MakerNote研究所

1: しばし御暇を。。6  2: 上野東照宮「ぼたん苑」9  3: きれいだね♫7  4: 霧の朝8  5: 三春の滝桜7  6: 春窓・瞬想7  7: 無題8  8: 中島の地蔵桜5  9: 思いは風に伝わって7  10: 成長7  11: 龍の桜・20176  12: 安曇野の目覚め5  13: 「LET IT GREEN」2017V24  14: 飛騨 高山祭り5  15: 白い花への親しみ5  16: ワサビ田の目覚め5  17: 「LET IT GREEN」2017V14  18: 線路際の春~東急池上線2~3  19: 桃色の街6  20: 転んだ先のフォト5  21: 銀河の降りし夜に7  22: 線路際の春~東急池上線1~6  23: 春風とダンス3  24: 風を撮る_2017春5  25: 降り注ぐ春3  26: 諏訪SAからの八ヶ岳5  27: 河のほとりに3  28: 春の佇まい3  29: 吉高の大桜6  30: 実家の庭で3  31: 季節の名残3  32: 雨に煙る風景ーその44      写真一覧
写真投稿

しばし御暇を。。
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1995x3000 (2,700KB)
撮影日時 2017-04-23 07:05:33 +0900

1   ペン太    2017/4/26 20:58

私の事では有りません。

 このタムロンのレンズと メイン・カメラのK-3の事となります。

このレンズはポートレートで使う以外は殆どMFなので気が付くのが遅れましたが AFモーターがやられたみたいです。(勿論 接点とか拭いてもダメ)

 K-3は、半年前くらいから ブロアーでも取れないダストが3っつばかり。。

LRでごまかして来ましたが、 この日の撮影終了 帰宅後
レンズ共々 ドッグ入りとなりました。

まあGWは私には関係ないので 仕事のお供カメラはサブのK-5ⅡSに頑張って貰うしかなくなりました。

2   Ekio   2017/4/26 21:44

ペン太さん、こんばんは。
春らしい、輝く無数の丸ぼけ。
こういうお写真を拝見すると、つい嬉しくなってしまいます。
修理の件、自分もボディのダイヤルが時々空回りする症状があるのですが、代わりが無くて我慢しながら使っています。
思い切って修理出してしまった方が良いのでしょうね。
あと、GWに関係無いお勤め、ご苦労様てす。

3   ポゥ   2017/4/26 22:10

タムロンの新型70-200/F2.8は、キャノンのLⅡを上回り
(AF性能はともかく)、ニコンの新型も匹敵するのだとか。
いかがでしょうか?
ワサビの花の清楚さ、いいですよね。
ポジションの関係で相当な望遠レンズでもない限り大写しには
できませんが、湧水のきらめきと楚々とした小さな花の組み合わせは、
多くの人が抱く安曇野というイメージの代表的なものだと思います。
春の小川はサラサラ行くよ・・・そんな言葉を思い浮かべる
何とも言えない光の美しさです。
私も、梅の咲き始めの頃に
農場に行ってみたら、もう咲いていたので、また行ってみようと
思っていたところです。

4   Booth-K   2017/4/26 23:47

ボケに見る煌めきだけで澄んだ清流を感じるのは素晴らしいです。
葉の輝きもいいですね。
ドック入りは残念ですが、唯一現役発売中の貴重なサードパーティKマウントの70-200、大事に使わないとですね。

5   エゾメバル   2017/4/27 13:18

春の陽光の下で静かに咲くワサビ田の花という風情ですね。
まだ緑の少ない北海道からすると、余る程の緑の表現が羨ましいくらい
です。

6   ペン太    2017/4/27 21:18

皆さん コメントありがとうございます。

わさびには旬は無く一年を通して栽培出来ますが、
 やはり雪溶け水の冷たさをイメージ出来る
この季節が この地には似合っていると勝手に思っています。

>タムロンの新型70-200/F2.8は
Kマウント出れば欲しいですが、 A025はキャノンとニコン用しか対応していないのです。。。

コメント投稿
上野東照宮「ぼたん苑」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,768KB)
撮影日時 2017-04-23 13:38:52 +0900

1   Ekio   2017/4/26 07:19

上野東照宮の一角に「ぼたん苑」があって、「冬ぼたん」「春ぼたん」と、年に2度の楽しみがあります。
総じて「春ぼたん」の方が華やかなのですが、明暗のコントラストが付きすぎて撮りにくい時期でもあります。
◎コシナツァイス Makro Planar 50mm/F2

5   Ekio   2017/4/26 21:29

MacもG3さん、エゾメバルさん、ペン太さん、ありがとうございます。
今年の「春ぼたん」は、花が咲くタイミングが比較的揃っていたので、様々なぼたんを楽しめました。
この花は比較的大柄で、ふくよかな感じが気に入りました。

6   ポゥ   2017/4/26 22:13

流石の単焦点、素晴らしい写りです。
ボタンの花びらの、良い意味で薄紙で作られたような質感が
手に取るように伝わってきます。
花の左上と右下側をカットした構図も非常に好みです。
このカッティングガルからこそ、背景の緑の、暗部と
玉ボケの対比が活きています。
実に上品な作品です。

7   Ekio   2017/4/26 23:58

Booth-Kさん、ありがとうございます。
換算100mmとなってしまうとは言え、この描写は魅力です。
m4/3のレンズのラインナップが薄い時期に買ったレンズですが、もはや手放せません。

8   Booth-K   2017/4/26 23:39

m4/3で使っても柔らかないい描写ですね。完全に枠に入れずに、少しカットしたバランス感が効いてます。

9   Ekio   2017/4/26 23:44

ポゥさん、ありがとうございます。
ボタンは大きめの花なので間合いの取り方に腐心しました。

コメント投稿
きれいだね♫
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.9 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2456x3680 (1,340KB)
撮影日時 2017-04-23 14:20:24 +0900

1   Booth-K   2017/4/26 00:22

この色彩は、幼い心にもしっかりと焼き付くんじゃないかなぁ。

3   MacもG3   2017/4/26 08:10

子供の印象ってどんなんでしょう?
大人とはいえ全然違う見方なのでしょうね!
自分も素直に見たらいい写真が撮れるかな?

