風景写真をテーマにした掲示板です。
1 気まぐれpapa 2009/9/20 19:39 堤防の飛沫をモノクロームで撮ってみました。台風もそれたので、明日は見る事が出来ないかも?
堤防の飛沫をモノクロームで撮ってみました。台風もそれたので、明日は見る事が出来ないかも?
2 gokuu 2009/9/20 22:16 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜迫力のある素敵な絵。帯の柄になりそうです。漁師の娘さんの浴衣に合います。モノクロ良いですネ!(^^♪
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜迫力のある素敵な絵。帯の柄になりそうです。漁師の娘さんの浴衣に合います。モノクロ良いですネ!(^^♪
3 気まぐれpapa 2009/9/21 20:55 gokuuさん、今晩は。自然がメインになりがちなんですが、こんな面白い所もあります。しかし、絵になるのは高波の時だけとは少し寂しいですね。浴衣の柄とはいいですね♪
gokuuさん、今晩は。自然がメインになりがちなんですが、こんな面白い所もあります。しかし、絵になるのは高波の時だけとは少し寂しいですね。浴衣の柄とはいいですね♪
1 gokuu 2009/9/20 19:11 今日も秋晴れでした。穏やかな夕焼けは単調に・・
今日も秋晴れでした。穏やかな夕焼けは単調に・・
1 気まぐれpapa 2009/9/19 21:39 ライトカバーから覗いてみたら、ちょっと雰囲気が違っていた。なら写真に撮らないわけがないのです(笑)※江ノ島ヨットハーバー
ライトカバーから覗いてみたら、ちょっと雰囲気が違っていた。なら写真に撮らないわけがないのです(笑)※江ノ島ヨットハーバー
2 gokuu 2009/9/19 22:18 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜やっと、ご一名様後来店。誠に有難うございます。当板は余程来辛いのか開店休業状態。細々と守って居ます。(笑)ところで、ヨットハーバーは覗いたことが有りません。全部台車に載せて保管なんですね。保管料が高いわけ。メンテもしてくれるのでしょう。お金が無いととても。お酒なら酔っときますが。(爆)
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜やっと、ご一名様後来店。誠に有難うございます。当板は余程来辛いのか開店休業状態。細々と守って居ます。(笑)ところで、ヨットハーバーは覗いたことが有りません。全部台車に載せて保管なんですね。保管料が高いわけ。メンテもしてくれるのでしょう。お金が無いととても。お酒なら酔っときますが。(爆)
3 gokuu 2009/9/19 22:22 あ、pipiさんへコメントの途中。静物ページと間違えました。前言取り消しできません。ご推察願います。m(_ _"m)(ーー;)
あ、pipiさんへコメントの途中。静物ページと間違えました。前言取り消しできません。ご推察願います。m(_ _"m)(ーー;)
4 炭素繊維男 2009/9/20 01:22 気まぐれpapaさんこんばんは。江ノ島ヨットハーバーは被写体が多くて楽しいですよね。でもライトカバーを通してというのは気が付かなかったな〜。
気まぐれpapaさんこんばんは。江ノ島ヨットハーバーは被写体が多くて楽しいですよね。でもライトカバーを通してというのは気が付かなかったな〜。
