フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【影遊び】 青い桜影 3  2: 【影遊び】空の影絵2  3: 【影遊び】地球影2  4: 【影遊び】紅葉のカーペットに影が伸びる6  5: 【影遊び】月と桜3  6: 【影遊び】夕影 - 咲く日焦がれる桜たち3  7: 【影遊び】何してる?5  8: 【影遊び】 陰陽2  9: 3月の結果発表2  10: 【影あそび】 水映5  11: 【影あそび】 よりそうベンチ2  12: 【影遊び】 時代の影4  13: 4月のお題は【影遊び】4  14: 【アーカイブ】沈下橋3  15: 【アーカイブ】大阪の雪3  16: 【アーカイブ】佐田沈下橋2  17: 【アーカイブ】桜待ちの雀子さん3  18: 【アーカイブ】大阪市内の小学生たち3  19: 4月の担当者募集です4  20: 【アーカイブ】恥ずかしながら・・・6  21: 【アーカイブ】ビルの狭間の赤レンガ 2  22: 【アーカイブ】住所が張られた赤レンガ4  23: 【アーカイブ】 桜を見に3  24: 【アーカイブ】報道写真失敗2  25: 【アーカイブ】 10点満点3  26: 【アーカイブ】あのリスは何処に5  27: 【アーカイブ】赤信号5  28: 【アーカイブ】 泳げこいのぼり2  29: 【アーカイブ】夕暮れ時のハナミズキに3  30: 【アーカイブ】 ゲーセン3  31: 【アーカイブ】北斗星2  32: 【アーカイブ】 野鳥 五つ(川蝉) 3      写真一覧
写真投稿

【影遊び】 青い桜影

1   stone   2015/4/5 17:14

霧雨霞む梅田の街明かり、満開の夜桜ソメイヨシノは
白く青く浮かび上がり、静かに風に吹かれ、
時折花びら散らせていました。

Exif抜けちゃいます?...。
KissX4/F5/SS1/30/ISO1600/55mm(55-250mm)
スポット測光、フラッシュなし。2048x1366pixに縮小。です

2   rrb   2015/4/6 09:47

桜、そろそろ散り始めてる木もチラホラ。

LUCA1100(ルクアイーレ)に行きたい~!
ローカルな話題ですみませんm(..)m

3   stone   2015/4/6 19:48

ルクアイーレ...
もうまったくスルーしてます(笑)
ESTあたりで十分に人多い気がしてますので^^Hepもパス?!な親子でした。
春休みももう終わりやなと、子供と映画を見たあと、ゆっくり一人歩きしたショットです。

コメント投稿
【影遊び】空の影絵
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 611x917 (385KB)
撮影日時 2009-01-31 17:30:30 +0900

1   S9000   2015/4/5 10:05

 ずいぶん古いものですみません。
 空に水蒸気ないし氷片があるのか、そこに
雲の影ができ、それを裏側から見上げている
ような感じになっていました。飛行機雲に
影ができるとき、同じような図式かもしれま
せん。

2   rrb   2015/4/6 09:43

自然がつくりだす現象は理屈ではないですね。
見て「きれい」「素敵」と感じるし、「おぉ!」って感じもします。
最近は雨模様が続いているので、太陽が恋しい!

コメント投稿
【影遊び】地球影
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (425KB)
撮影日時 2009-01-01 07:23:20 +0900

1   S9000   2015/4/5 09:56

朝日、夕日の反対側の空(雲)に伸びる
影を「地球影」というそうです。その上の
色がついた部分をビーナスベルトともいう
とか。
 月食も地球の影ですね。広島は雨で見る
ことができず、ネット上の中継を見て楽し
みました。

2   rrb   2015/4/6 09:39

「地球影」「ビーナスベルト」・・・発見した人も命名した人もスゴイですね。
「地球影」が日常的に見えているのは当たり前といえば当たり前ですが、そこに気が付かないのですよねぇ。
規模が大きすぎるからかな?
月食・・・京都も見ることができませんでした。

