ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 光の中で4  2: キュウリグサ6  3: 都心に花園4  4: びー玉 にゃんこ7  5: SUGO 走行会②3  6: 春、モノクローム1  7: SUGO 走行会4  8: 静かな海4  9: アフターバーナー!7  10: カモメ2  11: 桜チックに 梅1  12: GT-R復活。7  13: 枝垂れ梅12  14: 春の日・・・7  15: 白梅紅梅1  16: 30mm f1.41  17: コンタクト!3  18: 月夜の桜6  19: 東京スナップ (としまえん)6  20: NightSession8  21: 羅漢3  22: 北野の梅1  23: 春のイメージ4  24: ミツマタUp1  25: 東京スナップ (新橋ガード下)4  26: 春の色 福寿草6  27: クィーン寄港5  28: 初挑戦〜60mmマイクロレンズ〜18  29: メジロ5  30: 東京スナップ (興味)4  31: 兄弟傘7  32: 駅員8      写真一覧
写真投稿

光の中で
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.2.0 W
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2000x2987 (399KB)
撮影日時 2008-03-23 12:06:17 +0900

1   WATA   2008/3/23 21:59

今日は暖かかったですね。暑かったと言っても良いかも・・・。

そんな日和に誘われて、行ってきました「カタクリ」を撮りに。
今年はチョット小ぶりで色が薄かった感じでした。カタクリの花は保護されていて柵があり取りにくかったですね。

バックが煩くなってしまうのでアップで撮ってみました。

2   yoshihiro   2008/3/24 23:03

拡大すろと、実にシベが綺麗に撮れていますね。
いつかは、撮ってみたい花です。

3   桜錦   2008/3/25 06:23

日光を受けた花びらがきれいですね。
他の植物が大きくならない早春に一年分の光合成をして栄養を蓄え、後はじっとしているのですから不思議なものです。
生命力の凄さを感じますね。

4   WATA   2008/3/25 08:13

yoshihiroさん、桜錦さんコメントありがとうございます。
当日、三脚が使えず(柵やロープで)手ぶれを多発。
次の機会があればリベンジを・・・。

コメント投稿
キュウリグサ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F14
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,244KB)
撮影日時 2008-03-23 11:55:21 +0900

1   桜錦   2008/3/23 12:07

早春に4〜5mm程度の小さな花を咲かせます。
茎をつぶして臭いをかぐと「キュウリ」の香りがするためこの名が付きました。
目立たない花ですが、よく見るときれいなものです。

2   お茶   2008/3/24 03:26

ボケも楽しや可憐なキュウリ、香りの素敵な花ですか

3   koneko   2008/3/24 08:32

ほんのりとした暖かさを感じますね♪

4   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/24 19:43

桜錦さん こんばんは
いや〜 和みますね〜
ちっこくても綺麗な花ですよ! 

5   桜錦   2008/3/24 19:48

お茶さん、こんばんは。
残念ながらキュウリグサは単なる雑草ですので花の香りはまず感じられません。
いつ踏みつぶされてもおかしくないにもかかわらず、けなげに咲いているのがいいところだと思っています。

konekoさん、こんばんは。
撮影した当日は非常によい天気でぽかぽか陽気なので、暖かさの雰囲気がでたものと思います。

6   桜錦   2008/3/25 06:14

ΨΨ GHQ ΨΨ さん、おはようございます。
写真は咲いたばかりですが、これが生長すると長く茎が伸びていきます。
水色と黄色の組み合わせが何とも言えない雰囲気を醸し出していると感じます。

コメント投稿
都心に花園
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.15.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4288 (4,884KB)
撮影日時 2008-03-22 14:52:07 +0900

1   ひだか   2008/3/23 06:36

丸の内でチューリップ祭りが行われています。丸ビルや新丸ビルの周辺には沢山の満開なチューリップがイッパイです。花だけ撮るのはどうも苦手なのでどうしても人を入れたスナップ的な撮り方になってしまいます。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/24 19:46

ひだかさん こんばんは
あはははは....  なんだかボキの事を言っているような...
お気持ち100%ご理解できます...