5 気まぐれpapa 2009/9/20 06:41 gokuuさん、おはようございます。いえいえどういたしまして。ヨットハーバーも外国みたいに広いといいのですが、湘南のハーバーは何処も狭いので、ほとんど陸に上がっています(笑)ポンツーン(浮桟橋)に係留されているのはほんの少し。メンテは基本的には自分でやらなくてはダメですが、大きな修理などはプロにお願いですね。船はとにかく「お金」がかかります〜!!!炭素繊維男さん、おはようございます。昨日は波が高くて、ついつい眺めながら走って(チャリ)いたら江の島まできてしまいました(笑)江の島の安らぎの場に行ってきましたが、風が強くて長いできなかったのが残念ですが、またゆっくり来ます♪ライトカバーはなんとなくですが覗いてしまったのが問題ですね(笑)面白かったです。ぜひ試してみてください。
gokuuさん、おはようございます。いえいえどういたしまして。ヨットハーバーも外国みたいに広いといいのですが、湘南のハーバーは何処も狭いので、ほとんど陸に上がっています(笑)ポンツーン(浮桟橋)に係留されているのはほんの少し。メンテは基本的には自分でやらなくてはダメですが、大きな修理などはプロにお願いですね。船はとにかく「お金」がかかります〜!!!炭素繊維男さん、おはようございます。昨日は波が高くて、ついつい眺めながら走って(チャリ)いたら江の島まできてしまいました(笑)江の島の安らぎの場に行ってきましたが、風が強くて長いできなかったのが残念ですが、またゆっくり来ます♪ライトカバーはなんとなくですが覗いてしまったのが問題ですね(笑)面白かったです。ぜひ試してみてください。
1 gokuu 2009/9/19 19:38 適当に焼けてくれました。O157心配なし。(爆)
適当に焼けてくれました。O157心配なし。(爆)
2 pipi 2009/9/19 20:52 gokuuさん 今晩は〜はい、0157心配ないですね(笑)平和の象徴のような夕焼けに癒されます^^いい所に住んでますねgokuuさ〜ん^^
gokuuさん 今晩は〜はい、0157心配ないですね(笑)平和の象徴のような夕焼けに癒されます^^いい所に住んでますねgokuuさ〜ん^^
3 gokuu 2009/9/19 22:33 pipiさん こんばんは〜〜こちらにもおおきに〜〜(^^♪はい、夕日の町。夕焼けの綺麗な町です。♪〜ぎぎんぎらぎら夕日が沈む〜♪の童謡。私の住む町がモデルです。当地出身の作詞家葛原しげる作。良いところですよ。写真で観る限りは。(笑)
pipiさん こんばんは〜〜こちらにもおおきに〜〜(^^♪はい、夕日の町。夕焼けの綺麗な町です。♪〜ぎぎんぎらぎら夕日が沈む〜♪の童謡。私の住む町がモデルです。当地出身の作詞家葛原しげる作。良いところですよ。写真で観る限りは。(笑)
1 gokuu 2009/9/19 19:36 真っ青な秋空が爽快でした。
真っ青な秋空が爽快でした。
3 gokuu 2009/9/19 22:27 pipiさん こんばんは〜〜はい、エーゲ海です。エーゲンこと言わんといて。なんて。本当に綺麗なな青空でした。写真はウソを言いません。これホント。
pipiさん こんばんは〜〜はい、エーゲ海です。エーゲンこと言わんといて。なんて。本当に綺麗なな青空でした。写真はウソを言いません。これホント。
4 炭素繊維男 2009/9/20 01:19 gokuuさんこんばんは。スコーンと晴れましたね。こっち(横浜)は予報がはずれどよ〜んと曇っていました。しかし田んぼの緑が綺麗ですね。
gokuuさんこんばんは。スコーンと晴れましたね。こっち(横浜)は予報がはずれどよ〜んと曇っていました。しかし田んぼの緑が綺麗ですね。
5 gokuu 2009/9/20 07:23 炭素繊維男さん おはようございます。秋特有の青空です。今朝も快晴!爽やかですよ〜(^^♪稲はまだ青くて刈り入れは1ヶ月先です。緑から薄茶に。緑は眼に優しくて癒されます。
炭素繊維男さん おはようございます。秋特有の青空です。今朝も快晴!爽やかですよ〜(^^♪稲はまだ青くて刈り入れは1ヶ月先です。緑から薄茶に。緑は眼に優しくて癒されます。
6 赤いバラ 2009/9/20 18:27 gokuuさん こんばんは。おっしやるとおりスカットした青空きーれぃです!!
gokuuさん こんばんは。おっしやるとおりスカットした青空きーれぃです!!
