風景写真をテーマにした掲示板です。
1 ima 2009/7/13 23:20 うまく繋いであるので一枚の写真かと思いました。先日元気だったアマガエルを今日はのびています。
うまく繋いであるので一枚の写真かと思いました。先日元気だったアマガエルを今日はのびています。
2 gokuu 2009/7/13 21:46 雨上がりの夕焼けです。気温30度。焼けて更に暑く感じました。縦撮り4枚を繋いでパノラマに。空の面積を多く取りたくて・・
雨上がりの夕焼けです。気温30度。焼けて更に暑く感じました。縦撮り4枚を繋いでパノラマに。空の面積を多く取りたくて・・
3 gokuu 2009/7/13 21:49 手持ち撮影で無理があり、右辺にダブリが見えます。ご容赦を。
手持ち撮影で無理があり、右辺にダブリが見えます。ご容赦を。
4 gokuu 2009/7/14 06:22 imaさん おはようございます。一度やってみたいと思っていました。これだとパノラマに見えず空が広く取れて良いかなと。アマガエルもこの暑さ。のびるでしょう。水に入れてやりましょう。
imaさん おはようございます。一度やってみたいと思っていました。これだとパノラマに見えず空が広く取れて良いかなと。アマガエルもこの暑さ。のびるでしょう。水に入れてやりましょう。
5 pipi 2009/7/15 20:58 gokuuさん こんばんは〜突然の出没でご迷惑をお掛けします〜(笑)pipiは熊ではありません。ご安心を・・・(爆)4枚を繋いでいるとは凄〜〜〜い(@0@)pipiが繋いだら段違い平行棒になるのは確実ですわ(爆)
gokuuさん こんばんは〜突然の出没でご迷惑をお掛けします〜(笑)pipiは熊ではありません。ご安心を・・・(爆)4枚を繋いでいるとは凄〜〜〜い(@0@)pipiが繋いだら段違い平行棒になるのは確実ですわ(爆)
6 gokuu 2009/7/15 23:53 pipiさん こんばんは〜〜突然だなんて。何時もお逢いしてますのに。パノラマは何枚繋いでもOKです。360度のパノラマも。ソフトが自動判別して繋いでくれますので。水平を気を付けて撮らないと、右辺のようにダブります。只それだけです。三脚使用の方がベターですが、ちっとも凄くありません。(*^^*)
pipiさん こんばんは〜〜突然だなんて。何時もお逢いしてますのに。パノラマは何枚繋いでもOKです。360度のパノラマも。ソフトが自動判別して繋いでくれますので。水平を気を付けて撮らないと、右辺のようにダブります。只それだけです。三脚使用の方がベターですが、ちっとも凄くありません。(*^^*)
1 赤いバラ 2009/7/13 21:14 こんばんは♪コンデジで撮って見ました。もぅー少し夕日が欲しかった気もしました。
こんばんは♪コンデジで撮って見ました。もぅー少し夕日が欲しかった気もしました。
2 ima 2009/7/13 23:27 雲の色が淡くて黄昏前の雰囲気が出ていますね〜浜辺には無数の足跡があるようですが、ここは海水浴場でしょかね。もしそうだったらお写真に昼間の余韻が残っていますね。
雲の色が淡くて黄昏前の雰囲気が出ていますね〜浜辺には無数の足跡があるようですが、ここは海水浴場でしょかね。もしそうだったらお写真に昼間の余韻が残っていますね。
3 坂田 2009/7/14 06:19 赤いバラさん こんにちは夕刻の海岸の波の音が聞こえてきそうです。
赤いバラさん こんにちは夕刻の海岸の波の音が聞こえてきそうです。
4 gokuu 2009/7/14 06:28 赤いバラさん おはようございます。夕日に輝く漣の音が聞こえてきそうです。静かな海。砂浜と共に夕暮れの美しい景色です。 カップルのシェルエットでもあれば最高です。誰かにお願いして立ってもらえば。そんな訳には(笑)
赤いバラさん おはようございます。夕日に輝く漣の音が聞こえてきそうです。静かな海。砂浜と共に夕暮れの美しい景色です。 カップルのシェルエットでもあれば最高です。誰かにお願いして立ってもらえば。そんな訳には(笑)
5 pipi 2009/7/15 20:44 赤いバラさん こんばんは〜海の夕日って絵になりますよね^^森田健作が夕日の海に向かって「バカヤロー」ってドラマで云っていた様な云わなかった様な???古くて忘れました〜(爆)
赤いバラさん こんばんは〜海の夕日って絵になりますよね^^森田健作が夕日の海に向かって「バカヤロー」ってドラマで云っていた様な云わなかった様な???古くて忘れました〜(爆)
6 赤いバラ 2009/7/17 00:03 imaさん 坂田さん gokuuさん pipiさん たくさんのコメントありがとうございます。ご返事おそくなりまして失礼しました。(^^;;imaさん こんばんは。はい 海水浴場です。わたしの地元からでは近いとこです。この日は蒸し暑かったせいでしょうか?テントを張って焼肉ジュージューしながら楽しんでおられてました。坂田さん こんばんは。この時間は静まり海の音が穏やかで良い感じでした。(^ー^)gokuuさん こんばんは。んーカップルのシェルエットおっしゃるとおり最高ですね♪ロマンチックですね(^ー^)波の音も静かで良いかもぉ〜♪pipiさん こんばんは。海の夕日とキラキラ今回はキラキラがありませんが、とくに海の夕日は美しいと思いますね♪
imaさん 坂田さん gokuuさん pipiさん たくさんのコメントありがとうございます。ご返事おそくなりまして失礼しました。(^^;;imaさん こんばんは。はい 海水浴場です。わたしの地元からでは近いとこです。この日は蒸し暑かったせいでしょうか?テントを張って焼肉ジュージューしながら楽しんでおられてました。坂田さん こんばんは。この時間は静まり海の音が穏やかで良い感じでした。(^ー^)gokuuさん こんばんは。んーカップルのシェルエットおっしゃるとおり最高ですね♪ロマンチックですね(^ー^)波の音も静かで良いかもぉ〜♪pipiさん こんばんは。海の夕日とキラキラ今回はキラキラがありませんが、とくに海の夕日は美しいと思いますね♪
1 坂田 2009/7/17 08:57 赤いバラさん gokuuさん こんにちは 巨大なガンダムは近くで見ると迫力を感じました。撮影日は平日でしたのでガンダム世代の39代の男性が多く見に来られていたのが印象的でした。
赤いバラさん gokuuさん こんにちは 巨大なガンダムは近くで見ると迫力を感じました。撮影日は平日でしたのでガンダム世代の39代の男性が多く見に来られていたのが印象的でした。
2 坂田 2009/7/13 17:39 東京台場の潮風公園に出現した高さ18mのガンダムを撮影してみました。
