MakerNote研究所

1: 浦富海岸!6  2: 春を告げる花7  3: コロコロの集い6  4: 深窓の佳人4  5: 安達太良山を仰ぎ見て7  6: 塩船観音・例大祭6  7: 斜光7  8: 荒砂神社!5  9: 大聖寺ベニシダレ桜8  10: お早う7  11: 塩船観音・例大祭(開始前)5  12: 春の陽光に誘われて9  13: 暮春之浪8  14: ヨナ・・1  15: 義経の船隠し7  16: 人波のステッチ8  17: 合戦場のしだれ桜7  18: 緑の季節6  19: レイン7  20: 風のダンス5  21: 深窓の麗人5  22: 朝市5  23: 桜と旅人の夜に6  24: 風薫る7  25: どの色に染まりますか?5  26: 夕暮れの千枚田6  27: 夜桜8  28: 木漏れ日のヒメジョーン7  29: 車窓7  30: 新緑に集まる人々8  31: 常念に抱かれて8  32: 「秩父銘仙」その210      写真一覧
写真投稿

浦富海岸!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (906KB)
撮影日時 2017-05-04 15:23:12 +0900

1   oaz   2017/5/5 18:51

浦富海岸を撮りました。
 浦富海岸は、海水浴シーズンは車が満車で道が通れないほど混雑しますが今は比較的すいてます。
海水浴シーズンは海の水分中の人の汗が多くなり大腸菌の検査に不合格寸前の年が有りテレビに出たことが有ります。

2   ポゥ   2017/5/5 21:54

海岸自体の美しさは理解できるのですが、
もう少し、見る人の目を引くポイントが欲しいかな、と。
いわゆる、「着眼点」が見えて来にくいです。
oazさんの、メカ的な理屈にめっぽう強いのは、私にはいないところ
(私はデジタルの仕組みとか全く気にしないので)なので、
なるほどと思うことも無いことは無いわけですが
「自分は目の前にある景色の何に感動しているのか」と、
一呼吸おいてから撮影なさってもいいかもしれません。
落ち着いて撮れば、手前の柵もカットできたと思いますし。
タイトルに度々付随するエクスクラメーションも個人的には
必要性が理解できません。

3   oaz   2017/5/6 06:38

ポゥ さん、お早う御座います。
 手前の棚は、右下の松を入れたために入りました。
足元が広くないのでこの様にしました。
17-50 F2.8 ですとこの様な時はピントが鉄の柵にしか合わなかったりしますが、この単焦点は其のことが無いので気にせず撮ります。
RAW -> Tiff現像時にトリミングも出来ましたが至る所に柵は有るので私は気にしません。

4   ポゥ(スマホ版)   2017/5/6 07:26

「いたるところ」には無いように見えます。正面にしか無いような。
いずれにしても、単でもズームでも、寄るなりアングルを上げ下げすれば画面から消せたのではないでしょうか?
というか、言いたいことの主眼はそんなことではありません。
他人に見てもらうからには、他人から「おっ?」と思えるような作品作り、つまり、工夫や努力が必要であるのですが、
(実際は「おっ?」と思ってもらえないかもしれないんだけど、工夫した作品、ここぞという気迫で撮影した作品には何らかの引力・魅力がある)
失礼ながら、あなたは自分の写真に本当にそういう気迫を、タイトルにエクスクラメーションを付けるほど持っているのか、それが私には気になってるわけです。
他人にも負けないくらいに持っている!と言いきれるのであれば、これ以上何も申し上げません。

5   oaz   2017/5/6 21:39

再度今晩は。
柵を削る構図など私は考えていません、貴方とは考えが合わない様子です。
岩美町議会は土方議会と言われるほど共産党以外の議員の方の有力な後援会長は建設会社の役員が多いです。
この村の小さな谷にまで大型ダムが二つづつ有ります。
何でも、200年に一度の洪水でも大丈夫になったとかです。
貴方の県と此方の県の岩美町とは議会の方の判断が大きく違う様子です。

6   ポゥ(スマホ版)   2017/5/7 08:18

本当に、ビックリするくらい話が噛み合わないですね
同じ事を何度も言いたくないので、分かりやすいように、箇条書きにしますね

① 柵がどうのこうのは、先にも言いましたが、わりとどうでもいい話です、重要度で言えば、10段階で3くらいです
(ただし、一般的には、構図として意味をなさない人工物等を入れないように創意工夫するというのは、
多くのカメラマンが考えてることですけどね)
② 地元の議員さんどうのこうのも全く関係ないです
あえて言えば、貴方のお住まいの土地がそのようになってるのは、貴方を含めた貴方の住む土地の方々の多数決の結果です
それが民主主義なので
議会の決定に従いたくないならリコールでもするか、次回選挙で違う議員を選べばいいのではないでしょうか
ただし、選挙運動はやり方を誤ると違法となり処罰されますので、関係法規を調べて、合法的に、気を付けてやってください
③ 私が一番言いたいのは、貴方はご自分の写真で、自分だけの満足ではなく、他人からの評価も得たいと考えておいでなのか?ということです。
④ 例えば、先日「畑を耕す前」と「畑を耕した後」という、写真を連投しておいででしたが、
貴方の感覚では、他人がああいった写真を見て「芸術作品として興味を持つ」と思っているということなのですか?
ということです。
⑤ ああいった写真を見た他人が、喜んで興味を示すはずだ、とお思いなのでしたら、それが貴方の芸術に対する考え方であり、

私とははっきりと異なる考え方ですが、貴方はきっと私より相当年配者であり、考えが覆ることもないでしょうから、もうこの件でいろいろと申すのはやめにします

ということです。

もう一度、端的に云います。
「貴方は、自分の写真を見る人の顔を思い浮かべて、写真に芸術魂を込めていますか?」

コメント投稿
春を告げる花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,830KB)
撮影日時 2017-04-28 09:24:08 +0900

