利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 鼻水太朗 2015/8/16 08:43 吐く息がかぼそく ダチョ~~~~~~~ンと聞こえてたような。
吐く息がかぼそく ダチョ~~~~~~~ンと聞こえてたような。
2 im 2015/8/18 18:35 こんにちは~あはは! 面白い~笑わせてもらうと一瞬暑さをわすれますね。
こんにちは~あはは! 面白い~笑わせてもらうと一瞬暑さをわすれますね。
1 moko 2015/8/16 06:48 皆さん焼き鳥になりました。南無阿弥陀仏・・・
皆さん焼き鳥になりました。南無阿弥陀仏・・・
2 im 2015/8/18 18:29 こんにちは~私には涼しいところで憩う姿が見えます。雲が迫力ですね。
こんにちは~私には涼しいところで憩う姿が見えます。雲が迫力ですね。
1 moko 2015/8/16 06:43 焼き鳥になる前に窒息死するぞ~
焼き鳥になる前に窒息死するぞ~
2 im 2015/8/18 18:24 こんにちは~あついよ~といっている様にも見えますね。じーっと見ていたら私もこの鷺のような目つきになってきたかも知れない。
こんにちは~あついよ~といっている様にも見えますね。じーっと見ていたら私もこの鷺のような目つきになってきたかも知れない。
1 moko 2015/8/16 06:36 変なおじさんが近づいても全く動きません。
変なおじさんが近づいても全く動きません。
2 im 2015/8/17 23:10 はじめまして。今月のお題係りのimです。どうぞよろしく。鷺にとっても暑いことでしょう。
はじめまして。今月のお題係りのimです。どうぞよろしく。鷺にとっても暑いことでしょう。
1 よし 2015/8/15 18:43 暑さに負けず元気です
暑さに負けず元気です
2 im 2015/8/17 22:54 こんばんは~ 絵画風の仕上げ素適ですね。お元気でなによりです。私も元気にお題係りをやってます。デスクトップPCのそばは暑いです^^。
こんばんは~ 絵画風の仕上げ素適ですね。お元気でなによりです。私も元気にお題係りをやってます。デスクトップPCのそばは暑いです^^。
1 im 2015/8/17 22:48 こんばんは~グルーミング ですか 可愛い~
こんばんは~グルーミング ですか 可愛い~
2 鼻水太朗 2015/8/15 12:21 もうすこしで・・・・・・
もうすこしで・・・・・・
1 masa 2015/8/15 10:39 畦の草刈を終えて盆休み。実が入り始めた岩手の田んぼです。
畦の草刈を終えて盆休み。実が入り始めた岩手の田んぼです。
2 ペン太 2015/8/15 17:58 立秋も過ぎ 見渡す限り実もたわわな稲が元気に!ぽっかり夏雲も流れ 晩夏に向かう景色ですね。石川県松任(現 白山市)の在所を思い浮かべる眺めです。 狙っていたタイトル、後ほど私もアップ予定です^^
立秋も過ぎ 見渡す限り実もたわわな稲が元気に!ぽっかり夏雲も流れ 晩夏に向かう景色ですね。石川県松任(現 白山市)の在所を思い浮かべる眺めです。 狙っていたタイトル、後ほど私もアップ予定です^^
3 masa 2015/8/15 23:22 ペン太さん、ありがとうございます。立秋が過ぎたといってもこの暑さではピンときませんが、これ以降は暑中見舞いではなくて残暑見舞いというそうで。
ペン太さん、ありがとうございます。立秋が過ぎたといってもこの暑さではピンときませんが、これ以降は暑中見舞いではなくて残暑見舞いというそうで。
4 im 2015/8/17 22:44 こんばんは~ ありがとうございます。若い稲穂がこうべを垂れはじめているのが見えました。畦を刈ったシーンは人間の存在を表してくれます。
こんばんは~ ありがとうございます。若い稲穂がこうべを垂れはじめているのが見えました。畦を刈ったシーンは人間の存在を表してくれます。
5 im 2015/8/20 01:49 masaさん 僕自身もみなさんから投稿される暑を楽しんでいますのでご安心ください。 これはと思う写真を見ると目が快感を感じるようです。 その証拠に目が冴えてなかなか就寝できません^^
masaさん 僕自身もみなさんから投稿される暑を楽しんでいますのでご安心ください。 これはと思う写真を見ると目が快感を感じるようです。 その証拠に目が冴えてなかなか就寝できません^^