4   エゾメバル   2017/4/26 17:16

うわ~お母さん、この花綺麗・・・と言っているようですね。
左上のボカシた子供の仕草はこのチューリップを表現するのには抜群の効果がありますね。

5   ペン太    2017/4/26 20:42

Ekioさんが”大人の絵”と表現されましたが、
 アンダーな絵作りで、ともすれば
派手になって、色飽和してしまう被写体を
落ち着いた透明感の有る色彩で表現されましたね。

開放一歩手前での、ボケの中の子供さんの姿が
確かにこの花に相応しい 幼心のロマンチックな世界を作っていると思います。

6   ポゥ   2017/4/26 22:17

私もこの後親子アップしますよ~w
黄色の花びらの、重なって明暗ができてる部分がすごく綺麗ですね。
チューリップいうたら赤色、みたいな先入観があったのですが、
モノトーンの黄色をこんなに美しいと思ったのはこれが初めて
かもしれせん。
稀有な光線状態のためでもあり、また、思い切ったアンダー露出
のためでもあるんでしょうね、いや~、美しいです。

7   Booth-K   2017/4/26 23:35

こんばんは、コメントありがとうございます。
奥の方は木漏れ日で、半逆光と相まって良いコントラストでした。
子供はチューリップを見て、お母さんはチューリップよりも娘さんの笑顔をずっと見ているのが印象的でした。

コメント投稿
霧の朝
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,374KB)
撮影日時 2017-04-20 05:52:23 +0900

1   エゾメバル   2017/4/26 00:01

白川郷の朝です。
霧が深くてがっかりしたのですが、撮ってみるとこれが意外な雰囲気を出してくれて、むしろラッキーでした。

4   MacもG3   2017/4/26 08:07

北海道からだとかなりの距離ですね。
出会える光景は旅ならではで二度と同じ光景に出会うことはないでしょう。
同じ時期に同じ場所へ行っても新しい出会いがあるから楽しいです。

5   エゾメバル   2017/4/26 17:02

Booth-Kさん、有難うございます。
雪の白河撮影は大変だったと思います。しかも展望台まで徒歩で登っての撮影とは体力が必要ですね。
私は民宿に宿泊したので、ご主人にポイントを教えてもらって移動し
たので比較的効率的に回れました。ここはペンタさんも撮影された村
はずれの3軒並んでいる場所を選びました。
EKioさん、有難うございます。
肉眼ではつまらなそうな環境でもレンズを通すと思ってもいなかった
効果が現れることがありますね。辺は霧で白かったのですが、夜明け直後の弱い光が青い雰囲気を作ってくれたのだと思います。
MacもG3さん、有難うございます。
仰る通り、特に写真はその瞬間だけのものですから、同じものはもう出来ませんね。

6   ペン太    2017/4/26 20:37

合掌造りの向こう側が真っ白で何も見えない位の濃い霧ですね。
 何度も足を運んでいる地ですが白川郷で 霧に遭遇した事は
私はまだありません。

 三兄弟の向って左側に回りこんで、やや見上げる構図
この霧との相乗効果で 物凄く新鮮な絵と言うインパクトを受けました。

木立がこの場の主で有るような生命感を感じさせる役割をしているとも感じました。

まだ序盤ですが、良い旅をされた様ですね・・・

7   ポゥ   2017/4/26 22:21

霧に加えてWB太陽光、これがものすごく効いていて、
「日本の世界遺産」とは思えないほどの異国情緒がありますね。
枝枯れの樹もいい脇役です。
映画のワンシーンの様な、ブロンドの髪を三つ編みにした女の子が
元気に玄関から出て来そう、そんなイメージさえ持ちます。
正直、私は白川郷にそれほど強烈な魅力を感じたことは
有りませんでしたが、この作品はどうにかして自分も
撮ってみたいと思うくらい魅かれます。

8   エゾメバル   2017/4/27 13:53

ペン太さん、有難うございます。
流石にお詳しいですね。この場所も民宿のご主人に教えていただきました。一茶という民宿で築200年ほど経っているということでしたが、
優しそうな年配の御夫婦2人で経営しているようでした。

ポゥさん、有難うございます。
霧が思いがけない演出をしてくれました。霧が晴れてからもう一度同じ場所に行ってみましたが、全く違う印象になっていました。

コメント投稿
三春の滝桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (8,903KB)
撮影日時 2017-04-23 05:39:52 +0900

1   MacもG3   2017/4/25 23:30

今回は天候に恵まれたので青空バックの同じような写真が続きます。
余計なことは考えず見て撮って楽しい撮影でした。

3   Booth-K   2017/4/26 00:10

素晴らしい青空に、桜と菜の花とは、こりゃ見事です!
小吉だなんて、とんでもないですね。

4   Ekio   2017/4/26 06:01

MacもG3さん、おはようございます。
おそらく日中であったらうんざりするほどの人だかりであったかと思いますが、天を味方に付けて見事な青空バッグの満開桜となりましたね。

5   ペン太    2017/4/26 20:30

やはり、本命登場ですね~。

 支えが無ければおれ倒れてしまうような
巨大な枝の広がり 枝垂れ具合、滝桜とは名付けて妙
見事な一本桜ですね。

コントラストが強めな青空と菜の花の黄色な中で
 悠々と淡いピンク、大きな優しさのオーラを放っているように見えます。
 

6   ポゥ   2017/4/26 22:27

背景の桜たちもそれなりの樹齢の、
信州レベルであれば老桜といっていいくらいの樹だと思うのですが、
それらを従えて、というより、自分を飾り立てるものという感じで
平然と佇んでいるあたりに、圧倒的な王者の貫禄がりますね。
桜好きであれば、一度は見てみたいものです。
素晴らしい透明感の青と滝桜の陰影(撮影時間がいいですよね)、
そして足元の菜の花と、三段構図もばっちり決まってます。
いいですね~

7   MacもG3   2017/4/26 22:53

コメントありがとうございます。
青空バックの滝桜、これ以上ない絶好のコンディションでした。
見ているだけで十分なんて思えるくらいの気持ちよさ。

コメント投稿
春窓・瞬想
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 52mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,365KB)
撮影日時 2017-04-16 10:10:44 +0900

1   ポゥ   2017/4/25 22:57

舞台は再び「あがたの森」へ。

青春の薫りが、渡り廊下を吹き抜け、流れ来るや、
ファインダーに
思い出という名のフィルターを
フワリ、と、あてがってくる

3   Booth-K   2017/4/26 00:08

教室の窓から見る春は、もう戻れない学生時代を呼び起こしてキュンとしますね。
谷山浩子の「窓」をふっと思い浮かべました。
https://www.youtube.com/watch?v=uxrCS7ZwrgM

