フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: [陽光] 扉の外の陽光8  2: 【陽光】窓際9  3: 『陽光』陽光を浴びる中田5  4: 【陽光】雪・青・雪1  5: 【陽光】キラキラ4  6: 『陽光』最後の紅葉3  7: 【陽光】○○湖の夕暮れ6  8: 【陽光】夕暮れの出航3  9: 1月のオフィシャルさんは?45  10: [陽光]めざせ!最後の一葉1  11: [陽光]足足3  12: [陽光]お客待ち4  13: [陽光]天空少女・ダブル夕日4  14: グラデーション10  15: 11月の途中経過4  16: [陽光]天空少女・ノスタルジックラプソディー3  17: 【陽光】惜光3  18: 【陽光】お日様になった気分7  19: 「陽光」背中に2  20: 『陽光』松と陽光13  21: 『陽光』二人の小道2  22: 【陽光】光る湘南2  23: 『陽光』話題と温もりが5  24: 『陽光』ひと時の休息4  25: 『陽光』眼が潰れそう23  26: [陽光]地上絵5  27: [陽光]紅葉シーズン終了1  28: 【陽光】大きなぁ〜〜空11  29: 「陽光」 すだれモミジ2  30: 「陽光」 でっかい夕日4  31: 【陽光】黄昏3  32: 【陽光】透かされて2      写真一覧
写真投稿

[陽光] 扉の外の陽光
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1260x840 (874KB)
撮影日時 2006-04-10 16:24:47 +0900

1   クチン   2006/12/22 22:01

Canon板から参りましたクチンと申します。よろしくお願いします。
クリスマスシーズンだから教会、というわけでもないのですが、
[陽光]のテーマをちょっとひねって、扉の外の明るい陽射しを
陰画風に表現したものを、フォルダの中から見つけてきました。

4   クチン   2006/12/23 11:22

ta92さん
コメントありがとうございます。よろしくお願いします。
中央のドアの光が十字架のように見え、それに惹かれて
カメラを向けました。デジタルカメラは、暗い場所でも
無理やり(?)明るく撮れてしまう傾向があるようですが、
このときはなぜか補正無しでじゅうぶん暗く撮れました。^o^/

5   クチン   2006/12/23 11:30

支配人さん
よろしくお願いします。
[陽光]のテーマにさそわれてこの板にふらふらと来たのですが、
私のように、ごく最近この掲示板にアップしだしたような
デジカメ一年生でもいいのでしょうか? もう手遅れですが(^^;

6   S9000   2006/12/23 23:39

 クチンさん、こんばんは!
 ステンドグラスとは、お題を出した当人としても
見逃していましたね!(夏に撮影した経験があるにも
かかわらず!)
 素敵です、私もステンドグラス大好きです。この
世に、透過光ほど美しいものなんて、そうそうないです
からね。
 ところでところでクチンさん、1月のオフィシャルは
いかがでしょうか?突撃ご指名インタビューです。

7   クチン   2006/12/24 00:05

S9000さん、コメントありがとうございます。
突然の突撃ご指名かたじけない、というよりアリエナ〜イ
って感じです。ホントーにごく最近、この掲示板に出入り
させていただいて、右左も前後もよくわからないこの身に
オフィシャルとは、ちと荷が重すぎると思います。
必ずや、必ずや私よりもっと前後左右ご存知の方がおいでだと
確信しております。…ということで、すみまっせ〜んm○m

8   S9000   2006/12/25 22:49

 クチンさん、またの機会によろしくお願いします。
 ステンドグラスは、わが夫婦にとってけっこう貴重な
存在で、新婚旅行中によその奥さんに声かけた私にはら
たてたわが嫁さんが「成田離婚も辞さず」と思ったもの
の、教会のステンドグラスを見て心が落ち着き、思いな
おしたそうです。
 ステンドグラスの透過光には、不思議な力がある。。。
のかな?

