利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 鼻水太朗 2015/8/29 21:21 いい声してました。
いい声してました。
2 im 2015/9/1 18:22 お腹から声を出しているいい声が聞こえます。るような気がします。
お腹から声を出しているいい声が聞こえます。るような気がします。
3 S9000 2015/9/8 00:10 お茶目なかんじのカメラ目線が、かっこよくもかわいくもある素敵な方ですね。 私だったら「姫」ばかり撮りそう。脱帽です。
お茶目なかんじのカメラ目線が、かっこよくもかわいくもある素敵な方ですね。 私だったら「姫」ばかり撮りそう。脱帽です。
1 鼻水太朗 2015/8/29 20:46 地力車の上で歌ってた、英語が上手かった。
地力車の上で歌ってた、英語が上手かった。
2 花鳥風月 2015/8/29 20:53 カメラごと 娘の笑顔に 吸い込まれ
カメラごと 娘の笑顔に 吸い込まれ
3 im 2015/9/1 18:20 笑顔もいいですね~
笑顔もいいですね~
1 鼻水太朗 2015/8/29 14:53 追っかけてしまった、うん~~~ 若返るにゃ!。
追っかけてしまった、うん~~~ 若返るにゃ!。
2 S9000 2015/8/29 14:55 こんにちは。やはり、行かれてましたね。アップ楽しみにしてました。 素晴らしい表情、元気出ます。
こんにちは。やはり、行かれてましたね。アップ楽しみにしてました。 素晴らしい表情、元気出ます。
3 鼻水太朗 2015/8/30 20:45 管理人さん~~~!この写真!削除願います、
管理人さん~~~!この写真!削除願います、
1 鼻水太朗 2015/8/29 14:00 日差しがないから いいかなと行ってみれば とんでもねぇ~ 蒸し暑い~~~!。
日差しがないから いいかなと行ってみれば とんでもねぇ~ 蒸し暑い~~~!。
2 im 2015/9/1 18:17 暑くてもいい。電車賃あったら私も行ってみたいです。
暑くてもいい。電車賃あったら私も行ってみたいです。
1 im 2015/8/27 23:05 生き返る日が増えてきた様です。
生き返る日が増えてきた様です。
2 Suzume 2015/8/28 17:55 こんにちは猛暑も 終わり 楽チン!毎日ですね!。
こんにちは猛暑も 終わり 楽チン!毎日ですね!。
3 S9000 2015/8/28 22:00 養われて深閨にあり・・・というかんじの一枚ですね。 お題係りお疲れ様です。
養われて深閨にあり・・・というかんじの一枚ですね。 お題係りお疲れ様です。
4 im 2015/8/28 23:23 Suzumeさん ありがとうございます。ほんとうに楽になりましたね。もう暑い日ははごめんですね。S9000さん 写実路線でしたが知らない間に美人路線に入っていたようです。楊貴妃本人が生きていたらどう言うか心配ですがコメントたいへん光栄です。ありがとうございます。
Suzumeさん ありがとうございます。ほんとうに楽になりましたね。もう暑い日ははごめんですね。S9000さん 写実路線でしたが知らない間に美人路線に入っていたようです。楊貴妃本人が生きていたらどう言うか心配ですがコメントたいへん光栄です。ありがとうございます。
1 S9000 2015/8/28 07:34 秋が近づくと夕日がきれいに感じますね。このところ夕日撮影してないので、またチャレンジしたいです。
秋が近づくと夕日がきれいに感じますね。このところ夕日撮影してないので、またチャレンジしたいです。
2 鼻水太朗 2015/8/27 21:17 そろそろ秋かな?。
そろそろ秋かな?。
3 im 2015/8/27 22:24 こんばんは。いつの間にか、秋の気配がただよい始めましたね~
こんばんは。いつの間にか、秋の気配がただよい始めましたね~
4 S9000 2015/8/28 07:32 おはようございます。今日はどまつり撮影でしょうか。アップ期待してます。
おはようございます。今日はどまつり撮影でしょうか。アップ期待してます。
