ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 経堂祭り1  2: 36度、暑い”3  3: 花一輪3  4: 海が似合う花・・・4  5: ひまわり9  6: 雨上がりの公園3  7: めざせ甲子園!1  8: 梅雨明け前3  9: はたらくおじさん4  10: Ektachrome100と100PLUS1  11: 夜のサギ8  12: カワセミ習作513  13: 祭りだワッショイ!10  14: 赤いカンナ5  15: 迷宮への入り口!2  16: 大空へ・・・3  17: 熱〜〜い 祇園祭りの日に (群馬)6  18: ハイポーズ1  19: ブレているようないないような1  20: 寺田屋6  21: 背高のっぽのアザミ2  22: 雨の中の死闘7  23: 昼下がり…4  24: 日光例幣使街道2  25: 空をピンクに染めて7  26: お祭だ6  27: 靖国神社7  28: みたままつり5  29: やぶかんぞう5  30: お祭2  31: お祭2  32: はじめまして6      写真一覧
写真投稿

経堂祭り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,314KB)
撮影日時 2008-07-19 19:12:36 +0900

1   爺児   2008/7/19 23:01

梅雨明けの夏祭り
今日から夏休み!
P.Angenieux 90mmF1.8

コメント投稿
36度、暑い”
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.22.0
レンズ
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3686x2448 (1,094KB)
撮影日時 2008-07-19 16:10:12 +0900

1   とんぼ   2008/7/19 21:03

本格的な夏ですね。毎年暑くなるような気がします。

花の写真など撮ってますと汗は噴出すし、頭はクラーとしてくるし、蚊は大挙襲ってくるし・・・

2   AABB   2008/7/20 18:54

36度と聞いただけで、クラッときます。そのせいでもない
でしょうが、日差しはもちろん、濃密な空気が立ちこめる
中から、一輪浮かび上がってきたように見えます。

36度なんて、どちらでの撮影だったのですか。

3   とんぼ   2008/7/20 22:39

AABBさん、こんばんは
名古屋です、日は照りつけ、風が止まり、湿気が地面から立ち上ります。愛知県は蒸し暑いところですね。
今朝も立田村(今は愛西市)でハスを撮りましたがじっくりと汗をかきました。

コメント投稿
花一輪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 28-80mm F3.5-5.6
焦点距離 80mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3039x2014 (1,352KB)
撮影日時 2008-07-19 15:54:27 +0900

1   Takasikun   2008/7/19 17:05

数ミリの小さな花です。

2   ラヴ   2008/7/20 06:29

近くの山道にいっぱい咲いてます。
かわいい花ですよね!

3   Takasikun   2008/7/20 17:41

最近あでやかな花よりも道端に咲く可憐な花にはまってます。

コメント投稿
海が似合う花・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.22.3
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (557KB)
撮影日時 2008-07-19 08:59:11 +0900

1   ラヴ   2008/7/20 06:27

去年沖縄でいっぱい見かけました。
沖縄の深い海が思い出されます。

2   PINK★ROCKER   2008/7/19 12:31

この花、やっぱ、青い海が有る場所がお似合いですね!
昨年、初めて沖縄に行って見た感動は忘れません...
沖縄の方の暑い地域でしか咲かないものとも思ってましたが
関東地方でも、咲くんですね〜
お花観ながら沖縄の砂浜に咲いてたのを、思い出してました〜

3   AABB   2008/7/20 18:52

して、青い海は何処に? と無理な注文は致しません。
この一輪だけで、どこに置いても様になる写りになって
いますね。緑の葉っぱの濃さが、個人的な好みですの
で、個人的に嬉しいと申し上げておきます。

4   PINK★ROCKER   2008/7/21 08:55

ラヴさん!
有りがとう御座います...沖縄だと、雑草のように
あちこちに咲いてて驚きました〜
でも、12月暮れに行って、半袖で過ごせるとは、さすが南国ですね〜

AABBさん!
何時も有難う御座います...
無理な注文は、こちらです
http://blogs.yahoo.co.jp/we_are_the_mods/29643449.html
夏の暑さに、喜んで青々とした葉を土台に、梅雨明けの空に向かって咲いております(=^0^=)

コメント投稿
ひまわり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 155mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (578KB)
撮影日時 2008-07-13 13:14:12 +0900