4   Ekio   2017/4/26 05:55

ポゥさん、おはようございます。
サムネイルを見たとたん、浮かんで来たのが谷山浩子さんの「窓」、その後に見たBooth-Kさんのコメントを見て驚いてしまいました。
ポゥさんのお写真を軸に繋がるはずの無かった記憶の線が見事に結ばれました。
目に訴える構図が奇跡的な瞬間を呼び起こしてくれたように思います。

5   MacもG3   2017/4/26 07:52

同じ場所でも光の具合で印象が違ってくるものですね 。
窓の外は四季折々、この光景も一期一会
あがたの森行ってみたいです。

6   ペン太    2017/4/26 20:25

何度拝見しても
 この窓枠 ガラス越しに見える建物の佇まい 
時代を感じさせるカーテン そして中庭に咲き誇る桜
ノスタルジックと言う言葉が寸分違わず似合う景観、
見ていて心が落ち着きますね。

 私が通った小学校にも、記念館と名した
木造校舎があったのを 過ぎ去りし記憶の片隅から呼び起こしてくれました。

7   ポゥ   2017/4/26 22:32

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
昨年の写真まで覚えていただけて、感激です。
前回の「早春の果てに」は、曇りの日に2階の窓から、
そして今回は晴れた日に1階の窓から見上げるアングルで
撮影してみたものです。
この窓を選んだのは、窓枠下端へのさりげない日当たりと、
白いカーテンの透過光が美しいと思ったからです。
特にカーテンにはこだわっていて、絞りを何段階にも分けて
後で質感の丁度いいものを選んでみました。
色温度はやや下げて、今年やや豪華な感じだった桜の迫力を
ちょっと中和してみました。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (5,430KB)
撮影日時 2017-04-23 06:35:09 +0900

1   ペン太    2017/4/25 21:52

大王わさび園と言えば この水車小屋
 それ以上のコメントのしようが無いです。。

4   エゾメバル   2017/4/25 23:37

なんの説明も無しに拝見すると日本の景色のようでもあるし、外国のようにも見えますが、美しい景色です。
水と緑と水車と背景の山々、空を最小限に入れたのも好きな構図です。
こういった場所こそ大切に撮影のルールを守って長く保存したいですね。

5   Booth-K   2017/4/25 23:56

下にちょっと写る黄色い花と緑、アルプスの残雪に春の訪れを感じます。朝の静けさ、鳥のさえずりが聞こえてきそうですね。

6   Ekio   2017/4/26 05:38

ペン太さん、おはようございます。
水も空気も綺麗な場所だからこその「わさび田」、ゆっくりと回る水車のように時も静かに流れているのを感じます。

7   MacもG3   2017/4/26 08:04

ここも未だに行ってない場所です。
この水車小屋一枚だけで、
わさびの花、わさびソフトクリーム、豊かな北アルプスの清流をイメージできます。
寄るか退くか自分も同じように撮りそうです。

8   ペン太    2017/4/26 20:20

皆さん コメントありがとうございます。

 あれもこれもと絵の中に散らした 散らし寿司みたいにんってしまいましたが 個々のネタがいいので それでも見れる絵になったかと思います。

ポゥさん ロケ地のご心配了解です。
 今やネットで一度知れると 地の果てからでもやってくる方々もいますからね・・・

>鳥のさえずりが聞こえてきそうですね
いやはや賑やかな物でした^^

私が見ている間には、ロープの外に出てまで撮ってみえる方は居ませんでした。  頑張って身体を伸ばして何とか撮っておられる方は居ましたが。

気になったのは 10時過ぎくらいから 観光バスで、大陸の方がツアーで。。。  到着早々 ワサビソフトやビール飲んで。。一体何をしに来たのやら。。
 興ざめして、ここは離れました。
(勿論 ボートは論外ですね。。 )

なのでMacもG3さん いつか訪れるときは、やはり早朝が良いかと思います。  幾重にも区切られた清流の中のワサビ田や 木立ちには野鳥が飛び交い 本当に素晴らしい場所ではあります。

コメント投稿
中島の地蔵桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 17-35mm
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 15sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,056KB)
撮影日時 2017-04-22 18:48:46 +0900

1   MacもG3   2017/4/25 07:37

福島三春町周辺ひとり一本桜ツアー敢行してきました。
貼り付けたのは二本松市にある中島の地蔵桜です。
風があって水面(田んぼ)が鏡になりませんでした。

2   ペン太    2017/4/25 21:43

昨年に続き、三春まで桜を追いかけて
 いやいや北海道行き同様 凄い行動力 敬服です。

水鏡へのシメントリーを意識してのライトアップ
 まだ空も青く何とも幻想的ですね。

周りの木立ち、後ろの桜
 皆皆が、この主役を引き立てているようです。

3   ポゥ   2017/4/25 22:31

ライトアップされていながらオレンジの飛びが無く、
空は曇りない濃紺。
破綻の無い、とてもクリアーな画面ですね。
私は夜景撮りが苦手なので、なおさらそうお思います。
水は静まり返ってはいませんが、むしろ、この僅かな揺らぎが
「春夜風」を感じさせ、より風情的であります。
桜っていいな、と、あらためて、しみじみと思う作品です。

4   MacもG3   2017/4/25 23:33

コメントありがとうございます。
テレビのニュースで取り上げられてから全国的に知られるようになったようです。
この日お話しさせていただいた方は大阪から来ていました。

5   エゾメバル   2017/4/25 23:43

東北は今が満開の季節のようですね。能登半島も同じような開花状況でした。
田んぼへの映り込みも長時間露光で綺麗に出ています。

コメント投稿
思いは風に伝わって
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3,247KB)
撮影日時 2017-04-23 14:14:12 +0900

1   Ekio   2017/4/25 07:14

上野恩師公園の中にある上野東照宮での1コマです。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

3   ポゥ   2017/4/25 22:35

なんといっても、背景のぼかしたベビーカー連れの奥さんの、
ポニーテールが春の日を受けてツヤツやとかがやいている、
そこがとっても素敵です。
おみくじの透過光と相まって、ウラウラとした、薫り立つような陽気
を感じます。
足者との影もいい仕事してますよね~
あぁ~スナップ撮りたくなってきました~
GW頑張るぞ~ww

4   MacもG3   2017/4/25 22:40

Ekioさんらしい優しい表現ですね。
自分は今年は大吉だったけど今の所小凶かな?
皆が吉ならいいですけど。

5   エゾメバル   2017/4/25 23:51

鯉のぼりが春の空を泳ぐように、結ばれたおみくじが春の風に揺られているようです。
バックにボカシで収めた人物の服装の春の装いで、よく晴れた空とともに暖かい春ですね。