3   makoto   2008/3/25 23:49

これはまた素晴しい作品ですね。楽しそうな親子とチューリップの組み合わせが最高です。ほのぼのしてやさしい気持ちになりますね。

4   ひだか   2008/3/26 15:31

GHQさん、makotoさん、チューリップ祭りに行っても花の写真が撮れず、こんなスナップばかり撮っていました。

コメント投稿
びー玉 にゃんこ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1700x2497 (2,458KB)
撮影日時 2008-03-22 13:20:55 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/22 23:49

目のパッチリした綺麗なにやんこでした

この所、週末になると秩父に行っています
今日も小鹿野春祭りの下見で行って来ましたよ〜〜 ひだかさん...

by 秩父小鹿野町

3   テレ助   2008/3/23 06:58

ははぁ〜、ΨΨGHQΨΨさん…。先日の猫パンチの“教訓”から、何かでニャンコの気を引きましたネぇ!?(違うかな)。それにしても目のキレイにニャンコですな〜。お祭りの画像楽しみにしてますよ〜。

4   ひだか   2008/3/23 10:56

GHQさん、おはようございます。秩父通い始まりましたか。小鹿野春祭りは今回は用事が出来てしまったのでパスです。その前に小鹿野からかなり奥に入った「河原沢」というところで“お雛粥”という行事があります。(4/3)これは撮りにゆきます。

5   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/24 19:32

CABINさん こんばんば
どうもです〜ぅ 
次回はどこになるんですかね〜 楽しみにしております
あの三脚常時携帯しておられるのですか?
ま〜 たまには町撮りばかりではなく
群馬、埼玉あたりでネイチャー撮りなんかも如何ですかね!

テレ助さん こんばんは
「マタタビ」はまだ用意できてないんで特に気を引いてないんですよ
お祭り撮り気合入れてます ボキの趣味では人物中心になると思いますが...

ひだかさん こんばんは
は〜〜  通い始めてしまいました〜
「お雛粥」よさそうですね!
仕事で本庄、児玉方面に行く予定があるので
もしかしたら乱入するかもしれませんよ〜〜〜

6   桜錦   2008/3/24 19:52

猫の表情がいいですね。
とぼけたような、真剣なような。

7   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/25 17:32

桜錦さん こんばんは
いや〜 とても人懐っこい「おとぼけ」にゃんこですよ〜
「かあさん」らしく また子にゃんこがかわいいこと...

コメント投稿
SUGO 走行会②
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 28-75mm F2.8
焦点距離 75mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,748KB)
撮影日時 2008-03-22 14:33:12 +0900

1   テレ助   2008/3/23 07:32

メットのシールド越しに、ライダーのヤル気と不安の入り交じった表情がうかがえます。ん!?タイヤがスリックじゃないですね。あ〜、こう言うの見ちゃうと、元ヒザスリ小僧の血が騒ぎます(笑)

2   NINJA   2008/3/22 23:45

連貼りすいません。
バイクを調整してピットアウトする瞬間。
ライダーの緊張感を撮影。カメラを構える私も緊張・・・(汗

3   NINJA   2008/3/23 16:45

テレ助さん、
そうなんですよ!なんか次回は自分のバイクを
持ち込んじゃおうか・・なんて真剣に考えてますV
走行会なんでレーサーじゃなくても良いそうです。
ナンバープレート付いたバイクも楽しそうに走ってましたよ。

コメント投稿
春、モノクローム
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 913x1200 (284KB)
撮影日時 2008-03-16 16:32:10 +0900

1   takashi   2008/3/22 23:32

枝垂れ梅です。午後の斜光があたり、綺麗に輝いていたのですが、カラーではいまいち表現できなくおもい、Hiコントラストの白黒に仕上げてみました。

コメント投稿
SUGO 走行会
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,399KB)
撮影日時 2008-03-22 11:17:44 +0900