6 masa 2015/8/19 14:43 imさん8月の世話役ご苦労様です。様々な暑さを楽しませていただいてます。どうせ吹き飛ばせぬ暑さなら徹底的に楽しんじゃいましょう。後半もよろしくお願いします。
imさん8月の世話役ご苦労様です。様々な暑さを楽しませていただいてます。どうせ吹き飛ばせぬ暑さなら徹底的に楽しんじゃいましょう。後半もよろしくお願いします。
1 VAM 2015/8/15 08:02 水浴びの後のスズメちゃん。とは言え、暑さで疲弊しているように見えます。
水浴びの後のスズメちゃん。とは言え、暑さで疲弊しているように見えます。
2 masa 2015/8/15 10:22 こんなにビッショリ浴びるんですね! よっぽど暑かったんだ。
こんなにビッショリ浴びるんですね! よっぽど暑かったんだ。
3 im 2015/8/17 22:31 こんばんは~スズメの表情までバッチリ写っていてズームの威力はすごいですね。そういえばスズメは水浴びや砂浴びが好きですね、あのしぐさは可愛いです。
こんばんは~スズメの表情までバッチリ写っていてズームの威力はすごいですね。そういえばスズメは水浴びや砂浴びが好きですね、あのしぐさは可愛いです。
4 VAM 2015/8/21 14:54 masaさん、imさん、コメントありがとうございます。>masaさん初めまして。よろしくお願いします。スズメに限らず、鳥類の水浴びは結構激しいですよ(^^)たまたま水浴びを終えたスズメを撮ったんですが、その様がくったりしているように見えたので(;^_^A>imさん水浴びの姿も撮ったんですが、【暑】と言うテーマにはコッチの方が向いてるかなぁ~と...(;^_^A警戒心が強いので撮るのは難儀ですが、水浴び、水飲み、砂浴びとスズメは色々な表情を見せてくれます。
masaさん、imさん、コメントありがとうございます。>masaさん初めまして。よろしくお願いします。スズメに限らず、鳥類の水浴びは結構激しいですよ(^^)たまたま水浴びを終えたスズメを撮ったんですが、その様がくったりしているように見えたので(;^_^A>imさん水浴びの姿も撮ったんですが、【暑】と言うテーマにはコッチの方が向いてるかなぁ~と...(;^_^A警戒心が強いので撮るのは難儀ですが、水浴び、水飲み、砂浴びとスズメは色々な表情を見せてくれます。
1 masa 2015/8/15 00:14 真夏のバーベキュー、カンカンに起きた炭火。
真夏のバーベキュー、カンカンに起きた炭火。
3 masa 2015/8/15 23:09 次男一家と盛岡市郊外の外山森林公園に行きました。次男は車の運転で飲めず、私だけクーラーボックスで冷やしたビールをいただきました。4歳の孫は肉よりもトカゲや虫採りに夢中でした。
次男一家と盛岡市郊外の外山森林公園に行きました。次男は車の運転で飲めず、私だけクーラーボックスで冷やしたビールをいただきました。4歳の孫は肉よりもトカゲや虫採りに夢中でした。
4 S9000 2015/8/17 15:49 夏の焼肉大好きです。すさまじく刺激されます素敵なお写真。 若い人たちの間では、「夏にバーベキューして、ジャンプする写真を撮る」のがリア充=リアルが充実している、ことの証明らしいのですが、リアルにおなかがいっぱいになって、リアルに冷たいビールが飲めればとってもうれしいS9000です。
夏の焼肉大好きです。すさまじく刺激されます素敵なお写真。 若い人たちの間では、「夏にバーベキューして、ジャンプする写真を撮る」のがリア充=リアルが充実している、ことの証明らしいのですが、リアルにおなかがいっぱいになって、リアルに冷たいビールが飲めればとってもうれしいS9000です。
5 masa 2015/8/17 21:44 S9000さん夏、焼肉が食べたい、冷たいビールが飲みたい・・・健康な証拠です。と女房にいうんですが「いいけど、そのお腹何とかしな」と冷たく睨まれます。
S9000さん夏、焼肉が食べたい、冷たいビールが飲みたい・・・健康な証拠です。と女房にいうんですが「いいけど、そのお腹何とかしな」と冷たく睨まれます。
6 im 2015/8/17 22:17 こんばんは~バーベキューの牛タンの旨さとビールの美味しさを思うと暑さもお腹の出も許す!許させていただきます!