東京台場の潮風公園に出現した高さ18mのガンダムを撮影してみました。
3 赤いバラ 2009/7/13 20:09 坂田さん こんばんは。凄い巨大なガンダムの迫力 子供の大人気なんでしょうねー。
坂田さん こんばんは。凄い巨大なガンダムの迫力 子供の大人気なんでしょうねー。
4 gokuu 2009/7/13 21:34 坂田さん こんばんは〜〜相変わらず珍しいものばかり、よく集められますね。それだけフットワークの良い証拠ですが。ガンダム。我々の時代には新し過ぎます。タンクタンクローなんて出てきませんか。あ、古過ぎや(爆)
坂田さん こんばんは〜〜相変わらず珍しいものばかり、よく集められますね。それだけフットワークの良い証拠ですが。ガンダム。我々の時代には新し過ぎます。タンクタンクローなんて出てきませんか。あ、古過ぎや(爆)
1 坂田 2009/7/13 17:30 千葉県のJR久留里線横田駅で見られるタブレット交換風景を撮影してみました。 かつては、全国の国鉄の単線区間で見られたこの交換風景も信号システムの普及によりほとんど見ることができなくなりました。
千葉県のJR久留里線横田駅で見られるタブレット交換風景を撮影してみました。 かつては、全国の国鉄の単線区間で見られたこの交換風景も信号システムの普及によりほとんど見ることができなくなりました。
2 gokuu 2009/7/13 21:27 坂田さん こんばんは〜〜珍しいです。ローカル単線でも見掛けません。まだタブレット交換とは。ディーゼル車ではATCも設置されていないのですか?珍しいと言うより遅れてますね。
坂田さん こんばんは〜〜珍しいです。ローカル単線でも見掛けません。まだタブレット交換とは。ディーゼル車ではATCも設置されていないのですか?珍しいと言うより遅れてますね。
3 坂田 2009/7/17 08:53 gokuuさん こんにちは タブレット交換は全国的のも希少な風景となりましたが、昔をお見出し大変懐かしい感じがしました。 この路線は本数も少なく交換できる駅の2駅だけですのでこの基本のシステムで十分のように感じました。
gokuuさん こんにちは タブレット交換は全国的のも希少な風景となりましたが、昔をお見出し大変懐かしい感じがしました。 この路線は本数も少なく交換できる駅の2駅だけですのでこの基本のシステムで十分のように感じました。
1 赤いバラ 2009/7/13 11:46 こんにちは♪今日は休みこの時間にカキコしているのは輪やしだけでしょうねー;ラベンダーの色が濃くなりまして此処はラベンダーの本家ではございませんが咲いておりました。
こんにちは♪今日は休みこの時間にカキコしているのは輪やしだけでしょうねー;ラベンダーの色が濃くなりまして此処はラベンダーの本家ではございませんが咲いておりました。
2 gokuu 2009/7/13 21:41 赤いバラ さん こんばんは〜〜この時間。と言っても誰も変とは感じません。ネットブックの普及した今は何処でもネット環境さえあれば繋がります。仕事の合間だって(仕事はしてませんが)しっかり楽しんで下さい。綺麗に整備されたラベンダー。香りが届きました。(ウソ)
赤いバラ さん こんばんは〜〜この時間。と言っても誰も変とは感じません。ネットブックの普及した今は何処でもネット環境さえあれば繋がります。仕事の合間だって(仕事はしてませんが)しっかり楽しんで下さい。綺麗に整備されたラベンダー。香りが届きました。(ウソ)
3 ima 2009/7/13 23:16 美しい色と景色をつくるにはラベンダーをたくさん並ラベンダー、 (^^ゞ 失礼しました。こんもりとして優しい風合いの花壇ですね、綺麗です。
美しい色と景色をつくるにはラベンダーをたくさん並ラベンダー、 (^^ゞ 失礼しました。こんもりとして優しい風合いの花壇ですね、綺麗です。
4 赤いバラ 2009/7/16 23:41 gokuuさん こんばんは。この時間んー;楽しみます。ありがとうございます。>奇麗に整備されたラベンダー。香りが届きました。(ウソ)ウッソー届いたでしょう♪imaさん こんばんは。笑・・・並ラベンダー、上手なシャレは、もっとやりなシャレ〜♪お褒め頂いてありがとうございます。少しくすんだ感じですが・・・(^^;
gokuuさん こんばんは。この時間んー;楽しみます。ありがとうございます。>奇麗に整備されたラベンダー。香りが届きました。(ウソ)ウッソー届いたでしょう♪imaさん こんばんは。笑・・・並ラベンダー、上手なシャレは、もっとやりなシャレ〜♪お褒め頂いてありがとうございます。少しくすんだ感じですが・・・(^^;
1 赤いバラ 2009/7/11 13:07 こんにちは♪大雪山が見える美瑛です。
こんにちは♪大雪山が見える美瑛です。
2 ima 2009/7/11 22:46 写真では雄大な山が近くに見えますね。美瑛は良い所ですね〜
写真では雄大な山が近くに見えますね。美瑛は良い所ですね〜
3 赤いバラ 2009/7/11 23:41 imaさん こんばんは。ありがとうございます。緑が多くて、たまに行ってみたいとこです。
imaさん こんばんは。ありがとうございます。緑が多くて、たまに行ってみたいとこです。
4 gokuu 2009/7/13 21:19 赤いバラ さん こんばんは〜〜外国の風景に見えます。美映は素晴らしい!!行ってみたくなる写真です。パンフに最適。^/^
赤いバラ さん こんばんは〜〜外国の風景に見えます。美映は素晴らしい!!行ってみたくなる写真です。パンフに最適。^/^
5 赤いバラ 2009/7/17 00:10 gokuuさん こんばんは。美瑛は良い所です。少し自慢しましたが一度は行ってみても良いとこです。私は北海道でも、いつでも行けそうで行けないものです。景色はいーところですょ♪
gokuuさん こんばんは。美瑛は良い所です。少し自慢しましたが一度は行ってみても良いとこです。私は北海道でも、いつでも行けそうで行けないものです。景色はいーところですょ♪
6 pipi 2009/7/17 08:01 赤いバラさん お早うございます^^美瑛らしい景色ですね。ワンパターンの美瑛の写真が多いですが美瑛の全体像が分かるような景色もいいですね〜♪
赤いバラさん お早うございます^^美瑛らしい景色ですね。ワンパターンの美瑛の写真が多いですが美瑛の全体像が分かるような景色もいいですね〜♪
1 赤いバラ 2009/7/11 01:39 こんばんは♪ベンチがズーラリィ〜〜
こんばんは♪ベンチがズーラリィ〜〜
2 ima 2009/7/11 22:40 ベンチが並んでひなたぼっこ!