7 gokuu 2009/9/20 19:09 赤いバラさん こんばんは〜〜今日も同じような秋空でした。爽やかな。(^^♪
赤いバラさん こんばんは〜〜今日も同じような秋空でした。爽やかな。(^^♪
1 gokuu 2009/9/18 21:43 よしもとのお笑い芸人グッズを置いてある売り場知っています。自販機にまでとは(◎_◎)商魂の逞しさを感じました。笑ってばかり居られません。
よしもとのお笑い芸人グッズを置いてある売り場知っています。自販機にまでとは(◎_◎)商魂の逞しさを感じました。笑ってばかり居られません。
2 赤いバラ 2009/9/18 22:03 gokuuさん こんばんは。自動販売機ってありがたいものですね♪私の好きなメーカーです。
gokuuさん こんばんは。自動販売機ってありがたいものですね♪私の好きなメーカーです。
3 gokuu 2009/9/19 08:48 赤いバラ さん おはようございます。え?自販機にも好みが。私は中身ですが。売店で買えば10円安いのについつい。(笑)
赤いバラ さん おはようございます。え?自販機にも好みが。私は中身ですが。売店で買えば10円安いのについつい。(笑)
4 赤いバラ 2009/9/19 18:42 gokuuさん こんばんは。はい 自動販売機にも好みありです。パッと見てこの自販機に、ひかれてそこで買う買わないです。たしかに売店のほうが安いのに何故か?買います。(^^;;
gokuuさん こんばんは。はい 自動販売機にも好みありです。パッと見てこの自販機に、ひかれてそこで買う買わないです。たしかに売店のほうが安いのに何故か?買います。(^^;;
5 pipi 2009/9/19 21:03 gokuuさん 今晩は〜難しそうな自販機ですね。pipiは多分見てるだけで終わると思います。お金だけ機械の中へ品物が出てこない・・結果は見えてます(爆)
gokuuさん 今晩は〜難しそうな自販機ですね。pipiは多分見てるだけで終わると思います。お金だけ機械の中へ品物が出てこない・・結果は見えてます(爆)
6 gokuu 2009/9/19 22:09 pipiさん こんばんは〜〜自販機が使えない?山奥のオバハンでも知ってますよ。猿だって。指でピッピッの指タッチ。でも遠慮します。コーヒーしか飲まないので。ブルマンブレンド200円。他の自販機のレギュラーは120円也。何時もそっちで。はい。ケチなんです。ブルマンなら家で立てますぅ。あ、pipiさんの後でダストから百円拾ったらこの自販機で。(爆)
pipiさん こんばんは〜〜自販機が使えない?山奥のオバハンでも知ってますよ。猿だって。指でピッピッの指タッチ。でも遠慮します。コーヒーしか飲まないので。ブルマンブレンド200円。他の自販機のレギュラーは120円也。何時もそっちで。はい。ケチなんです。ブルマンなら家で立てますぅ。あ、pipiさんの後でダストから百円拾ったらこの自販機で。(爆)
1 気まぐれpapa 2009/9/18 17:07 芝の上に落ち葉が散らばっています。コントラストの違いに、ついついしゃがんでしまいました。(笑)
芝の上に落ち葉が散らばっています。コントラストの違いに、ついついしゃがんでしまいました。(笑)
2 gokuu 2009/9/18 18:45 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜落ち葉。もう損な季節ですね。落ち葉も景色になります。芝のグリーンとのコントラストが素敵です。腰は大丈夫?
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜落ち葉。もう損な季節ですね。落ち葉も景色になります。芝のグリーンとのコントラストが素敵です。腰は大丈夫?
