人では真似の出来ない世界がそこにあります。
oazさん
この日のためにたくさん練習したのでしょうね、
多賀神社の舞いは練度も高いように感じています。
子供の一生懸命っていうのは本当に美しいものだともいます。

コメント投稿
始まり・・
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 16mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 5sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (944KB)
撮影日時 2014-09-09 04:57:58 +0900

1   ペン太   2014/9/10 20:38

今回は、ちゃんと二食付の宿へ・・
なので、早起きして朝食までに帰還タイムリミットありの日の出撮影となりましたが、何とか薄明のなか 調布のみさんが撮られていた
明るい4星の弧を撮る事が出来ました。

 直ぐ横は国道が走っていますが、殆ど車も通らず
静かな一日の始まり、琵琶湖の湖岸で迎えました。

5   Booth-K   2014/9/11 00:07

扇状の星に囲まれた鳥居の構図が良いですね。静かな朝、楽しい一日が始まる予感。

6   スカイハイ   2014/9/11 00:17

朝5時前ですか、かなり暗いですね。
湖なのに結構波がある琵琶湖らしく、波打ち際も水面も揺れているのがわかります。

7   坂田   2014/9/11 06:44

ペン太さん こんにちは
早朝の静かな湖面に建つ鳥居の風景はいいですね。

8   調布のみ   2014/9/11 12:57

金星は昇ったばかり、でもこれ以上待つと空が明るく・・・ギリギリのタイミングですね~。
何と言っても鳥居の存在が印象的、5秒露光で水面が溶け、映り込みも適度に滲み静寂感がより増していますね~。

9   ペン太   2014/9/11 16:45

皆さん コメントありがとうございます。
この絵を撮る少し前までは、鳥居の正面にオリオン座がしっまり見えていましたが、そちらのセッティングをしていたら 薄明の撮影に間に合わない・・と
こちらのショットを優先しました。(鳥居正面と、この場所はちょっと距離があるので)

 夜半には一度雲に覆われていたので、何度も起きて お天気を見
雲が去ったので撮影する事が出来ました(なので ほとんど寝ずです)


コメント投稿

SL7

SL7
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x3016 (2,938KB)
撮影日時 2014-09-07 11:33:48 +0900

1   花鳥風月   2014/9/10 20:01

会心の 笑顔眩しい 鉄道マン

2   ペン太   2014/9/10 20:30

全て、コンピューター制御の
最新の列車より むしろ操作は難しいかも・・
鉄道マンの誇りを感じる笑みですね。

3   oaz   2014/9/10 21:15

花鳥風月さん、今晩は。
 トテモ良い表情をしておられますね。

4   調布のみ   2014/9/11 12:46

いい笑顔、仕事に誇りを持つって素晴らしいことです。

5   花鳥風月   2014/9/12 20:33

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
ちょい山の沢
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1366x2048 (894KB)
撮影日時 2014-09-10 09:47:21 +0900

1   stone   2014/9/10 19:23

スーパームーンは曇天に阻まれ朧月残念‥
夜が明けると綺麗な秋空>山へ行こう!ミンミン鳴く山へ!
で、沢の流れに遊んできました。^^
大阪の山って小さいけれど、実は岩山なのです。

8   stone   2014/9/10 21:51

ポゥさん、こんばんは
森に覆われて、僅かな木漏れ日しか届かない沢なんです。
地盤は岩なのに木に覆われています。
お天気は良かったのですが、日焼けもしないですむ山ですね。

9   Booth-K   2014/9/11 00:05

岩を流れ岩に落ちる滝、自然の庭園みたいですね。渓流、いいなぁ、出かけたい。

10   調布のみ   2014/9/11 12:40

友人が生駒市に住んでいるので話には聞いていましたが、こんないい場所があるんですね~。
スローssが効果的、水音が聞こえ

11   調布のみ   2014/9/11 12:42

失礼、途中でEnter押してしまいました。
水音が聞こえ→水音が聞こえそうです。

12   stone   2014/9/11 19:25

Booth-Kさん、調布のみさん、こんばんは
自然の中で聴く、岩たたく水の音を久しぶりに体感できました。セミの声も心地よく響いています。
後半は喧しいわ!とぼやいてましたけど(笑)
水の流れが遅いのでもう少し開けていたかったのですが、、
手持ちではこれが限界かなあと1/8sec.でまとめてみました。

コメント投稿
ちょっとやりすぎスーパームーン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q7
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ ADAPTER Q FOR K MOUNT LENS
焦点距離 357mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1332 (294KB)
撮影日時 2014-09-09 21:39:03 +0900

1   Booth-K   2014/9/10 16:10

いつもは見た目イメージを意識して仕上げているつもりですが、いつもと同じではつまらないかと思い、コントラスト強め、シャープネス強目の全体的にはやり過ぎ感のある処理としてみました。
BORG77EDⅡ + ✕0.7レデューサ + PENTAX Q7 357mmなので換算1642mm相当 F4.6。
ノートリミングですが、レデューサにより扱いやすいサイズになるとともに、明るくなったので高速シャッタで撮れました。豆粒センサもなかなかです。