ベンチが並んでひなたぼっこ!
3 赤いバラ 2009/7/11 23:42 imaさん こんばんは。アハッ〜〜ポーカンとしているのも良いかもぉ〜です。
imaさん こんばんは。アハッ〜〜ポーカンとしているのも良いかもぉ〜です。
1 gokuu 2009/7/12 12:42 imaさん こんにちは〜〜コメントを有難うござます。アマガエルの予報どおり今日は晴れて暑いですわ。広島の水瓶はあれだけ降ってもまだ半分。もう少し雨が欲しい。取水制限が解かれていません。ケロケロよお願いだぁ。
imaさん こんにちは〜〜コメントを有難うござます。アマガエルの予報どおり今日は晴れて暑いですわ。広島の水瓶はあれだけ降ってもまだ半分。もう少し雨が欲しい。取水制限が解かれていません。ケロケロよお願いだぁ。
3 ima 2009/7/10 23:14 梅雨の雲は模様が複雑で絵になりますね。アマガエルの意見としては残念ながら来週はお天気の日が続くようですね。
梅雨の雲は模様が複雑で絵になりますね。アマガエルの意見としては残念ながら来週はお天気の日が続くようですね。
4 赤いバラ 2009/7/17 00:07 gokuuさん こんばんは。モノクロ いですね(^ー^)最近モノクロ・セピアにはまりそーぅなんです。味があって良いなぁー!です!
gokuuさん こんばんは。モノクロ いですね(^ー^)最近モノクロ・セピアにはまりそーぅなんです。味があって良いなぁー!です!
5 pipi 2009/7/17 12:28 gokuuさ〜ん モノクロいいですね〜〜^^古き良き時代を想い出します。pipiはモノクロファッションが好きです〜朱色は花で充分、満足しています。お隣の○国のハデハデおばさんに朱色ファッションは譲ります(笑)
gokuuさ〜ん モノクロいいですね〜〜^^古き良き時代を想い出します。pipiはモノクロファッションが好きです〜朱色は花で充分、満足しています。お隣の○国のハデハデおばさんに朱色ファッションは譲ります(笑)
6 gokuu 2009/7/17 18:29 赤いバラさん こんにちは〜〜モノクロは大好きです。ただし、高粒子のフィルムが一番ですネ。コンデジ画像は粒子が粗くてイマイチで、ブローニ判のフィルムをスキャンした方が美しいです。
赤いバラさん こんにちは〜〜モノクロは大好きです。ただし、高粒子のフィルムが一番ですネ。コンデジ画像は粒子が粗くてイマイチで、ブローニ判のフィルムをスキャンした方が美しいです。
7 gokuu 2009/7/17 18:37 pipiさん こんにちは〜〜あの頃は良かった。映画もモノクロだったし。アメリカ映画のテクにカラーは頂けません。カラー映画の走りでしたが。色がドきつくて。ファッションもモノクロが落ち着きます。女性が喪服を着ると一段美しく観えるのは何故でしょうね。着ている物に眼を惹かれないからかも。派手派手はブッサイク。(笑)
pipiさん こんにちは〜〜あの頃は良かった。映画もモノクロだったし。アメリカ映画のテクにカラーは頂けません。カラー映画の走りでしたが。色がドきつくて。ファッションもモノクロが落ち着きます。女性が喪服を着ると一段美しく観えるのは何故でしょうね。着ている物に眼を惹かれないからかも。派手派手はブッサイク。(笑)
1 ima 2009/7/10 23:30 gokuuさんバリオさん赤いバラさん こんばんは。gokuuさん、向こうを向いています、向こうは急な谷底で入れませんでした。バリオさん、デンマーク人の子供のイメージなんですね、絵本の記憶からおっしゃるイメージが想像できる気もします。赤いバラさん、天狗岩とはうまく名前をつけたものです、感心します。有り難うございました。
gokuuさんバリオさん赤いバラさん こんばんは。gokuuさん、向こうを向いています、向こうは急な谷底で入れませんでした。バリオさん、デンマーク人の子供のイメージなんですね、絵本の記憶からおっしゃるイメージが想像できる気もします。赤いバラさん、天狗岩とはうまく名前をつけたものです、感心します。有り難うございました。
2 ima 2009/7/9 22:45 天狗の背中に乗って横顔を撮影しました。鼻がたしかに長い。
天狗の背中に乗って横顔を撮影しました。鼻がたしかに長い。
3 gokuu 2009/7/9 23:00 imaさん こんばんは〜〜天狗の鼻は向こう向きですか。カバが昼寝しているのかと。(爆)
imaさん こんばんは〜〜天狗の鼻は向こう向きですか。カバが昼寝しているのかと。(爆)
4 バリオUK 2009/7/9 23:55 デンマーク人の子供みたいな。
デンマーク人の子供みたいな。
5 赤いバラ 2009/7/10 00:11 imaさん こんばんは。珍しい岩ですね?とても興味シンシンです。
imaさん こんばんは。珍しい岩ですね?とても興味シンシンです。
1 ima 2009/7/12 01:00 赤いバラさん こんばんは。 気象(自然現象)を写した写真なので、写りが悪い景色だと片付けられそうなんですが、赤いバラさんのように私の意図を認めてくれる方が居られたので嬉しいです。ありがとうございました。
赤いバラさん こんばんは。 気象(自然現象)を写した写真なので、写りが悪い景色だと片付けられそうなんですが、赤いバラさんのように私の意図を認めてくれる方が居られたので嬉しいです。ありがとうございました。
2 ima 2009/7/9 21:28 水蒸気に満ちた大気に包まれた景色です。御影から2時間半ほど登って行ったところに天狗岩という大きな岩があるんですがそこからの景色です。
水蒸気に満ちた大気に包まれた景色です。御影から2時間半ほど登って行ったところに天狗岩という大きな岩があるんですがそこからの景色です。
3 gokuu 2009/7/9 23:04 imaさん こんばんは〜〜「霧に咽ぶ神戸」なんて歌はありませんね。素敵な眺めです。これで納得しました。GRDを持参しなかった理由を。
imaさん こんばんは〜〜「霧に咽ぶ神戸」なんて歌はありませんね。素敵な眺めです。これで納得しました。GRDを持参しなかった理由を。