1 S9000 2015/8/26 23:38 花火の投稿ばかりですみません。 今年、花火大会の撮影にあたって、「色鮮やかに撮りたい」と思って、撮影後も色のある花火ばかりをDPP作業していました。 ところが、今朝の中国新聞広告を見ると、今年の夏に、全国の7つの地方新聞社が協力して、平和を願う白色花火「白菊」尺玉3発をそれぞれ協賛する花火大会で打ち上げたそうです。 この画像は、7月25日の広島宇品港における「広島みなと夢花火大会」で3発打ち上げられた「白菊」のうち、2発目です。偶然、3発ともそれと知らずに撮影していました。 「みんなが爆弾なんかつくらないで、きれいな花火をつくっていたら、戦争なんかおきなかった」という、山下清画伯の言葉が引用されています。 確かに花火は、火薬の平和利用で、見る人を楽しませてくれますね。
花火の投稿ばかりですみません。 今年、花火大会の撮影にあたって、「色鮮やかに撮りたい」と思って、撮影後も色のある花火ばかりをDPP作業していました。 ところが、今朝の中国新聞広告を見ると、今年の夏に、全国の7つの地方新聞社が協力して、平和を願う白色花火「白菊」尺玉3発をそれぞれ協賛する花火大会で打ち上げたそうです。 この画像は、7月25日の広島宇品港における「広島みなと夢花火大会」で3発打ち上げられた「白菊」のうち、2発目です。偶然、3発ともそれと知らずに撮影していました。 「みんなが爆弾なんかつくらないで、きれいな花火をつくっていたら、戦争なんかおきなかった」という、山下清画伯の言葉が引用されています。 確かに花火は、火薬の平和利用で、見る人を楽しませてくれますね。
2 S9000 2015/8/26 23:42 暑い時期は、平和のことも考える時期であります。最近はいろいろありますが、平和が一番です。
暑い時期は、平和のことも考える時期であります。最近はいろいろありますが、平和が一番です。
3 im 2015/8/27 22:21 白い花火に記憶はないですね。あらためて白い花火を目にやきつけました。
白い花火に記憶はないですね。あらためて白い花火を目にやきつけました。
4 S9000 2015/8/28 07:27 おはようございます。コメントありがとうございます。 もう少し炎の色に近い花火はよくみるのですが、真っ白は確かにあまり見ないように思います。 明日も花火撮影です。前回はブレ量産したので今回はリベンジなのです。
おはようございます。コメントありがとうございます。 もう少し炎の色に近い花火はよくみるのですが、真っ白は確かにあまり見ないように思います。 明日も花火撮影です。前回はブレ量産したので今回はリベンジなのです。
5 Suzume 2015/8/28 18:07 こんにちは久しぶりに見る 好く撮れた花火です どこへも出かけないのでこれ一枚で 観にいつた感じです 破裂音 腹に”ド~ン!きました。
こんにちは久しぶりに見る 好く撮れた花火です どこへも出かけないのでこれ一枚で 観にいつた感じです 破裂音 腹に”ド~ン!きました。
6 S9000 2015/8/28 21:26 Suzumeさん、コメントありがとうございます。そういっていただけるとは、恐縮です。 花火、音もいっしょに楽しめますね。
Suzumeさん、コメントありがとうございます。そういっていただけるとは、恐縮です。 花火、音もいっしょに楽しめますね。
1 S9000 2015/8/26 23:18 暑い日に発生する路上の蜃気楼こと、逃げ水。
暑い日に発生する路上の蜃気楼こと、逃げ水。
2 S9000 2015/8/28 07:30 imさん、こちらにもありがとうございます。 逃げ水、まだしばらくは見えるでしょうが、次第に秋の気配感じます。夏が蜃気楼のように逃げていく?
imさん、こちらにもありがとうございます。 逃げ水、まだしばらくは見えるでしょうが、次第に秋の気配感じます。夏が蜃気楼のように逃げていく?
3 im 2015/8/27 22:17 こんばんは~暑の代表はやはり逃げ水だと思いますね。
こんばんは~暑の代表はやはり逃げ水だと思いますね。
1 im 2015/8/26 19:15 初めて自分で納得してしまいました。
初めて自分で納得してしまいました。
2 im 2015/8/26 22:02 何にって?!タイトルにでした。
何にって?!タイトルにでした。
3 Suzume 2015/8/28 18:10 こんにちはご苦労さまでした!
こんにちはご苦労さまでした!