コメント投稿
【陽光】窓際
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 682x1024 (101KB)
撮影日時 2006-10-30 12:20:11 +0900

1   ta92   2006/12/21 23:46

会社の物置スペースにて、お役御免の品々たちが埃をカブってます。^.^

5   ママくん   2006/12/24 02:20

窓際光、お得意というだけあって素晴らしい〜!
見事な光の捉え方、感服いたす(シ_ _)シ  ハハァーー

6   S9000   2006/12/25 22:45

 これは、見たとたんに「ta92さんだ!」とわかり
ますね。光と影の表現がお見事です。
 お役ごめん、となったものは、我が家では安売り
あるいはビデオカメラのオマケでついてきた三脚が
あります。いずれも耐久性が低くて、次々とブチこ
われました。現在、使える三脚がひとつもありませ
ん〜
 

7   Hiroshiです。   2006/12/25 22:50

これ、製図板の定規では?
若かりし頃、学校で使ったな〜。

8   rrb   2006/12/25 23:02

ドラフターの定規ですねぇ(^^)
CADを扱うようになってからは、
ドラフターは水平にしてもっぱら打合せ台ですかねぇ(^^)
しかし…見事な光のあたり具合ですねぇm(..)m

9   ta92   2006/12/25 23:28

おぉお、いつのまにかこんなにいっぱい・・さすがクリスマス。^o^
ママくんさん、S9000さん、Hiroshiさん、rrbさん、いつもありがとうございます。
この場所、晴れるとものすごくいい光が差し込んでくるのでお気に入りなんです。
この製図板は2000年に他界した前社長の愛用品なんですが、テーブルにするわけにもいかず使う機会もないと最近ではもっぱら被写体としての役割が主になってしまってます。^^;
ホコリは拭いちゃうと景観をそこねるのでワザと拭いてません。^.^;p

コメント投稿
『陽光』陽光を浴びる中田
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ DA 70mm F2.4 Limited
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(17)
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,221KB)
撮影日時 2006-12-18 14:09:29 +0900

1   爆笑王   2006/12/19 21:22

中田の顔が黒いのは陽光のせいか。

2   ママくん   2006/12/20 23:06

うーーーん、中田好き好き好き好き好き〜〜〜〜〜!!
(゜-、゜)ジュル ヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪
ヨダレ垂れる〜〜〜。

3   ママくん   2006/12/20 23:06

千代の富士はないのかな?
好き好き好き好き好き〜〜〜〜。

4   爆笑王   2006/12/21 09:16

千代の富士はないけれど、貴乃花はあるよ。

5   支配人   2006/12/21 11:00

A・猪木もあるかにゃ

コメント投稿
【陽光】雪・青・雪
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePixS2Pro
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.8
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 685x1024 (106KB)
撮影日時 2006-12-17 15:36:17 +0900

1   ta92   2006/12/18 23:46

この5分前には空は真っ黒で雪が降っていました。
この5分後には空は真っ黒で雪が降ってきました。
福岡もいよいよ冬です。^.^

コメント投稿
【陽光】キラキラ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePixS2Pro
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.1.3
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 685x1024 (53KB)
撮影日時 2006-10-14 10:16:42 +0900

1   rrb   2006/12/19 19:34

こんばんはm(..)m

なるほど! 「表現」ですね!
うん、いいです v(^^)v

2   ta92   2006/12/18 23:28

そういや今月は2枚しか出してなかったです。
AFばっか使ってた頃はこういう写真が撮れることをすっかり忘れてました。^^;

SIGMA XQ 200mmF3.5

3   ママくん   2006/12/20 23:04

うんうん!(^-^)
素敵っ!
こういうの好き。
ちゃんと写ってるのももちろん好きですけどね。
許容範囲が広いんだも〜ん(^_-)v

4   ta92   2006/12/21 21:28

rrbさん、ママくんさんありがとうございます。
AFだとピンとあわせ中に通り過ぎてそれて終わりになっちゃうんですよね。^^;
ちなみにピントがちゃんときている写真はなんてことない朝露に濡れた落ち葉です。