3 赤いバラ 2009/9/18 22:01 気まぐれpapaさん こんばんは。ほーんとうに秋ですねー(^^)芝生の上にブラウンの葉がチラホラと舞い落ちているこういう感じ好きです。
気まぐれpapaさん こんばんは。ほーんとうに秋ですねー(^^)芝生の上にブラウンの葉がチラホラと舞い落ちているこういう感じ好きです。
4 気まぐれpapa 2009/9/19 06:36 gokuuさん、おはようおざいます。落ち葉が季節感を表してくれますね。ただ枯れたはから色づいて綺麗です。赤いバラさん、おはようございます。たくさんよりもちょっとに感じてしまいます。秋は少しずつ里にやってきています。
gokuuさん、おはようおざいます。落ち葉が季節感を表してくれますね。ただ枯れたはから色づいて綺麗です。赤いバラさん、おはようございます。たくさんよりもちょっとに感じてしまいます。秋は少しずつ里にやってきています。
1 気まぐれpapa 2009/9/18 06:35 河原をおばあちゃんとお散歩♪鉄橋を撮っていたら偶然通ってくれました。
河原をおばあちゃんとお散歩♪鉄橋を撮っていたら偶然通ってくれました。
2 gokuu 2009/9/18 07:04 気まぐれpapaさん おはようございます。静に動とは。良い絵になりましたネ。感謝しなくちゃ。お二人に。(^^)
気まぐれpapaさん おはようございます。静に動とは。良い絵になりましたネ。感謝しなくちゃ。お二人に。(^^)
3 気まぐれpapa 2009/9/18 07:38 gokuuさん、おはようございます。感謝しています♪実は鉄橋だけを撮るつもりだったので、一瞬ちゅうちょした結果、左よりになってしまいました。瞬間の判断が問題ですね。歳のせいかも・・・(笑)
gokuuさん、おはようございます。感謝しています♪実は鉄橋だけを撮るつもりだったので、一瞬ちゅうちょした結果、左よりになってしまいました。瞬間の判断が問題ですね。歳のせいかも・・・(笑)
1 chobin 2009/9/17 23:39 たまにカワセミとか虫等を撮りに行く場所です。
たまにカワセミとか虫等を撮りに行く場所です。
2 gokuu 2009/9/18 07:01 chobinさん おはようございます。秘密の場所かな?良い感じの沼ですね。^/^
chobinさん おはようございます。秘密の場所かな?良い感じの沼ですね。^/^
1 炭素繊維男 2009/9/17 01:07 たまには趣向を変えてSuperGT選手権の写真です。ホンダのNSXがポルシェをブチ抜いているところです。たぶんNSXは時速300km程出ていると思いますが、無茶苦茶速いです。
たまには趣向を変えてSuperGT選手権の写真です。ホンダのNSXがポルシェをブチ抜いているところです。たぶんNSXは時速300km程出ていると思いますが、無茶苦茶速いです。
2 gokuu 2009/9/17 16:01 炭素繊維男さん こんにちは〜〜お上手ですね。速いですね。300キロを流し撮りとは(◎_◎)全く流れて居ません。可也の腕前。真似できません。(‾‥‾;)
炭素繊維男さん こんにちは〜〜お上手ですね。速いですね。300キロを流し撮りとは(◎_◎)全く流れて居ません。可也の腕前。真似できません。(‾‥‾;)
3 炭素繊維男 2009/9/20 01:12 gokuuさんこんばんは。富士スピードウェイで一日ブンブンカメラを振り回していました。全身バキバキの筋肉痛になりましたが最高に面白かったです。
gokuuさんこんばんは。富士スピードウェイで一日ブンブンカメラを振り回していました。全身バキバキの筋肉痛になりましたが最高に面白かったです。
1 坂田 2009/9/16 19:32 16日午後3時の東京駅のおみやげコーナーの一角を撮影してみたものです。 ここではタイムリーな登場で多くの方が足を止めていたのが印象的でした。
16日午後3時の東京駅のおみやげコーナーの一角を撮影してみたものです。 ここではタイムリーな登場で多くの方が足を止めていたのが印象的でした。