1   エゾメバル   2017/5/5 16:41

こちらでは春比較的早く咲くエゾエンゴサクとカタクリが敷き詰めたように咲きます。これも魅力です。
リスに出会ったよく日も2匹目の柳の下のドジョウを狙っていきましたが、この日は現れず。
待っている間花や景色を撮っていました。

3   ポゥ   2017/5/5 22:00

エゾリスの作品も良かったですが、この色の組み合わせ自体、
人が出材でもしたかのように、まさに奇跡的な組み合わせです。
こちらも、茫然ズームを使っての圧縮&ボカシ写真でしょうか。
私は、こと花の写真ではマクロよりも望遠ズームを使った方が
生々しくて好きです。
マクロは、「花の美しさ自体」を凝縮しますが、
望遠ズームは、「人の感覚を」を凝縮します。
あくまでも個人的な間隔ですが、後者はカメラマンが
どこの・どんな光と色に魅了されたのか、それが伝わってくるから
好きなんです。

4   MacもG3   2017/5/5 23:14

エゾリスがいてもいなくても絵になりますね。
この色合いっておとぎ話か絵本のようで気持ちが和らぎます。

5   Ekio   2017/5/6 00:34

エゾメバルさん、こんばんは。
リスがいなくても十分魅力的ですね。
柔らかなボケと程よいコントラストが微睡む雰囲気を醸し出しています。

6   ペン太(タブレット)   2017/5/6 15:30

カタクリと他の花が入り交じった光景自体
こちらでは観ることが有りませんが、
このクリスタルなブルーとの組み合わせ
ファンタスティック 美しいです。

前後のぼかし具合も絶妙ですね。

7   エゾメバル   2017/5/6 21:59

皆さんコメント有難うございます。
今年は、花の状態が良かったので、揃っているところを狙ってみました。

コメント投稿
コロコロの集い
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,612KB)
撮影日時 2017-05-03 10:15:12 +0900

1   Ekio   2017/5/5 16:28

天気も良く、なかなか見頃でした。
一斉に咲くことは無いかとは思いますが、花の色・葉っぱの色、程よい混じり具合に思います。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 12-40mm/F2.8 PRO

2   エゾメバル   2017/5/5 16:35

塩船観音のツツジかと思いますが、手入れがよく行き届いていて綺麗ですね。
やはり皆さん撮影したくなりますよね。

3   oaz   2017/5/5 19:01

今晩は。
 よく手入れされたツツジ?が美しいです。
何処の観光地もカメラで撮っておられる方がいますね。

4   MacもG3   2017/5/5 23:16

俯瞰気味だとツツジの様子がわかりやすいですね。
見事に手入れされたツツジが本番を迎えられ地元の方も
お客さんも最高でしょうね。

5   ポゥ   2017/5/5 22:05

ガチャガチャの中身みたいに、色とりどりですね~
湾曲する道の入れ加減が流石です。
直線的な道であるよりも、女性4人(と、陰に男性1人?)の
思い思いの仕草が、メインが花であることもあり、女性らしい
優しさやしなやかさを伴って伝わってきます。
花の配置にはもちろん造園屋さんのセンスなのでしょうが、
それにしても「いいところ」を切り取っておられると思います。

6   Ekio   2017/5/6 00:28

皆さん、ありがとうございます。
珍しくズームを使っているのは、ポゥさんが仰っている「いいところ」を切り取るためなんです。
山の斜面からの撮影なので単焦点だと動き辛いところがありました。

コメント投稿
深窓の佳人
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4881x3255 (1,376KB)
撮影日時 2017-05-02 12:20:51 +0900

1   masa   2017/5/5 16:19

艶やかなキンラン(金蘭)を "麗人" とご紹介したので、こちら清楚なギンラン(銀蘭)は ”佳人” としました。
キンランと同じ生育環境に咲きますが、こちらはキンランより一回り小振りです。背丈は10センチほど。
林床の下草に埋まりそうになって咲いている子の前面を開けて、アゴを地面に着けての手持ち腹這い撮影です。

2   oaz   2017/5/5 19:05

masaさん、今日は。
 お花にも”キンさん系とギンさん系と有るのですね。
この板も凄い勉強?になります。

3   MacもG3   2017/5/5 23:17

ギンランとは珍しいですね。
地元の公園にもキンラン(いっぱい)ギンラン(少ない)咲いてます。
ちょうど今が最盛期です。

4   masa   2017/5/6 11:09

oazさん、MacもG3 さん、ありがとうございます。
野生ではキンランの方が少なく絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。予億目立って綺麗なので採られて(盗られて)しまうようです。腐葉土中の蘭菌と一緒でないと育たないので、ウチへ持って帰っても2年ともたないんですけどねぇ。
その点ギンランは、地味なせいか採られることはなく、ウチの裏山での棲息数はキンランより多いようです。

コメント投稿
安達太良山を仰ぎ見て
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (8,137KB)
撮影日時 2017-04-23 09:48:41 +0900

1   MacもG3   2017/5/5 08:49

前日の夜に夜桜を撮って翌日また戻ってきました。
どうしてもこの光景が見たかったので。
二本松市中島の地蔵桜です。

3   エゾメバル   2017/5/5 16:16

巨木の垂れ桜シリーズ、大いに楽しませていただいております。
北海道では松前にある程度で、気候のせいか巨木にはお目にかかりません。
山をバックに堂々と咲き誇っていて、人物との比較でその大きさが分かります。
このカメラこのシリーズも活躍していますね、
前作も迫力満点です。

4   Ekio   2017/5/5 16:17

MacもG3さん、こんにちは。
春遅い東北の桜に残雪残る安達太良山、爽やかで良い風景ですね。
機会があったら桜を追いかける旅をしたいものです。

5   寅吉   2017/5/5 17:18

こんにちは。
この景色をみてテレビでの放送を気づきました。
テレビではなかった安達太良山を入れてのカットは秀逸です。
テレビクルーも気が付かなかった景色です。
山との風景はさすがです。