4 im 2015/8/28 23:09 ありがとうございます。
ありがとうございます。
1 im 2015/8/26 18:13 みなさん投稿止まってますがどうしちゃったの?去年の写真ですみません。ウチワヤンマ
みなさん投稿止まってますがどうしちゃったの?去年の写真ですみません。ウチワヤンマ
1 鼻水太朗 2015/8/23 20:13 食欲がなくてもこれは食べるボク。
食欲がなくてもこれは食べるボク。
2 im 2015/8/24 21:50 いい色合いです。これは美味しそうや。これさえあれば暑さを乗りきれそうです。
いい色合いです。これは美味しそうや。これさえあれば暑さを乗りきれそうです。
1 S9000 2015/8/23 09:39 人口は10万人に満たない広島県三次市ですが、花火大会のスポンサーが集まるらしく、1万発となかなかゴージャスに打ち上げてくれました。 雲海の撮影場所として有名な高谷山からの撮影。標高400m以上なので、日中からけっこう涼しく、花火大会の終わった21時30分には、肌寒く感じるほどでした。ベテランの方はそれを見越して長そでを用意していましたが、私は初めてなので、暑さ対策ばかり用意していて。
人口は10万人に満たない広島県三次市ですが、花火大会のスポンサーが集まるらしく、1万発となかなかゴージャスに打ち上げてくれました。 雲海の撮影場所として有名な高谷山からの撮影。標高400m以上なので、日中からけっこう涼しく、花火大会の終わった21時30分には、肌寒く感じるほどでした。ベテランの方はそれを見越して長そでを用意していましたが、私は初めてなので、暑さ対策ばかり用意していて。
2 S9000 2015/8/23 09:42 2画像の合成(比較明)のためExifが消えてます。 バルブで3~5秒程度のSS、絞りはF10、ISO100、ND4フィルター使用。
2画像の合成(比較明)のためExifが消えてます。 バルブで3~5秒程度のSS、絞りはF10、ISO100、ND4フィルター使用。
3 im 2015/8/24 21:47 こんばんは~高谷山の文章を読む前はS9000さんついにドローン撮影かとハッとしました。素適ですね~
こんばんは~高谷山の文章を読む前はS9000さんついにドローン撮影かとハッとしました。素適ですね~
4 S9000 2015/8/24 23:18 imさん、こんばんは。コメントありがとうございます。そういえば空撮っぽい構図ですね。展望台に感謝です。
imさん、こんばんは。コメントありがとうございます。そういえば空撮っぽい構図ですね。展望台に感謝です。
1 鼻水太朗 2015/8/23 09:29 夏祭りにて。
夏祭りにて。
2 im 2015/8/24 21:43 こんばんは~筋肉が通り行く踊りの列を力強く活きて見せるので効果的ですね。時々、阿波踊りを撮っておられますがいいですね。太閤連わたしん所にも来て欲しい。
こんばんは~筋肉が通り行く踊りの列を力強く活きて見せるので効果的ですね。時々、阿波踊りを撮っておられますがいいですね。太閤連わたしん所にも来て欲しい。
1 S9000 2015/8/23 09:45 おはようございます。夏のマーチングはきつそう。でも爽やかな汗。なんか昔のカレーのCMみたいですが、この子たちも頑張っているので、打ち上げで美味しいものふるまってあげたいですね。
おはようございます。夏のマーチングはきつそう。でも爽やかな汗。なんか昔のカレーのCMみたいですが、この子たちも頑張っているので、打ち上げで美味しいものふるまってあげたいですね。
2 鼻水太朗 2015/8/23 09:16 夏祭りにて。
3 im 2015/8/24 21:33 若さはいいもんですね。やっぱり写真は人間が被写体になると決まりますね。ぼくも人を撮りたいけど今のところ孫撮るだけです。
若さはいいもんですね。やっぱり写真は人間が被写体になると決まりますね。ぼくも人を撮りたいけど今のところ孫撮るだけです。
1 マミヤ 2015/8/22 22:46 暑いので、しぶしぶ川へ。
暑いので、しぶしぶ川へ。