コメント投稿
【影遊び】紅葉のカーペットに影が伸びる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-50mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 845x1268 (1,396KB)
撮影日時 2014-11-03 14:08:56 +0900

1   S9000   2015/4/4 10:16

 桜全盛期に紅葉ですみません。

2   stone   2015/4/5 07:53

おはようございます
秋の日の午後、白い光にファジーな描写^^
姉妹でしょうかお父さんと一緒?
シーンの物語がひと言もないので、寂しい秋です。

3   S9000   2015/4/5 10:00

 stoneさん、おはようございます。
 コメントありがとうございます。
 このご家族のお父さんはお疲れなのか、
車でご休憩中のようでした。お母さんと姉妹
で落ち葉遊び。その点ではちょっと寂しかった
のかも。
 

4   stone   2015/4/5 12:32

>その点では
違いますよー。
解説が全く無いので寂しいと思ったのです。

5   rrb   2015/4/6 09:31

落ち葉に影が映る光景は好きです。
うちにとってはとてもアートと感じてしまうのです。
落ち葉の上を歩いた時の音も好き。
ただ、ヒールはダメです。
落ち葉が刺さってしまう・・・。

6   S9000   2015/4/12 09:36

 おはようございます。stoneさん、rrbさん、コメント
いただきありがとうございます。
 
>stoneさん
 すみません、桜全盛時代に紅葉を出すのが気恥ずかしくて
ささささと失礼してしまいました。
 広島県庄原市の国民休暇村駐車場にて、です。駐車場
に積もる落ち葉をブローしてここに集めていたようですが、
それが落ち葉の絨毯となって、子供たちのかっこうの遊び場
になっていました。

>rrbさん
 落ち葉に影、無粋な私でも、おおおおと思うところがあり
ました。これとは別カットが、ごくごくローカルのフォトコン
でささやかに入選したのもいい思い出です。
 rrbさんをモデルにして、ヒールを気にしながら落ち葉を歩く
様子を撮影してみたいな、などと恐れ多いこと考えてます。

コメント投稿
【影遊び】月と桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,820KB)
撮影日時 2015-03-28 15:54:03 +0900

1   S9000   2015/4/4 10:09

こんにちは。rrbさん、お久しぶりです。
このたびはオフィシャルお疲れ様です。
この前、「アーカイブ・越冬雀」を投稿したとき、
「そういえば雀がお好きな素敵な方がいらしたなあ」
と思っていたのですが、rrbさんでしたね。

 月と桜をからめて撮影しましたが、なかなかうまく
いきません。EOS70Dでは多重露光が使えるように
なったので、結局それに頼ったりすることもあります。
これは通常の撮影です。

2   rrb   2015/4/6 09:27

S9000さん、お久しぶりです。
随分と勝手してしまいました(^^;
「素敵な方…」だなんて、そんなこと言われたら調子に乗ってしまいますよぉ~(笑)
これからもよろしくお願いしますm(..)m
月の満ち欠けは地球の影。素敵な視点ですね。

3   rrb   2015/4/6 09:35

うっかりです。
月の満ち欠けは月の影・・・でしたm(..)m
最近あった月食の影響で間違えてしまいました。
すみませんm(..)m

コメント投稿
【影遊び】夕影 - 咲く日焦がれる桜たち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (815KB)
撮影日時 2015-03-28 18:17:42 +0900

1   stone   2015/4/3 19:18

咲き誇る日、明日?明日なのか?!と
蕾膨らませているソメイヨシノの夕べです。
そんな地上を空から眺めてる飛行機がたくさんいました。

2   rrb   2015/4/6 09:24

せっかくの桜が最近の雨で散りつつあります。
桜、今年もまともに撮れなかった。。。
花とは縁が薄いのかなぁ・・・。

3   stone   2015/4/7 21:59

桜花はまだまだこれからですよ!
一番目立つソメイヨシノは終盤に入ったようですけれど。
枝垂れや八重、山桜系、造幣局の桜はざっと百種三百本ほど植わっているようです。
一種終わっても全然大丈夫。^^!