6   Booth-K   2017/4/25 23:52

爽やかな陽射し、良いですねぇ。お母さんが奥で、若い姪っ子の様にも見えますね。良い空気感です。

7   Ekio   2017/4/26 05:22

皆さん、ありがとうございます。
最初、この構図は考えていなかったんですが、おみくじが風で揺れているのに気付いてアドリブでアレンジしました。
タイミング良く、人も入ってくれたので「シャッターチャンスおみくじ」は大吉です(^^ゞ

コメント投稿
成長
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,223KB)
撮影日時 2017-04-19 16:45:23 +0900

1   エゾメバル   2017/4/25 06:33

舞終わった後先輩との一幕、「上手くなったのお」「はい。有難うご
ざいます」という会話が聞こえてきそうです。
いずれはこの少年も後輩を指導していくのでしょう。

3   ペン太    2017/4/25 21:27

>舞終わった後先輩との一幕、「上手くなったのお」「はい。有難うご
ざいます」という会話が聞こえてきそうです。

 全くその通りだなぁって私も感じました。
ちょっとはにかみながら下を向く表情がいじらしいです。

祭りは、始まる前の緊張や 終わった後の満足感など
 前後含めて切取りたい場面が沢山ありそうですね。

4   MacもG3   2017/4/25 22:42

怒られて褒められて
こんな経験をしてみんな大人になっていくんですよね。
最近は機会も少ないので打たれ弱い若者が多いです。

5   ポゥ   2017/4/25 22:45

仕事柄、地域の伝統(祭りなど)を保存しようという方と
何度かお話をしたことがあります。
今の人は、個人重視で、「村の衆」何かを盛り上げようという
気概が無いことを嘆いておいででした。
「浦安の舞で、我が子の成長を目の当たりにしたり、
いつも仕事ばかりのお父さんの男らしいところを見れるのって、
本当はすごく嬉しいことのはずですよね」とお答えしたとき、
その方が「そう、そういう気持ちを感じて欲しい、だから伝統って
大事なんだ」とおっしゃっていたのを思い出します。
作品を拝見して、そのやり取りを思い出しました。
現代人が、地域に人と一緒に仕事を成してこれほど清々しくなれる
瞬間は、きっと他にはないだろう、そう思います。
だから、私は祭りを撮るのが好きだし、垣間見えた笑顔を見ると
自分のことみたいに嬉しくなるんです。
みんな、すごくいい顔をしていますよね。

6   エゾメバル   2017/4/25 23:19

皆さんコメント有難うございます。
この祭り、調べてみると1700年代からあるそうで、今は国の重要無
形民俗文化財に指定されています。流石に歴史と伝統を感じますが、そ
の伝統を若者が引き継いでいるのは素晴らしいことです。

7   Booth-K   2017/4/25 23:48

伝統が受け継がれていく瞬間ですね。ネットで中傷しあう世の中で、屈託のない人間関係が生きている、見ていても気持ち良いお写真です。

コメント投稿
龍の桜・2017
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,541KB)
撮影日時 2017-04-24 07:22:08 +0900

1   ポゥ   2017/4/24 21:22

私が勝手に「龍の桜」と呼んでいるこの桜は、
これも勝手なんだけど、信州屈指、少なくとも、
松本・安曇野地域では随一であると思っています。

樹の周りを、高い杉林が囲っているので、その存在は
ほとんど知られておらず、日照時間の短さのためか、
花の咲く期間もごく短い桜です。

朝の時間帯、
「頂付近の花には陽がさしているが、下側の花は影っている」
そのタイミングを狙います。
うねり苔むす幹と、星雲の様に渦巻く花を見ていると、
それはもはや単なる景色ではなく、
今にも飛沫の如く花を散らして昇ってゆくのではないか、
と思えてきます。

2   エゾメバル   2017/4/24 23:39

花の渦の中から龍が天に向かって登って行くような、そんな構図で捉えられていて、迫力があり神秘的でもあります。
広角ではなく望遠でこれだけの圧倒的な迫力を持たせる技量には脱帽です。
仰る通りこの雰囲気は太陽が高く昇ってからでは軽くなりすぎて、この凄みが出ませんね。

3   Ekio   2017/4/25 07:06

ポゥさん、おはようございます。
うねるような動感、暗部の落とし込み、狙いが高いレベルで見事に昇華していますね。
自分ではちょっと撮れないお写真です。

4   ペン太    2017/4/25 21:19

昨年は銀河を泳ぐ龍と表現されましたが、
 手前から渦を巻くように 構図中央に吸い込まれてゆく・・
そんな風にも見えます。

光線の当たり具合にまで徹底して拘ったショット、
 銀河の深遠の星雲を見ている様な感覚にも陥りますね。

昨日はこのほんの近くの常念道祖神で、昼頃まで撮影していましたが、
加茂神社のこの桜 昨年は12日に7分 16日には散っていたと記憶に有ったので 寄らず仕舞いでした。

 ポゥさんが名付けた”龍の桜”ですが、古の人々は
こんな光景を見て 龍の存在を確信していたのかもですね・・

5   MacもG3   2017/4/25 22:37

どうも〜ご無の沙汰でした。
お元気そうで何よりです。
安曇野随一の桜を正面から切り取るとは並大抵じゃないですね。
自分なんかすぐ全景ばかりで少しは見習わないと。
この枝ぶりからするとかなりの樹齢でしょう。
花弁を纏う姿に迫力すら感じます。

6   ポゥ   2017/4/25 22:56

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
この桜のこの構図は、特にこだわりがあり、
ほぼ毎年撮影していますが、光の差し加減には相当気を使ってます。
ちょっと日の加減が変わっては撮影してみて・・・
を、満足のいくまで繰り返します。
手前の花びらを飛沫のように見せるために絞りをどう設定するか、
も悩みどころです。
他にも様々な角度で撮影しますが、この光線状態が気になって
気が気じゃないです。
カメラが2台欲しい、と、心底思う時です。

コメント投稿
安曇野の目覚め
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (2,850KB)
撮影日時 2017-04-23 05:09:41 +0900

1   ペン太    2017/4/24 20:35

前投稿の絵撮影後
超観光スポットの三連水車付近を撮影していて
 ふと気が付いたら、西に聳え立つ山並みが
赤く染まっているのに気が付き 慌てて場所を移動して撮ったショットです。

モルゲンロート(と言って良いかと・・)なんて 全く撮影スケジュールに入っていなかったので 慌てました^^;