2 im 2015/8/22 23:15 マミヤさん こんばんは。ずいぶんお久しぶりのような気がします。お元気のようでなによりです。今月のお題係りをやらせてもらっているimです。よろしくお願いします。水遊び写真素適ですね。ワンちゃんへの愛情が感じられます。
マミヤさん こんばんは。ずいぶんお久しぶりのような気がします。お元気のようでなによりです。今月のお題係りをやらせてもらっているimです。よろしくお願いします。水遊び写真素適ですね。ワンちゃんへの愛情が感じられます。
3 S9000 2015/8/23 09:49 お久しぶりです、マミヤさん。 涼しくて気持ちよさそうですね。 昔々、川で犬を散歩させていたら、対岸から100mくらいの川幅を泳ぎきって、訓練中の猟犬が接近してきたことがありました。でもよく訓練されていて、飼い主が合図するとさっとまた引き返していきましたね。 犬も水の好き嫌いがあるようで、そのとき私が連れていた犬は水に近寄りませんでした。
お久しぶりです、マミヤさん。 涼しくて気持ちよさそうですね。 昔々、川で犬を散歩させていたら、対岸から100mくらいの川幅を泳ぎきって、訓練中の猟犬が接近してきたことがありました。でもよく訓練されていて、飼い主が合図するとさっとまた引き返していきましたね。 犬も水の好き嫌いがあるようで、そのとき私が連れていた犬は水に近寄りませんでした。
4 masa 2015/8/23 23:06 ムチャクチャ可愛い!
ムチャクチャ可愛い!
5 マミヤ 2015/8/25 17:00 imさんお久しぶりです。何年ぶりかの投稿です。足の長さに限界があるみたいです。笑S9000さんお久しぶりです。気持ち良かったのでしょう。なかなか呼んでも帰って来ませんでした。masaさんありがとうございます。かわいいよりかっこいいと言われたら振り向きます。笑
imさんお久しぶりです。何年ぶりかの投稿です。足の長さに限界があるみたいです。笑S9000さんお久しぶりです。気持ち良かったのでしょう。なかなか呼んでも帰って来ませんでした。masaさんありがとうございます。かわいいよりかっこいいと言われたら振り向きます。笑
1 凡打 2015/8/22 17:54 突然の投稿、失礼いたします。庭のサルスベリが日陰に入ったところを狙って撮りました。束の間の涼を感じて頂けますでしょうか。
突然の投稿、失礼いたします。庭のサルスベリが日陰に入ったところを狙って撮りました。束の間の涼を感じて頂けますでしょうか。
2 im 2015/8/22 23:00 凡打さん こんばんは。百日紅の花の季節になりました。涼を感じます、このまま暫く眺めていたいような爽やかさがあります。。花のまわりの空間が花と供に存在しているのがその理由だと思います。
凡打さん こんばんは。百日紅の花の季節になりました。涼を感じます、このまま暫く眺めていたいような爽やかさがあります。。花のまわりの空間が花と供に存在しているのがその理由だと思います。
3 GEM 2015/8/22 20:31 凡打さん こんばんは先日は、どうもありがとうございました。自分もフリー以来の投稿です。百日紅 背景の緑とのコントラストがつきすぎるので自分は手こずっていますが、特に前ボケ、背景ボケをうまく活用されて素敵な仕上がりになりましたね。
凡打さん こんばんは先日は、どうもありがとうございました。自分もフリー以来の投稿です。百日紅 背景の緑とのコントラストがつきすぎるので自分は手こずっていますが、特に前ボケ、背景ボケをうまく活用されて素敵な仕上がりになりましたね。
4 凡打 2015/8/23 17:27 GEMさん こんにちは。>先日は、どうもありがとうございました。 こちらこそ。恐縮です。体調も少し良かったので、久しぶりに一眼レフ触りました。ファインダーを覗いていますと、身体がぐらぐら揺れてピント合わせに難儀しました。いつもはゴテゴテした感じになってしまいがちでしたのでなるべくさっぱりと、そして清涼感が出るように心がけて撮ってみました。コメント有難うございました。imさん こんにちは。フォトコンのお題係ご苦労様です。Photo XPへの投稿はほぼ2か月ぶりになります。カメラを持ってぶらぶら出かけられない状態なものですから体調の良い時に庭に出て撮るぐらいの有様です。投稿のサルスベリの写真に涼を感じて頂けて嬉しいです。コメント有難うございました。