4 ima 2009/7/10 23:09 gokuuさん こんばんは。 imaは雨が好きですがGRDはたぶん雨が苦手だと思います。S-20は雨でも使いやすいですね。
gokuuさん こんばんは。 imaは雨が好きですがGRDはたぶん雨が苦手だと思います。S-20は雨でも使いやすいですね。
5 赤いバラ 2009/7/11 23:45 imaさん こんばんは。全体的にシルバーグレーなかなか こういう景色は見られません良い眺めです。
imaさん こんばんは。全体的にシルバーグレーなかなか こういう景色は見られません良い眺めです。
1 赤いバラ 2009/7/9 21:05 こんばんは♪じゅうたんのような丘でした。
こんばんは♪じゅうたんのような丘でした。
3 gokuu 2009/7/9 22:58 赤いバラ さん こんばんは〜〜良いですね。広々と。長生きできそうです。こんな景色の中だと。夏の北海道。最高です。雪には弱いけど。行ってみた〜い。*^-^)
赤いバラ さん こんばんは〜〜良いですね。広々と。長生きできそうです。こんな景色の中だと。夏の北海道。最高です。雪には弱いけど。行ってみた〜い。*^-^)
4 バリオUK 2009/7/10 00:00 これはなんと表現していいのやら、英国風の丘に、ルピナスの畑・・・光とレンズの加減で、ルピナスのあたりは夢っぽく、gokuuさんの感想とは裏腹に、「千の風」が吹きぬけているふうにも思えます。
これはなんと表現していいのやら、英国風の丘に、ルピナスの畑・・・光とレンズの加減で、ルピナスのあたりは夢っぽく、gokuuさんの感想とは裏腹に、「千の風」が吹きぬけているふうにも思えます。
5 赤いバラ 2009/7/10 07:16 imaさん おはようございます。ひろびろとした景色よい眺めです。ありがとうございます。gokuuさん おはようございます。夏の北海道は短いです。あと一ヶ月ちよっとしか楽しめません今、今時期だけです。丘ばかりですが眺めているだけでも十分です。バリオUKさん おはようございます。丘ばかりの景色ですが良い眺めです。ルピナスはポワー ンとした写りですが、なにせ丘を中心に撮ってました。「千の風」素敵な言葉ありがとうございます。
imaさん おはようございます。ひろびろとした景色よい眺めです。ありがとうございます。gokuuさん おはようございます。夏の北海道は短いです。あと一ヶ月ちよっとしか楽しめません今、今時期だけです。丘ばかりですが眺めているだけでも十分です。バリオUKさん おはようございます。丘ばかりの景色ですが良い眺めです。ルピナスはポワー ンとした写りですが、なにせ丘を中心に撮ってました。「千の風」素敵な言葉ありがとうございます。
6 坂田 2009/7/10 17:37 赤いバラさん こんにちは緑の広々とした風景はいいですね。
赤いバラさん こんにちは緑の広々とした風景はいいですね。
7 赤いバラ 2009/7/10 22:42 坂田さん こんばんは。この広々とした風景を見るのに高速で2時間ちよっとかかりました。いつでも行けると良いのですが・・・風景は、ほんとうに良いです。気持ちもひーろくなりそうです。
坂田さん こんばんは。この広々とした風景を見るのに高速で2時間ちよっとかかりました。いつでも行けると良いのですが・・・風景は、ほんとうに良いです。気持ちもひーろくなりそうです。
1 ima 2009/7/8 23:20 六甲高山植物園内の風景です。
六甲高山植物園内の風景です。
3 ima 2009/7/9 18:47 バリオさん アドバイスありがとうございます。やはり青が強いですか、このカメラどうもWBおかしくて青っぽくなるんです。
バリオさん アドバイスありがとうございます。やはり青が強いですか、このカメラどうもWBおかしくて青っぽくなるんです。
4 バリオUK 2009/7/10 00:10 ホワイトバランスがおかしいわけではなくて、どんなカメラで撮っても青っぽく写るシーンじゃないでしょうか。PLで青みを取るか、それとも暗くして青っぽさを活かす撮り方をするか、という気がします。葉っぱの表面の反射は、PLで抑えないと、ソフトやWBやフィルターの色調節ではどうにもならない場合があると思います。
ホワイトバランスがおかしいわけではなくて、どんなカメラで撮っても青っぽく写るシーンじゃないでしょうか。PLで青みを取るか、それとも暗くして青っぽさを活かす撮り方をするか、という気がします。葉っぱの表面の反射は、PLで抑えないと、ソフトやWBやフィルターの色調節ではどうにもならない場合があると思います。
5 赤いバラ 2009/7/10 00:10 imaさん こんばんは。いーですね♪紫陽花が満開すーばらしいです。
imaさん こんばんは。いーですね♪紫陽花が満開すーばらしいです。
6 ima 2009/7/10 23:18 バリオさん てっきりカメラの特性のことかと思いました。撮影条件のことを言ってくださったのですね。有り難うございました。
バリオさん てっきりカメラの特性のことかと思いました。撮影条件のことを言ってくださったのですね。有り難うございました。
7 ima 2009/7/10 23:21 赤いバラさん こんばんは。 遠めに見るアジサイもあっさりとして良いものですね。有り難うございました。
赤いバラさん こんばんは。 遠めに見るアジサイもあっさりとして良いものですね。有り難うございました。
1 坂田 2009/7/7 14:55 東京両国駅前の総武線の高架ガード下にある神輿庫を撮影してみました。 鉄道の高架下の活用例はいろいろありますが、御神輿の倉庫は意外な感じがします。
東京両国駅前の総武線の高架ガード下にある神輿庫を撮影してみました。 鉄道の高架下の活用例はいろいろありますが、御神輿の倉庫は意外な感じがします。
2 ima 2009/7/8 18:11 珍しい光景ですね。総武線高架が出来る前からこの場所に神輿庫が在ったのかもしれないな〜と想像しています。
珍しい光景ですね。総武線高架が出来る前からこの場所に神輿庫が在ったのかもしれないな〜と想像しています。