1   NINJA   2008/3/22 23:23

流し撮りに挑戦。
天気良すぎでシャッタースピードに限界あり。
構図も単調・・・まだまだ修行中です。

2   テレ助   2008/3/23 08:09

おぉ〜、3コーナーのあたりですかな?元GSX-R乗りの私としてはウズウズ…(笑)。重いD300で、手持ちの流し撮りですか?適度のブレは躍動感があって良いと思いますが、なかなかその度合いが難しいと考えます。もう一台絡んでバトルなんかしているとバッチリかも…っても走行会じゃムリか。ま、私の腕じゃ流し撮りなんて、とてもとても…こんな画像撮れるだけでもスゴイっす!

3   お茶   2008/3/23 09:33

 流し撮り、いい感じ、女は乗せない戦車(バイク)かな?

4   NINJA   2008/3/23 16:42

テレ助さん、どもです。
D300にバッリーパック(連写速度のため)で手持ちです。
もうちょい、シャッター速度を落としたかったんですが、
晴天のため、絞り値が限界でした。次回は自分で走ろうかとw

お茶さん、どもです。
いやいや!
女性ライダーも走ってましたよ。
ちょっとびっくりでした。w

コメント投稿
静かな海
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 28-70mm F2.8
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2848x4288 (5,346KB)
撮影日時 2008-01-24 05:54:28 +0900

1   Mr.USA   2008/3/22 23:15

皆さんこんばんは。
動き物ばかりだったので、今年1月に撮った写真をアップします。
朝5時起きでした。 ここは、何を撮っても絵になります。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/23 00:30

ん、グアム?サイバン?ハワイ???

3   テレ助   2008/3/23 07:05

いいなぁ〜、キレイだなぁ〜…
こんな所でかわいいコと手繋い歩いてみたいなぁ(←容姿とトシ考えろッ!のツッコミ可)ま、冗談はさておき、波の音が囁くように聞こえてきそうですね〜。

4   Mr.USA   2008/3/23 21:49

ΨΨ GHQ ΨΨ さん、こんばんは。
ここはグアムです。普段家の上を飛んでいるF-18が、
グアムにいるということでカメラを持って行きました。

テレ助さん、こんばんは。
静かで綺麗で時間が止まったような感じでした。
「旅行のポスターでも撮ってきたんじゃない?」と、みんなには言われましたが。(笑)

コメント投稿
アフターバーナー!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3133x2238 (2,805KB)
撮影日時 2008-03-19 17:36:20 +0900

1   Mr.USA   2008/3/23 22:00

ΨΨ GHQ ΨΨさん、テレ助さん、ありがとうございます。
スペースシャトル!撮りに行ってみたいなぁ〜!あのシーンは私も好きです。

テレ助さん、(アンダーめな、写真)狙ってはいませんが、確かに多いですね。

3   koneko   2008/3/22 20:48

旅客機は火が出ないように対策してる?
ロケットみたいですね♪

4   ∞仕事Cマン   2008/3/22 21:00

今晩は、Mr,USAさん、プラット&ホイットニーF100・Pw220ターボファンエンジンのパワー久しぶりに見ました。次は、F16かF18、お願いします。

5   Mr.USA   2008/3/23 00:08

konekoさんこんばんは。
対策しているというよりも、そこまで爆発的なパワーは、
いらないと言う事ではないでしょうか。
旨く説明できませんが、∞仕事Cマンさんならもしかして・・・

∞仕事Cマン さん、こんばんは。
F-16とF-18ですか。地元がF-18の基地なので探してみます。

6   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/23 00:12

おお〜 これこれ!!
カッコイイ、カッコイイ 
熱いんでしょうね〜 推力凄いんでしょうね〜
戦闘機のこれとスペースシャトル打ち上げ時の
アフターバーナー大好きです
あ〜  シャトルはジェットではなくロケットエンジンでしたね〜