GEMさん こんにちは。>先日は、どうもありがとうございました。 こちらこそ。恐縮です。体調も少し良かったので、久しぶりに一眼レフ触りました。ファインダーを覗いていますと、身体がぐらぐら揺れてピント合わせに難儀しました。いつもはゴテゴテした感じになってしまいがちでしたのでなるべくさっぱりと、そして清涼感が出るように心がけて撮ってみました。コメント有難うございました。imさん こんにちは。フォトコンのお題係ご苦労様です。Photo XPへの投稿はほぼ2か月ぶりになります。カメラを持ってぶらぶら出かけられない状態なものですから体調の良い時に庭に出て撮るぐらいの有様です。投稿のサルスベリの写真に涼を感じて頂けて嬉しいです。コメント有難うございました。
5 im 2015/8/25 21:25 凡打さんそうだったんですか。カメラを持ってお出かけしたいと思いますが体調に気をつけて下さいね。
凡打さんそうだったんですか。カメラを持ってお出かけしたいと思いますが体調に気をつけて下さいね。
1 GEM 2015/8/22 11:26 imさん おじゃまいたします皆様 こんにちはお題に適うものが中々撮れなくて、辛うじて涼しげな睡蓮を。
imさん おじゃまいたします皆様 こんにちはお題に適うものが中々撮れなくて、辛うじて涼しげな睡蓮を。
2 im 2015/8/22 16:18 GEMさん こんにちは先日はありがとうございました。美しいですね~。暑いさなかでも暑を忘れさせてくれるようです。
GEMさん こんにちは先日はありがとうございました。美しいですね~。暑いさなかでも暑を忘れさせてくれるようです。
3 GEM 2015/8/22 20:37 imさん こんばんはフォビオンらしいシベのエッジ感、ぶらさずに撮ると綺麗に出る様です。愈々ラストスパートですね、残暑の中お体ご自愛ください。
imさん こんばんはフォビオンらしいシベのエッジ感、ぶらさずに撮ると綺麗に出る様です。愈々ラストスパートですね、残暑の中お体ご自愛ください。
1 stone 2015/8/21 01:00 雨上がりの芙蓉の花とても優しく咲いていました。
雨上がりの芙蓉の花とても優しく咲いていました。
2 鼻水太朗 2015/8/21 21:14 おおおおおおおおおぉぉぉ~~~、ふよぅぅぅ~~~だな。
おおおおおおおおおぉぉぉ~~~、ふよぅぅぅ~~~だな。
3 im 2015/8/22 15:16 stoneさんこんにちは。私には凛とした美しさが見えます。そうですね。暑さにもみなさん飽きてきたので【暑】の月の後半は【暑】くない写真でラストスパートかけましょうか。
stoneさんこんにちは。私には凛とした美しさが見えます。そうですね。暑さにもみなさん飽きてきたので【暑】の月の後半は【暑】くない写真でラストスパートかけましょうか。
4 stone 2015/8/29 21:43 こんばんはーー。しばらくぶりにweb遊びできました。ほっとしますねやっぱり。^^鼻水太朗さん、暑い夏終わりそうですね。嬉しいやら寂しいやら。フヨウっていう名と思うのですがもっと綺麗な音の名前がないかと...和ハイビスカスがいいかな^^imさん、お勤めとっても有難く感謝しています。真夏に咲く花もホントは涼しいのが好きなんですよね。雨が嬉しそうな姿でした。
こんばんはーー。しばらくぶりにweb遊びできました。ほっとしますねやっぱり。^^鼻水太朗さん、暑い夏終わりそうですね。嬉しいやら寂しいやら。フヨウっていう名と思うのですがもっと綺麗な音の名前がないかと...和ハイビスカスがいいかな^^imさん、お勤めとっても有難く感謝しています。真夏に咲く花もホントは涼しいのが好きなんですよね。雨が嬉しそうな姿でした。
1 im 2015/8/20 00:37 8月のお題係りのimです。8月は沢山の投稿をいただき有難う御座います。できますればコメント欄もにぎやかにしてやってください。さて、20日になりましたので9月のお題係りをしてくださる方を募集開始します。
8月のお題係りのimです。8月は沢山の投稿をいただき有難う御座います。できますればコメント欄もにぎやかにしてやってください。さて、20日になりましたので9月のお題係りをしてくださる方を募集開始します。