コメント投稿
【影遊び】何してる?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 160mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2190x1460 (2,320KB)
撮影日時 2015-03-28 15:39:11 +0900

1   rrb   2015/4/3 09:36

って、切り取り方が下手や…。
まぁ、愛嬌で投稿しておきま~す(^^;

2   笑休   2015/4/3 14:54

撮影中・・と、思わせて・・じつは、水分補給だったりして。

3   stone   2015/4/3 19:21

撮影中・・と、思わせて・・実は
可愛い子探してるだけだったりして(笑)

4   rrb   2015/4/7 16:57

笑休さん
確かに飲んでいるように見えますね。

stoneさん
んっ!? 可愛い子探してる?
この方向には、うちのお友達がいたはず!
やっぱ奴は目立つからなぁ。
たまには、こっちも見てよ・・・って無理やなぁ(笑)

5   写好   2015/4/17 08:34

rrbさん、おや~、とても懐かしいお方♪
キヤノン板でブンブンさんと同じ頃からやってます。
今はHN「ひでぶ」⇒「写好」に変えていますが相変わらずのヘタ写真を
キヤノン板に投稿しています。
キヤノン板にもお顔を出して欲しいです♪

コメント投稿
【影遊び】 陰陽
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp3 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2513x2273 (529KB)
撮影日時 2015-03-30 14:25:56 +0900

1   笑休   2015/4/2 20:31

POPアート風に遊びました。

2   rrb   2015/4/3 09:31

こういう遊びも大好きです。
顔写真ですると怖いですよね(^^;
一瞬、誰っ?てなります。、

コメント投稿
3月の結果発表
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5424x3616 (5,358KB)
撮影日時 2015-03-31 13:37:44 +0900

1   笑休   2015/4/2 15:03

6コメント
津軽海峡冬景色
恥ずかしながら
https://www.youtube.com/watch?v=vkUpfw4Hf3w
一等賞は、羽生クンの・この曲
5コメント
きねこさ祭り
赤信号
越冬燕
https://www.youtube.com/watch?v=c5GnXJ1YDu8
この曲を、贈ります
4コメント
住所を貼られた赤レンガ
風立ちぬ
野鳥ひとつ
野鳥よっつ
https://www.youtube.com/watch?v=GoINrN5Wym4
この曲を、贈ります
投稿くださったみなさま
感謝をこめて
https://www.youtube.com/watch?v=SJLJip1W8cg
ありがとうございました。

2   stone   2015/4/2 21:53

笑休さん、
連続のお役目、ありがとうございました。
とてもお世話になりました。
感謝です。

Gary Moore 渋くて好きです。mp3&mp4とkeepしていて道々聴いているコレクションに入って(DSiとか笑)います。
Midnight Bluesとかと一緒に。たまには映像で見るのがいいですね。
Eric Clapton、この曲も大好き。歌詞覚えようとして挫折しました(^^;
でも布袋は嫌い(笑)山下久美子と一緒になって、LIVEにまで付いてきて、楽曲を滅茶苦茶なアレンジしてぼろぼろにされちゃってました。
あげく、別れちゃうし!

コメント投稿
【影あそび】 水映
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (2,020KB)
撮影日時 2015-03-30 10:44:53 +0900

1   stone   2015/4/1 21:21

春到来とともにツバメたちが帰ってきました。
水面を飛び回る姿、水面を泳ぎ渡る影たち。
空間と波打つ平面、瞬きとともに消えてしまう瞬間(シンクロ)の舞です。

2   rrb   2015/4/2 13:15

きれいに水面に影が映っていますね。
ツバメ、今年はまだ見ていない。
そろそろ見ることができるかなぁ。。。

3   stone   2015/4/2 21:25

こんばんは
喉の赤いお馴染みのツバメはまだ見てないです。
水辺近所(橋の裏とか)に巣作りするイワツバメが近くで遊んでくれました。
この子達って、ひとり川藻を採りに降りると^^俺も僕も私も~と、同じ場所に集まってくれるのです。
多いときは十数羽、数えれないくらい降り立ち、一斉に飛び立ちます。
集合場所に居合わせると、とても面白いです。
ちなみにこれ、川底に、ほんとの影もちらほらと飛んでいます。
枠に入らなかったイワツバメくんもちゃっかり参加してくれ、楽しい景色になりました。