1   Takasikun   2008/7/20 13:06

独自の視点はなかなかのものです。

5   Gray   2008/7/19 08:24

きれいです♪

6   ジャガ   2008/7/19 21:10

背景のボカした向日葵が、花びらを物語ってると感じます
綺麗ですね、私もマネしてみたいです(^^ゞ

7   ラヴ   2008/7/20 06:16

おはようございます。
みなさん温かいコメントありがとうございます!
今朝も5時に起きて撮影してきましたが、雲が無くて朝焼けはイマイチでした。
でもカメラって楽しいです。

8   makoto   2008/7/21 06:37

目を惹く明るさですよね。見てるだけでウキウキしてきます。
元気をもらえる花を元気が出る構図で、素晴しいです。

9   ラヴ   2008/7/21 21:40

Takasikunさん、makotoさん、ありがとうございます。
もう一度撮影しようと昨日行ったら、暑さのためかしおれてました。花の寿命は短いですね。

コメント投稿
雨上がりの公園
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,525KB)
撮影日時 2008-07-18 18:01:08 +0900

1   爺児   2008/7/18 21:10

銀座・中古カメラ市にて
5,000円でした
Nippon Kogaku Japan Nikkor-s Auto 50mmF1.4
このソフト感は、日本光学時代の名品だと思います

2   AABB   2008/7/20 18:51

ソフト感もさることながら、色のりの良さも際立っていますね。
夕方の雨上がり後の風情が、しっとりと感じられます。

3   爺児   2008/7/20 21:20

コメント有難う御座います、色については、私も同感です。
先月テストしていた、タンバールと近いものが感じられ、フィルターの中心に円形の遮光シールを貼ってみましたが、レンズ自体の口径が小さいせいか、タンバールのような雰囲気は出ませんでした、もう少しシールの大きさを変えてテストしたいと思っています。

コメント投稿
めざせ甲子園!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.15.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (6,440KB)
撮影日時 2008-03-29 11:47:33 +0900

1   ひだか   2008/7/18 20:53

多摩川のグランドで練習が終わった頃合を見計らってマネージャーにお願いして撮らせて貰いました。都立某高校野球部ですが、元気が良くとっても明るく
愉快な子供達でした。是非とも甲子園を目指して欲しいですね。

コメント投稿
梅雨明け前
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1515x1023 (254KB)
撮影日時 2008-07-17 22:39:20 +0900

1   爺児   2008/7/18 20:11

釣りにハマッテイタ頃は陰暦で生活のベースが決まっていました。新月と満月を中心に土日と重なる大潮とその前後が狙い目・・・常に月の満ち欠けを見ながら、今度は何を釣ろうかと、海に魚に思いを馳せておりました。泣かないで下さい・・・皆公平に爺児になっていくんですから(笑

2   爺児   2008/7/17 23:33

Reflex Nikkor 500mmF8

一人でお月見でした・・・

3   ちょび   2008/7/18 18:42

もう満月なんですね〜、本当に月の満ち欠けが早く感じるってのは
歳なんですかね〜(泣 

コメント投稿
はたらくおじさん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1448x972 (256KB)
撮影日時 2008-06-29 10:30:40 +0900

1   DOSA   2008/7/17 22:45

チョット時期が一週間ほど早かった美瑛にて
一人ドライブの途中撮影です

2   DOSA   2008/7/17 22:55

あっ!投稿初めてでした。。
今年一眼デビューした初心者ですがよろしくお願いいたします。

3   ちょび   2008/7/18 18:41

いいですね〜。木の傾き方と、農家の方々の微妙な身体の傾きが
何というか一緒っぽくて、凄く微笑ましいです。

4   DOSA   2008/7/22 21:00

>ちょびさん
レスありがとうございます。木と花だけじゃ面白くないなと思っていたところ
ちょうど手入れをしてるおじさんがいたのでチャンス!と思ってシャッター切りました

コメント投稿
Ektachrome100と100PLUS
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 532x746 (432KB)
撮影日時 2008-07-17 20:28:24 +0900

1   しょ   2008/7/17 21:13

こんなリバーサルフィルム買っちゃいました。
素性がわからないのに、期限間近で買おうと思っていたトレビより安かったので。。。

コメント投稿
夜のサギ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3008x2000 (1,574KB)
撮影日時 2008-07-17 19:37:38 +0900

1   まー君   2008/7/20 10:33

ラヴさん
ありがとうございます。調べて増やすようやってみます。

4   Gray   2008/7/17 20:47

きれいですね〜
一度撮ってみたいんですけど、どこに行けばいいのか知りません^^;(勉強不足)