6 im 2015/8/31 17:47 9月のお題は【笑】にします。趣旨:笑顔ほど素敵なものはありません。笑顔のお写真を投稿して下さい。お題の笑はお笑い芸人などのお笑いではありません。写真の撮影時期は問いません。被写体が人の場合は当人の了解を得たものに限る。被写体がペットの場合は飼い主の了解を得たものに限る。よろしくお願いします。
9月のお題は【笑】にします。趣旨:笑顔ほど素敵なものはありません。笑顔のお写真を投稿して下さい。お題の笑はお笑い芸人などのお笑いではありません。写真の撮影時期は問いません。被写体が人の場合は当人の了解を得たものに限る。被写体がペットの場合は飼い主の了解を得たものに限る。よろしくお願いします。
7 im 2015/9/1 20:39 8月の入選結果を発表しました。=> http://photoxp.jp/pictures/155356 のコメント9
8月の入選結果を発表しました。=> http://photoxp.jp/pictures/155356 のコメント9
8 im 2015/10/1 19:04 9月フォトコン【笑】の結果を発表します。オフィシャル賞(優勝)はKatuhico Kumazaki様のhttp://photoxp.jp/pictures/156760 【笑】第2回「住友不動産販売 STEP(ステップ)フォトコンテスト」に決定しました。おめでとうございます。作品としてよくまとまっていること、写真品質がある程度以上確保されていること、私好みの写真であることの三つを充たして選ばれた8作品が優勝をあらそいました。今月の優勝を争そった写真は以下の8作品です。http://photoxp.jp/pictures/156760 【笑】第2回「住友不動産販売 STEP(ステップ)フォトコンテスト」http://photoxp.jp/pictures/156446 【笑】やった!三点シュートhttp://photoxp.jp/pictures/156624 奴の【笑】いhttp://photoxp.jp/pictures/156306 微【笑】みhttp://photoxp.jp/pictures/156351 【笑】誘われて・・・http://photoxp.jp/pictures/156364 【笑】やったァ !!http://photoxp.jp/pictures/156505 【笑】そんな日もあったhttp://photoxp.jp/pictures/156348 【笑】夜空に咲くスマイル花火すてきな作品を投稿していただきありがとうございました。御陰様でお題係としてフォトコンの妙味を味わうことができました。お題を見付けてまたお題係りをやらせていただきます。ありがとう御座いました。次月(10月)はS9000さんがお題係りです。お題は http://photoxp.jp/pictures/157206 を参照して下さい。
9月フォトコン【笑】の結果を発表します。オフィシャル賞(優勝)はKatuhico Kumazaki様のhttp://photoxp.jp/pictures/156760 【笑】第2回「住友不動産販売 STEP(ステップ)フォトコンテスト」に決定しました。おめでとうございます。作品としてよくまとまっていること、写真品質がある程度以上確保されていること、私好みの写真であることの三つを充たして選ばれた8作品が優勝をあらそいました。今月の優勝を争そった写真は以下の8作品です。http://photoxp.jp/pictures/156760 【笑】第2回「住友不動産販売 STEP(ステップ)フォトコンテスト」http://photoxp.jp/pictures/156446 【笑】やった!三点シュートhttp://photoxp.jp/pictures/156624 奴の【笑】いhttp://photoxp.jp/pictures/156306 微【笑】みhttp://photoxp.jp/pictures/156351 【笑】誘われて・・・http://photoxp.jp/pictures/156364 【笑】やったァ !!http://photoxp.jp/pictures/156505 【笑】そんな日もあったhttp://photoxp.jp/pictures/156348 【笑】夜空に咲くスマイル花火すてきな作品を投稿していただきありがとうございました。御陰様でお題係としてフォトコンの妙味を味わうことができました。お題を見付けてまたお題係りをやらせていただきます。ありがとう御座いました。次月(10月)はS9000さんがお題係りです。お題は http://photoxp.jp/pictures/157206 を参照して下さい。