こんばんは~バーベキューの牛タンの旨さとビールの美味しさを思うと暑さもお腹の出も許す!許させていただきます!
7 masa 2015/8/18 07:22 imさん、おはようございます。東京は8月に入ってずっと30℃以上の夏日が続いていましたが、昨日初めて30℃を切りヤレヤレです。でも、今日からまた今週いっぱいは30℃超えとの予報。もう一回はバーベキューをやらないと夏を凌げないかも。
imさん、おはようございます。東京は8月に入ってずっと30℃以上の夏日が続いていましたが、昨日初めて30℃を切りヤレヤレです。でも、今日からまた今週いっぱいは30℃超えとの予報。もう一回はバーベキューをやらないと夏を凌げないかも。
1 im 2015/8/14 22:33 最近の照明は温かい色が多くなったね。うん。目にも優しいし心にもやさしい。やけに夜景づいていますが似てるけどよく見たら違います。
最近の照明は温かい色が多くなったね。うん。目にも優しいし心にもやさしい。やけに夜景づいていますが似てるけどよく見たら違います。
2 ペン太 2015/8/15 17:55 ワイドな構図に光りの洪水、人間が生み出す”熱””暑さ”は地球全体では一体どれくらいなのか。。。
ワイドな構図に光りの洪水、人間が生み出す”熱””暑さ”は地球全体では一体どれくらいなのか。。。
3 im 2015/8/17 22:13 こんばんは~コメントありがとう御座います。この明かりの一軒一軒にヒートポンプが稼動中ですね。
こんばんは~コメントありがとう御座います。この明かりの一軒一軒にヒートポンプが稼動中ですね。
1 ペン太 2015/8/14 21:23 夏の朝陽を浴びて白く輝いていました。
夏の朝陽を浴びて白く輝いていました。
3 S9000 2015/8/15 07:51 おはようございます。 いい映り込みですね。整った、形のいい花が印象的。
おはようございます。 いい映り込みですね。整った、形のいい花が印象的。
4 masa 2015/8/15 10:28 低いISO、マイナス補正、絞り、真っ白なスイレンの花を凛と表現しようという工夫が偲ばれます。Good shot !!
低いISO、マイナス補正、絞り、真っ白なスイレンの花を凛と表現しようという工夫が偲ばれます。Good shot !!
5 ペン太 2015/8/15 17:53 S9000さん こんにちは。 この季節にまだ睡蓮が・・・ ちょっとビックリしましたが形のいいのを探して撮りました。CAPAさん こんにちは。 清楚な花が、水面に写り込んでいるのが印象的でした。ここ最近仕事が忙しくて 仕事の合間にしか撮影出来ないので風景板少しお休みしています。 今月末遅めの夏休みを取る予定なので お天気次第でどこか撮影に行けたら復活します^^masaさん こんにちは。 撮影データ、しっかり見て頂いてありがとうございます。デジ一を持ち出さない日に。。の お気軽カメラですが、まだ試し撮りの最中。追い込めば何処まで撮れるか としっかり三脚固定 MFで撮ったショットです。 現像時にハイライトをギリギリ持ち上げて 花を浮き上がらせてみました。 このカメラ、まだ4K動画からの切り出し、と言う凄技も持っているので 機会があったら飛び物にチャレンジしたいと思っています。いずれにせよ、もうこの時間でも汗をかきながらの撮影 残暑厳しいです^^;
S9000さん こんにちは。 この季節にまだ睡蓮が・・・ ちょっとビックリしましたが形のいいのを探して撮りました。CAPAさん こんにちは。 清楚な花が、水面に写り込んでいるのが印象的でした。ここ最近仕事が忙しくて 仕事の合間にしか撮影出来ないので風景板少しお休みしています。 今月末遅めの夏休みを取る予定なので お天気次第でどこか撮影に行けたら復活します^^masaさん こんにちは。 撮影データ、しっかり見て頂いてありがとうございます。デジ一を持ち出さない日に。。の お気軽カメラですが、まだ試し撮りの最中。追い込めば何処まで撮れるか としっかり三脚固定 MFで撮ったショットです。 現像時にハイライトをギリギリ持ち上げて 花を浮き上がらせてみました。 このカメラ、まだ4K動画からの切り出し、と言う凄技も持っているので 機会があったら飛び物にチャレンジしたいと思っています。いずれにせよ、もうこの時間でも汗をかきながらの撮影 残暑厳しいです^^;