7   テレ助   2008/3/23 07:14

カッチョエ〜、機能を突き詰めた物がその能力を発揮する時って、美しさまで感じます。Mr.USAさんの画像はアンダーだけど、独特の雰囲気を持ってますね。

コメント投稿
カモメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 200-500mm F5-6
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (6,319KB)
撮影日時 2008-03-15 15:51:47 +0900

1   よりね   2008/3/22 20:07

夕日を撮りに海に行ったのですが
峠を越えたら曇りで。。
とりあえず近寄ってきたカモメとか撮ってきました
望遠レンズ越しの目が、ちょっと怖かったです

2   羊たちの沈○   2008/8/7 23:25

こんばんわ

ちょっと恐い目ですね・・・

コメント投稿
桜チックに 梅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 55-200mm F4-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1286x854 (1,131KB)
撮影日時 2008-03-22 16:47:01 +0900

1   しょ   2008/3/22 19:58

桜が咲くにはまだ時間がかかるんですよねぇ

花の写真は「きれいだね、で、だから何?」になってしまうので難しいです。
それを超えるほどの美しさを撮れればいいんですが、まだまだ。

コメント投稿
GT-R復活。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア ViewNX 1.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (506KB)
撮影日時 2008-03-15 10:49:04 +0900

1   ひろりん   2008/3/22 12:23

鈴鹿サーキットへGT開幕戦を撮ってきました。
お目当ては勿論GT-Rです。

3   テレ助   2008/3/22 18:08

オォ〜、スピード感が出てますね〜。GT-Rは強過ぎるだろうな〜。これはヘアピン?スプーン?コーナー脱出からエンジン音が聞こえてきそうですね〜。

4   桜錦   2008/3/22 18:30

20分の1秒でこれだけ止まるのですね。
自分も挑戦したくなります。

5   ひろりん   2008/3/22 21:11

>テレ助さん。
GT-R早すぎです!、ワンツーフィニッシュでした。
撮影場所はヘヤピンの出口です、土日と同じ場所で撮ってました。
コースに近いのでエンジン音がお腹に響いてくるんですよ〜。

>桜錦さん。
数撃ちゃ当たる戦法です・・・。(汗)
スロー面白いですよ、是非挑戦してみて下さい。

6   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/23 00:27

真に怪物復活ですかね〜
赤のGT-R  カッケ〜

7   ひろりんりん   2008/3/23 04:00

>ΨΨ GHQ ΨΨ さん。
カルソニックの青、イエローハットの黄も居ましたがやっぱり赤ですよね〜。

コメント投稿
枝垂れ梅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ 82-400mm F4.5-5.6
焦点距離 130mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 865x1300 (219KB)
撮影日時 2008-03-20 13:58:57 +0900

1   お茶   2008/3/22 08:53

京都隋心院、小野梅園、
枝垂れ梅の花開いていい香り・・・♪♪♪♪楽しいひと時

8   koneko   2008/3/24 22:15

綺麗な梅ですね♪
ご近所を探さないと、って、もう遅い?

9   まー君   2008/3/24 22:44

いよいよ春の花がいたるところで咲き始めましたが、枝垂れ梅っていいですね。雰囲気を持ってます。今週末京都行くのですが桜の状況はいかがでしょうか。

10   お茶   2008/3/25 22:00

>konekoさん コメント有難うございます
3月まで梅は見られますが、梅にこだわらなくても素敵な花は
いろいろあるではありませんか、春爛漫のいい季節になりましたね    

 >まー君さん コメント有難うございます
 四月になれば桜も一気に色目だし、いろんな種類の桜が見られるでしょう、しかし桜の種類は詳しくありませんのであしからず

11   makoto   2008/3/25 23:44

流れるような枝振りと小枝が邪魔にならない構図がいいですね。
しだれ梅は今年は撮れずに終わってしまったのでお茶さんのお写真で楽しませて頂きました。

12   お茶   2008/3/26 22:20

枝振りの枝切るわけ行かず、構図の構成苦労いたしました
さてこれからは、桜かな・・・
 >makotoさん  コメント有難うございました

コメント投稿
春の日・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (266KB)
撮影日時 2008-03-08 07:05:52 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/23 00:23

いいですね〜 和みますね〜
ほっとする作品ですね!