6   ポゥ   2017/5/5 22:11

冠雪の山が入るとMacもG3さんらしさがグッと増しますね~
五十肩などに負けず、今年も楽しみにしていますよ
こうして見ると、村のいたる所に枝垂れがありますね。
枝垂れの桜並木道、とでもいうような。
先日、大町の山岳博物館から続く桜並木を、写真度外視で
のんびりと歩いてきましたが、それと似た雰囲気(丁度山もあるし)
の、薫り立つような風景ですね。
青の美しさも素晴らしい。

7   MacもG3   2017/5/5 23:19

コメントありがとうございます。
夜桜か昼か悩みましたが、両方行きました。
今年は背後の安達太良山も雪が多く青空に見事な姿を見せてくれました。

コメント投稿
塩船観音・例大祭
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,706KB)
撮影日時 2017-05-03 11:38:11 +0900

1   Ekio   2017/5/5 06:55

湧き上がる煙、お経(真言宗のお寺でした)を読む声、ホラ貝の音と、臨場感満点です。
もっとも、この位置では肝心の行事の模様が伺えません。
正面の護摩堂を囲むようなすり鉢上の地形なので、正面が良く見える斜面は身動き出来ぬほどの混み具合です。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 12-40mm/F2.8 PRO

2   MacもG3   2017/5/5 08:46

ツツジを入れつつのイベントの盛り上がりですね。
火柱も煙も迫力があって臨場感ありありの一枚です。

3   oaz   2017/5/5 09:51

お早う御座います。
 松明を燃やしているのでしょうか、ツツジや民家のそばで凄い煙ですね。
また、見学の方の多い事、有名なお祭りなのですね。

4   Ekio   2017/5/5 16:10

MacもG3さん、oazさん、ありがとうございます。
湧き上がる煙は凄かったですが、すぐ後ろに消防車が待機して万全の体制で望んでました。

5   エゾメバル   2017/5/5 16:22

お寺のHPを見ますと、つつじ祭りでもあるのですね。お堂がぐるりとツツジに囲まれて、綺麗ですね。
目と耳で感じる臨場感満点というのもうなずけます。

6   Ekio   2017/5/6 17:52

エゾメバルさん、コメントありがとうございます。
また、「風のダンス」へのコメントお礼を差し上げ損なっていたので重ねてお礼差し上げます。
こちらのツツジは、今流行りのドローンでもないと全貌が表現出来ないスケールです。

コメント投稿
斜光
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (3,589KB)
撮影日時 2017-05-04 08:55:39 +0900

1   ペン太    2017/5/4 23:16

日の出が早い季節、 
 この時間ではもう斜光とは言えないかもですが
今日の仕事前に撮ったショットです。


3   Ekio   2017/5/5 06:18

ペン太さん、おはようございます。
光と影が織りなす模様がなんとも魅力的ですね。
上辺を上手く切って、その模様を上手く表現されていますね。

4   MacもG3   2017/5/5 08:44

お仕事ご苦労様です。
写真は光と陰の産物ですが、このお写真はまさにそれを感じさせますね。なんか吸い込まれそう!

5   oaz   2017/5/5 09:54

お早う御座います。
 大小様々な木漏れ日の元、此方に歩く男の方の雰囲気が素晴らしいです。

6   ポゥ   2017/5/5 22:20

う~ん、これは英語なのロケ地にでもなりそうな、
雰囲気の良い神社ですね~
今にも明里ちゃんと貴樹くんが追いかけっこをしながら
フレームインしてきそうな。
宵祭りで灯篭に灯りが付いても、壮観でしょう。
陰影フェチ、というよりは陰影原理主義者の私には
たまらない参道です。
樹は、桜ではないけど、椿とか、それ系の花が咲きそうな葉ですね。
そんな季節に撮ってみても綺麗そうです。

7   ペン太    2017/5/6 17:13

皆さん コメントありがとうございます。

 この天満宮、ガイドブックの載っているような
名所でも何でもない地元の方の為の神社ですが
広く木立ちも多く 良く仕事前後の待機・休憩場所にしています。

この撮影直後の陽射しは雲に遮られてしまい
 本当に間一髪 運よく撮れた一枚です。

>特に工夫していることはありますか?
 鳥居の辺りから望遠で圧縮効果も使って。。と決めた後は
何処で切り取るか(右側のツツジが何とか入る様に構図は決めました)
、絞るか、前後ボケを使うかを
特に工夫と言う訳では無いですが、
出来上がりの絵をイメージして  この絵では
右側の石灯籠 手前から三本目にピントを合わせて撮影しています。

後は、運よく人物を入れれそうだったので
人が日向に入った瞬間にシャッター切っています。 

コメント投稿
荒砂神社!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,047KB)
撮影日時 2017-05-04 15:19:04 +0900

1   oaz   2017/5/4 20:51

山陰海岸国立公園を撮りに行きました。
 岩井地区から入る一番手は荒砂神社です。
何時もの +0.5EV でRAW撮りしまして家で0EV 相当の画像に落とします。
そしてTIFFファイルを保存して->アップ用のJPGを作ります。
三脚で10枚撮りました。
レンズ : smc Pentax-A 1:2.8/28mm です。
キャッチインフォーカスを使うとピントが合うと勝手にシャッターがおります。
でもマニュアルの方が早いです。

2   Ekio   2017/5/5 06:23

oazさん、おはようございます。
名前からも伺えますが少し見える海からも景色が良さそうな神社ですね。
海からの爽やかな風を感じられそうです。

3   エゾメバル   2017/5/5 16:31

灯篭には歴史を感じます。
海を見下ろす景色はどんなでしょう。

4   oaz   2017/5/5 09:45

Ekioさん、お早う御座います。
 画面右側の写ってない部分が駐車場ですが、海水浴シーズンには大入り満員ですがこの時は車も少なめでして人の少ない時にシャッターを押しました。
此処から網代港までが浦富海岸辺りのスタート地点です。
結局遅くまでいまして家に帰ったのは19時15分頃です。
この日は10枚三脚撮りで城原海岸までで折り返しました。
夕日の出るのを待つ時間が一番長かったです。