6 im 2015/8/17 22:04 こんばんは~心が入った写真からは存在感を感じます。みなさんから拍手喝采うらやましいです。すてきな描写をするDMC-FZ1000はどんなカメラか調べていてコメントおそくなりました。超高速カメラ+1インチセンサー+超解像ズームなどなどすごいですね。
こんばんは~心が入った写真からは存在感を感じます。みなさんから拍手喝采うらやましいです。すてきな描写をするDMC-FZ1000はどんなカメラか調べていてコメントおそくなりました。超高速カメラ+1インチセンサー+超解像ズームなどなどすごいですね。
7 ペン太 2015/8/18 07:32 imさん おはようございます。 FZ1000 、普段お供のカメラになりそうです。と言うか機能多すぎて使いこなすのにはまだまだ時間かかりそうです^^;
imさん おはようございます。 FZ1000 、普段お供のカメラになりそうです。と言うか機能多すぎて使いこなすのにはまだまだ時間かかりそうです^^;
1 VAM 2015/8/14 11:45 暑ければ「涼」を求める。対極論です(;^_^A
暑ければ「涼」を求める。対極論です(;^_^A
2 S9000 2015/8/15 08:03 おはようございます。 風鈴、長いこと使っていないので、懐かしいアイテムです。蚊取り線香の匂いとセミの声、風鈴の音ってのが夏休みの原風景。 この歳になると、自分の思いどおりの夏休みというのはありませんが、心は覚えているらしくてワクワクします。
おはようございます。 風鈴、長いこと使っていないので、懐かしいアイテムです。蚊取り線香の匂いとセミの声、風鈴の音ってのが夏休みの原風景。 この歳になると、自分の思いどおりの夏休みというのはありませんが、心は覚えているらしくてワクワクします。
3 im 2015/8/17 23:30 はじめまして、味わいが豊かで心に響いてくるようです。今月のお題係りのimです。どうぞよろしく
はじめまして、味わいが豊かで心に響いてくるようです。今月のお題係りのimです。どうぞよろしく
4 VAM 2015/8/21 14:47 S9000さん、imさん、コメントありがとうございます。>S9000さん初めまして。よろしくお願いします。私はアパートに住んでますが、大家から「風鈴は騒音」、「(渦巻き型の)香取線香は臭う」との理由で使用を控えるように言われています。世の中変わりましたね(;^_^A>imさん初めまして。よろしくお願いします。新レンズのテストで撮影したものです。情緒を感じて頂いてなによりです(^^)
S9000さん、imさん、コメントありがとうございます。>S9000さん初めまして。よろしくお願いします。私はアパートに住んでますが、大家から「風鈴は騒音」、「(渦巻き型の)香取線香は臭う」との理由で使用を控えるように言われています。世の中変わりましたね(;^_^A>imさん初めまして。よろしくお願いします。新レンズのテストで撮影したものです。情緒を感じて頂いてなによりです(^^)
1 鼻水太朗 2015/8/14 09:11 今日からも猛暑だぁ~~~~。孫が起きてくる前に。
今日からも猛暑だぁ~~~~。孫が起きてくる前に。
2 im 2015/8/17 21:31 こんばんは~いい眺めですね。お孫さんたちが帰省されていて賑やかな一日が始まるんでしょうね。
こんばんは~いい眺めですね。お孫さんたちが帰省されていて賑やかな一日が始まるんでしょうね。