2 gokuu 2009/9/17 15:58 坂田さんこんにちは〜〜商売商売!なんでも乗っかって。で、売れているのかな?坂田さん。買わなかったでしょう。写真だけ撮って。(笑)
坂田さんこんにちは〜〜商売商売!なんでも乗っかって。で、売れているのかな?坂田さん。買わなかったでしょう。写真だけ撮って。(笑)
3 坂田 2009/9/18 08:13 gokuuさん こんにちは多くの方が足を止めていようですが買われている方は少ないように感じました。
gokuuさん こんにちは多くの方が足を止めていようですが買われている方は少ないように感じました。
1 気まぐれpapa 2009/9/16 18:54 自衛隊の飛行艇US−2が飛んでいました。練習でしょうか、ぐるぐると回っているので1枚撮ってみました。※Sサイズです。
自衛隊の飛行艇US−2が飛んでいました。練習でしょうか、ぐるぐると回っているので1枚撮ってみました。※Sサイズです。
2 gokuu 2009/9/16 19:08 気まぐれpapa さん こんばんは〜〜飛行艇とは珍しいです。さすが茅ヶ崎。この飛行機。航空自衛隊それとも海上自衛隊。どちらの所属でしょうか?気になりますが。写真に関係ないか。(苦笑)
気まぐれpapa さん こんばんは〜〜飛行艇とは珍しいです。さすが茅ヶ崎。この飛行機。航空自衛隊それとも海上自衛隊。どちらの所属でしょうか?気になりますが。写真に関係ないか。(苦笑)
3 気まぐれpapa 2009/9/16 20:55 gokuuさん、今晩は。この飛行艇は海上自衛隊(厚木基地)のものですね。茅ヶ崎と平塚の間、相模川が通り道なので色んな飛行機を見る事が出来ます。ただし、アメリカ海軍の戦闘機は辻堂の上を通るので見る事ができません。
gokuuさん、今晩は。この飛行艇は海上自衛隊(厚木基地)のものですね。茅ヶ崎と平塚の間、相模川が通り道なので色んな飛行機を見る事が出来ます。ただし、アメリカ海軍の戦闘機は辻堂の上を通るので見る事ができません。
1 坂田 2009/9/15 17:39 浦安市の東京ディズニーランド車窓風景を撮影したものです。
浦安市の東京ディズニーランド車窓風景を撮影したものです。
2 gokuu 2009/9/15 19:13 阪田さん こんばんは〜〜舞浜駅付近の京葉線電車内からでしょうか?確かに近くを走っています。でもこんなに近くは見ええませんでした。シャープな写りが素晴らしいです。
阪田さん こんばんは〜〜舞浜駅付近の京葉線電車内からでしょうか?確かに近くを走っています。でもこんなに近くは見ええませんでした。シャープな写りが素晴らしいです。
3 坂田 2009/9/16 17:58 gokuuさん こんにちはディズニーリゾートラインのモノレールがら撮影したものです。ほんの僅かだけ見える風景ですが外国にいるような感じになります。
gokuuさん こんにちはディズニーリゾートラインのモノレールがら撮影したものです。ほんの僅かだけ見える風景ですが外国にいるような感じになります。
1 気まぐれpapa 2009/9/15 15:50 天気が変わりやすく、雨が降ったりやんだり私は早々に引き返してきましたが、釣りのおじさんはきっとまだ粘っているのでしょうね。
天気が変わりやすく、雨が降ったりやんだり私は早々に引き返してきましたが、釣りのおじさんはきっとまだ粘っているのでしょうね。
2 gokuu 2009/9/15 19:08 気まぐれpapa さん こんばんは〜〜関東と関西。お天気が違うようです。こちらは晴れて来ました。高波が来ない以上大丈夫でしょう。責任は持ちませんが。(爆)
気まぐれpapa さん こんばんは〜〜関東と関西。お天気が違うようです。こちらは晴れて来ました。高波が来ない以上大丈夫でしょう。責任は持ちませんが。(爆)
3 気まぐれpapa 2009/9/16 06:34 gokuuさん、おはようございます。天気の移り変わりの激しいのは写真を撮る人間には困り者ですね(笑)この場所は、堤防に囲まれた漁港で波は漁船だけの物ですね。たまにタコが釣れています。