4   rrb   2015/4/3 15:51

今日、ツバメさんを見かけました。
多分、ツバメさんに目が向いていなかっただけのようです(><;
もっと余裕をもたなくては…(反省)

5   stone   2015/4/3 19:25

喉の赤いツバメさん、街中を飛び回ってました。
飛び姿速過ぎ^^;でも燕尾服で確認できました。
(イワ君たちは普通のタキシード姿です。)

コメント投稿
【影あそび】 よりそうベンチ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp1 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x5424 (4,358KB)
撮影日時 2015-03-31 13:31:15 +0900

1   笑休   2015/4/1 09:17

だれも、この場所で、愛を語り合う、カップルはいないであろう。

面白いCM
https://www.youtube.com/watch?v=9eG2nNvspmA
終盤のカブレラの打撃フォームの女の子が、かっこいい
最後の落ちが・・まあ・・スポンサーなんで、しかたないでしょう。

2   rrb   2015/4/1 13:58

“枯葉散る夕暮れは来る日の寒さをものがたり
雨に壊れたベンチには愛をささやく歌もない~”♪
五輪真弓さんの歌「恋人よ」をイメージしてしまいました(^^)

面白いCMです。
バッティングセンターに行きたくなっちゃいました(^^;


コメント投稿
【影遊び】 時代の影
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (751KB)
撮影日時 2015-03-10 11:05:35 +0900

1   stone   2015/4/1 00:46

それぞれが時代の主役であった時
キラキラと輝き、いろいろなご家庭で生きていたことでしょう。
時の影に今も生きる彼らです。
現役の電気屋さんの店内風景です。
点くの?回るの?鳴るの?とは問うこと無かれ。

2   rrb   2015/4/1 13:46

デジタルもの、アナログもの、
なんでも大好きなウチにとってはたまらない光景です。
ここに居たなら1日中いじくってそうです。

3   S9000   2015/4/4 11:04

 こんにちは。
 左上の丸いダイアルが見える黒いラジオ、
松下電器クーガNo.7というもので、子供の頃
憧れました。いとこが持っていたのですが、
私は結局買えませんで。
 ラジオがホビーだった時代が懐かしい。

4   stone   2015/4/5 09:19

こんにちは

rrbさん、昔の電気製品には性格があったように思います。
時には風格も。中学時代に技術木工の授業でラジオを作りました。
初めて持った自分のラジオでした。いい音聴かせてくれましたです。親馬鹿的にですけど。

S9000さん、兄貴がソニー(多分)のラジオを持っていました。
大昔の携帯電話のような姿、お弁当箱くらいの四角いボディに黒皮のケース入りでした。
ご指摘のラジオにちょっと似た感じ。ホビーというより宝物感覚でした。
あの四角ラジオ好きだったです。欲しかったなあ。



コメント投稿
4月のお題は【影遊び】

1   rrb   2015/3/31 09:40

4月のお題係のrrbです。
以前、この板でも大変お世話になりました。
長い間、留守にしていましたが、この度、帰ってきました。
よろしくお願いします。

さて、4月のお題は【影遊び】です。
影が作り出す画、影のある画、影絵、何でもOKです。
陰りのある画もOKとします。
撮影日等の制限はありません。
ただ、投稿される方の遊び心満載の楽しいコメントが欲しいです。
投稿される際は、面白おかしく書き込みをお願いします。
【影遊び】でトークが広がれば幸せです。