1 S9000 2015/8/14 08:28 いやいや実際には人出で熱気むんむん。瀬戸内独特の「なぎ」で、風も途切れるため、すごく暑いです。 8/11夜の「宮島水中花火2015」より。今年も本土側から撮影しました。
いやいや実際には人出で熱気むんむん。瀬戸内独特の「なぎ」で、風も途切れるため、すごく暑いです。 8/11夜の「宮島水中花火2015」より。今年も本土側から撮影しました。
2 im 2015/8/17 21:20 こんばんは~本当に美しいですね。ということは何処かに大鳥居も写っているのでしょうか。見えました、右下に。
こんばんは~本当に美しいですね。ということは何処かに大鳥居も写っているのでしょうか。見えました、右下に。
3 S9000 2015/8/22 10:00 おはようございます。 imさん、コメントいただきありがとうございます。 この距離では大鳥居を明るく写し出すのは無理なのですが、ときどき「あ、いるなぁ」くらいに写ります。 何度か大鳥居と花火を撮影した方は「もう飽きた」と言われるのですが、飽きるくらいに撮影してみたいものです(笑)
おはようございます。 imさん、コメントいただきありがとうございます。 この距離では大鳥居を明るく写し出すのは無理なのですが、ときどき「あ、いるなぁ」くらいに写ります。 何度か大鳥居と花火を撮影した方は「もう飽きた」と言われるのですが、飽きるくらいに撮影してみたいものです(笑)
1 im 2015/8/14 00:05 風鈴です。みんなに出来るだけ新しい写真を見たいと言っていて自分が古い写真UPしてごめんなさい。この風鈴シリーズは以前にも投稿しているので今日はモノクロで投稿します。
風鈴です。みんなに出来るだけ新しい写真を見たいと言っていて自分が古い写真UPしてごめんなさい。この風鈴シリーズは以前にも投稿しているので今日はモノクロで投稿します。
1 ペン太 2015/8/13 21:04 別タイトル: Rainbow Express今日は朝土砂降り 昼間は曇り時々晴れ暑さのピークは越えたか!?とも思われた日でしたが西に雨 そこに陽射しが、、、予想通り虹が僅かの時間現れました。 新幹線と一緒の構図に入れたくてウロウロしているうちに薄くなっちゃた^^;
別タイトル: Rainbow Express今日は朝土砂降り 昼間は曇り時々晴れ暑さのピークは越えたか!?とも思われた日でしたが西に雨 そこに陽射しが、、、予想通り虹が僅かの時間現れました。 新幹線と一緒の構図に入れたくてウロウロしているうちに薄くなっちゃた^^;
2 im 2015/8/13 22:34 こんばんは~どの季節の虹も同じはずなんですが夏の虹はやはり暑く見えますね。新幹線もバッチリですね。あの塀が憎らしいです。ぼくも同じ時間帯に虹をみました。ハンドルにぎっていたので撮影は出来なかったですがすごく大きな虹でした。
こんばんは~どの季節の虹も同じはずなんですが夏の虹はやはり暑く見えますね。新幹線もバッチリですね。あの塀が憎らしいです。ぼくも同じ時間帯に虹をみました。ハンドルにぎっていたので撮影は出来なかったですがすごく大きな虹でした。
3 ペン太 2015/8/14 21:22 imさん こんばんは~。 お天気が不安定だと、自然現象もいろいろ見れていいかもですね。防音壁はいたしかたないかと。。。。^^;
imさん こんばんは~。 お天気が不安定だと、自然現象もいろいろ見れていいかもですね。防音壁はいたしかたないかと。。。。^^;
1 鼻水太朗 2015/8/13 09:22 まだかな~?。
まだかな~?。
2 よし 2015/8/13 11:52 E-P1もお持ちでしたね
E-P1もお持ちでしたね
3 im 2015/8/13 22:17 こんばんは~暑いコメント書いていたらこのお写真ですう~っとしました。この季節が待ちどおしいですね。やや!よしさま お久しぶりです。暑い夕日とかの投稿を待っています。