5   ペン太   2014/9/10 21:39

わああ
こんなに綺麗に撮れるんですね~^^;
300mm/F4では明るすぎてピント合わせもままなら無かったです。
めちゃ綺麗なスーパームーンかと思います。

6   ポゥ   2014/9/10 21:40

第一印象は、
「うわッ!すごいゴツゴツしてる!」
でした。
これだけ高い解像度だと、もう、丸み以上に月面の
立体感に目が行ってしまいます。
何と言うんでしょうかね、何十年も海の底に沈んでいた
砲丸玉を見ているようです。
月が何歳なのかは知りませんが、月は月なりの
天変地異を多く経験しながらこの様な姿になったんでしょうね~

7   Booth-K   2014/9/11 00:01

皆様、コメントありがとうございます。ちょっときつい絵作りかとは思いつつ。
完全な満月から11時間ほど過ぎているので、右上の方から斜光となり、よりゴツゴツが目立っているのだと思います。こんなものが宇宙に浮いていると思うと、改めて不思議ですね。

レデューサを使うことで、焦点距離は短くなりますが、明るく、そして周辺まで均一な画面になるので、D800でもやっと使えるようになりました。これにカメラ用の✕1.4のテレコンを組み合わせると、約500mmで、周辺まで均一なのはもちろん、直焦点の中央部と大差ない描写が維持されるのは意外でした。フラットナーにしようか悩んでいたのですが、レデューサで正解だったと今は思っています。✕1.7と合わせると、3本のシャープなフルサイズ対応レンズが揃った様な感じです。BORG沼は、これにて完結と、自分に言い聞かせていますが、果たして・・・。

8   スカイハイ   2014/9/11 00:11

すごすぎですね!
昨日双眼鏡+脳内テレコンで見たのと同じです!
しかしこのレンズは裏山氏杉ですね。

9   Booth-K   2014/9/11 00:37

スカイハイさん、こんばんは。双眼鏡とかで見たイメージは、確かにこんな感じなんですよね。脳裏に焼き付くイメージかもしれません。BORGお勧めですよ。沼が待ってますけど・・。

コメント投稿
朱色の夜明け
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,404KB)
撮影日時 2014-09-08 05:17:58 +0900

1   調布のみ   2014/9/10 15:53

前投稿から1分20秒後、東空がマゼンタ系からオレンジ系に変化しました。
これほど濃厚なオレンジ色の色付きは珍しいかと・・・
レンズ:MZD 12-40mm F2.8

4   ペン太   2014/9/10 20:25

羽を広げたかの様な雲が
濃いオレンジに、私もこれほどの朝焼けは記憶にないです。
透明な青空と共に水面に写りこみ、素晴らしい景色になりましたね。
前投稿と見比べましたが、色の変化 高速度カメラの映像で見たまくなります

 数分での劇的な変化、自然が見せてれる、朝のショータイムですね。

5   oaz   2014/9/10 21:12

調布のみさん、今晩は。
 凄く真っ赤に焼けた見事な雲の朝ですね。
こんなに濃厚な色つきは珍しいですね。

6   ポゥ   2014/9/10 21:36

地平際の朝焼け雲の、魚眼で撮ったような広がりがすごく美しいです。
魚眼だと地物まで歪んでしまうので、「あぁ、魚眼か~」という
気がしてしまいそうなのですが、
こちらの作品は普通の広角域なので、広がりに誇張が無く
ダイレクトに感動が伝わってきます。
また、画面上端の青色が朝焼けを引き立てる実にいい
隠し味になっています。

7   スカイハイ   2014/9/11 03:22

油絵のような濃厚さですね。

8   調布のみ   2014/9/11 06:51

ペン太さん、おはようございます。
毎度夜明け写真を撮っていますが、これほど濃厚なオレンジ色は過去に一二度かと・・・
>高速度カメラの映像で見たまくなります
そうですね~。雲が形を変えながら流れると共に色が変化して行く様子は見とれるほど素晴らしく、
ショータイムと呼ぶに相応しいです。

oazさん、おはようございます。
拡がりと目の覚めるような色に感動、自然の素晴らしさを改めて感じた夜明け景色でした。

ポゥさん、おはようございます。
拡がり感、朱色の雲と青空のコントラスト、それに上空の淡い雲を意識して上向き構図にしました。
自分的には左側の照明灯の上に拡がる日の出の兆しみたいなのが気に入っています。

スカイハイさん、おはようございます。
なるほど、この濃厚さは油絵に通じるものがありますね~。
こんな色になるんだ・・・やったぜ!と思わずガッツポーズです(^_^)v

コメント投稿
町と漁火。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(0)
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (281KB)
撮影日時 2014-09-07 18:40:41 +0900