5   ちょび   2008/7/17 20:58

綺麗ですね〜。すごく気品のある花です。
マクロレンズで余すところなくこの花の良さを伝えてますね〜。

6   ラヴ   2008/7/17 21:09

上品な白色ですよね!
私の家でも毎年花を咲かせてます。
好きな花のひとつです。

7   まー君   2008/7/18 20:49

皆さんコメントありがとうございます。
makotoさん 
 今日のサギソウは4輪咲きまして、みな飛んでいるようです。
Grayさん
 昔は全国でも咲いていたらしいのですが、次第に限られた地域でしか見られないようです。
ちょびさん
 花はマクロがいいですね。それにしても夜の背景をバックにサギソウは映えています。
ラヴさん
 白く気品のあるこの花の魅力に取りつかれそうです。ところで育て方は簡単なのでしょうか。

8   ラヴ   2008/7/20 06:23

まー君さん、おはようございます!
>ところで育て方は簡単なのでしょうか。
母が鉢植えのものをピンセットを用いて移植したりしてました。
私は観るだけです(笑)

コメント投稿
カワセミ習作51
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Nikon Transfer 1.1 W
レンズ 150-500mm F5-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1715x1139 (374KB)
撮影日時 2008-07-14 15:02:25 +0900

1   練馬だいこん   2008/7/17 17:17

大きさこそ親と変わりませんが、まだまだ子どもです。

2   ラヴ   2008/7/17 21:15

凛とした顔の表情まで伝わってきました。
そういえば、ここ数年お目にかかっていないです。

3   ちょび   2008/7/18 18:45

素晴らしいです。高感度で撮影したのが良い結果に繋がっていますね。
それにしてもシャープに撮れてますね〜。シグマの新OSレンズで
しょうか?なんかこういう写真を見ると欲しくなっちゃいますね〜。

コメント投稿
祭りだワッショイ!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.15.0
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,204KB)
撮影日時 2008-07-13 15:20:37 +0900

1   ひだか   2008/7/17 16:39

秩父の麓、寄居町の夏祭りです。突然わが子を抱いて担ぎ始めました。中々微笑ましいシーンが撮れたと思います。

6   Gray   2008/7/17 20:52

赤ちゃん かわい〜ですね^^
耳たぶがそっくり(笑
ちりめんの感じが見事です。

7   しょ   2008/7/17 21:12

やはりコミュニケーションが一番大切なのですね。
ありがとうございます。

こちらは田舎ゆえ、人が写真の対象にはなりにくいです。
人を撮れる環境がたまにうらやましいなと思ったり。
ゆえに?もっぱら風景ばかりです〜

8   yutaka3   2008/7/18 14:59

ひだかさん、本当に良い表情が撮れましたね。
私も、お祭が好きで、よく撮影に行きます。
でも、何年も通って初めて自分が納得できる写真にめぐり合える気がします。
これからも祭の写真を楽しみにしています。

9   ひだか   2008/7/18 17:28

Grayさん、可愛い赤ちゃんでしたよ。このパパはお神輿大好きな方のようで、この子ももう少ししたら担ぎ出すのではないでしょうか。白い衣装の中で赤ちゃんの赤が際立っていました。

10   ひだか   2008/7/18 17:38

しょさん、そうですね。私は出来るだけコミュニケーションを取りながら撮る様にしています。参考になるか解りませんが、朝日新聞から発行している「スナップ写真のルールとマナー」(日本写真家協会編)という本があります。一度見てみたらいいかと思います。
yutaka3さん、はじめまして。よろしくおねがいします。私も初めて行ったお祭りは様子が解らないので下見と思っています。2回・3回と通うようにしています。やはり祭事の流れが解らないと納得した写真は撮れないと思います。明日は秩父の川瀬祭りに行ってきます。

コメント投稿
赤いカンナ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.22.0
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3216x2136 (631KB)
撮影日時 2008-07-11 13:02:20 +0900

1   とんぼ   2008/7/17 15:21

近所にカンナの赤い花が咲きます。
本人はいたって真面目、赤の色飽和の勉強の心算です。

2   makoto   2008/7/17 20:28

透過光が美しく見える角度で撮られてますね。背景の黒が花の色を引き締めてもいますね。

3   ちょび   2008/7/17 21:07

いい表情ですね〜。光の入射角と加減が良いのでしょうかね〜。
すごく上品に撮れていると思います。

4   Gray   2008/7/17 21:12

きれいですね〜
花も良いんですが、茎の質感がたまりません^^

5   とんぼ   2008/7/17 23:56

makotoさん、はじめまして
寸評ありがとうございます、今後もご指導のほどよろしくお願い致します。

ちょびさん、はじめまして
お褒め頂きうれしく思っています、今後もどうかよろしくお願いいたします。

Grayさん、寸評ありがとうございます。
ブログ拝見しました、大変勉強になります、ありがとうございました。

コメント投稿
迷宮への入り口!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α350
ソフトウェア DSLR-A350 v1.00
レンズ DT 18-250mm F3.5-6.3
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3056x4592 (6,249KB)
撮影日時 2008-07-02 11:09:19 +0900

1   hijiri   2008/7/17 11:55

京都 鞍馬寺への参道です!!