2   ポゥ   2017/4/24 20:50

お天気の良い日に行かれましたね~!
この、4月23日は安曇野・松本ではいたる所で御柱引きという
祭りが行われていましたので、私も仕事じゃなければ色々撮ってみたかった、
という日でした。
わさび農場の駐車場の真西側・御宝田信号交差点のちょい北側の
場所とお見受けました。
常念から有明山までしっかり入っており、麦畑のフラットな緑と
春のモルゲンロートとのバランスが光ります。
雲も山脈の邪魔にならずほんのり染まっていていい塩梅ですね。
ちなみに、御宝田交差点から西側に向かっている真っ直ぐの道路が
風景としても有名であり、路傍に小さいながらも一本桜が立っていて、
そちらも実はなかなかいい感じなんですよ。

わさび田の夜明け前写真も新鮮でした。
あの幾何学模様を薄暗さの中でじっくり見るという機会は無かったです。
私は、春になると、梅の花を、朝日が反射した幾何学模様をバックに
撮るのが好きなのですが、あの発想は本当に無かったです。

3   エゾメバル   2017/4/24 23:24

昇ってきたばかりの朝日が山頂を照らし出した瞬間ですね。
まさにタイトルに相応しい作品です。
わさび田の作品は十分な準備の上での撮影でしたが、こちらは爽やかな、晴れやかなスッキリ目覚めさせる早朝の景色が素晴らしいです。

4   Ekio   2017/4/25 07:01

ペン太さん、おはようございます。
わさび田にモルゲンロート、この場所ならではの朝の空気感で満ちていますね。

5   ペン太    2017/4/25 21:02

皆さん コメントありがとうございます。

 月の気色を撮影後は、わさび園の横を流れる清流(犀川)を撮っていて(東向いて)
ふと振り返ったら 冠雪の山並みが赤く染まっていて・・・ いや~焦りました。

 皆さん書いて頂いて居る様に、寒いけど 呼吸の度に吸い込む空気の美味しいこと。。。 また来て良かったと思える場所です。」

>わさび農場の駐車場の真西側・御宝田信号交差点のちょい北側の
場所とお見受けました。
外れ様もない。。そんな所です^^

>御宝田交差点から西側に向かっている真っ直ぐの道路
一昨年訪問時に 穂高神社に向うときに透っています。
 今回は、長嶺山へ向ったので通りませんでした。
その後は龍の桜に程近い 掘金の常念道祖神へ向いました。

コメント投稿
「LET IT GREEN」2017V2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,843KB)
撮影日時 2017-04-22 13:09:59 +0900

1   Ekio   2017/4/24 19:57

V1よりも、こちらの方が難易度が高いです。
EVFや背面液晶だと微妙な加減が判別し難いです。
このような場面では、カメラはウエストレベルまで降ろしちゃって、顔に光を受ける感じで直に見た方が早いです。
光の軸が読めたらカメラを構えて構図を合わせます。
◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   ペン太    2017/4/24 20:42

下部と右上に僅かに緑が濃い部分がありますが
 こだわりぬいた光が満遍なく行き渡る 光軸上での撮影
コメントを拝見して、やはり自分の目でしっかり光りを捉えてから。。

 Ekioさんの絵作りの極意の一端を教えて頂いた気がしました。
無意識にやっているかも知れないですが
改めて、これからの撮影の参考にさせて頂きます。

3   ポゥ   2017/4/24 20:54

そうなんですよね、桜の散るのを見て、もう葉桜の季節か・・・
なんて思いながら周りをよく見てみると、新緑の意外な多さに
驚かされます。
葉の中を、澄んだ水が脈々と流れる、そんな息吹さえ感じる色です。
枝のパターンを、右に反る放射パターンで統一してあるところに
美しさと、カメラマンの気遣いを感じます。
スナップ調の写真ではありますが、被写体に対する確かな観察力が
見て取れる作品ですね。

4   エゾメバル   2017/4/24 23:10

この被写体の撮影は難しそうですね。
ハイキーにすることで細いうるさい枝を飛ばしてしまい、必要な枝だけ
を意識的に描いた淡い水彩画のようでもあります。
この淡い葉の色も一瞬の間ですね。

コメント投稿
飛騨 高山祭り
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,384KB)
撮影日時 2017-04-19 16:48:33 +0900

1   エゾメバル   2017/4/24 11:29

先週は北陸、能登方面に旅行に行ってきました。
家に戻ってこのページを開けると、皆さんの作品がずらりと並べられて、各地の様子なども楽しく拝見しました。
その間にポゥさんも復帰されてますます活気が感じられます。
漸く写真の整理もついたので、旅行中の写真を投稿します。お付き合い願います。
 思いがけなく出会った街中での獅子舞のシーンです。

2   ペン太    2017/4/24 19:21

北海道からこちらへ来られましたか!

 19日だと飛騨古川でのお祭りの獅子舞でしょうか?

古くから使い続けてきた様な 時代の流れを感じさせる
獅子舞の衣装 面の部分を支える手に惹かれる者がありました。

 飛騨から北陸~能登では、フォトジェニックな場所が多すぎて困られたのでは。。?と余計な心配しちゃいました。

 私も今年も北陸・能登へは行くので 今後のお写真楽しみに拝見させて頂きます。

3   CAPA   2017/4/24 20:17

北陸、能登に(岐阜県・飛騨市にも)行かれたのですね。
獅子舞の獅子の顔はどこ?と一瞬探してしまいました、下部にありますね。
演者の動きがよく統制されているようで、演者たちの姿の上と下、
両方に視線が行くポーズ、それが何人も揃うのは、あまり見ないかな。
道具は赤・緑系の目立つ色彩ながら使い込まれているようで、
昔からの伝統行事と感じます。
今回の旅行の写真、楽しみに致します。

4   ポゥ   2017/4/24 21:04

写真を撮るとき、まず、どこのポジショニングが最も
圧縮効果を効かせられるか、を考えてしまう私には、
かなりツボにはまる作品です。
画面両端をカットした切り取りも好きです。
「画面いっぱいに」というのが好きなんですね、私は。すごく。
ポーズの統一性、湾曲する舞い手達の並び、そして、ほんの少し
見える「手」による人間臭さ・祭りらしさ。
いいですね~とっても好きです。
私もGW中には好きな祭りがあるので、撮るのを今から
楽しみにしています。
それにしても、北海道から能登とは、遠くへ行かれましたね~!
御陣乗太鼓はご覧になられましたか?

