ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: セイル ドリル 4 (骨だけになりました。)2  2: 最後の紅葉2  3: セイル ドリル 3 (目がくらむ)1  4: セイル ドリル 2 (帆をたため !)1  5: セイル ドリル 1 (帆が満開です)1  6: 秋桜4  7: 自然光です。6  8: Trainee10  9: 赤い朝2  10: オレンジ色の朝2  11: バルーンイリュージョン7  12: 日本丸と海王丸4  13: D300 水面4  14: D300 200ショット目6  15: ファイヤー4  16: ライトアップ1  17: 予告の画像1  18: 東福寺のモミジ1  19: いっぷく。3  20: 日本庭園の秋2  21: 輝く紅葉2  22: 柿とメジロ2  23: 朝もやの中で13  24: 昼ね1  25: 寝る前に1  26: 夜明けの鉄橋2  27: 赤い花4  28: イチョウ並木5  29: 柿、柿、柿…4  30: 朝日をあびて2  31: 浅間山5  32: カワセミちゃん2      写真一覧
写真投稿

セイル ドリル  4 (骨だけになりました。)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1199x803 (585KB)
撮影日時 2007-11-23 15:34:34 +0900

1   takashi   2007/11/24 18:52

これで最後です。訓練員全員の力できれいに帆がたたまれました。まだ作業は続いていますが、夕暮れも迫ってきました。帆を張る姿はきれいですが、すべてが人力で行われているのに驚きました。
一度に、大量の投稿ご迷惑をおかけしました。ぜひ1〜4の写真を組写真としてご覧ください。

2   オキャメラ   2007/11/24 22:53

こんばんは。
うっ、何と、何と、あっりゃ〜。
練習生達が帆に居るじゃぁ〜ありませんか!。
あぁ〜、これを撮りたかったのですよ。
チャンスは後一度12月1日(土)の日本丸出港時の登しょう礼。
これは外しませんぞ!。

コメント投稿
最後の紅葉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 56mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F16
露出補正値 -2.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1072x712 (1,307KB)
撮影日時 2007-11-24 15:55:54 +0900

1   しょ   2007/11/24 18:50

今年はキレイに色が入るものが少なかったです。
来年に期待しま〜す

2   O茶   2007/11/24 22:14

 無審査、☆☆☆☆☆ OK

コメント投稿
セイル ドリル  3 (目がくらむ)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1199x803 (613KB)
撮影日時 2007-11-23 15:23:06 +0900

1   takashi   2007/11/24 18:44

マストの最上段、ロープに裸足で足を掛けての作業です。航海中の訓練だったら・・・私だったら気を失ってきっとサメの餌になっていることでしょう。

コメント投稿
セイル ドリル  2 (帆をたため !)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 803x1199 (1,074KB)
撮影日時 2007-11-23 15:20:24 +0900

1   takashi   2007/11/24 18:37

人力の機械で大方帆がたたまれ、最後の仕上げに訓練員がマストの頂点まで登ってゆきます。

コメント投稿
セイル ドリル  1 (帆が満開です)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 32mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1199x803 (692KB)
撮影日時 2007-11-23 14:42:16 +0900

1   takashi   2007/11/24 18:30

神戸港開港140年、帆船フェスタです。日本丸と海王丸が寄港しました。見物客と、規制も多く思うような写真になりませんでしたが、帆を広げ、たたむ様子(セイル ドリル)を、組写真としてご覧ください。(一度に投稿する方法がわかりませんので1枚づつ投稿します。)

コメント投稿
秋桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Nikon Transfer 6.2.7 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 900
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,552KB)
撮影日時 2007-11-24 14:47:56 +0900

1   60_00   2007/11/24 16:59

秦野中央運動公園の中にある桜です。
単に狂い咲きかなと思っていたんですが
去年、一昨年と秋に撮影しちゃってました。

2   chobin   2007/11/24 18:28

子福桜だとおもいますよ

3   60_00   2007/11/24 18:43

そうなんですか。
この木だけ表札が付いていなかったんですよ。

4   O茶   2007/11/24 22:28

無審査 ☆☆☆☆☆ OK

コメント投稿
自然光です。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Nikon Transfer 6.2.7 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F13
露出補正値 -2.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,443KB)
撮影日時 2007-11-24 14:58:47 +0900

1   60_00   2007/11/24 16:37

自然光だけです。

2   O茶   2007/11/24 22:51

 無審査 ☆☆☆☆☆ OK

3   無審査   2007/11/25 00:37

何だよこれ!
UPして恥ずかしいのじゃないかな?
つまんね〜!!!!