3 坂田 2009/7/10 16:04 imaさん こんにちは普段何気なく利用している鉄道高架下で見かけたユニークな活用例ではないかと思います。
imaさん こんにちは普段何気なく利用している鉄道高架下で見かけたユニークな活用例ではないかと思います。
4 赤いバラ 2009/7/10 22:43 坂田さん こんばんは。こちらでは見かけない光景です。珍しさに見とれてました。
坂田さん こんばんは。こちらでは見かけない光景です。珍しさに見とれてました。
5 gokuu 2009/7/10 22:58 坂田さん こんばんは〜〜色々珍しい風景を。ガードしたの神輿庫は観たことがありません。この場所でしたら火災の心配もありませんね。ガード下は鉄道会社の所有物です。なにがしの賃借料が必要かと。第三セクター井原鉄道のガード下賃貸料も営業利益の一部になっていると発表されていました。
坂田さん こんばんは〜〜色々珍しい風景を。ガードしたの神輿庫は観たことがありません。この場所でしたら火災の心配もありませんね。ガード下は鉄道会社の所有物です。なにがしの賃借料が必要かと。第三セクター井原鉄道のガード下賃貸料も営業利益の一部になっていると発表されていました。
6 坂田 2009/7/11 18:19 赤いバラさん gokuuさん こんばんは 私もこのような神輿庫は初めてみましたが、御神輿のための丁度手頃なスペースを高架ガードに見つけたものだと感心しました。
赤いバラさん gokuuさん こんばんは 私もこのような神輿庫は初めてみましたが、御神輿のための丁度手頃なスペースを高架ガードに見つけたものだと感心しました。
1 TOSHIYA 2009/7/7 01:08 新宿の交差点にあるアーチ・・
新宿の交差点にあるアーチ・・
2 森 2009/7/7 06:41 とっても良い感じですね。都会の雰囲気が素晴らしいと思いました。撮影された時間が最適ですね
とっても良い感じですね。都会の雰囲気が素晴らしいと思いました。撮影された時間が最適ですね
3 ima 2009/7/8 18:13 都会の景色が洗練された雰囲気を醸し出すお写真ですね。
都会の景色が洗練された雰囲気を醸し出すお写真ですね。
4 TOSHIYA 2009/7/9 14:41 森さん・・imaさん・・ありがとうございます☆高層ビルに囲まれた街はあちこちに被写体があるような気がします・・夕方になると街はがらりと表情を変えますね☆
森さん・・imaさん・・ありがとうございます☆高層ビルに囲まれた街はあちこちに被写体があるような気がします・・夕方になると街はがらりと表情を変えますね☆
1 gokuu 2009/7/13 21:22 TOSHIYAさん こんばんは〜〜 imaさんと同じ。インターブロックが美しいです。スローシャッターで人の動きも素晴らしく、臨場感100%^/^
TOSHIYAさん こんばんは〜〜 imaさんと同じ。インターブロックが美しいです。スローシャッターで人の動きも素晴らしく、臨場感100%^/^
2 TOSHIYA 2009/7/14 02:16 imaさん・・gokuuさん・・上から見ると以外にセンター街って長いんだなぁ・・と思いました☆もう少し正面から撮りたかったのですが撮影場所の都合上これで精一杯でした・・☆
imaさん・・gokuuさん・・上から見ると以外にセンター街って長いんだなぁ・・と思いました☆もう少し正面から撮りたかったのですが撮影場所の都合上これで精一杯でした・・☆
3 TOSHIYA 2009/7/4 04:37 タイトル通りセンター街を見下ろした写真です☆
タイトル通りセンター街を見下ろした写真です☆
4 ima 2009/7/12 21:40 サムネイルではブルーが綺麗で、原寸ではタイル張りがいいですね。
サムネイルではブルーが綺麗で、原寸ではタイル張りがいいですね。
1 赤いバラ 2009/7/3 17:44 こんばんは♪見晴らしの良いとこでした。
こんばんは♪見晴らしの良いとこでした。
3 gokuu 2009/7/3 22:49 赤いバラ さん こんばんは〜〜ナント癒される風景ですね!流石富良野。行ってみたいなぁ。(^^)
赤いバラ さん こんばんは〜〜ナント癒される風景ですね!流石富良野。行ってみたいなぁ。(^^)
4 坂田 2009/7/4 12:51 赤いバラさん こんにちは富良野はまだ訪れたことがありませんが、広々とした風景が目に浮かぶようです。
赤いバラさん こんにちは富良野はまだ訪れたことがありませんが、広々とした風景が目に浮かぶようです。
5 赤いバラ 2009/7/6 00:10 imaさん こんばんは。はい 大雪山です。山は大雪山と十勝山が見えます。もっと天気がよければ はっきり見えます。gokuuさん こんばんは。富良野いぃーですょ♪いつか機会がありましたら富良野へ〜どうぞぉ〜!坂田さん こんばんは。ご覧のとおり野原と山・丘の多い景色です。富良野といえばラベンダー畑の本家いまが見ごろです。
imaさん こんばんは。はい 大雪山です。山は大雪山と十勝山が見えます。もっと天気がよければ はっきり見えます。gokuuさん こんばんは。富良野いぃーですょ♪いつか機会がありましたら富良野へ〜どうぞぉ〜!坂田さん こんばんは。ご覧のとおり野原と山・丘の多い景色です。富良野といえばラベンダー畑の本家いまが見ごろです。
6 バリオUK 2009/7/6 22:27 これが、あこがれの大雪山ですか。かっこいいですねえ、でも意外と雪がないですね。富良野、行ったかなあ、行ったかもしれないけど、覚えてないです。高校の修学旅行、もう前世の記憶ですからね。また行ってみたいです。ところで、赤いバラさんは、富良野の近くにお住まいなのですか?いや、詳しいことを聞こうというんじゃないんですが、北海道、というだけでは広すぎて・・・
これが、あこがれの大雪山ですか。かっこいいですねえ、でも意外と雪がないですね。富良野、行ったかなあ、行ったかもしれないけど、覚えてないです。高校の修学旅行、もう前世の記憶ですからね。また行ってみたいです。ところで、赤いバラさんは、富良野の近くにお住まいなのですか?いや、詳しいことを聞こうというんじゃないんですが、北海道、というだけでは広すぎて・・・