5   oaz   2017/5/5 18:44

エゾメバルさん、今日は。
 灯籠には合併記念とありますのでその昔旧田後村と浦富町の合併記念でしょうか。
いまは岩美町(確か昭和27年頃だった様な)になっています
画面直ぐ右に小さな山の山頂の神社に上がる石段が有りましたが観光客がおおくて外しました。

コメント投稿
大聖寺ベニシダレ桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (7,521KB)
撮影日時 2017-04-23 10:58:08 +0900

1   MacもG3   2017/5/4 15:28

福島県田村市にある大聖寺に咲く桜で
樹齢推定250年、根周4.4m、幹周3.15m、樹高7.5m、枝張23.9m
撮影者は数名で非常に撮りやすいです。
最近五十肩がひどくて重いレンズを持つとかなりキツいです。
夜寝返りをするたびに激痛で起きてしまいます。
この調子だと今年は山登り難しいかも。

4   Ekio   2017/5/5 06:07

MacもG3さん、おはようございます。
一連の枝垂れ桜、楽しませていただいています。場所によって趣が異なり、それぞれの魅力がありますね。
こちらのお写真は赤い屋根が加わって、更に鮮やかな組み合わせとなりましたね。

5   MacもG3   2017/5/5 08:43

コメントありがとうございます。
桜の時期もそろそろ終わりなので投稿焦ってます。
同じ時期にこれだけの桜が満開になるのは本当に珍しいのでラッキーでした。

6   oaz   2017/5/5 09:57

お早う御座います。
 濃い色合いの桜の下の赤い建物が目立ちます。

7   寅吉   2017/5/5 17:25

素晴らしい青空とピンクの桜です。
重いレンズの振り回し過ぎではないですか。
自分の五十肩はやっと軽快しました、痛いのは辛いですからね。
しばしシゴロは持たないようにして、山に行けるよう養生してください。
キビタキは見るだけにしましょう ニヤ(・∀・)ニヤ

8   MacもG3   2017/5/5 23:30

oazさん、寅吉さん、コメントありがとうございます。
快晴と満開と運が良かったです。
五十肩はこれからじゃ⁈

コメント投稿
お早う
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4031x2671 (4,467KB)
撮影日時 2017-04-27 06:08:14 +0900

1   MacもG3   2017/5/4 15:04

春の訪れを楽しんでいるようなエゾリスの姿が可愛いですね。
こんなシーンが取れるなら何度でも行きたくなってしまいます。
来年こそは行くぞ〜!

3   Ekio   2017/5/4 11:34

エゾメバルさん、こんにちは。
北海道か戻り一息かと思いきや、ラッキーチャンスを引き続き保持されているようですね。
野リスも見惚れているのではないかと思えるほどの花盛り、明るめの仕上げを絵本にしたくなるようなお写真です。

4   CAPA   2017/5/4 22:17

いつ現れるか分からないエゾリスに出逢えて、撮れたんですね。
行った甲斐がありましたね。
野原に佇むエゾリスが何ともかわいらしく、花に囲まれてうれしそう、
また花の多さに驚き戸惑っているようにも見えます。

5   ペン太    2017/5/4 23:05

出会う事すら容易では無いと思いますが

今年も見事なショットを撮られましたね。
童話の世界みたいな  妖精まいたいな
 色々な表現がされていますが、どれもぴったり
見方を変えるとアニメの世界みたいにも見えます。

 心配なのは、このネット全盛の時代に この場所が広く知れ渡って終った事、 心無きカメラマン等がこの聖地を荒らさなければ良いのですが・・


6   oaz   2017/5/5 10:00

お早う御座います。
 沢山開花した花畑の中、リスさんが良い表情をしてますね。
何を思って何を見てるのでしょうか・・。

7   エゾメバル   2017/5/5 16:09

皆さんコメント有難うございます。
今年も撮ることができて出来てよかったです。
今のところ目に余るような人は見かけませんが、この日リスが食事を終えて森に帰る際、数人が後を追いかけたので、地元の方に「追いかけないでください」と注意を受けとぃました。
みんなで大事にしたいポイントですね。

コメント投稿
塩船観音・例大祭(開始前)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,912KB)
撮影日時 2017-05-03 09:12:55 +0900

1   Ekio   2017/5/4 11:09

つつじの見頃を見計らって出かけましたが、「例大祭」とかち合っていつも以上の混み具合です(また、このフレーズ?)
報道のカメラマンなどは、すでに位置取りを終えてアングルを調整、別位置のカメラマンと打ち合わせをしていました。
自分はとりあえず「つつじ優先」なので場所取りは諦めて動き回りながらつつじの撮影としました。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 12-40mm/F2.8 PRO

2   MacもG3   2017/5/4 15:06

こりゃ見事なツツジの庭園ですね。
綺麗に剪定されてあとはお祭りを待つだけかな?

3   Ekio   2017/5/5 05:51

MacもG3さん、CAPAさん、ペン太さん、ありがとうございます。
まだ咲いていないものを含めて鮮やかな彩りが見事でした。

4   CAPA   2017/5/4 21:58

ここはツツジがたくさんありますね(何年か前の5月連休に行ったことがあります)。
特に坂には色とりどりの植栽が並んでいて、壮観ですね。
護摩札受渡所には、職員、関係者も待機しているようです。

5   ペン太    2017/5/4 23:08

サムネイルでぱっと見
 カラフルな毛玉が沢山敷き詰められているようにも見えました。

これは手入れも大変そうで、見ごたえは素晴らしいので
 見に来る方は多いでしょうね~。

コメント投稿
春の陽光に誘われて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (852KB)
撮影日時 2017-05-03 10:24:20 +0900