3   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/23 00:22

いいですね〜 和みますね〜
ほっとする作品ですね!

4   makoto   2008/3/22 08:45

撮影に来てました。何となく気に入って撮らせて頂きました。手前のゴロゴロした岩が邪魔ですが、カットすると絵のバランスが悪くなるのでそのまま写しました。

5   テレ助   2008/3/22 08:55

ありゃ〜、良い所ですね。土手沿いに菜の花と桜ですか。一時期私が住んでいた埼玉県某所の桜の名所に良く似ていて、何だか懐かしくなってしまいました。福岡は来週半ばが桜の開花予想なんですが、多分こんな感じで機材抱えて写真撮りに行くんだろうな〜って思います(笑)。

6   爺児   2008/3/22 20:33

ソフト感と生活感の融合・・・
人が居ないと、普通の絵で終わってしまうのでしょうが、
短編でも書けそうなストーリーが浮かんできます。
こお言う絵が好きです。

7   makoto   2008/3/25 00:51

テレ助さん
邪魔者が写り込んでしまってるのが残念ですが、良い雰囲気でした。

爺児さん
ここでしばらく撮っていて、移動しながら振り返ったら、インパクトを受けて思わず撮ってました。ソフトイメージと合う光景でした。

ΨΨ GHQ ΨΨ さん
こういうまったりした時間を大切にしたいですよね。仕事もバタバタしてて落ち着く時間が少ない毎日です・・・(^_^;)

yoshihiro さん
使用頻度から何度か手放してしまおうと思ったDCですが、やはり味があって中々手放せません・・・
ほんわかした雰囲気の描写が魅力です・・・使いこなせてませんが・・・(^^ゞ

コメント投稿
白梅紅梅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ 82-400mm F4.5-5.6
焦点距離 280mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 865x1300 (219KB)
撮影日時 2008-03-20 13:47:02 +0900

1   お茶   2008/3/22 02:39

 京都隋心院、小野梅園、白梅紅梅いい香り・・・♪♪♪いい匂い

コメント投稿
30mm f1.4
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 30mm F1.4
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (623KB)
撮影日時 2008-03-15 21:50:29 +0900

1   ひろ   2008/3/21 23:37

単焦点おもしろいですね( ^^)

シャッター速度稼げて、いいボケ出してくれます。

コメント投稿
コンタクト!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア ViewNX 1.0 W
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2841x2021 (3,147KB)
撮影日時 2008-03-19 15:38:22 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/22 00:51

ぶハハハ... ワロタ!

2   Mr.USA   2008/3/21 22:53

私の勝手な解釈です。手前の機体から。
A「さーて、景気良くアフターバーナーで行くか!」
B「ちょっ!お前さっき使ったじゃねーかよ!次は俺だー!」
C「俺も使ってねーから、使うぜ〜!」
D「おっ、俺も、」

ABC「お前も無理!!!」

右下の人「そーだ、お前も無理だ〜!」

D「マジで〜! 目立ちて〜〜!!」

3   ∞仕事Cマン   2008/3/22 06:12

1、猛禽類の作品 2、すずめの作品 3、F15(鷲)三部作ですね。渋いですね!

コメント投稿
月夜の桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 5sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (283KB)
撮影日時 2008-03-21 21:16:51 +0900

1   makoto   2008/3/21 22:02

今撮ってきました・・・(^^ゞ

2   koneko   2008/3/21 22:12

雲が下に?
タイタニックの先端より高いですね♪

3   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/22 00:35

makotoさん こんばんは
早〜〜 ご近所ですか? 
こちらはまだ咲いてないんですよ
雲がアクセントでいい塩梅ですね!