5   エゾメバル   2017/4/24 23:03

今晩は。
ペンタさん、有難うございます。
タイトル間違いました。仰る通り古川祭りです。ここは狙っていったのではなく、高山に行くつもりが思い込みとレンタカーのカーナビとの相性が悪く偶然古川に迷い込んだのですが。思いがけず何やら祭りらしく、威勢の良い獅子舞が見られたので早速写しました。お囃子も
獅子の舞手もみんな若者で活気のある獅子舞でした。
あくる日地元のテレビニュースで古川祭の大きな太鼓の場面が映し出
されていました。
CAPAさん、有難うございます。
私もこんな形式の獅子舞は初めて見ました。
獅子の衣装も使い込まれていて伝統を感じさせます。
なんといってもみんな若者が伝承しているのが素晴らしかったです。
ポゥさん、お久しぶりです。ブログの整理はまだのようですがようやくの復帰ですね。お待ちしておりました。
 なかなかの迫力でしたよ。
そちらは伝統のある祭りが沢山あるのでしょうね。
残念ながら御陣乗太鼓は知りませんでした。

コメント投稿
白い花への親しみ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,100KB)
撮影日時 2017-04-23 09:44:36 +0900

1   CAPA   2017/4/23 22:18

アセビにメジロが来ました。

2   Ekio   2017/4/24 19:43

CAPAさん、こんばんは。
えーっ、メジロは梅や桜で無くても良いのか? 意外と何でもイケルのか??
アセビの花が小さくこんもりで、メジロの可愛らしさを引き立てていますね。

3   ペン太    2017/4/24 19:24

昨日訪れた安曇野でも 咲き誇るアセビを見かけましたが
 ヨメサンはマクロで喜んで撮っていましたが 私は上手く絵に出来ませんでした。

 野鳥とのコラボ、 今回も季節の花とメジロ 背景の丸ボケも
見ていて楽しさを感じさせ 流石のお写真です。

4   ポゥ   2017/4/24 20:58

CAPAさんの作品を拝見していて、時々シャープネスが
いくらか強いのかな、と思うことがありましたが、
こちらはメジロ独特の羽毛の質感が伝わる、実に繊細な描写ですね。
白いアセビとメジロの目・葉とメジロの体、色の合わせ方が
まるでしつらえたかのようであり、とても気持ちのいい、
そして春らしい作品です。
メジロをほんの少し右に寄せ、左の丸ぼけゾーンとバランスをとる
という気遣いも流石です。

5   CAPA   2017/4/25 21:15

みなさん ありがとうございます。
メジロが他の木からアセビに来るとは思いませんでした。
よく晴れた日で、後方の背景にうまく光が回っていましたね。
メジロはかわいいです。

コメント投稿
ワサビ田の目覚め
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 5sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (4,355KB)
撮影日時 2017-04-23 04:30:59 +0900

1   ペン太    2017/4/23 20:06

岐阜県坂折の棚田水鏡
 二年振りの安曇野の春とどちらにするか悩みましたが、
ヨメサンの希望で、安曇野わさび田を目的地としました。

日付が変わる頃出発 4時過ぎにはわさび田に到着、
 長野道走行中から見えていた、昇ってきた月と
30日に最大光度 -4.5等になる金星を構図に入れようと
到着直ぐに撮影開始 直後のショットです。

数年に一度の訪問ペース、それも日帰り
で いつまで経っても観光客目線の被写体 ロケ地しか回りませんが
清流が育み アルプスがまるで目の前・・の様に控える
日本屈指の自然豊かで心癒される地、 寝ずの強行軍
半日の滞在でしたが 自分の気のパワーが上がって戻れたのをしっかり感じました。

2   CAPA   2017/4/23 22:51

夜明け前の青に染まる世界ですね。
棚田の幾何学模様を描くような濃淡の構成、空を背景に樹木の伸びる枝の精細な写りなど、
夜に向かった甲斐がありましたね。

3   ペン太    2017/4/24 19:29

CAPAさん こんばんは。

 本当は、夜の初めから こと座流星群をここで撮りたかったのですが
夜半に出発するスケジュールしか取れず 予定していなかった
月と 見た目にも明るく輝く金星を入れたショットからこの日の撮影が始まりました。
 春とは言え、この時間帯は 気温0度、暖かさに慣れだした身体にはちょっとこたえる寒さでしたが いつもながら撮影中は体感センサーはオフだったみたいです。。。

4   Ekio   2017/4/24 19:38

ペン太さん、こんばんは。
真夜中の出撃! ペン太さんご夫妻の行動力には頭が下がります。
青と黒の世界、パッと見でも見事な位置取りを感じられる上下の月、思わず見惚れてしまいます。

5   ペン太    2017/4/24 20:54

Ekioさん  こんばんは。

 月がまだそれほど高くなる前に撮影に入れたので
肝はわさび田への写りこみを何とか入れる・・でした。
(そちら優先だったので 金星が木立ちに掛かってしまいましたが)

夜明け30分以上前からの撮影が大好きですが 
夏が近づくに連れ 夜明けが早くなり大変です。。

コメント投稿
「LET IT GREEN」2017V1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,810KB)
撮影日時 2017-04-22 13:04:10 +0900

1   Ekio   2017/4/23 08:59

以前も同じタイトルで投稿したように思いますが、気に入っているタイトルの一つなので使い回しとさせていただきます。
(タイトル自体は、かなり昔の岩崎良美さんのアルバムの中の曲名です)
桜は終わりましたが、一年の中でも緑が気持ち良い季節です。
◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   ペン太    2017/4/23 18:50

そうそう、転んだ渓流の山側で
私もこのような新緑は目に付きましたが
 いい構図を取れなくてこの日は撮影対象とはしませんでした。

目に青葉。。 渓流・滝撮りには一番好きな季節の到来嬉しいです。

対角線に主幹を配し、満遍なく新緑の洪水
 背景が白なのがEkioさんらしいです。

3   CAPA   2017/4/23 22:41

きれいな新緑の葉が盛りだくさんですね。
春一色の光景で、このような新緑の下を歩くとさわやかさ抜群、
ストレス・疲れがどこかに行ってしまいそうです。

4   Ekio   2017/4/24 19:29

ペン太さん、CAPAさん、ありがとうございます。
この時期の緑は本当に若々しい色合いと形で見ていて癒されます。
翌日は晴れて青空バッグも撮れたのですが、どうも「らしくない」仕上がりになってしまうんですよね(^^ゞ

コメント投稿
線路際の春~東急池上線2~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x4608 (7,087KB)
撮影日時 2017-04-16 11:49:55 +0900