1   oaz   2014/9/10 10:32

 羽尾岬展望休憩舎からの日没少し前です。
あと13分くらい頑張りたかったのですが、真っ暗な赤土の山道をななせと降りるのは気持ち悪いので早めに切り上げました。
トリミングシテイマス。

5   ペン太   2014/9/10 20:13

のグラディエーションも美しいです。

(入力途中でEnter 押してしまったみたいです)

6   oaz   2014/9/10 21:05

調布のみさん、Booth-Kさん、ペン太さん、今晩は。
 日本海の夕焼けを撮った後暫く待ちましてこれを撮りました。
羽尾半島の山の中ですし、私とななせですのでこれを撮るのが早々に
デジイチや三脚を方ずけて山を降りました。
この日は藪かが少なかったです。

7   oaz   2014/9/10 21:09

捕捉です。
 遠くに見える港は、松葉ガニの母港のひとつである田後港です。
松葉ガニ漁が始まると毎年テレビにでます。
9月からはベニズワイガニ漁が始まっています。


8   ポゥ   2014/9/10 21:31

これだけ多く光が点々としていると、
なんだか星空のようにも見えてきますね。
時々霧笛が鳴ればいい・・・
あかりはぼんやり灯りゃいい・・・
という、八代亜紀さんの歌を
ちょいと思い出しました。

9   oaz   2014/9/10 22:56

ポゥさん、今晩は。
 海岸から見える船は、5トン以下位の小型漁船でして大部分がシロイカ取りと思います。
シロイカは柔らかく美味しいです、日本海の沖にいる100トン以下の船で取るイカはスルメイカです。
もう少し暗くなるまでがんぱろうかと思いましたが一人と一匹なので諦めて帰りました。

コメント投稿
フラミンゴ集う塩干潟
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3/SIGMA 500mm F4.5
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F13
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4372x2911 (2,603KB)
撮影日時 2014-08-30 10:14:41 +0900

1   スカイハイ@Portugal   2014/9/10 07:59

写真の整理に手間取ってなかなか出せませんでしたが、実はこれがメインでした。

Greater flamingo = Phoenicopterus roseus = オオフラミンゴ

大きくピンク色をしているのが成鳥で、小さくて灰色のは幼鳥なのかな?、と思いました。

地元の人に聞いてまわっても人によって言うことが違ってて、日曜日はビジターセンターも閉まってて、すぐ横で作業をしていた人に聞いても、全く英語が通じず時期的にか時間的にかわからないけど、もう飛んでいってしまっていないと言ってるようだったんですが、ウェブで見つけた非常に心細い情報を頼りに行ってみたら、いるじゃないですか・・・嬉嬉嬉!
大きな鳥のわりに警戒心が強く、なかなか近づくことはできなかったんですけど、3つほどの池に合計50羽くらいいたと思います。

Reserva Natural do Sapal de Castro Marim(キャストロ・マリム湿地帯自然保護区)にて。

4   Booth-K   2014/9/10 15:55

動物園以外でフラミンゴが見られるなんて、素晴らしい環境ですね。良いポーズの瞬間、広げた羽のピンクもよく判ります。

5   ペン太   2014/9/10 20:10

フラミンゴ
ピンクのイメージがありましたが、白とピンクのコンポジットなんですね~。
水上でダンスを踊っているがの様で、イメージのフラミンゴと合致しました。
昨日琵琶湖の水鳥観察センターに立ち寄りましたが
やはり、人が立ち入らぬ距離では 野鳥たちのびのびしていました。
自然環境、しっかり保護しないと・・ですね。

6   スカイハイ@Portugal   2014/9/10 21:03

みなさん、コメントありがとうございます。
ポルトガルやスペインの南岸でフラミンゴが見れると聞いてどうしても行ってみたくなったのですが、なかなか確かな情報が得られず、結果オーライでした。

調布のみさん、情報ありがとうございます。
この写真でもそうですが、フラミンゴの大半は灰色でした。
はじめの2年間は色づかないということなので、0歳児と1歳児が混じっているのかもですね。

国民性ということでいえば、立派過ぎるくらい立派なビジターセンターがあるのに土日祝日は閉館していて、ビジターセンター付近で出会った人は10人程度、フラミンゴのいるようなところには塩田の作業の人以外誰一人見ませんでした。
まだまだ行楽シーズンの週末だというのにですよ。
まあおかげでのんびり好きな場所で好きなだけ撮影できましたが、もったいないような感じは否めません。

色は、食べている餌によって変わるようです。
動物園のフラミンゴは、きれいな色がつくように餌を工夫しているんじゃないかと思います。

7   ポゥ   2014/9/10 21:25

水面の青が眩しいですね。
おっしゃる通り、動物園のフラミンゴは餌に工夫してるもんで
あの色になるらしいですね。
アフリカのフラミンゴが真っ赤なのは、地元のエサのためで、
あれはよくよく天然の色らしいです。一般的にはあのイメージですよね。
くちばしが可愛いんですよね。
手で筒を作って差し出すとビービー言いながらくちばしを突っ込んできて
甘えてくるので、めちゃ可愛いですよ。