gokuuさん、おはようございます。天気の移り変わりの激しいのは写真を撮る人間には困り者ですね(笑)この場所は、堤防に囲まれた漁港で波は漁船だけの物ですね。たまにタコが釣れています。
1 gokuu 2009/9/14 20:42 変わり目の早い秋空。ただいま変わり中。最近は男心かな。(笑)
変わり目の早い秋空。ただいま変わり中。最近は男心かな。(笑)
2 pipi 2009/9/14 21:41 gokuuさん 今晩は〜昔は良く耳にした言葉。今は、女性が逞しく男性は愛嬌のようになってる時代女心は何処へ〜〜
gokuuさん 今晩は〜昔は良く耳にした言葉。今は、女性が逞しく男性は愛嬌のようになってる時代女心は何処へ〜〜
3 gokuu 2009/9/15 09:01 pipiさん おはようございます。確かに。時代と共に変わりました。pipiさんが、その代表。(爆)
pipiさん おはようございます。確かに。時代と共に変わりました。pipiさんが、その代表。(爆)
4 気まぐれpapa 2009/9/15 09:08 gokuuさん、おはようございます。男心で正解かも知れませんね。先ほど浜に行ったら、ころころと天気が変わるので早々と帰ってきました。
gokuuさん、おはようございます。男心で正解かも知れませんね。先ほど浜に行ったら、ころころと天気が変わるので早々と帰ってきました。
5 gokuu 2009/9/15 19:05 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜まだ14号の影響は出ていないと思います。そんなに海の様子が変でしょうか? それともカメラマンの男心?(笑)
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜まだ14号の影響は出ていないと思います。そんなに海の様子が変でしょうか? それともカメラマンの男心?(笑)
1 坂田 2009/9/14 16:00 東京の山手線に1編成だけあるチョコレート色の山手線命名100周年号を新宿駅で撮影してみました。 昔の山手線は全てこのような色だったのを思いだしました。
東京の山手線に1編成だけあるチョコレート色の山手線命名100周年号を新宿駅で撮影してみました。 昔の山手線は全てこのような色だったのを思いだしました。
2 gokuu 2009/9/14 17:30 阪田さん こんにちは〜〜鉄道ページではなく、ここにUPとは珍しいですね。山手線に限らず、昔の客車はブルーとレインを除けば、殆どこんな色でした。車両色の復刻版とは懐かしいです。
阪田さん こんにちは〜〜鉄道ページではなく、ここにUPとは珍しいですね。山手線に限らず、昔の客車はブルーとレインを除けば、殆どこんな色でした。車両色の復刻版とは懐かしいです。
3 坂田 2009/9/15 08:29 gokuuさん こんにちは山手線の車両の色をチョコレート色に復刻して期間限定で運行すると、昔の山手線を知る方にはなつかしさを覚えるのではないかと思います。
gokuuさん こんにちは山手線の車両の色をチョコレート色に復刻して期間限定で運行すると、昔の山手線を知る方にはなつかしさを覚えるのではないかと思います。
1 chobin 2009/9/14 13:54 ご近所の小さな田んぼです
ご近所の小さな田んぼです
2 gokuu 2009/9/14 17:24 chobinさん こんにちは〜〜こちらではあまり観掛けない田園風景です。スズメが多いのでしょうか?しかし良い風情ですね。刈り取り前の田園風景。^/^
chobinさん こんにちは〜〜こちらではあまり観掛けない田園風景です。スズメが多いのでしょうか?しかし良い風情ですね。刈り取り前の田園風景。^/^
1 chobin 2009/9/14 00:29 新しいカメラをゲットしたので一枚
新しいカメラをゲットしたので一枚