こんばんは~暑いコメント書いていたらこのお写真ですう~っとしました。この季節が待ちどおしいですね。やや!よしさま お久しぶりです。暑い夕日とかの投稿を待っています。
1 鼻水太朗 2015/8/12 07:07 うしろのふたりも?。
うしろのふたりも?。
2 im 2015/8/13 22:12 ほんとダブル効果で燃えそうです。撮影時間がまた超暑い時間帯でトリプルです。
ほんとダブル効果で燃えそうです。撮影時間がまた超暑い時間帯でトリプルです。
1 鼻水太朗 2015/8/11 21:07 出てきません。
出てきません。
2 花鳥風月 2015/8/12 07:11 紫外線 お肌気にする 小象かな
紫外線 お肌気にする 小象かな
3 im 2015/8/13 22:09 こんばんは~ゾウの顔への照り返しが上手く効いていますよね。コゾウの言葉を日本語に通訳しました ” 外は暑いゾウ! ”
こんばんは~ゾウの顔への照り返しが上手く効いていますよね。コゾウの言葉を日本語に通訳しました ” 外は暑いゾウ! ”
1 ペン太 2015/8/11 20:01 梅雨明けと同時に、30度越えの日が。。今年の夏は 暑すぎ 長すぎ 早く秋よ来い~
梅雨明けと同時に、30度越えの日が。。今年の夏は 暑すぎ 長すぎ 早く秋よ来い~
2 im 2015/8/13 22:03 こんばんは~道路上の蜃気楼ですね。いいのを投稿してもらいました。拍手!
こんばんは~道路上の蜃気楼ですね。いいのを投稿してもらいました。拍手!
1 ペン太 2015/8/11 19:49 駒ヶ根高原、光前寺山門から 参拝に向かって来る家族を蕩かして・・マジ高原なのに朝から暑かったです。
駒ヶ根高原、光前寺山門から 参拝に向かって来る家族を蕩かして・・マジ高原なのに朝から暑かったです。
2 masa 2015/8/12 20:36 駒ヶ根、光前寺! わが家の菩提寺です。オヤジの十七回忌をやって以来、ご無沙汰です。ヒカリゴケはご覧になりましたか?
駒ヶ根、光前寺! わが家の菩提寺です。オヤジの十七回忌をやって以来、ご無沙汰です。ヒカリゴケはご覧になりましたか?
3 ペン太 2015/8/13 20:53 masaさん こんばんは。 そう言えばmasaさん 駒ヶ根生まれでしたね!鹿嶺高原の帰りに寄りましたが まだ10時前なのに結構暑かったです。バスターミナルは長蛇の列、、、 今年は久し振りに千畳敷きの高山植物を撮影に行くつもりでしたが 計画倒れに終わりそうです・・・^^;
masaさん こんばんは。 そう言えばmasaさん 駒ヶ根生まれでしたね!鹿嶺高原の帰りに寄りましたが まだ10時前なのに結構暑かったです。バスターミナルは長蛇の列、、、 今年は久し振りに千畳敷きの高山植物を撮影に行くつもりでしたが 計画倒れに終わりそうです・・・^^;
4 im 2015/8/13 21:59 こんばんは~山門のむこうとこちらでは別の世界のように空気感が違って見えますね。
こんばんは~山門のむこうとこちらでは別の世界のように空気感が違って見えますね。
1 S9000 2015/8/11 08:26 ズババババン、と響きが感じられます。大きな大会では場所取りもたいへんですね。観客を添景にしたりできそう。 熱気があふれる迫力の一枚、お見事です。
ズババババン、と響きが感じられます。大きな大会では場所取りもたいへんですね。観客を添景にしたりできそう。 熱気があふれる迫力の一枚、お見事です。
2 甲斐 2015/8/11 07:28 今年の花火を、僕も一つ出しておこ。 レンズは、Nikon 20-35ミリ F2.8 Dです。 今年は歩行者通路の後ろ側以外、場所が空いてなかったので、来年は、人が入らない場所を何とか確保して撮りたいと思っています。
今年の花火を、僕も一つ出しておこ。 レンズは、Nikon 20-35ミリ F2.8 Dです。 今年は歩行者通路の後ろ側以外、場所が空いてなかったので、来年は、人が入らない場所を何とか確保して撮りたいと思っています。