8   masa   2014/9/10 21:27

フラミンゴというとピンクというか鴇色だとばかり思っていましたが、羽を広げると初列風切と次列風切の部分は黒かったんですね。
ほんわかしたフラミンゴのイメージがキリッとした精悍なイメージに変わりました。

コメント投稿

SL6

SL6
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4674x3096 (3,413KB)
撮影日時 2014-09-07 11:33:30 +0900

1   花鳥風月   2014/9/10 07:05

水補給 熱い暑い 釜の傍

コメント投稿
光のベール
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6,747KB)
撮影日時 2014-09-02 17:00:29 +0900

1   Ekio   2014/9/9 21:51

「鹿島神宮 御船祭号(東京-鹿島神宮)」、祭りに合わせて臨時の特急が運転されました。
(しっかり乗りました)
逆光の厳しい条件でしたが、光に満ちる空気感が見事に出てくれました。
NOCTICRON 42.5mm F1.2
RAW+JPEGで撮った内のJPEGそのまま、大容量ですが拡大していただけると空気感がお分かりになると思います。

4   Booth-K   2014/9/10 15:53

光り溢れる暖かな感じが良いです。結構大きなイベントなのですね。

5   坂田   2014/9/10 19:37

Ekioさん こんばんは
9月2日のみ運転されたニューなのはなの普段では見られない折返し列車と夕日との組み合わせですね。

6   ペン太   2014/9/10 20:06

画面全体に淡いフレアーがかかって
正に光りのベールの表題がぴったりですね~。

 快速に乗って馬籠・妻籠 行きたくなりました・・・。

7   ポゥ   2014/9/10 21:28

朝っぽいな、と思ったのですが、夕方のショットでしたか。
電車の屋根を上手く使ってゴーストの発生を防ぎつつ
(浅い絞りの効果もあるんでしょうね)
光を全体にいきわたらせて。
秋の霞みがかったような空気に光が浸透している様子が
温度をもって伝わってくるようですね。

8   Ekio   2014/9/10 23:35

みなさん、ありがとうございます。
「鹿島神宮 御船祭号」、お祭りが12年に一度ですから、貴重な臨時特急だった訳です。
発車前の駅のホームに立つと傾いた陽が車両を包んでいたので思わず狙ってみました。

コメント投稿
それぞれの秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,392KB)
撮影日時 2014-09-06 10:06:20 +0900

1   ポゥ   2014/9/9 21:12

大町市中山高原の蕎麦畑にて。
入口近くに山羊がいました。
みんな最初は寝ていたようでしたが、
私が夢中で写真を撮っていると、
しょーがなさそうにポーズをとってくれました。

家畜の、このヒトに対する無垢な安心感が好きです。

6   Booth-K   2014/9/10 15:51

ちょっと、なめられているような気がしないでもないですが、自然体が滑稽で微笑ましく、癒やされるんですよね。

7   ペン太   2014/9/10 20:03

同じようなコメントですが、
三者三様と言う熟語がぴったりな・・・
ユーモラスなショットですね~。

 人間が同じポーズしたら、人体前衛芸術なんかになりそうです。
これこそ何かのCMに使えないかなあ・・・・?

8   ポゥ   2014/9/10 21:20

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
いやいや・・・・この撮影で使ったカード、
あやまってフォーマットしてしまいました・・・・
超絶お気に入りの一枚があったのに。
ショックで立ち直れませんw
どなたか、リカバリーのいい方法をご存知でしたら
御教示願えませんでしょうか。
はぁ~、ショック。

9   oaz   2014/9/10 22:47

ポゥさん、今晩は。
 ネットで検索するとフアィル復元ソフトが何種類か出てくると思います。
私がCDで持っているファイル復元ソフトは、「ネットで一番人気のある復元
ソフトをCDに焼いたものです」と説明が有ります。
ファイル名は「DATA Recovery」と言う名前のソフトです。
ハードディスクを買ったときにオマケで入っていました。
100%復元できるとは限りませんが・・。


10   Booth-K   2014/9/11 00:58

こんばんは、そりゃ大変ですね。oazさんのソフトでダメな場合、以下をお使いください。ちょっと(かなり)操作は面倒ですが、超強力。えっ? こんな昔のまで残ってたの? と、ちょっと怖くなります。
撮影データ壊さない様、カードにファイル上書きしないようにしてお試しください。
http://fromthree.ddo.jp/FromThree/PcRescue/FileRecovery/PhotoRec/PhotoRec.html#00200

コメント投稿

SL5

SL5
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,658KB)
撮影日時 2014-09-07 11:33:17 +0900