1   Ekio   2017/4/22 02:21

こちらは東急池上線でも古参の世代の車両です。
東急はステンレス車両の導入に関してパイオニア的存在で、現在も良く手入れされた古参の車両が新車に混じって頑張っています。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 75mm/F1.8

2   ペン太    2017/4/23 18:58

古参と言われれば確かに少し古さも感じますが
 シンプルなシルバーの車体に赤のL字ライン
適度な華やかさで、春に似合う車体と思いました。

前作と加え 上り下りともに ジャストな位置でのシャッター
撮りなれておられますね~。

3   Ekio   2017/4/24 19:21

ペン太さん、ありがとうございます。
この場所では、スピードも緩かったので置きビンで十分狙えました。
花にピントを合わせたのも撮りましたが、電車がぼけると格好悪いのでボツとなりました。

コメント投稿
桃色の街
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.9 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4857x3241 (2,174KB)
撮影日時 2017-04-16 15:01:19 +0900

1   Booth-K   2017/4/22 00:31

中央道で甲府を走っていると、一面まさに桃色の世界。走っている車からの景色が一番良かったような気もしますが、釈迦堂SAから外へ出て撮ってみました。下りのSAの方が眺めは良かったと思いますが、いい時期に通過できて、ラッキーだったかも。

2   Ekio   2017/4/22 02:12

Booth-Kさん、こんばんは。
甲府辺りの桃の花、前から訪れたいと思っている場所のひとつです。
手前の立派な花、背景にもピンクが混じり合い、見事な切り取りですね。

3   ペン太    2017/4/23 18:54

目の前の枝は、満開華やか過ぎない落ち着いたピンク
適度にぼかした背景の中、立体感もしっかり感じます。

 驚きは眼下に広がる景色 至るところにも桃の花が咲き誇っていて
桃源郷と呼んでも良い景色ですね。

4   CAPA   2017/4/23 22:35

華やかなピンクのみごとな桃ですね。
後方は、桃の咲く穏やかな街並みのようです。
桃を主題にした、春に訪れると和んで癒されそうな情景ですね。

5   ポゥ   2017/4/24 21:08

本当だ、背景の里にも桃色が集落を成すように集まっていますね。
とても春らしい光景です。
桃の木の根に敷いてある藁なんかもいい味出してますよね~
そして、画面全体から薫ってくるような春霞の空気感が
またいいですね。
私は何気に桜の花粉症(多分)だったりするので、胸いっぱいに
空気を吸ったりすると大変なんですけど、この、少しむっとする
ような空気はそれでも吸い込んでみたくなる。
そんな気になる作品です。

6   Booth-K   2017/4/25 23:44

皆様、コメントありがとうございます。
展望台でもあれば、見事な風景が見られるのでしょうけど、隙間からチラチラ見えるチラリズムもなかなか気持ちを盛り立てます。
見てよし、食べてよし、桃は大好物です。(笑)

コメント投稿
転んだ先のフォト
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (2,143KB)
撮影日時 2017-04-21 15:37:02 +0900

1   ペン太    2017/4/21 21:14

なんて題名にするはずでは無かったのですが、
 午後、夕方の仕事までの合間に
くらがり渓谷に久し振りに出向き 渓流と
残った桜か 落ちた椿の花とのコラボ・・・と思っていましたが
どちらもボツ なんとか見つけた色彩と渓流の組み合わせのショットです。

散策路から川縁に下りる際に 左手にポーチに入れた交換レンズ
右手にカメラ載せた三脚で・・ 足が意思どおりに動かず転倒
 カメラは奇跡的に泥に着地で洗って事無きを得ました。

激しく体力の衰えを感じる結果となった一枚です(>_<)

2   GG   2017/4/21 22:58

こんばんは。
暗がりで転倒とはシャレにもなりませんが、落椿も発見できずでしたかね
自分もこの間、首と肩にカメラぶら下げて渓流に降りて行き、首に掛けた
カメラで夢中に撮っていたら、肩掛けのカメラがスルッと抜け水際へ
ポチャンというチョンボやりましたが、その後センサーにシミが出来た
程度でボディ外観は無傷、シミは掃除で事無きを得ました。
センサー取替えだったら平常心では居られないですもね~
まぁ大きな怪我もなく機材も無事だったようで、岩場歩きは自分も気を付けたいです。


3   Booth-K   2017/4/22 00:26

ご無事で何よりです。どうも、気持ちに体が付いてこなくて、私も何回となくヤバッと思うことが増えてきたような。
渓流に赤い実の彩りは珍しい気もしますが、良い空気感ですね。

4   Ekio   2017/4/22 02:08

ペン太さん、こんばんは。
機器ともにご無事だったようで良かったです。転んだのはともかく、状況を考える強運をお持ちですね。
最近、自分も何でもないところで蹴躓くことが多くなりました(^^ゞ

5   ペン太    2017/4/23 18:47

GGさん
Booth-Kさん
Ekioさん

  こんばんは。  コメントありがとうございます。
散策路に落椿はあったのですが、渓流に絡められる位置には
探しても無くて 代わりにこの絵となりました。

 両足の軽い擦り傷と打撲、今後渓流撮影は慎重にと心に留め置きました。(嫁さんにもこっぴどく叱られたし^^;)

コメント投稿
銀河の降りし夜に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,728KB)
撮影日時 2017-04-16 19:56:27 +0900

1   ポゥ   2017/4/21 18:36

皆さま、超お久しぶりです。
ちょっと、体調不良とかあって、仕事もやめてませんし、
家族も安泰wですが、投稿、というより、写真そのものが
撮れない状況でした。
異動で松本市に引っ越して、ネットまだ環境が確立していないので、
しばらく不定期な投稿になるかもしれませんが、
またよろしくお願いします。

松本市・あがたの森
銀河の降りし夜にて。
この中庭の枝垂れを見ると、正月よりも、今年が始まるのだな、
と思う。そんな桜。

3   ペン太    2017/4/21 20:49

ポゥさん こんばんは。
 お待ちしていました。
正直、この板はともかく ずっとブログが止まったままだったので
>仕事もやめてませんし、家族も安泰w
 悪い推測もしちゃっていました^^;

写真撮れていなかったストレスいかほどかと察しますが
 それを振り払うような、エメラルドグリーンの色彩が幻想的な
見事な枝垂桜、加えて塑像がこの絵に命を吹き込んでいるように感じさせる構図です。

 偶然ですが、今週末の休み 安曇野も行き先の候補に上がっています。
(行きたい所だらけで 全くの未定ですが)

とにかく 無理せずの撮影 投稿でまたこれからも宜しくです!