1   CAPA   2017/5/3 22:09

ベニシジミがハルジオンに来ました。

5   ペン太    2017/5/4 23:10

ハルジオン二輪に
 ベニシジミとシンプルな構成ですが
300mmでも切り取り 背景処理も素晴らしく
ベニシジミが生き生きと描写されています。

 毎度ながら手抜き全く感じられず脱帽のお写真です。

6   masa   2017/5/5 16:32

おおっ、草原の舞姫ちゃん!
私は、この蝶を見るとなぜか森鴎外の「舞姫」の主人公エリスを思ってしまうのです。小説の主人公は悲しい結末ですが、陽光を浴びて花から花へ踊り渡るベニシジミはまさにダンサーです。

7   CAPA   2017/5/5 20:14

みなさん ありがとうございます。
レンズはZD 150mm F2.0 + 2倍テレコンEC-20(35mm判換算600mm F4相当)です。
春、さらに初夏になっていき、蝶が出てくるようになりました。
ハルジオンは芝生の中や街路樹の下など、たくさん咲いていますね。
ベニシジミとハルジオン、この時期らしいかわいらしい取り合わせです。

8   ポゥ   2017/5/5 22:25

淡い濃淡のある緑の背景と、ベニシジミと向かい合うような
ぼかしたハルジオンの位置関係がすごく好きですね~
ありふれた蝶と花かもしれませんが、画面からにじみ出るような
優しい雰囲気が素晴らしいです。
私は今日、八重桜にとまっている黒いアゲハを見つけたのですが、
こういった被写体に慣れてなくて、レンズ交換をする間もなく
飛んでっちゃいました。

9   CAPA   2017/5/6 17:11

ポゥさん ありがとうございます。
暖かくなってやってきたベニシジミはハルジオンに和んでいるようで、
こちらも癒される思いがしました。
歩道と林の間を飛ぶツマグロヒョウモン、キタテハ、アオスジアゲハらしき蝶も見ましたが、
どこかに行ってしまいました。

コメント投稿
暮春之浪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2200x1238 (4,666KB)
撮影日時 2017-05-01 05:55:22 +0900

1   ポゥ   2017/5/3 21:15

以前にプゥが撮影した、
長野県東筑摩郡朝日村・光輪寺の枝垂れ桜。
https://photoxp.jp/pictures/140010
花期全盛時には、「龍の桜」にも劣らぬ威容を誇るが、
龍の桜同様、情報量が極めて少なく、以前の撮影月日を
頼りに訪問してみたところ、もう、葉桜に近い姿になってしまっていた。
なんだか申し訳ないような気持ちになり、
どこか、罪滅ぼしの様な気持ちで撮影した。

4   エゾメバル   2017/5/4 10:55

迫力がありますね。やはり撮影時間がよくて深い色合いだと思います。
>葉桜に近い姿になってしまっていた。
こうして作品として出来上がると、散りゆく花と勢いよく伸びてくる緑
の葉とが調和して満開の桜とは違った味わいがあると思います。
角館の地元では、桜は花よりも葉桜くらいが良いというそうです。(旅
行に行った方から聞いた話です。)
この切り取りと絞り値のド迫力、真似してみたいです。

5   ポゥ(スマホ版)   2017/5/4 12:45

皆様、コメントを頂きありがとうございます。
エゾメバルさん、いつも、撮影意図をくんだコメントをいただけて本当に感謝しています。
私としても、撮るからには、咲いてないことへの未練たらたら状態ではなく、
葉桜であれば葉桜なりに、カッコ良く、潔く、と、気迫を込めて撮影したつもりでした。
花季を見誤ったことについては、この素晴らしい桜に対する申し訳なさを感じていましたが、
それでも、と練ったものがこの構図であり、撮影しながら感じていた気持をこのタイトル
にしたつもりでした。

6   MacもG3   2017/5/4 15:18

画角、構図、撮影時間もプゥさんの時とほぼ同じですね。
これは意識されたのでしょうか?
激流っぷりは変わらずとも個性が出るものですね。

7   ペン太    2017/5/4 23:12

トリミングで隠された部分がどうなのか?も気になりますが
 流れるような見事な枝垂桜 葉桜が多く占めても尚見応えがあります。

8   ポゥ   2017/5/5 22:29

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
タイトルに「浪」と付けたとおり、盛花期の「激流」
に比較して、自分としては「荒波」をイメージしたつもりでした。
横長トリミングは、上から覆いかぶさる波と、右下側の飛沫に
視線を凝縮したかったからです。
伝わるかどうかは分からないけど、自分なりには、一枚一枚に
ストーリーを感じながら撮影しています。

コメント投稿
ヨナ・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,110KB)
撮影日時 2017-05-03 17:10:36 +0900

1   oaz   2017/5/3 19:47

 此処の盛り上がった場所が昔の地元の言葉で”ヨナ”と呼ばれているばしょです。
お産婆さんが人の赤ちゃんを取り上げていた古い時代の人間の後産を処理していた場所です。
何か所かお地蔵様もどきの物らしい石を丸っぽく加工されたものが複数あります。
これ以上は撮りたくない。

コメント投稿
義経の船隠し
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (13,841KB)
撮影日時 2017-04-22 12:48:30 +0900

1   エゾメバル   2017/5/3 16:46

能登の観光名所の一つで、ヤセの断崖の奥にあります。
もう皆さんご存知かもしれません。

3   Ekio   2017/5/3 19:40

エゾメバルさん、こんばんは。
北陸の一連のお写真、楽しませていただきました。
やっぱり旅は良いですねぇ。エゾメバルさんもリフレッシュされたのではないかと思います。
険しい断崖の合間に見えるブルー、とても綺麗ですね。