7 赤いバラ 2009/7/7 23:35 マリオUKさん こんばんは。ご返事おそくなりまして失礼しました。>赤いバラさんは、富良野の近くにお住まいなのですか?んーこちらの感覚で言いますと近くありませんでも高速で2時間くらいでしょうか・・・日帰りできますから、それほど遠くはありませんね。此処へ来ると大雪山と十勝山が見えます。山のほうは少しどんより気味ですが見晴らしは最高です。バリオUKさんも行ったことが、おありなのですね。また機会があったらお越しください。〜ふらの〜(^ー^)
マリオUKさん こんばんは。ご返事おそくなりまして失礼しました。>赤いバラさんは、富良野の近くにお住まいなのですか?んーこちらの感覚で言いますと近くありませんでも高速で2時間くらいでしょうか・・・日帰りできますから、それほど遠くはありませんね。此処へ来ると大雪山と十勝山が見えます。山のほうは少しどんより気味ですが見晴らしは最高です。バリオUKさんも行ったことが、おありなのですね。また機会があったらお越しください。〜ふらの〜(^ー^)
1 バリオ巴里 2009/7/3 05:38 仕事の終わった人がぞろぞろと出てきたところですね。手前、写ってないですけど、丸くて大きな池というか、噴水without噴水みたいな(ちっさい地味なのはあるかも?)水溜りがあって、人々はその周りで、備え付けのベンチではなく、どこからか持って来たような椅子に座って夕方のひとときを楽しみます。そういう人たちは大体地元民、パリジャンです、多分。
仕事の終わった人がぞろぞろと出てきたところですね。手前、写ってないですけど、丸くて大きな池というか、噴水without噴水みたいな(ちっさい地味なのはあるかも?)水溜りがあって、人々はその周りで、備え付けのベンチではなく、どこからか持って来たような椅子に座って夕方のひとときを楽しみます。そういう人たちは大体地元民、パリジャンです、多分。
2 ima 2009/7/3 21:44 ルーブルの正面はけっこう広いですね。行く人、来る人、待つ人、くつろぐ人・・・・私にもすんなり馴染めそうな雰囲気を感じます。簡単な椅子のようですが、その色がいいですね。
ルーブルの正面はけっこう広いですね。行く人、来る人、待つ人、くつろぐ人・・・・私にもすんなり馴染めそうな雰囲気を感じます。簡単な椅子のようですが、その色がいいですね。
3 gokuu 2009/7/3 22:55 バリオ巴里さん今朝からこの写真観て考込んで居ました。何故かって。埃っぽく見えるからです。人が多いからかと思いましたが、光線の具合ですね。斜陽に美術館が包まれていて、埃でなく誇り高きでした。(笑)
バリオ巴里さん今朝からこの写真観て考込んで居ました。何故かって。埃っぽく見えるからです。人が多いからかと思いましたが、光線の具合ですね。斜陽に美術館が包まれていて、埃でなく誇り高きでした。(笑)
4 バリオUK 2009/7/6 22:30 くるよさん、ルーブルの正面はすごく広いです。シャンゼリゼ(御堂筋)がコンコード広場にぶつかって、そのあとはその広さのまま車が走らない広場のようになります。googleマップででも見てみてください。
くるよさん、ルーブルの正面はすごく広いです。シャンゼリゼ(御堂筋)がコンコード広場にぶつかって、そのあとはその広さのまま車が走らない広場のようになります。googleマップででも見てみてください。
5 バリオUK 2009/7/6 22:44 gokuuさん、実際埃っぽいです。行った頃はすごく乾燥していて、この手前のあたりは舗装されてなくて土ぼこりが舞っていました。それを望遠で撮ったものだから・・・その埃も景色のひとつ、写真の要素のひとつだとは思います。誇り、という意味では、このあたりは、やりすぎと思うくらい、フランスの栄光を見せつけてきます。ただ、それで愛国心が育つのなら安いもののような気がします。愛国心や帰属意識を育てるには、法律に書いたり、歴史教育をどうにかするより、景観を整備するほうが効果的だと思います。
gokuuさん、実際埃っぽいです。行った頃はすごく乾燥していて、この手前のあたりは舗装されてなくて土ぼこりが舞っていました。それを望遠で撮ったものだから・・・その埃も景色のひとつ、写真の要素のひとつだとは思います。誇り、という意味では、このあたりは、やりすぎと思うくらい、フランスの栄光を見せつけてきます。ただ、それで愛国心が育つのなら安いもののような気がします。愛国心や帰属意識を育てるには、法律に書いたり、歴史教育をどうにかするより、景観を整備するほうが効果的だと思います。
6 ima 2009/7/9 00:39 バリオさん googleマップで見て見ました。全体像のイメージが掴めました。こんなに広かったのですね。 ありがとうございました。 エトワール凱旋門のもっと先からルーブルまでの地図も見てみましたがまるでナスカ地上絵をビルと道路で描いてあるように感じました。
バリオさん googleマップで見て見ました。全体像のイメージが掴めました。こんなに広かったのですね。 ありがとうございました。 エトワール凱旋門のもっと先からルーブルまでの地図も見てみましたがまるでナスカ地上絵をビルと道路で描いてあるように感じました。
1 TOSHIYA 2009/7/3 00:27 夕方に煌めく渋谷パルコ・・です☆
夕方に煌めく渋谷パルコ・・です☆
1 バリオ巴里 2009/7/2 06:23 3までいくか?
3までいくか?
4 ima 2009/7/3 21:28 くるよです (^^ゞこの建物は新しい部類なんですか、ありがとうございます。フラン素の歌ばかり聴いてないで実際一度訪れてみたいですね。
くるよです (^^ゞこの建物は新しい部類なんですか、ありがとうございます。フラン素の歌ばかり聴いてないで実際一度訪れてみたいですね。
5 バリオUK 2009/7/6 22:46 くるよさん、フラン素の歌ばかり聴いてるんですか?どんなやつ?
くるよさん、フラン素の歌ばかり聴いてるんですか?どんなやつ?