1   花鳥風月   2014/9/9 20:50

石炭を しっかりくべる 峠前

2   スカイハイ   2014/9/10 03:00

もう少し スローシャッター ほしかった・・・

3   調布のみ   2014/9/10 06:58

三人で運転するんですね~。
風格のあるメカニカルな様子やオレンジ色の火が男心をくすぐります。

4   坂田   2014/9/11 06:51

仁保駅で篠目駅に向う連続上り勾配に向かう発車前の緊張感が伝わってきます。

5   花鳥風月   2014/9/11 19:13

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
スーパームーン@東京
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
焦点距離 108mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (515KB)
撮影日時 2014-09-09 18:33:40 +0900

1   Booth-K   2014/9/9 19:04

都会の空にぽっかりと浮かんだスーパームーン。ちょっと手ブレが・・^^;

6   Ekio   2014/9/9 21:40

Booth-Kさん、こんばんは。
月と街灯りを端っこに追いやったことで、画面の中ではありますが、彼方にある月の美しさに浸れるような気がします。

7   stone   2014/9/9 23:10

夕闇のスーパームーン、とてもクリアで、、でかいっ@@!
素晴らしく綺麗な月夜の東京ですね。
大阪も撮ってみたいけど、これから見に行こうかな。
いまはどこらへんでしょ^^真上かな~

8   スカイハイ   2014/9/10 02:58

でけえぜコノヤロー!

9   調布のみ   2014/9/10 06:52

オ!撮られましたね~。狙っていたのですが、雲に阻まれました。
昇ったはかりで赤味のある月が空にぼっかり・・・いい感じですね~。
月の階調もよく出ていてさすがです。

10   Booth-K   2014/9/10 15:48

こんにちは、コメントありがとうございます。
もっと低い位置で撮りたかったんですが、雲の中。諦めかけていたら雲の隙間から全景が見えたので、三脚用意もする間もなく急いで撮りました。
エレファントカシマシ、宮本さん良いですよね。私も好きですよ。
今度、普通の月と大きさ比較してみたいですね。

コメント投稿
名月昇る
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (949KB)
撮影日時 2014-09-08 18:14:57 +0900

1   ペン太   2014/9/9 17:33

且つ、スーパームーン前夜・・・
昨日、愛知県では天候がいまいちか!
って言うわけで、久し振りの平日の休日
思いつきで 琵琶湖 湖西 白鬚(しらひげ)神社へ初の訪問
何とか月の出に間に合いました。

 距離的にもさほど遠くないですが
なぜか琵琶湖は被写体にした事無く
ちょっと不安交じりでいたが、行かず嫌い?だったみたいです。


9   スカイハイ   2014/9/10 02:58

水面と山と雲と空がほぼ平行になっていて、色も濃紺から薄桃のグラデーション。
そこへ満月と鳥居と・・・申し分ないですね。

湖西ですよね。
愛知(岡崎でしたか?)からはどれくらいかかりますか?
行動力がすばらしいですね。
琵琶湖は懐かしいです。

10   ペン太   2014/9/10 19:47

皆さん コメントありがとうございます。
嫁さんが、ネットで見つけ”ここ行ってみたい!”がきっかけでしたが、
ピンと中秋の名月の撮影を思いつき、即ネットで宿探して
準備し出発・・・でした。

 琵琶湖、さほど遠くないですが
都会から離れていて、落ち着ける 風光明媚ないい所でした。

>愛知(岡崎でしたか?)からはどれくらいかかりますか?
長久手からですが、節約のため 高速使わずで
片道4時間強(約 170km) 夜中に出れば
日帰りで朝陽の撮影可能ですね^^

 ちょっと最近仕事に追われ
行動力落ち気味だったので、いい機会でした。

11   スカイハイ   2014/9/10 21:11

琵琶湖は実際には都市から近いので、国定公園の中で利用者数は断トツで多いということです。
週末などは大津のあたりの道路は走る気になりません。
それがいったん湖北に抜けると、すごい遠くまできた感じになるんですよね。
まあ私が知っているのは何10年も前のことですけど。

ところで勘違いだったらごめんなさい、ですけど、嫁さんって、前に写真で拝見した可愛い彼女ですか???

12   ペン太   2014/9/10 22:00

^^

13   スカイハイ   2014/9/10 23:32

あの頃はそれぞれの家に帰っていってたのに、今となっては1つの巣に帰ってると・・・
それはそれはそれは、おめでとうございます!^_^!