4   oaz   2017/5/3 19:52

今晩は。
 此処は話に聞く有名な観光地の一つですね。

5   ポゥ   2017/5/3 21:24

能登西海岸は、毎回バイクで「なぎさドライブウェイ」を通りますが、
この能登金剛や義経の船隠しあたりはなぜか行ってみたことが無く、
こちらの作品で初めて拝見しました。
高所恐怖症なので、どれだけ身を乗り出して撮影されたのだろう、
あの潮の流れは穏やかそうに見えるが、実はどうなのだろう
などと思うと、足がすくむようです。
能登は義経伝説の多い土地ですね。
南東側・富山県境にも、「天晴海岸」というのがあります。
宮沢章二作詞で童謡にもなっています
https://www.youtube.com/watch?v=CorHI4nkj5g
実に、悲哀と情調にあふれた名曲で、私が能登を好きな
理由の一つでもあります。

6   CAPA   2017/5/4 10:23

崖を高い場所から撮られたようですね。
けっこうな断崖絶壁と感じるような構図が巧みです。
また、海の美しい青を配して印象的です。

7   エゾメバル   2017/5/4 10:44

皆さんコメント有難うございます。
知らない土地での撮影は、土地勘がないので平凡なものになりがちで
すが、今回は色々幸運に恵まれて楽しいものになりました。

ここは柵の中から撮影しましたが、結構の高さがありました。
この辺は風が強いと見えて樹木が海側から陸地の方へ曲がっていました。

コメント投稿
人波のステッチ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3,613KB)
撮影日時 2017-04-30 10:37:56 +0900

1   Ekio   2017/5/3 08:12

秩父の芝桜ですが、例年以上の混み具合でした。
この4月に観光の拠点である「西武秩父駅」が温泉施設を併設してのリニューアルオープンと言うこともあっての影響です。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

4   oaz   2017/5/3 20:00

今晩は。
 凄い人出が芝桜を見学しておられますね。
よくこれだけの人出が集まりましたね。

5   ポゥ   2017/5/3 21:28

さすがGWの人だかりですね~
私は今のところ、いつもの休日どおりの生活を送ってます。
この後頑張って出かけるつもりですが、なにげに気合のいる期間ですよね。

芝桜、色合いがどこか日本離れていていて、カメラ的にも
飽和を起こしやすそうですが、無理なく、花びらの一枚一枚まで
精細に描写されていますね~
ピンク・人波・林・山・青空という段構図も爽やかです。

6   Ekio   2017/5/4 07:56

oaさん、ありがとうございます。
芝桜を痛めないよう通路が限られているので、どうしても行列になってしまいますし、見栄えの良い場所に集まってしまうようです。

ポゥさん、ありがとうございます。
色飽和の件ですが、白はどうしてもベタッとしてしまうので意識的にメインから外してます。

7   CAPA   2017/5/4 08:29

羊山公園「芝桜の丘」でしょうか。
芝桜の色によってきれいに区分けされ、よく整備されていますね。
樹木の新緑も鮮やか、山も見えて、お客さんは春の暖かさ・華やかさを満喫できますね。

8   Ekio   2017/5/4 10:39

CAPAさん、ありがとうございます。
ハイ、羊山公園です。毎年のように訪れていますが、今年はとにかく凄い人手で、長居は無用と割り切って早めに次の場所に移動することとしました。

コメント投稿
合戦場のしだれ桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2333x3500 (9,902KB)
撮影日時 2017-04-23 08:51:36 +0900

1   Ekio   2017/5/3 07:48

MacもG3さん、おはようございます。
フォビオンは現像に苦労する話は良くききます。

3   MacもG3   2017/5/3 00:55

色出しが難しいですね。
夜分に貼り逃げゴメン

4   エゾメバル   2017/5/3 10:11

この日は天気が良かったようで青空に花が良く映えてます。
MacもG3さんでも色には悩まされますか・・・
自分も黄色や光の強い時のピンクなどでは撮りっぱなしでは、どうも綺麗なものになりません。RAWが基本の撮影なのですが加工してもうまくいきません。

5   oaz   2017/5/3 20:03

今晩は。
 枝垂れ桜と菜の花?らしいキロの花が良い色合いで組み合わされてますね。
独特な濃い色合いの画像ですね。

6   CAPA   2017/5/4 10:43

桜、菜の花、樹木、そして青空、それぞれ色がよく出ていると思います。
見に来た人との対比で、桜はかなり大きいようですね。

7   MacもG3   2017/5/5 08:41

コメントありがとうございます。
今年は菜の花が一部禿げててイマイチでした。
桜はすごく綺麗でしたが根元にロリータのコスプレが居座って。。。

コメント投稿
緑の季節
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.9 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 118mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3696x2448 (1,389KB)
撮影日時 2017-04-30 10:33:35 +0900

1   Booth-K   2017/5/2 22:14

緑が鮮やかな季節になってきました。出掛けたいけど、明日の仕事をトラブルなく終わらせないと休みもあったもんじゃありません。^^;
高倍率ズームは何本も使ってきましたが、これ今までの中でベストかも。AFや解像度的な相性も良く、もうK-5に付けっぱで、秋から一度も外してません。ネオ一眼みたくなってしまった。

2   Ekio   2017/5/3 07:35

Booth-Kさん、おはようございます。
高倍率ズームって性能は二の次みたいな評価が多いような気がしますが、気合いを入れた製品は貴重ですよね。
K-5をサブに回して高倍率ズーム、理想の組み合わせに思えます。

3   エゾメバル   2017/5/3 10:06

柔らかい光が心地よいです。
仕事頑張ってください。忙しい中でもこのお写真は癒されますね。

4   ポゥ   2017/5/3 21:35

「とにかく『撮れる』ことが第一」原理主義者の私には、
28-300クラスの高倍率は、もし純正で出れば
飛びついてしまいそうなアイテムです。
学生時代から、その考えは変わってないです。
一時期、タムロンのそれを無性に欲しいと思ったことがありましたが、
AFが心配でどうにか我慢しました。
最近は純正だけじゃなくてレンズメーカーも超がんばってるので
欲しいのが一杯あります。
今一番欲しいのは、タムの85/F1.8です。


5   CAPA   2017/5/4 10:50

緑がきれいで、花もかわいらしくてなごみの場ですね。
レンズはそう感じさせるような柔らかな描写するようです。
ご自宅でしょうか。

6   Booth-K   2017/5/7 00:21

皆様、コメントありがとうございます。
ここは近所の公園(ローズガーデン)ですが、薔薇以外も色々あります。とにかく緑をいっぱいに入れてみたくて撮った写真です。
確かに、画質以前に撮れなかったらどうしょうもないですからね。このレンズだから撮れる絵というのもあるかと思います。
かといって、使いものにならないような感じでもなく、結構重宝しています。

コメント投稿
レイン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (3,654KB)
撮影日時 2017-05-02 18:30:44 +0900

1   Booth-K   2017/5/2 22:02

手が掛かる子ほど可愛いもの。外に写真を撮りに出掛けられなくても被写体には困りませんね。色も綺麗で、これは可愛い!