6 ima 2009/7/8 17:57 バリオさん 歌のことを質問していただいてありがとうございます。フランス生まれのMireille Mathieu(ミレイユマチュー)が若い頃に歌っていた曲を好んで聴いています。年をとってからは声の質も歌い方も変ったので好きではありません。どんな人かと云うとおおよそこのurlに書いてある経歴の人ですごい大物です。 http://member.hot-cha.tv/~htb00699/mimi.htmlどんな歌があるかと言いますと、私の大好きなこんな歌があります。自分でユーチューブを検索してまとめた再生リストです。 http://www.youtube.com/view_play_list?p=EA4232478F487F1C今考えたら彼女が歌う曲はフランスの歌ばかりではなかったですね。
バリオさん 歌のことを質問していただいてありがとうございます。フランス生まれのMireille Mathieu(ミレイユマチュー)が若い頃に歌っていた曲を好んで聴いています。年をとってからは声の質も歌い方も変ったので好きではありません。どんな人かと云うとおおよそこのurlに書いてある経歴の人ですごい大物です。 http://member.hot-cha.tv/~htb00699/mimi.htmlどんな歌があるかと言いますと、私の大好きなこんな歌があります。自分でユーチューブを検索してまとめた再生リストです。 http://www.youtube.com/view_play_list?p=EA4232478F487F1C今考えたら彼女が歌う曲はフランスの歌ばかりではなかったですね。
7 バリオUK 2009/7/9 01:13 そうか、前にこのことで話したのはくるよさんでしたか。わたしゃすっかりgokuuさんだったと思い込んでいました。
そうか、前にこのことで話したのはくるよさんでしたか。わたしゃすっかりgokuuさんだったと思い込んでいました。
8 ima 2009/7/9 18:43 そういえば、前に、このお話してましたね。imaMMというHNもリザーブしときます。
そういえば、前に、このお話してましたね。imaMMというHNもリザーブしときます。
1 坂田 2009/7/2 06:22 栃木県の大谷石採掘場跡の空間に置かれたオブジェとシルエットを撮影したものです。
栃木県の大谷石採掘場跡の空間に置かれたオブジェとシルエットを撮影したものです。
2 バリオ巴里 2009/7/2 06:27 4秒ですか、めちゃめちゃ暗かったんですね。昼間なので、地下ですか?ギリシャかローマの遺跡で夜中に人が忍び込んで逆立ちしているといったイメージでしょうか。こういう写真は、閑古鳥の鳴いている静物板に上げていただいてもいいかもしれません。
4秒ですか、めちゃめちゃ暗かったんですね。昼間なので、地下ですか?ギリシャかローマの遺跡で夜中に人が忍び込んで逆立ちしているといったイメージでしょうか。こういう写真は、閑古鳥の鳴いている静物板に上げていただいてもいいかもしれません。
3 ima 2009/7/2 17:05 坂田さん こんにちは。大谷石を採った後を見ることが出来るんですね。バリオさん投稿の石の建築にも通じる投稿ですね。逆立ちの彫刻も大谷石で出来ているのでしょうか?
坂田さん こんにちは。大谷石を採った後を見ることが出来るんですね。バリオさん投稿の石の建築にも通じる投稿ですね。逆立ちの彫刻も大谷石で出来ているのでしょうか?
4 坂田 2009/7/2 20:57 バリオ巴里さん imaさん こんばんは ここは地下30mの大谷石地下採掘場跡で野球場が入ってしまうようなの巨大な地下空間で古代ローマ遺跡のような雰囲気があります。 この逆立ちの石の彫刻のシルエットが一番印象的でした。
バリオ巴里さん imaさん こんばんは ここは地下30mの大谷石地下採掘場跡で野球場が入ってしまうようなの巨大な地下空間で古代ローマ遺跡のような雰囲気があります。 この逆立ちの石の彫刻のシルエットが一番印象的でした。
1 バリオ巴里 2009/7/1 06:34 横鳥。ここから歩いても遠くないところに泊まりました。何年か前に来たときも同じところに泊まりました。モンマルトルは、観光とお店と生活感の程よいブレンドで、とても面白いところです。治安の面ではあまり評判がよくないようですが、夜中に出歩いても、何も怪しいことはありませんでした。
横鳥。ここから歩いても遠くないところに泊まりました。何年か前に来たときも同じところに泊まりました。モンマルトルは、観光とお店と生活感の程よいブレンドで、とても面白いところです。治安の面ではあまり評判がよくないようですが、夜中に出歩いても、何も怪しいことはありませんでした。
2 ima 2009/7/1 21:42 縦撮、横撮ありがとうございます。両方とも28ミリですか?、サクレ・クール寺院のしっくりした写りが良いですね。歩いている人の格好を見るとのんびりとした街のようですね。
縦撮、横撮ありがとうございます。両方とも28ミリですか?、サクレ・クール寺院のしっくりした写りが良いですね。歩いている人の格好を見るとのんびりとした街のようですね。
3 バリオ巴里 2009/7/2 06:18 塔というものは、先っちょまで写そうとするとバランスが悪くなりがちですよね。といっても塔自体あんまり日本にはないですけどね。この一角は、非常に観光化されていて、右のお店もおみやげ物屋です。「のんびり」というわけにはいきません。丘の天辺を除けば、とてもいいところで、パリの中でもいちばん好きな地域のひとつです。ぜひ行ってみてください。
塔というものは、先っちょまで写そうとするとバランスが悪くなりがちですよね。といっても塔自体あんまり日本にはないですけどね。この一角は、非常に観光化されていて、右のお店もおみやげ物屋です。「のんびり」というわけにはいきません。丘の天辺を除けば、とてもいいところで、パリの中でもいちばん好きな地域のひとつです。ぜひ行ってみてください。
1 ima 2009/7/1 21:35 バリオさん こんばんは。オルセーの時計台の窓から遠くに見えていた建物ですね。壁面のデザインに一貫性があって素敵な雰囲気の建築ですね、材料の石は大理石なんでしょうかね。
バリオさん こんばんは。オルセーの時計台の窓から遠くに見えていた建物ですね。壁面のデザインに一貫性があって素敵な雰囲気の建築ですね、材料の石は大理石なんでしょうかね。
2 バリオ巴里 2009/7/1 06:06 何度か紹介した、モンマルトルの丘の天辺にある、サクレ・クール寺院です。モンマルトルは、地質が脆いため、大規模開発を逃れたということで、比較的古い町並みが残っているのですが、天辺だけは巨大なものがそびえています。
何度か紹介した、モンマルトルの丘の天辺にある、サクレ・クール寺院です。モンマルトルは、地質が脆いため、大規模開発を逃れたということで、比較的古い町並みが残っているのですが、天辺だけは巨大なものがそびえています。
3 坂田 2009/7/1 15:10 バリオ巴里さん こんにちは一度は訪れてみたいと思う風景です。
バリオ巴里さん こんにちは一度は訪れてみたいと思う風景です。
4 バリオ巴里 2009/7/2 06:12 坂田さん、imaさんありがとうございます。オルセーの時計を透して見えていました。「【夜景】モンマルトル/」にも写っています。パリでいちばん高いところなので、どこからでも見えます。大理石でしょうね、石灰岩か。壁のデザイン、一貫性があるのが普通のはずなんだけど、何でちゃらちゃらするんでしょうね?