久々なもので、十分に役割を果たすことができないと思います。
皆様のサポートもお願いします。
では、よろしくお願いしますm(..)m

2   stone   2015/3/31 19:56

「影遊び」!影と言えば「光」、光遊びとも言えそうですね^^
月光と月影を同じ意味に書いたりもします。ムーンライト、大好きな言葉です。
お題係りの世話役を買って出てくださり感謝です。

3   masa   2015/4/1 07:20

rrbさん、久しぶりにおかえりなさいと思ったら、早速に四月のお題係りを買って出て下さって、ありがとうございます。嬉しいです。
光と影は写真の真髄ですね。それを楽しく紹介、遊び心をもって・・・
肩の力を抜いてトライしてみたいと思います。どうぞよろしく。

4   rrb   2015/4/1 13:44

stoneさん
影のあるところに光あり、光のあるところに影あり。
栄えもあれば陰り(翳り)もある。
どのようにとらえるからお撮りになる方に任せます。
よろしくお願いします。

masaさん
復帰祝いにお題係をかってでちゃいました(^^)
これくらい自分を追い込まなければ、
またサボってしまいそうで(^^;
よろしくお願いします。

コメント投稿
【アーカイブ】沈下橋
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5N
ソフトウェア ACDSee Pro 7
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x997 (912KB)
撮影日時 2015-03-28 09:48:39 +0900

1   鼻水太朗   2015/3/31 03:17

この沈下橋が好きや!。

2   笑休   2015/3/31 11:20

ここが一番や。
こういう沈下橋が残る、荒れる川の一面もあるんでしょう。

3   stone   2015/3/31 22:20

欄干の無い橋、沈下橋
面白い景色ですね。渡ってみたいです。
淀の支流で、そうじゃないのに沈下橋になった景色を見ると
増水に恐怖を覚えます。水が引いた後欄干にごみの山^^欄干が無いのはそういうことでしょうか?!

コメント投稿
【アーカイブ】大阪の雪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2048x1152 (952KB)
撮影日時 2015-01-02 16:34:15 +0900

1   stone   2015/3/30 17:36

振り返ってみると
お正月は雪だったのですね。
御堂筋線の終点、江坂の街景色。好い雰囲気でした(笑)

2   笑休   2015/3/31 11:15

江坂・・勤務先があったので、飲み会は いつも江坂のはやでした。
30年前の記憶にない店名ばかりですね、東急ハンズは、まだ、ありますかね?

3   stone   2015/3/31 19:47

東急ハンズは相変わらずの盛況さです。
ユニクロやセリエ(百均)もでかいビルが立ち並ぶこの通り
東急ハンズ&in並びのファッションビルからの景色です。
昔、近所にケーキ工場(友人の職場)があったので探してみたけれど見つかりませんでした^^
そのメーカーのお菓子はどこのお店(コンビニ&スーパー等)にも置いてあるのですけれど。
ケーキは辞めてサブだった品をメイン商品にしたようです。
拘りのケーキ職人がいる素敵なケーキ屋さんで、大好きでした。

コメント投稿
【アーカイブ】佐田沈下橋
Exif情報
メーカー名 SAMSUNG
機種名 SC-04F
ソフトウェア SC04FOMU1VNL5
レンズ
焦点距離 4.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/657sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 40
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5312x2988 (5,302KB)
撮影日時 2015-03-28 11:42:19 +0900

1   Hanamizutarou   2015/3/30 09:27

いいとこや!。

2   笑休   2015/3/30 11:14

この橋を車で走行する・・運転者のかた、勇気がありますね。
車からの、周囲の視界は、広くないはずで・・策もなくて、怖いと思います。

コメント投稿
【アーカイブ】桜待ちの雀子さん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1280 (1,506KB)
撮影日時 2015-03-28 11:38:51 +0900

1   stone   2015/3/28 20:28

なんとなく「子」と入れてみました^^
rrbさん、挙手をありがとうございます。
桜と雀、最新のアーカイブです(笑)宜しくお願いします!