9 S9000 2015/10/1 22:30 imさん、こんばんは。 「夜空に咲くスマイル花火」と「そんな日もあった」を選んでいただき、ありがとうございます。 こちら広島ではすごい雨が降っていましたが、今しがた小ぶりになりました。強力な低気圧の影響が全国に及びそうですが、各地のみなさま、お気を付けあれ。
imさん、こんばんは。 「夜空に咲くスマイル花火」と「そんな日もあった」を選んでいただき、ありがとうございます。 こちら広島ではすごい雨が降っていましたが、今しがた小ぶりになりました。強力な低気圧の影響が全国に及びそうですが、各地のみなさま、お気を付けあれ。
10 im 2015/10/2 22:33 S9000さん ありがとうございました。優勝を競った8作品のなかで唯一、人の顔でなかったのが「夜空に咲くスマイル花火」でした。私にはこの微笑みは空の神様が花火を借りて私の方に微笑んでいるように見えました。ほんとうに素敵な作品です。昨夜の嵐は我が家の建物を揺らして怖かったですが無事通り過ぎてゆきました。
S9000さん ありがとうございました。優勝を競った8作品のなかで唯一、人の顔でなかったのが「夜空に咲くスマイル花火」でした。私にはこの微笑みは空の神様が花火を借りて私の方に微笑んでいるように見えました。ほんとうに素敵な作品です。昨夜の嵐は我が家の建物を揺らして怖かったですが無事通り過ぎてゆきました。
1 甲斐 2015/8/19 09:39 朝は17~18度と確かに涼しいのですが、日中は33度の異常気象。 今年は、どこへ行っても暑くて参りました ^_^;
朝は17~18度と確かに涼しいのですが、日中は33度の異常気象。 今年は、どこへ行っても暑くて参りました ^_^;
2 甲斐 2015/8/19 09:44 一言。 これ、もう少し下を入れるべきなんですが、手前にごみが捨ててあったのでこうなってます。 (-_-;)
一言。 これ、もう少し下を入れるべきなんですが、手前にごみが捨ててあったのでこうなってます。 (-_-;)
3 ペン太 2015/8/19 19:49 甲斐さん こんばんは。 同じ日 同じ時間帯に奥美濃に行かれていましたか!私は、東濃、裏木曽にいました。 確かに夜明け前はヒンヤリ、でも陽が昇ってしまったら 変わらぬ暑さでしたね。 でも長久手でじっとしているよりはマシでしたが^^;
甲斐さん こんばんは。 同じ日 同じ時間帯に奥美濃に行かれていましたか!私は、東濃、裏木曽にいました。 確かに夜明け前はヒンヤリ、でも陽が昇ってしまったら 変わらぬ暑さでしたね。 でも長久手でじっとしているよりはマシでしたが^^;
4 甲斐 2015/8/19 22:07 ペン太 さん そうでしたか。 岐阜は夜から豪雨だったそうですね。どうりで日中は暑かったのかな?(^^ゞ
ペン太 さん そうでしたか。 岐阜は夜から豪雨だったそうですね。どうりで日中は暑かったのかな?(^^ゞ
5 im 2015/8/20 00:19 甲斐さんこんばんは。平地で朝と日中の気温差が大きいのは分かるんですが山間部でも容赦なく高温になるのは困ったもんですね。奥美濃の冷気ただよう朝方の風景は気持ちが良いですね。
甲斐さんこんばんは。平地で朝と日中の気温差が大きいのは分かるんですが山間部でも容赦なく高温になるのは困ったもんですね。奥美濃の冷気ただよう朝方の風景は気持ちが良いですね。
6 甲斐 2015/8/20 06:14 imさん 朝は半袖だと寒いくらいでした。 それが、日中には33度になるとは? やはり異常気象ですかね?
imさん 朝は半袖だと寒いくらいでした。 それが、日中には33度になるとは? やはり異常気象ですかね?