2   hijiri   2008/7/17 12:10

nikonじゃ無いのを投稿してしまいましたが削除の仕方がわかりません!!
申し訳ありませんが削除の方宜しくお願い致します。

コメント投稿
大空へ・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40X
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (2,075KB)
撮影日時 2008-04-19 05:45:42 +0900

1   まるちゃん   2008/7/17 00:42

名古屋港の大観覧車です。朝の光に浴びてより大きく見えました(^−^)

2   ラヴ   2008/7/20 06:18

おはようございます。
とっても伸びやかで清々しい写真ですね!

3   まるちゃん   2008/7/20 14:44

ラヴさん>おはようございます。コメントありがとうございます。
早朝に撮ったもので、空や雲の様子がすごく好きです。
もう少し観覧車の色などが鮮やかなほうがよかったかも・・・

コメント投稿
熱〜〜い 祇園祭りの日に (群馬)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2667x4117 (6,750KB)
撮影日時 2008-07-12 13:10:09 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/17 00:06

このところの暑さでバテバテ ヒーヒーです...

2   yutaka3   2008/7/17 09:03

レトロな色調と子供の表情がマッチして懐かしく幼なかった時代
を思い起こさす素晴らしい写真ですね。

3   竹ちゃん   2008/7/17 10:33

GHQさんへ
写真を観た瞬間にGHQさんの写真と分かりましたよ。

4   makoto   2008/7/17 20:30

色の印象もあると思いますが、遠い昔を思い出させるようなほのぼのした写真楽しませて頂きました。

5   Gray   2008/7/17 20:43

良いですね〜^^
孫「ずるーい じいちゃんばっか飲んで・・・ボクにも〜〜」
じいちゃん「あ〜〜 まてまて、もうちょっとな。冷たいもの飲みすぎるとおなか壊すし、おねしょしちまうぞ」
てな、会話が浮かんでしまいました^^;

どうやればWBオートでこの色調が^^;

6   ちょび   2008/7/17 20:56

影が良いですね〜。夏の陽射しって感じがします。
短いからかな〜?

コメント投稿
ハイポーズ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x932 (229KB)
撮影日時 2008-07-15 11:33:44 +0900

1   yutaka3   2008/7/16 22:25

これも祇園祭でのスナップです。
京都は、国際都市です。

コメント投稿
ブレているようないないような
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ あり
サイズ 1936x1296 (2,784KB)
撮影日時 2008-07-12 16:40:59 +0900

1   Makoto T   2008/7/16 21:26

連貼り、申し訳ありません。
アングルがいまいちでした。

コメント投稿
寺田屋
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (348KB)
撮影日時 2009-07-17 14:39:13 +0900

1   まさ   2008/7/16 20:51

暑い中、伏見界隈をうろうろして来ました。
幕末、坂本龍馬の定宿として知られ文久2年(1862)の寺田屋騒動
で有名ですね。

2   Gray   2008/7/16 20:58

寺田屋さん 現存してるんですね
雰囲気ありますね〜^^

3   ラヴ   2008/7/16 21:43

『竜馬がゆく』愛読してます。
いつか訪れてみたいものです。

4   yutaka3   2008/7/16 22:03

伏見界隈は情緒がありますね。
酒蔵あたりもいいですね。酒もうまいし・・・
ちなみに、坂本龍馬の墓は京都霊山護国神社にあります。

5   AABB   2008/7/17 17:45

京都には、歴史が息づいていますね。歴史が好きな者にとっては、
懐かしいと思わせてくれる魅力があります。

ところで、撮影日時の設定をチェックなさって下さい。

6   まさ   2008/7/17 22:40

Grayさん、こんばんは
今回初めて行きましたが、普通の町並みの中に
時間がトリップしたような雰囲気でした。

ラヴさん、こんばんは
一度ゆっくりと京都へおいでませ。

yutaka3さん、こんばんは
お酒が美味しいということは、良い水に恵まれていると
言うことです。
また京都霊山護国神社に訪れてみます。
ありがとうございます。

AABBさん、こんばんは
最近またCHR,FORエラーが頻繁に出て設定がおかしくなる時
があります。
修理ですかね。

コメント投稿
背高のっぽのアザミ

1   まー君   2008/7/16 20:49

青空にアザミがどこまでも伸びたいと競っていました。空が何となく秋の感じですが7月の空です。安比高原にアザミが咲き乱れています。
撮影データ: メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 NIKON D50
ファームウェア Ver.1.00
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,189KB)
撮影日時 2008/07/13 12:48:

2   Gray   2008/7/16 20:55

ほんとに秋の気配感じる雲ですね^^
アザミが繊細に捉えられていると思います。

コメント投稿
雨の中の死闘
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 46mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ あり
サイズ 1936x1296 (3,887KB)
撮影日時 2008-07-12 16:20:03 +0900

1   Makoto T   2008/7/16 20:04

祭りのフィナーレの「白刃」は大雨になりました。
豪雨の中での三匹獅子舞はまさに「死闘」という感じでした。

撮る方も必死でISO320なのに気が付かず、スローシンクロ失敗しました。

山梨県丹波山村ささら獅子舞にて

3   Gray   2008/7/16 20:21

うわー、すごい雨の中の熱演ですね^^
ドンピシャのタイミングで切り取られてますね。さすがです^^

4   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/17 00:17

Makoto Tさん こんばんは
かっけ〜〜!
こんな凄いタイミング撮影してみたいです

「七人の侍」雨の死闘場面を思い出してしまいました!

5   ひだか   2008/7/17 16:29

Makoto Tさん、素晴らしいですね。雨の中の大熱演ヒシヒシと伝わってきます。私も撮ってみたいです。雨足も綺麗に出ていてとってもいいと思います。ただ、背景の赤い雨具を着た人とカメラを持った人がチョッと気になりますね。

6   Makoto T   2008/7/17 17:29

練馬だいこんさん、Grayさん、ΨΨ GHQ ΨΨさん、ひだかさん、コメントありがとうございます。

練馬だいこんさん、右にも左にも手前にもカメラマンがいてどうしようもなかったのですが、確かに赤い雨具の見物人は気になります。

Grayさん、本当はスローシンクロで決めたかったんですが...

ΨΨ GHQ ΨΨさん、タイミングはまあよしとしてもアングルはいまいちでした。もっと右方向からアップで撮りたかったのですが、狭い神社ということもありこんなになっちゃいました。

ひだかさん、確かに赤い雨具の見物人やカメラマンは気になりますね。今度撮る機会があったらもう少し気をつけて撮ってみます。

7   ちょび   2008/7/17 20:52

おお、三匹獅子ですね。元々雨乞いの儀式なんじゃなかったでし
たっけ?三匹獅子舞って、そういう意味では見ている人は大変だけ
ど、このスタイルが最も演技が良いのかもしれませんね。
うちの方(埼玉県本庄市)でも台町の獅子舞
ってのがありまして、非常に良い感じです。フィナーレはお寺の前
でライトアップしてやるんです。凄い幻想的ですよ。あと動きが
静と動のメリハリがあるとは言え、中で踊っている人が脱水症状
になるくらい激しいもんでして、、そういう意味でも見応えが
あります。

コメント投稿
昼下がり…
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1715x1139 (315KB)
撮影日時 2008-07-06 14:02:10 +0900

1   練馬だいこん   2008/7/16 19:59

暑い日が続きますね〜

2   Makoto T   2008/7/16 20:06

アートですね。
スイレンの葉の上の木の葉もいい味出してますね。
モノクロにしたのも大正解でしたね。

3   Gray   2008/7/16 20:16

おわぁ〜!! 不思議な世界ですね^^
ネガフィルムを見ているようです。トンボ二匹が素敵です。

4   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/7/17 00:11

練馬だいこんさん こんばんは
う〜ん 良い感じですね〜〜!!
水面が反射して効果大ですね!

コメント投稿
日光例幣使街道
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-135mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1296 (660KB)
撮影日時 2008-07-15 15:51:56 +0900

1   ジャガ   2008/7/16 19:33

仕事中で撮りました。
なかなか車(トラック)止める所が無く
はるか遠くに止めて、ここまで来ました
蒸し暑い中でも、この杉並木は涼しかったです

2   AABB   2008/7/17 17:38

今は旧街道ということになりますか。古木古色、緑も色濃く、
静かな佇まいに涼味が感じられます。

コメント投稿