コメント投稿
ピンクに輝く
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,375KB)
撮影日時 2014-09-08 05:16:38 +0900

1   Booth-K   2014/9/9 19:27

オーロラの様な(本物見たことはないですが)、印象的な雲の映り込みに、イヌタデの白とピンクの組み合わせが絶妙です。そろそろ秋を感じますね。

6   Ekio   2014/9/9 21:27

調布のみ さん、こんばんは。
濃いオレンジの朝焼けも、次第に薄れていくところですね。
静かな水面の艶やかさ、手前の草が良いアクセントになっていますね。

7   stone   2014/9/9 23:12

とてもロマンチックな朝情景ですね。
素敵な出会いを期待してしまいそう(爆)イヌタデがやさしいな。

8   調布のみ   2014/9/10 06:46

Booth-Kさん、おはようございます。
厚手の雲がちょっと面白い質感に・・・
東空の薄雲が焼ける時は透過光も混じるのでが、これは完全に反射光のみの焼け方になりました。

ポゥさん、おはようございます。
この花、先端が垂れ下がっているのでオオイヌタデかも知れません。
朝焼けとその映り込みだけでは平凡な気が・・・この花がなかったら撮らなかったというか、
むしろこの花に惹かれて撮ったような気もしています。

Ekioさん、おはようございます。
光の雲の按配が良かったのか、南~西空までも濃厚に色付きました。
静かな水面、コオロギの大合唱を聴きながらの眺めは格別でした。

stoneさん、おはようございます。
こういう色は気分を浮き立たせてくれるものがありますね~。
毎度通っていると色々な世代の方々やワンコと顔見知りになり、撮影の合間の談笑も楽しいものです。

9   スカイハイ   2014/9/10 08:00

め~っちゃきれいですね!
やっぱり水面の反射があるのとないのとでは大違いですね。

10   調布のみ   2014/9/10 08:29

スカイハイさん、おはようございます。
>やっぱり水面の反射があるのとないのとでは大違いですね。
はい、仰るとおりです。身近にこういう場所があるお陰だと・・・

コメント投稿
日本海の夕焼け!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(0)
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (270KB)
撮影日時 2014-09-07 18:08:31 +0900

1   Booth-K   2014/9/9 19:23

遠くに雲があるものの、久々のオレンジから青の階調が美しい、晴れた空が気持ち良いですね。

4   調布のみ   2014/9/9 15:14

連なる雲の峰の上へ沈む夕日、海面に輝く映り込みを作ってドラマチックな雰囲気を醸していますね~。
上空は晴れ渡っていて、なだらかなグラデーションが美しいです。

5   ペン太   2014/9/9 16:30

やはり水平線上には雲がかかっていますね。
日本海特有なのでしょうか?
その雲をも染めて落ちてゆく夕日が美しいです。
青空の透明感も、秋がそこまで・・を感じさせますね。

6   Ekio   2014/9/9 21:21

oazさん、こんばんは。
水平線にかかる雲がありますが、綺麗な夕空ですね。
夕陽の光芒と海に伸びる光が印象的です。

7   stone   2014/9/9 23:32

秋の夕焼け日本海~穏やかな光景ですね。
透明な光が真っ直ぐやってきます。素直すぎて目が胸が痛いような美しさ。

8   oaz   2014/9/10 08:12

調布のみさん、ペン太さん、Booth-Kさん、Ekioさん、stoneさん、お早うございます。

 何時も水平線上に横にある黒い雲の上に旨く夕陽が出てくれました。
良く晴れてくれましてお天気と光芒にぐまれました。

コメント投稿

SL4

SL4
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2939x4437 (4,482KB)
撮影日時 2014-09-07 11:29:57 +0900

1   花鳥風月   2014/9/9 07:03

機関車の 鉄が生きてる 動いてる

2   エゾメバル   2014/9/9 08:24

近づいて大きくなってきましたね。

3   oaz   2014/9/9 14:12

アップでぐっと近づいて来ました。

4   ペン太   2014/9/9 16:36

度迫力ですね~。
シュッシュと言う音と、汽笛

石炭の煙の匂いの記憶が呼び起こされました。

5   花鳥風月   2014/9/11 17:51

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
心の声
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG NOCTICRON 42.5/F1.2
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (2,487KB)
撮影日時 2014-09-02 15:48:53 +0900

1   Ekio   2014/9/9 00:59

「鹿島神宮 御船祭」、以前の投稿に調布のみ さんがコメントくださったようにこのお祭りは12年に一度、午年に行われます。
船着き場から鹿島神宮まで神様と共に練り歩くのですが、その行列に馬も加わります。
出発に先立って、慣れない祭りの雰囲気に飲まれないように馬を落ちつけているように見受けました。
NOCTICRON 42.5mm F1.2
現像時に暗部の持ち上げ・彩度下げ・軽いトリミングを行っています。

7   Booth-K   2014/9/9 19:20

互いに通じ合っているんだと感じられる光景を、写真として収められたのが凄いです。それぞれの表情が印象的です。

8   Ekio   2014/9/9 20:58

花鳥風月さん、ありがとうございます。
馬が話しかけているようにも見えますね。

masaさん、ありがとうございます。
タイトルは色々と考えたのですが、互いに通じ合うような姿から「心の声」としました。

9   ポゥ   2014/9/9 20:42

どんな心の声を伝え合ていることでしょうね。
私は、「今日はよろしく頼むよ!」って言ってるように感じました。
馬というのは、認めない人間には決して懐かないと言います。
しかし、認めた人間に対する信頼はその分強いのでしょう。
そんな絆を二人の表情から感じました。