4   ∞仕事Cマン   2008/3/22 06:19

う〜む、いいですね。私個人的に凄くこの作品好きです。やっぱり、私は、日本人であることを再認識する作品ですね。

5   テレ助   2008/3/22 08:35

さすがの作品ですね〜。ところで…ISO感度400で5秒のシャッターと言う事は…花の下から当てている光源は?…まさか懐中電燈ってことはないですよね(笑)!?

6   makoto   2008/3/22 08:41

koneko さん
雲は地上近くに広がってました。これを入れたくて無理やりの構図で撮りました・・・(^_^;)

ΨΨ GHQ ΨΨ さん
ここは小さな川の土手なのですが、何故か先月一本、今二本と桜が咲きます。この後シーズンになるともっと咲きますが、どうやら長い時期に楽しめるように種類の違うものを植えてあったようです。

∞仕事Cマン さん
日本人は特に桜への執着があるようですね。私もこの時期は特にクルマの走行距離が増える頃でもあります・・・

テレ助さん
下からの光源はクルマのライト。木のちょっと手前にクルマを置いてそのライトを利用してます。

コメント投稿
東京スナップ (としまえん)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1504 (1,133KB)
撮影日時 2008-03-02 14:15:40 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/21 21:49

ボキは「ゼットコースター?」苦手です... 乗りません...
数年前にディズニーのスペースマウンテン乗って
「ゲボ」がこみ上げてきて以来恐怖です...
楽しい人、怖い人、気持ち悪い人、それぞれの思いですね!

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/21 21:53

あ〜 「ゼットコースター?」は止めて写してはだめですよね!
少し流さないと雰囲気出ませんね
今回はご勘弁を...

3   テレ助   2008/3/22 09:26

としまえんと言えば…コークスクリューだな、これは…。私はこの手のヤツ大好きッス。シャトルループとコークスクリューは何回も乗ったなぁ〜。止まってますけど、乗っている人の表情…笑ってる人、泣きそうな人、いろいろ見れて面白いですよ。あ〜、ディスニーランドのスペースマウンテン、暗い中でのコースターは最初ちょっと恐怖ですね。座席の前のゴムグリップに随分たくさんのツメの痕がついてたもんな〜。皆そ〜と〜なチカラで握っているんでしょうね(笑)。
余談ですがとしまえんのメリーゴーランドは、かなりの年代モノだったはず…。製造されてから100年位経つのではなかったかと思います(としまえんに設置されてからは40年位かな?記憶が定かではあlませんが…)

4   桜錦   2008/3/22 18:31

こんな恐ろしいコースターに笑顔で乗れる人の神経はどうなっているんだろ?

5   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/23 00:01

テレ助さん こんばんは
ボキは三半規管が弱いのでしょうか、酔いやすいんですよね〜
あと、前に乗っている人の「よだれ」が飛んでくるのもな〜〜
コースター強い人が羨ましい...
へ〜〜あのメリーゴーランド骨董的価値あるんですか
今度、じっくり見てみますね

桜錦さん こんばんは
全く持って同感でございます 
世の中に無くてもいいものでごさいます...
でもな〜 乗れる人は楽しいんだろうな...

6   ジャガ   2008/3/23 06:14

おはようございます、
乗ってるみなさんの表情が良く出てますねぇー
これね、私も乗った事あるのですその時の私の表情は、苦痛の
顔面蒼白ですた、ただ早く止まるのを願ってました(^^ゞ
これなら私も乗れると甘い考えで臨んだのが間違えでした(爆)

コメント投稿
NightSession
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 300mm F2.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2965x2118 (2,386KB)
撮影日時 2008-03-19 17:41:08 +0900

1   Mr.USA   2008/3/20 20:52

夜の出撃!迫力です! 撮っているこちらがドキドキしています。

4   Mr.USA   2008/3/21 19:14

∞仕事Cマンさん、こんばんは。 関係者ではありません(笑)
関係者になりたい位です。(爆)

竹ちゃんさん、こんばんは。 この後の「アフターバーナー」は
強烈でしたよ!