2   笑休   2015/3/29 15:33

雀子・・・ジャン子、あがり牌は、何待ちでしょうか?
雀にかぎらず、野生物は、冬をのりきり
まずは、一息ついて・・
人間も、日々、たいへん、です。

3   stone   2015/3/29 21:10

こんばんは
当たりは花牌かな。梅に桜、サンシュユとモクレン、球根花も咲き揃いだしましたです。
シャガ(アヤメの仲間)も花芽を伸ばしだしました。
関西の冬はまだ良いですね。氷が張ることも少ない冬ですので。
人間界のほうが厳しい大阪の冬かも^^;

コメント投稿
【アーカイブ】大阪市内の小学生たち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (1,175KB)
撮影日時 2015-02-27 10:54:07 +0900

1   stone   2015/3/26 21:39

中之島のそばでマラソン大会をしていました。
みな元気。
親御さんたちは心配そうな人や楽しそうな人、いろいろ。
なんか好かったです。

2   笑休   2015/3/27 09:51

マラソン大会・・寒い時期に必ずありましたよね。
小中のころは、せいぜい3~6㌔程度でしたが
高校は10㌔あったので、嫌でしたね

3   stone   2015/3/27 22:24

こんばんは
小中、2kmだったかな、中ではタイム重視で結構きつかったように思います。
マラソンというよりトラック走るだけの中距離走っぽいものでした。
高校で3km(授業)、大会は外走ったので何kmだか不明^^
川沿い田んぼ道里山坂道ありで楽しかったです。

コメント投稿
4月の担当者募集です
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp1 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5424x3616 (1,960KB)
撮影日時 2015-02-02 16:57:01 +0900

1   笑休   2015/3/26 19:51

そろそろ、誰か、おられませんでしょうか。

2   rrb   2015/3/27 09:27

まだまだ十分なことができないと思いますが、候補の方がいらっしゃらなければやらせていただきます。
どなたも候補がいらっしゃらなければ31日にお題をアップさせていただきます。

3   笑休   2015/3/27 09:55

復帰まもない方にお願いして、申し訳ありません。
私の適当な運営が、悪いのでしょうか?
ここんとこ、停滞ぎみで、
新しい風が吹けば、また、いろんな人達が帰ってくるのでは
と思います。
4月、よろしくお願いします。

4   rrb   2015/3/31 09:15

笑休さんへ
承知しました。
どこまでやれるか不安がありますが、頑張ります。

コメント投稿
【アーカイブ】恥ずかしながら・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 300mm
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (1,574KB)
撮影日時 2008-10-01 12:06:46 +0900

1   rrb   2015/3/25 18:51

この写真を撮ったのはもう7年も前のこと。
その頃はこの掲示板でも大変お世話になりましたm(..)m

久々の訪問です。
写真活動はまだまだ十分に再開できませんが、4月頃からの復帰をめざしています。
また、お世話になると思いますので、よろしくお願いしますm(..)m

2   笑休   2015/3/25 20:06

こんばんは、アーカイブという、お題を掲げたので
最初の頃の投稿を、拝見しておりました。
makotoさんとか、多くの方々が、この掲示板を、紡いできておられた
その、バトンを次の世代の方々に渡す、使命があるのでは・・・
そのような、心情をいだいておりました。
昔、この掲示板で、ひとつの時代を築いてこられた・・
久々に、復帰・・歓迎いたします。
今後も、この掲示板を盛り立ててやってください。

3   stone   2015/3/25 20:08

rrbさん、お元気でしたか!
グリーンのマフラーしたような素敵なスズメショット、空色がいいな格好いい鮮明さです。
この頃はデジカメ(ちっちゃなIXYで^^)始めたばかりの私でした。
皆さんにとてもお世話になりましたです。
またお写真拝見できて嬉しいです。どんどん貼ってくださいね!