4   O茶   2007/11/25 01:50

失礼しました、ごめんなさ

5   無審査   2007/11/26 01:17

60_00さんのコメントは、いつも参考になります<(_ _)>
でもね!!!
私が言いたいのは!
そんなに最近機種を購入して楽しいですか?
たぶん、D3も購入されるとおもいますが…。
それより、腕を磨いてくださいね!
以上、終わりです<(_ _)>

6   ∞仕事Cマン   2007/11/28 06:09

う〜む、自然光素晴らしい。仕事Cマンから、見ればシンプル、ザベスト、出来ればもう少し大きく見えたら、よりベストかな?

コメント投稿
Trainee
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 885x593 (306KB)
撮影日時 2007-11-23 23:19:00 +0900

1   TOM   2008/2/16 02:44

>>4 いや、D50のが名機だろ!!

6   しょ   2007/11/24 18:54

懐は寒いですが、心は温かいです。。。

D40xからの機種変更ですが、こんなに違うか〜と言うところで、
写真を写す道具としてよくできている様に感じます。

7   オキャメラ   2007/11/24 23:03

D300購入、おめでとうございます。
そうそうD40xを退役さすなんて勿体無い、勿体無い、
これからは二台体制でビシバシ撮って下さい。
私が思うにD40シリーズは名機だと思いますね。

8   しょ   2007/11/25 12:17

>オキャメラさん
ありがとうございます。
昼間の撮影だけならいらないんですけどね。
夜の方が多いのもでして。。。

とりあえず、いったんSCにCCDのクリーニングをお願いしようかと思っています。
F16くらいからゴミの映り込みがどうにもこうにも。。。
絞って使えないのも困りものです。

9   ななし   2008/11/10 19:50

2月に買って11月で17万枚
先日二度目のシャッター交換に、、、紅葉を撮りに行けない

どうやら15万枚の耐久性はないようだが、撮影枚数が多い人で、シャッターのほうは大丈夫ですか?

10   しょ   2008/11/11 17:45

4万5千枚くらいですけど、問題ないですね。

コメント投稿
赤い朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (816KB)
撮影日時 2007-11-24 06:38:31 +0900

1   Carillon   2007/11/24 13:14

渡良瀬遊水地です。

2   しゅうやん   2007/11/24 13:30

太陽のうつり込みが見事ですね。全体の色合いも背景の朝もやもすばらしいです。

コメント投稿
オレンジ色の朝
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 82mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (823KB)
撮影日時 2007-11-24 06:10:32 +0900

1   ドラゴンツービート   2007/11/25 09:44

いい色が出ていますね。
渡良瀬遊水地で、こんな良い写真が撮れるんですね。今度行って見ようと思いました。

2   Carillon   2007/11/24 08:53

久しぶりに渡良瀬遊水地に行ってきました。
冷え込んだおかけでいい感じに靄がでました。

コメント投稿
バルーンイリュージョン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1889x1256 (349KB)
撮影日時 2007-11-23 16:08:21 +0900

1   オキャメラ   2007/11/23 23:34

皆さん、こちらでもこんばんは。
こちらは瀬戸内バルーンフェスティバル。
夕方から行われたバルーンイリュージョンをパチリ。

ユッキーさん、お疲れさんでした、流石に二股撮影は疲れました。
疲れたわぁ〜〜〜パタン、ッキュ!。

3   オキャメラ   2007/11/24 22:34

ユッキーさん、こんばんは。
セイルドリルとバルーンイリュージョン、どちらも外すに外せない・・・もう悩みましたよ。
でも、何とか両方撮影できたので良かったです。
今回はあまりお話も出来なかったですが次回にお会いした時は、ゆっくりお話をしましょう。

4   O茶   2007/11/24 22:43

 これは、面白くて、素晴らしい ☆☆☆☆☆ OK

5   アマゾン   2007/11/26 21:16

すごく惹かれた写真です!

6   ちょび   2007/11/26 23:37

うわー良い絵ですね〜。まさにイルージョンです。
ちなみに18-55ってなにげに良いレンズだそうで、中央の解像度は
単焦点のものも越えるとかなんとか、、D2xとかに付けて使う
人がいるそうですが、、やはりD40に付けるとカッチリ、チッコクて
良い感じなんでしょうね〜。

7   オキャメラ   2007/11/27 21:25

皆さん、こんばんは。

O茶さん、
五つ星ありがとうございます。
次は六つ星目指してガンバ。

アマゾンさん、
気に入って頂き感謝感♪。

ちょびさん、
このレンズは嫁さん専用レンズなもので詳しいことはわかりません。
でも、画的にはなかなかの物を吐き出しますし、軽いのでお散歩レンズにはもってこいかと思われます。
私はD40+17−55・F2.8のセットで使用、まぁ〜、マッチングの悪いこと、でもそのアンバランスなところが気に入ってはいるのですが・・・。