5   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/3/22 00:32

Mr.USAさん こんばんは
すごいっすね〜 カッコいい!
「アフターバーナー」全開で上昇してゆく所... 見てみたい...

6   makoto   2008/3/22 08:42

これはまた最高にカッコいいですね。僅かな光で見えるボディとライトが一段と精悍さを増してます。

7   Mr.USA   2008/3/22 20:17

ΨΨ GHQ ΨΨさん、こんばんは。
「アフターバーナー」撮っているのですが、構図がいまいちです。
後でアップします。

そして、makotoさんはじめまして。宜しくお願い致します。
makotoさんは、雑誌のほうでも活躍されていますよね。いつも素晴らしい作品見させてもらってます。
私は、最近では殆どVR300/2.8で撮っています。
車以外の動くものなら、私の被写体です。(笑)
この写真、実際はもう少し明るいんですが「アンダー・アンダー」
という具合に撮って見ました。

8   竹ちゃん   2008/3/23 09:52

ちょっと一言 アフターバーナーの写真を拝見しました。
私的に思います。
アフターバーナーが動の迫力なら、NightSessionは、沈黙の圧力を感じます。

コメント投稿
羅漢
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.2 W
レンズ 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1286x854 (635KB)
撮影日時 2008-03-20 09:50:20 +0900

1   しょ   2008/3/20 16:49

雨でしたのでお気に入りの某所へ。
16羅漢さんの表情も見様によっては多彩ですね。

それにしてもこのレンズ、やめられません
アンシャープマスクをかけなくてもピシッと。。。
ズームレンズにはないもち味があるように思えてなりません。

2   ジャガ   2008/3/20 20:28

羅漢さん雨の中でなにか語ってるようですね伝わってくるようです、後姿も表の表情と同じく雨に打たれながらも語りかけられてるような気がします、私はまだレンズの事はよく解りませんが
このような写真をいつか撮ってみたいものです。

3   しょ   2008/3/21 20:31

思った写真を撮るのはなかなか難しいですけど、
この場所にはこんな天気が似合うなぁというのを
自分なりに持つと撮りたい写真が撮りやすい様に思います。

などといいつつ、なにか感じた瞬間の場当たり写真がモットーですが(笑

コメント投稿
北野の梅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,729KB)
撮影日時 2008-03-16 14:08:32 +0900

1   YK   2008/3/20 11:16

紅い梅と白い梅が混じって咲いているのが珍しい。

コメント投稿
春のイメージ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (352KB)
撮影日時 2008-03-08 06:41:01 +0900

1   makoto   2008/3/19 22:42

河津桜と菜の花のコラボ。こんな感じは如何でしょうか・・・(^^ゞ

2   テレ助   2008/3/20 05:54

ありゃりゃ、またまた素晴らしいですね。このやさしい色合いがたまらんですバイ。ところで、枝の間から青いモノがみえてますが…何でしょう?ここだけちょっと目立っちゃってますね。

3   まー君   2008/3/20 19:34

贅沢な設定ですね。こちらでは考えられないです。テレ助さんも書いていますが青い色は何か気になります。

4   makoto   2008/3/21 22:01

テレ助さん
何が写り込んでるんですかねぇ・・・枝の向こうに何もなかったはずですし・・・気がつかなかったです・・(^_^;)

まー君さん
とても贅沢な組み合わせですよね・・・写りこみ気になりますね・・・

コメント投稿
ミツマタUp
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x883 (420KB)
撮影日時 2008-03-16 15:19:43 +0900

1   takashi   2008/3/19 21:57

ミツマタをマクロでアップにしてみました。木漏れ日がスポットライトのようにこの一輪に逆光であたっていました。なぜか引き込まれぐぐっと寄ってしまいました。レタッチでアンダーに、トリミングで仕上げています。寄り過ぎで面白みがないかも知れませんね。

コメント投稿