3   Ekio   2017/5/2 23:23

ペン太さん、こんばんは。
ちょっと小首を傾げた仕草、なんとも可愛らしいです。
明るく綺麗な羽の色が幼鳥の証し、ぞっこん惚れちゃいますね。

4   エゾメバル   2017/5/3 09:54

これはたまりませんね。
孵化から育てられているのでしたらなおさら可愛いですね。

5   ポゥ   2017/5/3 21:39

うちのセキセイも孵化後から飼ってますが、
かれこれもう10年近く生きてます。
もう、相当なじいさんですが、
捕まえようとすると方に乗ってくるところなんか、
超ラブリーです。
保温対策は、多分こちらよりそちらの方が温かいはずですが、
ほとんどしてませんです。
流石に外に出すことは有りませんけど。

この、首をかしげるポーズって、人間と同じように「なんだろう?」
って不思議に思ってる時らしいですね。可愛いですよね。
あと、なにげにセキセイって「におい」がすごく好きじゃないですか?
たまらんです。

6   CAPA   2017/5/4 10:32

孵化から育てられているんですか、それはいとおしさ抜群ですね。
すっかりペン太さん宅になじんでいるようで、見る物すべてに好奇心旺盛なんでしょうね。
人の声を覚えるようになっていくとますますかわいくなりますね。

7   ペン太    2017/5/4 22:16

皆さん コメントありがとうございます。

 これまでは、私のタブレットで写真や動画を記録していましたが
この日初めてデジ一を向けたら こんな風に傾いてしまいました。

 で しばらくして、カメラの上に留まりたくて大騒ぎ。。
撮影終了となった次第、  とにかく可愛い奴です。

 ポゥさん書かれておられる様に、 中には10年以上生きる個体も居るようで(♀は卵詰まりとかかあるので厳しいですが) これからも大切に育てていきたいです。

コメント投稿
風のダンス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,720KB)
撮影日時 2017-04-30 12:59:05 +0900

1   Ekio   2017/5/2 21:23

こちらも「秩父銘仙館」、外廊下には仕立てられた着物が吊されて並んでいました。
風で翻った所を狙ってシャッターを押すのですが、なかなか上手い具合に広がってくれないし、絡みがちに揺れる時もありました。
「透け感」を出すために思い切りのハイキーでようやく良い感じになりました。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   ペン太    2017/5/2 21:30

絞り具合と、主っきりハイキーな露出設定で
 明るく蕩けるようなバックの景色の中
鮮やかな薄地の着物が”風”で舞っていますね~。

何枚ものショットの中からの珠玉の一枚かと思います。

3   Booth-K   2017/5/2 21:59

風任せなところもあって、枚数は撮られたようですが、赤い生地に透ける陽射しと風はしっかり感じられますよ。これは、こちらで仕立てられた商品になるのですか?

4   Ekio   2017/5/2 23:10

ペン太さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
向かって来るもののAFは、なかなか上手く行かないものでして、ご想像どおり枚数を稼いだ「当たり?」を選びました。
風は本当に気まぐれ、思うとおりにいきません。
こちらは「伝統の技法を伝える展示館」と言うことなので吊された着物も展示物でした。
一角にあった物販コーナーでは、小物入れや髪飾り、ストールといった手近なものが売られていました。

5   エゾメバル   2017/5/3 09:50

秩父銘仙は古くから伝わる伝統工芸品ですね。
始まりは野良着を織った物とか言われているようですが、現代では繊細なものになっているのでしょうね。
着物に動きを持たせたのがいいですね。風を感じます。

コメント投稿
深窓の麗人
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (3,510KB)
撮影日時 2017-05-02 12:01:31 +0900

1   masa   2017/5/2 15:41

裏山の "キンラン" です。
コナラ林の林床で、木漏れ陽を受けてポッと光っていました。

2   Ekio   2017/5/2 21:13

masaさん、こんばんは。
キンラン、後ろの花や丸ぼけが美しいですね。
タイトルの「深窓の麗人」、良家の美人みたいな意味のようですが、美しい日本語ですね。(すぐ、分からなかったですけど・・)

3   ペン太    2017/5/2 21:34

花が完全には開ききあらない。。
 人工栽培が極めて難しい
そのあたりから付けられたタイトルでしょうか?

 濃い緑の中の丸ボケを従えて
控えめな姿が印象的です。

4   Booth-K   2017/5/2 21:54

暗い林の奥で木漏れ日を浴びていたら、思わず視線を持ってかれそうです。ひっそりと美しいです。香りが良いのでしょうか、虫達にも人気のようですね。

5   masa   2017/5/3 05:48

Ekioさん
深窓の佳人という言い方もあるようです。俗世の穢れを知らずに育った良家の子女・・・森の奥には時々そんな感じのする花がポッと咲きます。

ペン太さん
丸ボケ・・・風で揺れ動く木々の葉の隙間からこぼれる日射しが創り出すバックのボケは刻々と変化して、レンズを覗いていると飽きることがありません。開放からF20くらいまで、絞りを変えながら数十カット撮ったうちの一枚です。

Booth-Kさん
香りは感じませんでした。でもきっと虫たちには感じる仄かな芳香を漂わせているのでしょう。ハナグモが潜んでいる様が気に入ってこの株を撮っていたらアブがふらりとやってきたのです。