2 gokuu 2009/9/14 17:20 chobinさん こんにちは〜〜またまた、凄いカメラを。ブローニー6×9とは恐れ入れました。プロカメラマンの使うフィルムカメラでは?(◎_◎)さすが描写が細かい。朝靄が凄く綺麗に出ていて、霧の中に居るような錯覚を覚えます。素晴らしい。(^^♪
chobinさん こんにちは〜〜またまた、凄いカメラを。ブローニー6×9とは恐れ入れました。プロカメラマンの使うフィルムカメラでは?(◎_◎)さすが描写が細かい。朝靄が凄く綺麗に出ていて、霧の中に居るような錯覚を覚えます。素晴らしい。(^^♪
1 赤いバラ 2009/9/14 00:12 こんばんは(^^)夕方 外に出てみたら凄い雲だなあとモッコリとした秋の雲です。
こんばんは(^^)夕方 外に出てみたら凄い雲だなあとモッコリとした秋の雲です。
2 gokuu 2009/9/14 17:05 赤いバラ さん こんにちは〜〜山の景色に見えました。良く観たら雲。秋と言うより夏の積乱雲に見えます。不気味ですが左上の茜色が和らげていて絵に。^/^
赤いバラ さん こんにちは〜〜山の景色に見えました。良く観たら雲。秋と言うより夏の積乱雲に見えます。不気味ですが左上の茜色が和らげていて絵に。^/^
3 赤いバラ 2009/9/18 21:59 gokuuさん こんばんは。ご返事がおそくなりまして失礼しました。(^^;;この雲を見ていたら何?凄い雲 写真ではこういう風な写りですが・・・怖さを感じてといいながら撮った写真です。えっ?絵にですか完成したらぜひぜひアップして下さいね♪(^^)
gokuuさん こんばんは。ご返事がおそくなりまして失礼しました。(^^;;この雲を見ていたら何?凄い雲 写真ではこういう風な写りですが・・・怖さを感じてといいながら撮った写真です。えっ?絵にですか完成したらぜひぜひアップして下さいね♪(^^)
4 gokuu 2009/9/19 08:44 赤いバラ さん おはようございます。絵に描くでは無くて、絵に見えるです。紛らわしい日本語。(笑)
赤いバラ さん おはようございます。絵に描くでは無くて、絵に見えるです。紛らわしい日本語。(笑)
5 赤いバラ 2009/9/20 18:26 笑・・・gokuuさん こんばんは♪ですねー「絵」に。ですね(^^;;「きちんと読みなさい」独りことです。たまに空を見上げて雲もいろんな雲で見ていても面白いです。
笑・・・gokuuさん こんばんは♪ですねー「絵」に。ですね(^^;;「きちんと読みなさい」独りことです。たまに空を見上げて雲もいろんな雲で見ていても面白いです。
1 gokuu 2009/9/13 14:20 青い空に白い雲。風船の共演がありましたぁ。
青い空に白い雲。風船の共演がありましたぁ。
2 chobin 2009/9/13 16:21 パッと見気球かと思いました。ああそうだ 下にゴンドラ付けて飛ばしたらどうだろうか
パッと見気球かと思いました。ああそうだ 下にゴンドラ付けて飛ばしたらどうだろうか
3 pipi 2009/9/13 16:37 gokuuさん今日は〜ポエムな画像ね。とっても綺麗で可愛いです。
gokuuさん今日は〜ポエムな画像ね。とっても綺麗で可愛いです。
4 gokuu 2009/9/13 16:37 chobinさん それは無理。何万個も要ります。なにせ子供だましの風船ですので。(笑)カメラって面白いですネ。対象物次第で大きさが変わって観え。
chobinさん それは無理。何万個も要ります。なにせ子供だましの風船ですので。(笑)カメラって面白いですネ。対象物次第で大きさが変わって観え。
5 gokuu 2009/9/13 16:40 pipiさん こんにちは〜〜ポエムとはおおきに〜〜(^^♪瞬時に感じてシャッターをでした。風船はこの後、空の彼方へ。
pipiさん こんにちは〜〜ポエムとはおおきに〜〜(^^♪瞬時に感じてシャッターをでした。風船はこの後、空の彼方へ。
1 chobin 2009/9/13 09:07 ありがちな一枚ですが
ありがちな一枚ですが
2 gokuu 2009/9/13 14:11 chobinさん こんにちは〜〜ありますあります。こんなの。良くぞ切り取りましたね。面白〜い。(^▽^)