コメント投稿
日本丸と海王丸
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1889x1254 (246KB)
撮影日時 2007-11-23 11:54:48 +0900

1   オキャメラ   2007/11/23 23:30

皆さん、こんばんは。
本日は神戸と岡山の二股撮影であります。
まずは神戸で朝から14時まで「KOBE帆船フェスタ2007」日本丸と海王丸の撮影です。
夕方から岡山県「↑」でパチリ。

2   takashi   2007/11/24 18:17

やはり、オキャメラさんも行かれていましたか、私と入れ違いですね。人も多く、港も汚かったので少しがっかりでした。見物客と、飛行機を背景に、うまくまとめられています。私も数点投稿します。

3   オキャメラ   2007/11/24 22:42

やはりtakashiさんも来られていましたか、
おそらく来られると思っておりました。
私はポートアイランドから入港シ−ンをパチリ。
後は急いで第1突堤に行き、ひたすら撮影。
帆の畳むのも撮影したかったのですが
時間が急いていたので後ろ髪を引かれる思いで立ち去りました。

4   ちょび   2007/11/25 23:52

良い絵ですね〜。本当に光を巧みに表現しますね〜。
人影の切り取り方がまた何とも良い感じで、、

コメント投稿
D300 水面
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Nikon Transfer 6.2.7 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,333KB)
撮影日時 2007-11-23 14:17:25 +0900

1   60_00   2007/11/23 17:53

清水港で水面(海)撮影。

2   ∞仕事Cマン   2007/11/30 05:37

おはようございます。6000さん。う〜む、いいですね。ただの海の水面、目の付け所がいいですね。それにしても、この撮影データーで、この水面の写りもしかしたら、D300凄いかも!

3   60_00   2007/11/30 20:23

∞仕事Cマン さん
こんばんは。
実は、これ、ピントが合っちゃったモノだったんです。
目的のものはフォーカスをずらしてぼかしたものを素材に使用かなと思っていました。
ただ、縦縞が気になりUPしました。

4   kim   2007/12/1 14:25

いいね。
高倍率ズームでここまで写るのか。

コメント投稿
D300 200ショット目
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Nikon Transfer 6.2.7 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (6,490KB)
撮影日時 2007-11-23 12:34:10 +0900

1   60_00   2007/11/23 17:50

こんなのも撮ってみました。

2   Makoto T   2007/11/24 06:27

60_00さん、おはようございます。
D300ご購入おめでとうございます。
なかなかの解像感ですね。

3   しゅうやん   2007/11/24 09:10

60_00さん おはようございます。美しい作品ですね。
解像度が一段とアップしているように感じました。
 D300 いいな〜〜!!

4   O茶   2007/11/24 22:34

 無審査 ☆☆☆☆☆ OK

5   無審査   2007/11/24 22:55

つまんね〜
せっかくのD300なんだから!参考になる写真をUPお願いします<m(__)m>
無審査☆☆☆☆☆ OKⅡ

6   仕事cマン   2007/11/28 20:07

今晩は、綺麗ですね。D300、いいですね。

コメント投稿
ファイヤー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Capture NX 1.2.0 W
レンズ 55-200mm F4-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1200x798 (1,370KB)
撮影日時 2007-11-21 11:12:20 +0900

1   ウズマキ   2007/11/23 02:13

自然の中のもみじの荒々しい色合いが好きです。 しっとりとか言う言葉は全然似合わないですね!

2   ウズマキ   2007/11/25 22:41

しゅうやんさん、こんばんは!
構図は本当に難しいですよね 極力ソフトに頼らずにいきたいものです!
O茶さん、どうもです。 「無審査☆☆☆☆☆OK」とはまだまだ修行せい!という事なのですか?

3   しゅうやん   2007/11/24 09:05

ウズマキさん 逆光でもみじが美しいですね。左に木の幹 右下の空間でうまく構図を押さえられて、秋の風情を楽しませていただきました。

4   O茶   2007/11/24 22:47

 無審査 ☆☆☆☆☆ OK

コメント投稿
ライトアップ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2896x1944 (2,919KB)
撮影日時 2007-11-21 18:04:13 +0900

1   心の剣士   2007/11/22 17:56

長瀞の紅葉です
先日から、ライトアップが始まり、幻想的な空間を創り出しています。

コメント投稿
予告の画像
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 46mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (736KB)
撮影日時 2007-11-22 14:27:33 +0900