10   Ekio   2014/9/9 21:09

調布のみ さん、ありがとうございます。
人と馬、心が通い合う瞬間を見たような気がします。

oazさん、ありがとうございます。
撮っている時は夢中で気づきませんでしたが、人に寄り添うような、馬の表情がとても優しかったです。

ペン太さん、ありがとうございます。
天気が良かったので色がしっかり出たのですが、「優しさ」の邪魔になりそうだったので色味を抑えてみました。

11   Ekio   2014/9/9 21:14

Booth-Kさん、ありがとうございます。
ちょうど自分の傍で、このポーズを取ってくれました。
良い瞬間を写真に収めることが出来ました。

ポゥさん、ありがとうございます。
この人と馬には、「主」とか「従」とかを超えた感情を感じることが出来ました。

コメント投稿
余韻にひたる
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (461KB)
撮影日時 2014-09-03 05:53:37 +0900

1   Booth-K   2014/9/9 00:11

雲海ばかり申し訳ありません、これを最後にします。
めまぐるしく表情を変えた御来光も終わって、今頃雲も落ち着いてきました。なかなかない光景に「良かったねぇ」と声が聞こえました。

5   oaz   2014/9/9 14:11

Booth-Kさん、今日は。
 終わった後来光とそれを見る方のシルエットが素敵です。

6   Booth-K   2014/9/9 19:14

こんばんは。コメントありがとうございます。刻一刻と表情が変わるので、どれを投稿しようか悩んでしまいました。お付き合いいただきありがとうございます。組み写真、なるほど、そういうことで見て頂けるといいかも。
この日の朝は、思ったほど寒くもなく、ゆったりと見ることが出来、至福の時間でした。

7   ペン太   2014/9/9 17:05

完全にシルエットとした人物の彼方に
広がる雲海と、高層の雲を色付かせて昇った朝日
この景色を直に見た物の感動を伝えるのに相応しい
見事な構成・切り取りですね~。 

8   ポゥ   2014/9/9 20:40

人のシルエットの中でも、こと登山者のそれってすごく絵になるんですよね。
なんなんでしょう。この若い山ガールとボーイフレンドのシルエットも
若々しくも達成感に満ちた雰囲気を感じます。
手前に転がっている岩の階調、いいですね。
これがヒトのシルエットと完全に同化していないところに
大変な渋みがあります。

9   stone   2014/9/9 23:21

綺麗な光~うっとりの透明感。
空に近い世界の視野、なんて素晴らしいんだろう。
山で夜明かし、いつかしたいな。と明日を夢見ます。

コメント投稿
ヤブミョウガの咲く森
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ A Lens
焦点距離 100mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (517KB)
撮影日時 2014-09-06 15:15:46 +0900

1   masa   2014/9/8 23:31

裏の里山でヤブミョウガが盛りを迎えました。一部は既に実になっています。
樹林の中の日当たりがあまり良くないところに群生しています。敢えて実の部分にだけピントを合わせました。

3   Ekio   2014/9/9 00:49

masaさん、こんばんは。
色付いたヤブミョウガ、まだ色付きが薄いと思われる丸ボケが散らばって綺麗です。

4   調布のみ   2014/9/9 08:21

清楚にひっそりとという感じが良いですね~。

5   ポゥ   2014/9/9 20:37

花食用のミョウガに近いような気がしますが、
どんな味がするんでしょうね。
いや、単身赴任だとこういうもの食べることがまず無くて、
ちょいと寂しくなりましたw
背景にはネジバナみたいな赤目の花も咲いてますね。
これがいい隠し味になってます。

6   masa   2014/9/9 20:44

Booth-Kさん
ヤブミョウガの実は、淡白緑色から緑へ、黒ずんだ濃い青へと変化していきます。写真では黒く見えますが青味があるんです。
実の付き方が面白いでしょう? 花と一緒に撮れてよかったです。

Ekioさん
Malro Planar にすっかり嵌っています。接写マクロとしても味がありますが、こうした引いたシーンにも独特の威力を発揮しますね。

調布のみさん
ほんとに人知れずひっそりと咲いています。というか生えています。毎年同じ場所に現れるのですが、花時を失するとどこにあったっけと見失うほどです。

7   masa   2014/9/9 22:03

ポゥさん、こんばんは。
葉っぱの形がミョウガに似ているので「ヤブミョウガ」と名付けられていますが、ミョウガはショウガ科ショウが属、ヤブミョウガはツユクサ科ヤブミョウガ属でまったく別の系統の植物なんです。
ヤブミョウガは、若芽を初夏の葉が開ききらないうちに採取し、塩茹でしてそのままでまたは炒め物や汁物などにして食用にされます。
「ネジバナみたいな赤目の花」は、ミズヒキといいます。タデ科イヌタデ属。林床をそっと彩ります。

コメント投稿
奈川獅子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,566KB)
撮影日時 2014-09-06 20:22:54 +0900