坂田さん、imaさんありがとうございます。オルセーの時計を透して見えていました。「【夜景】モンマルトル/」にも写っています。パリでいちばん高いところなので、どこからでも見えます。大理石でしょうね、石灰岩か。壁のデザイン、一貫性があるのが普通のはずなんだけど、何でちゃらちゃらするんでしょうね?
1 坂田 2009/6/29 20:58 横浜ランドマークタワー前の帆船日本丸を上方から撮影してみました。
横浜ランドマークタワー前の帆船日本丸を上方から撮影してみました。
2 バリオUK 2009/6/29 23:24 怖いですねえ、足がすくむようです。ビルからこんな真下に向かって撮って、窓枠やビル本体が写らないなんて不思議ですね。真下が見下ろせるように、特別な構造になっているのでしょうか?
怖いですねえ、足がすくむようです。ビルからこんな真下に向かって撮って、窓枠やビル本体が写らないなんて不思議ですね。真下が見下ろせるように、特別な構造になっているのでしょうか?
3 gokuu 2009/6/30 07:52 坂田さん おはようございます。何時もビルから撮影されますが、今回はタワーの何処からでしょうか?身を乗り出してですと危険ですが。ウルトラ撮影が見事です。航空写真顔負け。日本丸を真上から観る事は少ないと思います。貴重な写真を有難うございます。
坂田さん おはようございます。何時もビルから撮影されますが、今回はタワーの何処からでしょうか?身を乗り出してですと危険ですが。ウルトラ撮影が見事です。航空写真顔負け。日本丸を真上から観る事は少ないと思います。貴重な写真を有難うございます。
4 ボロン 2009/6/30 23:21 これは凄い写真ですね。GoogleMap見てるような感じもありますが、映画のパールハーバーを思い出しましたね。撮影の種明かしが欲しいですよ〜
これは凄い写真ですね。GoogleMap見てるような感じもありますが、映画のパールハーバーを思い出しましたね。撮影の種明かしが欲しいですよ〜
5 坂田 2009/7/1 10:01 バリオUKさん gokuuさん ボロンさん こんにちは ここはランドマークタワー展望台のガラス越しの高い位置からレンズを斜め下に向けて撮影してみたものです。 上から帆船を撮影できる場所はここだけではないかと思います。
バリオUKさん gokuuさん ボロンさん こんにちは ここはランドマークタワー展望台のガラス越しの高い位置からレンズを斜め下に向けて撮影してみたものです。 上から帆船を撮影できる場所はここだけではないかと思います。
1 坂田 2009/6/29 18:37 川崎市のJR鶴見線の終着駅である大川駅を撮影してみました。 この駅は工場地帯の中にある駅で、通勤客がいる朝と夕方に電車が発着するだけで、昼間は8時間以上電車が来ることなく人影が無く静かな駅風景となります。
川崎市のJR鶴見線の終着駅である大川駅を撮影してみました。 この駅は工場地帯の中にある駅で、通勤客がいる朝と夕方に電車が発着するだけで、昼間は8時間以上電車が来ることなく人影が無く静かな駅風景となります。
2 バリオUK 2009/6/29 21:06 なんと、廃線のような草ボーボー、面白いですね。昼間8時間以上電車が来ることがないなんて、そんな電車があるんですね。工場で働く人は、遅刻したら出勤できず、残業しすぎたら帰れないかも。
なんと、廃線のような草ボーボー、面白いですね。昼間8時間以上電車が来ることがないなんて、そんな電車があるんですね。工場で働く人は、遅刻したら出勤できず、残業しすぎたら帰れないかも。
3 gokuu 2009/6/30 08:11 坂田さん おはようございます。鉄道マニアだけに、良く変わった鉄道の景色を探され脱帽です。これは草ぼうぼうで管理されていませんね。廃線以上かも。廃線跡地の方が何かに利用されて綺麗です。工場引き込み専用線とのことですが、ここで子供が遊ぶと危険ですね。柵もありませんし。この工場への通勤者も車利用が多いのでは?この線の維持管理費が気になります。草取りも出来ない。
坂田さん おはようございます。鉄道マニアだけに、良く変わった鉄道の景色を探され脱帽です。これは草ぼうぼうで管理されていませんね。廃線以上かも。廃線跡地の方が何かに利用されて綺麗です。工場引き込み専用線とのことですが、ここで子供が遊ぶと危険ですね。柵もありませんし。この工場への通勤者も車利用が多いのでは?この線の維持管理費が気になります。草取りも出来ない。
4 坂田 2009/7/1 10:09 バリオUKさん gokuuさん こんにちは。 鶴見線支線のこの駅は、工場地帯の真中にあり通勤客がいる朝と夕方に電車が発着するだけで日中はひっそりとした佇まいがあります。 ここはかつて貨物取扱の駅で草の生えている部分に貨物列車が入っていましたが現在は扱いが廃止され草が生え放題のようです。 休日には朝2本、夕方1本の1日3本しか電車が運転されない都会の中のローカル線のような感じになります。
バリオUKさん gokuuさん こんにちは。 鶴見線支線のこの駅は、工場地帯の真中にあり通勤客がいる朝と夕方に電車が発着するだけで日中はひっそりとした佇まいがあります。 ここはかつて貨物取扱の駅で草の生えている部分に貨物列車が入っていましたが現在は扱いが廃止され草が生え放題のようです。 休日には朝2本、夕方1本の1日3本しか電車が運転されない都会の中のローカル線のような感じになります。