1   60_00   2007/11/22 15:38

明日、別機種で撮影しうpします。

コメント投稿
東福寺のモミジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Hs
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 32mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 927x1400 (538KB)
撮影日時 2007-11-19 16:01:18 +0900

1   お茶   2007/11/22 01:11

スタンダード紅葉、皆さん撮ってるモミジです
 三脚忘れて、IOS,1000 ノイズアクション対応です

コメント投稿
いっぷく。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 65mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1549x1037 (497KB)
撮影日時 2007-11-17 14:19:20 +0900

1   悟空   2007/11/21 12:57

紅葉・黄葉を目で楽しんだ後、
お口の方も楽しんで来ました (^ー^(

2   ΨΨ GHQ ΨΨ会社から   2007/11/21 15:13

只今、3時ちょい過ぎ
あー茶菓子食べたいな〜〜
和菓子は四季の季節感を感じさせてくれますね
洋菓子と言うとクリスマスケーキぐらいかな〜〜ぁ

3   ちょび   2007/11/21 22:02

抹茶と練り菓子ですか〜。絶妙な組み合わせですよね〜。
甘〜い練り菓子には、渋みのある濃厚なお茶が本当に良く
あって、、、う〜ん紅葉みながら御茶屋で一服って何て
贅沢な、、うらやましい。

コメント投稿
日本庭園の秋
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1004x1500 (657KB)
撮影日時 2007-11-20 14:04:11 +0900

1   mukaitak   2007/11/21 10:31

回遊式の庭園、せせらぎの向こうの紅葉に目が留まりました。

2   ちょび   2007/11/21 22:06

イイ感じの庭ですね〜。回遊式の庭園ですか、、、
いいな〜、、庭いじりする人にとっては一つの夢なんだろうな〜
この手の庭園って、、

コメント投稿
輝く紅葉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.0.0 W
レンズ 10.5mm F2.8
焦点距離 10.5mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 937x1400 (665KB)
撮影日時 2007-11-19 14:11:33 +0900

1   お茶   2007/11/21 00:45

光、輝く紅葉ひとつ、光在るうちに、光の中に進め

2   ちょび   2007/11/21 22:10

おお、モミジを目一杯に撮りましたね〜。
かっちり解像されていて綺麗だな〜。色も良い感じですし、、
これは殆ど上を向いて撮りましたね、、こう見ると180度の
対角魚眼なんだな〜と改めて実感しますね。

コメント投稿
柿とメジロ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 800x860 (125KB)
撮影日時 2007-11-17 11:56:32 +0900

1   そよ風   2007/11/20 22:10

熟した柿を美味しいそうに食べてました

2   まりっぺ   2007/11/20 22:20

グットタイミングな写真ですね。
この柿、ぜ〜んぶこのメジロが食べたのでしょうか?
だとしたら、ギャル曽根もまっつあおな胃袋ですね。
のどかな秋、そんな1枚でした。

コメント投稿
朝もやの中で
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Editor 6.2.7 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 982x652 (458KB)
撮影日時 2007-11-09 08:03:05 +0900

1   しゅうやん   2007/11/20 21:50

早朝の姫新線を撮影いたしました。

9   ブンブン   2007/11/23 08:50

しゅうやんさん、おはようございます!
あまりに美しい作品にのけ反りそうです(^o^)
朝霧の美しい状況、列車に当たった朝日を見逃さず反射も朝霧で僅かに滲んで美しさを演出していてとっても素敵ですね〜!(^^)

10   風知空知男   2007/11/23 12:55

これはすごい。
のどかで穏やかでどこか幻想的で。
こんな絵とってみたいです。

11   しゅうやん   2007/11/24 09:00

ブンブンさん お褒め頂きうれしいです。朝起きは三文の徳のたとえのとおり、いいことがありました。美しい日本のよさを此れからも写せるようがんばりたいですね。

風知空知男 さん はじめまして 書き込みありがとうございます。お褒めいただきうれしいです。いなかのよさを此れからも写せたらいいなと思います。

12   makoto   2007/11/24 14:14

素晴らしい一枚ですね!
朝の光で輝く一瞬と、朝靄の美しさに感動すら覚えます♪

13   しゅうやん   2007/11/24 19:57

makotoさん お褒め頂き光栄です。撮影に出かけると気持ちもリフレッシュできますし、積極的になれますね。たまたま出会えた場所と運もありました。またおとづれたいなと思っております。

コメント投稿
昼ね
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.2.0 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 260mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1023x684 (753KB)
撮影日時 2007-11-18 11:52:26 +0900

1   タイソン   2007/11/20 10:37

寒いのか”川の字”で寝ていたので、思わずシャッターを切りました。
無邪気な寝顔ですね!

コメント投稿