コメント投稿
朝市
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,376KB)
撮影日時 2017-04-22 09:40:24 +0900

1   エゾメバル   2017/5/2 10:28

有名な輪島の朝市ですが、どこの市場も最近は地元のお客さんの市
場ではなく、観光客向けになっていますね。
この中で珍しく、鮮魚を捌きながら売っている店がありました。
大きな鯛の頭や珍しい魚が並んでいたので「写真撮っていいです
か?」聞くと、いいですと言って頂いたので、作業も入れて撮らせ
ていただきました。

2   Ekio   2017/5/2 21:06

エゾメバルさん、こんばんは。
朝市、新鮮な品物も魅力的でしょうが、なんと言ってもその場の雰囲気や売り手とのやり取りが楽しいですよね。

3   ペン太    2017/5/2 21:27

輪島の朝市も何度も撮影に望んでいますが
未だ思うようなショットが撮れていません。。

 上手く魚を捌く人物を取囲むように新鮮な魚たちが配置され
左手のブレが臨場感とも言える同感を表現しています。

 WB太陽光でやや赤に振ったのも、この光景にはぴったりだと感じました。

4   Booth-K   2017/5/2 21:48

ブレの動感と、スパッと切れた魚の切り口、職人の技量とともに、空気感、新鮮さが伝わってきます。
収穫が多い旅でしたね。

5   エゾメバル   2017/5/3 09:38

EKioさん、お早う御座います。
この方は地元の方を相手に商売をされているようで、黙々と作業をさ
れていましたが此方からの質問には快く相手をして下さって、気持ち
の良い方でした。

ペン太さん、お早う御座います。
どうも自分の中では昔から続く地元の朝市というイメージが強かった
せいか、この写真以外は記録的に何枚かとっただけになりました。

Booth-Kさん、お早う御座います。
やはり長年の技でしょうね、使っている出刃包丁も使い込まれて使い
やすそうでよく手に馴染んでいました。

コメント投稿
桜と旅人の夜に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 3sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,787KB)
撮影日時 2017-04-16 20:21:24 +0900

1   ポゥ   2017/5/1 21:51

4月最終日(初春の終わり)に投稿しようと思っていたけど
忘れていた写真ですw
あがたの森の枝垂れ桜。
単純な構図だけど結構気に入っていて、
また、撮影では背景の歪み・像と雨どい・街路灯の位置関係に
意外と気を使い、撮影には思いのほか時間がかかった一枚です。

2   エゾメバル   2017/5/2 10:19

とても静かな印象の作品です。
この前の作品と合わせて拝見すると、位置関係に随分と工夫されているのがわかります。
なるほど単純な構図でも工夫すればこんな作品になるのが気付かされました。

3   Ekio   2017/5/2 21:01

ポゥさん、こんばんは。
シンプルな色合いと構図が功を奏していますね。
像と桜の幹の、なんとなくシンパシーを覚えるような雰囲気が素敵です。

4   ペン太    2017/5/2 21:23

ライティングで浮き上がった建物が造る
 漆黒の空間に上手く桜が収まり
一本の枝が、塑像に手を伸ばしているように見えます。

前作から右手に回り込んでの撮影
 30分近く掛けて取り組んだ撮影
その成果がしっかり出ていると思います。

(この街路灯の灯り以外は無く、ほとんど真っ暗に近い中
 撮影者は他には居なかったかと。。
 )

5   Booth-K   2017/5/2 21:41

静かな風景の中で、今にも桜を引き連れて動き出しそうに感じる銅像が印象的です。非現実的な色のせいか、照明のシルエットになっているからなのか、不思議な世界感、流石です。

6   ポゥ   2017/5/3 21:44

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
自分的には、孤独な旅人を見送る桜、みたいな
ストーリーで撮ってみたものです。
両方主人公ですが、「人格」としては桜の方に持たせたかったですね。
左にずれると雨どいが像の頭と重なってしまい、
右にずれると桜の先端と街路灯の位置関係がよろしくなく。
めずらしくかなり微調整した一枚です。
色は、街路灯の性質なのでしょうね、いくらか色温度を下げてありますが、
元から概ね、こんな感じです。
校舎が薄緑色であるためでもあるのでしょう。

コメント投稿
風薫る
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (5,079KB)
撮影日時 2017-05-01 15:13:05 +0900

1   ペン太    2017/5/1 21:28

5月初ショット、
 午前の荒天から、日差しが回復しましたが
吹き渡る風は麦穂を揺らし 春のを香りを鼻先まで運んでくれました。

 雲が動き 影も動き 私はただ風が吹きぬけるのを待ちながら
その香りを心地よく楽しんでいました。

3   エゾメバル   2017/5/2 10:06

春の香りはどんなでしょうか?
麦の上を渡ってくる風を楽しみながら撮影されているのが想像されます。

4   Ekio   2017/5/2 20:53

ペン太さん、こんばんは。
流石に画面から香りまでは届いて来ませんが、風が草をざわつかせている様が感じられます。
明るい色合いの緑が爽やかです。

5   ペン太    2017/5/2 21:16

皆さん コメントありがとうございます。

 風の香り。。
その場所 天候 季節 それを感じる方の感性でさまざまだと思いますが
麦畑を吹き抜ける風は 春の香りの風だと思っています。

 この日はいい具合に風が強く吹き抜けてくれました。
(しかし やはりK-3より 連写時のミラーショックうが大きく感じられ
 帰還が待ち遠しくなりました。。)

6   Booth-K   2017/5/2 21:35

毎年見せていただくこの景色、爽やかな風を感じて本当に香りもしそうです。このアングルは、やはり脚立からでしょうか?

7   ペン太    2017/5/4 22:18

Booth-Kさん  こんばんは。

 やはり、この麦畑の風シリーズは脚立使用で角度を稼いでいます。

脚立の上で、風が来るのを待つのも楽しみの一つなんです。

コメント投稿