1   ポゥ   2014/9/8 21:20

松本市の重要無形民俗文化財に指定されている獅子舞・「奈川獅子」。
全五幕からなり、最後の一幕で獅子が退治されます。
大正時代から行われているものなので、歴史は100年くらいでしょうか。

相当楽しみにしていた祭りだったのですが、残念ながら雨により
体育館内での公演となってしまいました。
陰影の出来にくいフラットな照明、緑色のカーテン、
そして、つやつや光る、ラインが引かれた床w
これら背景をアンダー露出で殺しつつ余計なものを入れないように
出来るだけ望遠側で撮影。
やっぱり写真は背景が大事です。厳しかったです。

ただし、それを差し引いても素晴らしい舞でした。
一幕ごとに、村の衆と手が痛くなるくらい拍手をしました。

4   調布のみ   2014/9/9 08:13

体育館とは思えない雰囲気、素晴らしい切り取りですね~。
獅子の乱れる毛や振り上げた手の様子から躍動感溢れる舞の様子が伝わります。
こくのある発色もいいですね~。

5   エゾメバル   2014/9/9 08:44

相当苦労されたのが、このデータの内容から読み取れます。
激しい動きを止めるのは大変だったと思います。
でもここまで仕上げるのは流石ですね。

6   ペン太   2014/9/9 17:14

獅子舞踊り手がそれぞれが見事にシンクロしている様を
広すぎず狭すぎず、迫力が伝わる画角で・・・
且つ素晴らしいタイミングで切り取られています。

黒い背景に、躍動する赤と獅子の金髪が鮮烈な印象を受けました。
条件の悪いライティングを逆手に取ったと言っても過言ではないですね。

 撮影データ後で見て、改め驚きです。

7   ポゥ   2014/9/9 20:35

みなさま、コメントをいただきありがとうございました。
味気のない背景と狭目の画角で、悪戦苦闘しながら撮りまくったものの中の
一枚です。
体育館の恵まれた光量のため、ISOは、おそらく屋外で撮るよりも
低めで押さえられたのではないかと思っています。
その分陰影が弱めになりましたので、現像の段階で暗部をさらに下げ、
彩度は若干下げ、色を暗めに出してみました。
これだけ暗いと、タムロンレンズのAFは迷いまくりなのも大変でした。
純正の標準ズーム(高くて買えませんけど)ならどんな具合で
フォーカスできるのか気になりました。

8   stone   2014/9/9 23:15

情念たっぷりの衣装に躍動的な舞
体育館とは思えない緊張感ある風景描写ですね。
雰囲気、ちゃんと届いてきました。素晴らしい楽と振動、拍動、想像できます。

コメント投稿

SL3

SL3
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2497x3770 (5,001KB)
撮影日時 2014-09-07 11:29:52 +0900

1   スカイハイ   2014/9/10 02:52

やっぱりこの立派な煙が見えてこそでしょう。
めっちゃかっこええ!

2   花鳥風月   2014/9/8 21:16

音けむり 蒸気機関車 生きている

3   Booth-K   2014/9/8 23:47

吹き上がる煙が迫力ありますね。

4   調布のみ   2014/9/9 08:34

カッコイイ!撮りたい!乗りたい!

5   花鳥風月   2014/9/10 20:15

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
ラウンドアバウト
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 20mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x858 (580KB)
撮影日時 2014-09-08 10:27:35 +0900

1   坂田   2014/9/8 19:23

全国34か所で運用が始まった信号がないドーナツ状の円形交差点「ラウンドアバウト」のうち東京都で初めて造られた多摩市のラウンドアバウトを撮影してみました。

5   Ekio   2014/9/8 22:51

坂田さん、こんばんは。
ニュースで見ましたが、慣れないと考え込んでしまいそうですね。

6   Booth-K   2014/9/8 23:44

慣れないと、3週位してしまいそう。最近注目されてますね。

7   調布のみ   2014/9/9 06:54

昨日ニュースでやっていましたね~。さすが坂田さん、タイムリーなお写真です。
この場所は割合近いのですが通ったことありません。今度行ってみようかって、出られなくなったりして・・・

8   ペン太   2014/9/9 17:16

私もテレビで見ましたが、
なれないとどっち回りか とっさに判断付かないかも・・
と思いました。

スカイハイさん仰せの様に
いまさら・・・って言う気もしますが
一時的に鳴れないが上の事故が起こりそうで怖いです。

9   坂田   2014/9/10 18:11

ポゥさん スカイハイさん oazさん Ekioさん Booth-Kさん 調布のみさん ペン太さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
 今月から改正道路交通法の施行に伴い運用が開始された円形交差点ですが、全国的にはまだこのような円形交差点は少なく初めてこの交差点に遭遇した場合には戸惑いが生じるのではないかと思います。
 東京では初の円形交差点ですが比較的交通量が少ない場所ですので信号待ちも無く有効性があるのではと思います。

コメント投稿