1 stone 2015/8/17 23:36 街越しの淀川花火です。花火会場近辺、街中の飲食店が道路に店を広げていました。高い店安い店、打ち上げ会場へ間に合わなかった人達の会食の場は暑かったです。
街越しの淀川花火です。花火会場近辺、街中の飲食店が道路に店を広げていました。高い店安い店、打ち上げ会場へ間に合わなかった人達の会食の場は暑かったです。
2 im 2015/8/18 19:26 こんばんは~大きな花火で街中が染まってみえます。綺麗ですね~
こんばんは~大きな花火で街中が染まってみえます。綺麗ですね~
3 stone 2015/8/21 00:58 こんばんはこのところ夜に雨降り~って日がよくあるので熱帯夜が少なくてほっとしています。花火大会の日は蒸し暑かった(笑)街並み越しに見る花火も面白かったです。
こんばんはこのところ夜に雨降り~って日がよくあるので熱帯夜が少なくてほっとしています。花火大会の日は蒸し暑かった(笑)街並み越しに見る花火も面白かったです。
1 ペン太 2015/8/16 17:38 深夜発、東濃滝巡りに。。。恵那峡で迎えた朝 眼に入る全てを朝焼けに染める絶景に出会えました。この時間、暑さにどっぷり浸かっていた身体には肌寒い位の涼しさでした。
深夜発、東濃滝巡りに。。。恵那峡で迎えた朝 眼に入る全てを朝焼けに染める絶景に出会えました。この時間、暑さにどっぷり浸かっていた身体には肌寒い位の涼しさでした。
2 im 2015/8/18 18:58 こんにちは~絶景ですね~このまま時間を止めたいと思われたでしょうね。深夜発の労が報われましたね~
こんにちは~絶景ですね~このまま時間を止めたいと思われたでしょうね。深夜発の労が報われましたね~
3 ペン太 2015/8/19 19:51 imさん こんばんは。 久し振りに絶景と呼べる景色に(偶然でも)出会えました。この時ばかりは、眠さふっとびました^^ つかの間の避暑、やはり頑張って遠出しないとあかんですね。
imさん こんばんは。 久し振りに絶景と呼べる景色に(偶然でも)出会えました。この時ばかりは、眠さふっとびました^^ つかの間の避暑、やはり頑張って遠出しないとあかんですね。
1 鼻水太朗 2015/8/16 09:09 色鮮やかさは消えたような 稲の成長により立体感が出てるような・・。稲穂が出てきたらどうなんだろう?。
色鮮やかさは消えたような 稲の成長により立体感が出てるような・・。稲穂が出てきたらどうなんだろう?。
2 im 2015/8/18 18:52 こんにちは~見事なもんですね!おもわず等倍の2倍以上に拡大して見てしまいました。究明できませんでした。僕もいちど現物をみてみたいです。
こんにちは~見事なもんですね!おもわず等倍の2倍以上に拡大して見てしまいました。究明できませんでした。僕もいちど現物をみてみたいです。
1 鼻水太朗 2015/8/16 09:02 暑と戯れる・・・あちぃ~~やろな。
暑と戯れる・・・あちぃ~~やろな。
2 masa 2015/8/16 09:57 これは暑そう! 想像しただけで熱中症になりそう・・・
これは暑そう! 想像しただけで熱中症になりそう・・・
3 masa 2015/8/16 09:59 ・・・と書いて、今気付きました。これって、怪獣の中には人が入ってなくて、後ろの人が操縦してるってこと?
・・・と書いて、今気付きました。これって、怪獣の中には人が入ってなくて、後ろの人が操縦してるってこと?
4 鼻水太朗 2015/8/16 20:05 masaさん こんばんわ、孫から解放された爺です。コメントに うん 。
masaさん こんばんわ、孫から解放された爺です。コメントに うん 。
5 im 2015/8/18 18:45 鼻水太朗さん こんにちは。乗ってる子達かわいいですね。お孫さん帰られましたか。おつかれさま~masaさん 鋭いですね~ ぼくには判らんかったです。
鼻水太朗さん こんにちは。乗ってる子達かわいいですね。お孫さん帰られましたか。おつかれさま~masaさん 鋭いですね~ ぼくには判らんかったです。