4   CAPA   2017/4/21 22:44

ポゥさん
先日の「春の花見坂」にコメントいただき、ありがとうございます。
花吹雪を受ける石碑(桜並木の地名「お花見坂」が刻まれている)と
桜との交流、心温まるような関係のコメントは味がありますね。
この板の常連のみなさんのコメントはそれぞれ味がありますが、
ポゥさんのコメントも印象深いものがあり、この板に参加してよかったと思っています。
今後もよろしくお願いいたします。

5   Booth-K   2017/4/22 00:19

ご無沙汰しておりました。お帰りなさい!
銀河という発想と、この色合いは不思議とマッチしてしまうのが不思議です。日本人にとって、桜はやはり特別な存在なんだなぁと思います。3週間飽きもせず桜ばかり撮っていたような・・。

6   Ekio   2017/4/22 02:02

ポゥさん、本当にお久しぶりでした。お帰りなさい。
私も皆さんと同様に心配しておりましたが、久々のコメント、そして投稿を拝見してひとまず安心しました。
色々と事情もおありのことと思いますが、無理のない範囲で、そして普通にカメラを楽しめる状況に戻られる事を願っています。
久々に拝見するお写真、構図や色合いも新鮮です。

7   ポゥ   2017/4/24 20:41

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
インターネットも本日確立しました。
仕事は相変わらず夜勤がありますので、時々投稿を休むこともあるかと
思いますが、どうか、ご心配をなさらずwお願いいたします。

写真の色合いは、桜を白色で整えるより緑色を持たせた方が
ロマンチック、というか、撮影のコンセプトである、
「ちょっぴり孤独感」に合っていたので、この色調にしてみました。
簡単な構図のように見えて、実は像を街路灯でしっかりと
浮かび上がらせるために、かなり細かくポジションを調節しています。

コメント投稿
線路際の春~東急池上線1~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x4608 (7,547KB)
撮影日時 2017-04-16 11:59:11 +0900

1   Ekio   2017/4/21 05:37

東急池上線は、東急の中でもローカルな雰囲気が漂う路線で3両の短い電車が行き交います。
車両は大雑把に言って三世代のバラエティがあり、こちらは最新の「孫世代」と言った感じです。
通勤電車は、1両1億ぐらいするので、少しずつ計画的に入れ替えることが多いようです。
◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 75mm/F1.8

2   ポゥ   2017/4/21 18:11

近頃子供が鉄道、中でも貨物列車熱に目覚め初めまして、
休日といえば南松本駅での「ブルーサンダー」発進
に付き合わせられますw
手を振ると汽笛でこたえてくれる運転手さんもいたりして
嬉しいものですね。
なんだか、一緒に見てる私も好きになってきちゃいまして、
こんな風に、季節の花とのコントラストが得られそうな
路傍を見つけては、カメラマン魂がときめいてしまします。
菜の花の、ツブツブとした質感が伝わる、爽やかなぼかし具合ですね~

3   ペン太    2017/4/21 20:55

街中でも、こうやって菜の花が入ると
 鉄道写真もがぜん季節感が増し
電車が駆け抜ける風にも春らしさを感じそうです。

4   Booth-K   2017/4/22 00:13

芋虫電車の様だった池上線、変わりましたねぇ。昔、池上に住んでいたので、これを見ると時代の流れを感じます。

5   Ekio   2017/4/22 01:48

ポゥさん、お久しぶりです。コメントにポゥさんの名前が出て驚きました。
中央線も山梨・長野と「山線」ですから、力持ちの「ブルーサンダー」が大活躍ですよね。鉄ちゃん寄りのお写真も期待してます。

6   Ekio   2017/4/22 01:52

ペン太さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
線路際、邪魔者があってなかなか撮りにくい感じでしたが望遠でギリギリの切り取りになりました。

コメント投稿
春風とダンス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8,026KB)
撮影日時 2017-04-16 10:32:36 +0900

1   Ekio   2017/4/19 22:41

洗足池、居心地が良いのか鳥たちも集まっていました。
池だけどウミネコもにゃーにゃー騒いでいました。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   ペン太    2017/4/20 20:12

まだ池の周りには僅かにサクラも残り
鳥が舞い、鯉が泳ぎ
 青空の元 長閑な光景ですね。

地図で見たら、東京湾からは少し距離があるのに
ウミネコが来ているんですね。近くに田んぼでもあるのでしょうか?

3   Ekio   2017/4/21 05:15

ペン太さん、ありがとうございます。
ウミネコ、川を遡ってやって来たのでしょうか?
そこそこまとまった数がいるようなので、この辺りに住み着いているのかもしれません。

コメント投稿
風を撮る_2017春
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (7,526KB)
撮影日時 2017-04-19 14:32:03 +0900

1   ペン太    2017/4/19 21:42

公私 お天気ドタバタで一週間撮影から遠ざかっていました。

以前にも撮影した場所ですが、まだ麦穂が育ってなくて
 風は強かったですが、出来はイマイチでした。

まあ ストレス解消にはなったかな。。。って感じです。

エゾメバルさん
CAPAさん

 ”季節駆け足に”にコメントありがとうございました。
お返事遅れてすみません^^;

2   Ekio   2017/4/19 22:37

ペン太さん、こんばんは。
久々に来ましたね。風わたる風景。
写真を撮るも良し、ボーッとするも良し、と言う感じです。
今日はこちらでも風が強かったです。

3   ペン太    2017/4/20 20:13

Ekioさん  こんばんは。

 ”風を撮る”シリーズの原点が、この場所の麦穂からでした。
これから穂が育てば、風がもっと見えるようになると思います。

4   ポゥ   2017/4/21 18:16

>ストレス解消にはなったかな。。。
結局、我々人種には、写真がうまく撮れなくてもストレスですが、
まずもって、「撮れないこと自体」がストレスなのだ、と、
思い知った気がしている昨今です。
夏の稲穂を揺らすような風のような立体感は無いのかもしれませんが、
この季節の風は、どこか、「薫る」様な気がして好きですね。
絶え間なく趣が変わっては、混じり合い、去ってゆく。
それがこの季節の風であるように思います。

5   ペン太    2017/4/21 20:52

ポゥさん こんばんは。

 同じロケ地でも一枚として同じ絵では無い・・
これが”風”シリーズの楽しみです。

 風を待ちながらこの景色を眺めていると、それ自体で
心の疲れは癒されます。

コメント投稿