chobinさん こんにちは〜〜ありますあります。こんなの。良くぞ切り取りましたね。面白〜い。(^▽^)
3 pipi 2009/9/13 16:43 chobinさん今日は〜庶民的〜^^オリズルランの萎びれてる感じが身近に眼にする光景ですね。
chobinさん今日は〜庶民的〜^^オリズルランの萎びれてる感じが身近に眼にする光景ですね。
1 気まぐれpapa 2009/9/11 20:35 茅ヶ崎にある大岡家(越前)の菩提寺の門には火消組の千社札が貼っています。
茅ヶ崎にある大岡家(越前)の菩提寺の門には火消組の千社札が貼っています。
2 gokuu 2009/9/11 21:24 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜大岡越前は茅ヶ崎に葬られていたのですね。知りませんでした。火消組の札とは珍しいです。最近再生して掛け換えられた札もあるようですね。伝統と歴史の大切さを感じました。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜大岡越前は茅ヶ崎に葬られていたのですね。知りませんでした。火消組の札とは珍しいです。最近再生して掛け換えられた札もあるようですね。伝統と歴史の大切さを感じました。
3 Hiroshi Nozawa 2009/9/12 06:15 お早うございます。 大岡越前は、町火消しの育成に力を入れたために人気が出たとか。大岡裁判は、物語を面白くするために作られたもので、実際は厳しい裁判だったらしいです。
お早うございます。 大岡越前は、町火消しの育成に力を入れたために人気が出たとか。大岡裁判は、物語を面白くするために作られたもので、実際は厳しい裁判だったらしいです。
4 気まぐれpapa 2009/9/12 19:45 ※gokuuさん、今晩は。昔はかなりの田舎だったのに、領土をもらった大岡家も大変だったのではと思います。お札の他にも立派な額入りのものもあります。今度UPしますね。※Hiroshi Nozawaさん、今晩は。まっ、そうでしょうね。大岡裁きも歌舞伎と一緒で、どこまで書き込んだかわからないですから。
※gokuuさん、今晩は。昔はかなりの田舎だったのに、領土をもらった大岡家も大変だったのではと思います。お札の他にも立派な額入りのものもあります。今度UPしますね。※Hiroshi Nozawaさん、今晩は。まっ、そうでしょうね。大岡裁きも歌舞伎と一緒で、どこまで書き込んだかわからないですから。
1 chobin 2009/9/11 08:33 木々の間から漏れる光で出来た影が風で揺れてます
木々の間から漏れる光で出来た影が風で揺れてます
2 gokuu 2009/9/11 21:20 chobinさん こんばんは〜〜こちらも狙いが珍しいです。大きな岩でしょうか。丸っこいですが。木の根元と岩に写る木漏れ日の陰を。こちらも趣向が変わりこんな撮り方もと。目線の違いを感じました。
chobinさん こんばんは〜〜こちらも狙いが珍しいです。大きな岩でしょうか。丸っこいですが。木の根元と岩に写る木漏れ日の陰を。こちらも趣向が変わりこんな撮り方もと。目線の違いを感じました。
1 chobin 2009/9/11 07:35 いい被写体がないか林の中を歩きましたがなくて蜘蛛の巣をパチリ
いい被写体がないか林の中を歩きましたがなくて蜘蛛の巣をパチリ
2 gokuu 2009/9/11 21:13 chobinさん こんばんは〜〜蜘蛛の糸とは、少し趣向が変わりましたね。今年の夏は多雨だった影響か蜘蛛の少ない夏でした。天敵のベッコウバチも見かけません。蜘蛛の糸の撮影は朝が一番綺麗ですね。朝露が付いたりして。
chobinさん こんばんは〜〜蜘蛛の糸とは、少し趣向が変わりましたね。今年の夏は多雨だった影響か蜘蛛の少ない夏でした。天敵のベッコウバチも見かけません。蜘蛛の糸の撮影は朝が一番綺麗ですね。朝露が付いたりして。