4   rrb   2015/3/26 13:39

笑休さん
こんにちは。
お題がアーカイブでしたので、投稿できました。
感謝していますm(..)m
こちらでは大変お世話になりましたm(..)m
以前のようにはいきませんが、極力参加いたします。
これからも、よろしくお願いします。

stoneさん
ご無沙汰しています。なんとか元気でした(^^)
stoneさんはお変わりありませんか?
何よりも覚えてくださってたのが感謝感激です。
ズーッと写真活動休止状態でしたのでストレス満タン。
「満を持す」とはいかないですが再開します。
相変わらずジャジャ馬ですが、よろしくお願いします。

5   masa   2015/3/31 07:16

rrbさん、お元気で何よりです。
私がオフィシャルを担当した回でもお世話になりましたね。またぼちぼちお顔を出して下さいな。

6   rrb   2015/3/31 09:12

masaさん
とってもご無沙汰してしまいました。
改めて、これからもよろしくお願いします。

コメント投稿
【アーカイブ】ビルの狭間の赤レンガ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,542KB)
撮影日時 2015-03-14 12:54:33 +0900

1   stone   2015/3/25 00:23

大阪市中央区、オフィスビル街の狭間に、
補修をもう諦めたような煉瓦塀がありました。
ボールを投げる子供たちもいない都会の一角、そんな景色です。

2   笑休   2015/3/25 09:22

大阪でうまれたおんな・・・の歌詞で
大阪はいつも活気にあふれ・・
私は8年住みました、大阪は、活気にあふれ
好きな街です、また、いつか、住みたい。

コメント投稿
【アーカイブ】住所が張られた赤レンガ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (1,527KB)
撮影日時 2015-03-13 12:04:34 +0900

1   stone   2015/3/23 21:09

いい住所です「大阪城」。
ここに住んだらこの住所を記せるんだなあと、
鬼が笑いそうなこと思いました。

2   笑休   2015/3/24 08:40

千代田1丁目1番地が皇居で
大阪城3は 3丁目でしょう・・・1丁目は天守閣でしょうか、
昔、上沼えみこさんが、うちの家だったんを国に貸しとるだけやねん・・
と、言われてました(笑)

3   stone   2015/3/24 19:51

この近所に「大阪橋」とご大層な名前の付いた歩道橋があります。
きっと川(お濠?)が無くなって道路ができ、それでも名前だけはと
名残の名前なのかと想像しています。
上沼さんちは大阪全土に広がっていますね^^
天才漫才師と呼ばれたお方、漫才は引いても達者な陽の話術は健在ですね。
元気の出る口調が気持ちいいです。
やっさんのマネージャーしていた女性が知人にいます。えみこさんとよく似ていて、話をすると元気が出ます。

4   笑休   2015/3/25 09:18

金閣・・ほんまは・・あれ・・うちのもんなんよ・・
と言われてました (笑)

コメント投稿
【アーカイブ】  桜を見に
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α65
ソフトウェア ACDSee Pro 7
レンズ DT 35mm F1.8 SAM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1448x965 (779KB)
撮影日時 2014-04-12 08:56:27 +0900

1   鼻水太朗   2015/3/22 08:05

2014より。
今年も行こう!。

2   笑休   2015/3/22 17:21

来年も行こう!
なんで、鬼が笑う・・って言うんだろうか・・・。

3   stone   2015/3/22 22:16

南信州の枝垂れですか
いいですね。
どこだろうと調べてみればyoutubeにもアップされていました。
素晴らしい枝垂れ桜。行きたいところがまた増えました^^

コメント投稿
【アーカイブ】報道写真失敗
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77
ソフトウェア ACDSee Pro 7
レンズ DT 55-200mm F4-5.6 SAM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x997 (627KB)
撮影日時 2015-03-21 08:25:43 +0900

1   鼻水太朗   2015/3/21 08:51

おおおおおお!火事だ~~~~!

高速道路がじゃまだ!?いかん。いかん。

2   笑休   2015/3/21 17:20

煙が・・・・何が燃えてるのか。

コメント投稿