3 甲斐 2015/8/11 08:35 S9000さん コメント有難うございます。>観客を添景にしたりできそう。 僕もそれを考えたんですけどね ^_^; 花火って、玉や数によっても明るさがまったく違うじゃないですか。それで、一発ずつのは寂しいので、長秒で重ねたりもしたのですが、それだと、人が通ったあとがまるで幽霊の様になってました (-_-;) なかなか思ったようにはいきません。
S9000さん コメント有難うございます。>観客を添景にしたりできそう。 僕もそれを考えたんですけどね ^_^; 花火って、玉や数によっても明るさがまったく違うじゃないですか。それで、一発ずつのは寂しいので、長秒で重ねたりもしたのですが、それだと、人が通ったあとがまるで幽霊の様になってました (-_-;) なかなか思ったようにはいきません。
4 im 2015/8/13 00:54 すごい迫力ですね。ドドド~バババ~っと響いて来そうです。
すごい迫力ですね。ドドド~バババ~っと響いて来そうです。
1 S9000 2015/8/10 20:34 昨夜行われた広島県三原市の「三原やっさ祭花火大会」二尺玉が二発上がるほか、約5000発の花火大会。 二尺玉はカウントダウンを経て上がるので、撮影は楽・・・なはずが、目測を誤り、なかなかうまくいきません。隙間に入らせてくださった先輩方、ありがとうございました。
昨夜行われた広島県三原市の「三原やっさ祭花火大会」二尺玉が二発上がるほか、約5000発の花火大会。 二尺玉はカウントダウンを経て上がるので、撮影は楽・・・なはずが、目測を誤り、なかなかうまくいきません。隙間に入らせてくださった先輩方、ありがとうございました。
2 鼻水太朗 2015/8/10 20:58 おおおおおおおおおぉぉぉ~~~拍手~~~~。
おおおおおおおおおぉぉぉ~~~拍手~~~~。
3 S9000 2015/8/11 08:20 おはようございます。皆様コメントありがとうございます。>鼻水太郎さん 人生初の二尺玉体験でした。レリーズを握ったままなので拍手できなかったのが残念です。心の中で喝采!>甲斐さん かなり離れて撮影したので、音が何秒くらいか遅れてきました。というわけでカウントダウンのほうが後から聞こえていたり。でも音もズドンと楽しみました^_^
おはようございます。皆様コメントありがとうございます。>鼻水太郎さん 人生初の二尺玉体験でした。レリーズを握ったままなので拍手できなかったのが残念です。心の中で喝采!>甲斐さん かなり離れて撮影したので、音が何秒くらいか遅れてきました。というわけでカウントダウンのほうが後から聞こえていたり。でも音もズドンと楽しみました^_^
4 甲斐 2015/8/11 07:20 音が聞こえてきそう (^^)
音が聞こえてきそう (^^)
5 im 2015/8/13 22:24 こんばんは~繊細で優雅な描写に感動です。
こんばんは~繊細で優雅な描写に感動です。
6 S9000 2015/8/13 23:26 imさん、こんばんは。コメントありがとうございます。お褒めいただき恐縮です。今回は、NDフィルターを使って、白とびしないよう気を付けましたが、繊細な分、豪快さには欠けたかもしれません。 上側が欠けてしまったのも反省点です。また来年・・・
imさん、こんばんは。コメントありがとうございます。お褒めいただき恐縮です。今回は、NDフィルターを使って、白とびしないよう気を付けましたが、繊細な分、豪快さには欠けたかもしれません。 上側が欠けてしまったのも反省点です。また来年・・・
1 鼻水太朗 2015/8/9 21:37 水浴びしまくりだぁ~~~~。
水浴びしまくりだぁ~~~~。
2 im 2015/8/9 22:30 こんばんは~素適ですね。このお写真は今月の優勝ですよきっと!でもまだ期間はいっぱいあるので楽しみです。
こんばんは~素適ですね。このお写真は今月の優勝ですよきっと!でもまだ期間はいっぱいあるので楽しみです。