SD14の発売が延期になってちょっと助かったなぁ、と考えてしまっているta92でした。

コメント投稿
『陽光』最後の紅葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x685 (523KB)
撮影日時 2006-12-18 14:34:21 +0900

1   爆笑王   2006/12/18 22:51

日比谷公園は紅葉の穴場。

2   ママくん   2006/12/18 22:59

ああ、綺麗だなぁ〜。
黄色が輝いてるよ〜。藤棚ですね、これ。
藤の季節もいいかもぉ(*゜▽゜)

3   ta92   2006/12/19 06:58

いい色ですね。^o^
日差しがあたたかそうです。

コメント投稿
【陽光】○○湖の夕暮れ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (1,300KB)
撮影日時 2005-12-14 16:20:14 +0900

1   ママくん   2006/12/18 21:57

水面の輝きが綺麗に写るんだよねっ。
ペンタのレンズ、いいよねっ。
このとき77mmも買っときゃよかった。。。

2   爆笑王   2006/12/18 22:48

ムードいいねえオリちゃん。
渋いような派手なような。

3   支配人   2006/12/18 22:50

これはペンタのレンズ?
K10Dは市場を塗り替えたなぁ

4   ママくん   2006/12/18 22:55

爆笑王、さんきゅう。
そうねぇ、なんか色薄く写っちゃったんだよね、まあムードあっていいけど(^^)

支配人
そうですっ。ペンタですっ。FAのLimitedですっ。43mmです。一年前に買ったですっ。こんなことになるんなら77mmも買っといたらよかった、と思ってますですっ。
今更遅いけどさ。人気沸騰なんだね・・・しょぼーん。。。ますます買えなくなる。。。

5   ta92   2006/12/19 07:08

こっちもいい色ですね。
istDが発売された時に福岡ではM42レンズが一時的に品薄になりました。
今回はリミテッドとかスターレンズが品薄になってるのかもしれませんね。^^;

6   ママくん   2006/12/20 23:10

ta92さん
そうなんですかぁ。。。
どんどん品薄になって値段も上がってるみたいですよね。
欲しいものが多すぎて 私の経済的許容範囲内ではとうてい追いついていかれません(=;ェ;=)
シグマフォーサーズはどうなんでしょうね?
フォビオンセンサーとペンタの上位機はずっと気になってたんですけどね。。。

コメント投稿
【陽光】夕暮れの出航
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -2.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2273x3573 (4,017KB)
撮影日時 2006-12-18 16:37:38 +0900

1   支配人   2006/12/18 21:32

唯一、西に向いている港です
久しぶりに夕陽を拝めました

2   ママくん   2006/12/18 21:49

光の波がいいね。
うん。
ちょうだい。

3   支配人   2006/12/18 22:48

キラキラ☆彡波で良かったら、どうぞ〜♪

コメント投稿
1月のオフィシャルさんは?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 18-200mm
焦点距離 87mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (2,403KB)
撮影日時 2006-12-17 14:26:22 +0900

1   S9000   2006/12/23 22:17

 ファーザーズさん、クチンさん、いかがでしょうか。

41   鼻水太朗   2006/12/25 22:33

>40代ですのでさすがに孫はおらん!

ははは ボクは40代で孫誕生どすえ。

>「名乗り」を相手にしなかったのではもちろんありませんで、

ははは 冗談でっせ これもおあそびね、ごめんね。

42   S9000   2006/12/25 22:38

 うーん、私が40代のケツになっても、
娘がやっと19歳ですなあ。孫はちと早い
かなあ。 
 晩婚化が進み、同世代の独身者がうようよ
してます。一番ワセの同級生が孫をもつ頃、
やっと子供を設ける同級生がいるかもしれない。

43   Hiroshiです。   2006/12/25 22:39

ボクも40代で爺になったよん〜。
太郎さん、孫は可愛いよね!

44   rrb   2006/12/25 22:49

孫談義で盛り上がっているところを申し訳ないですが…ご挨拶を!
Hiroshiです。さん、2007年1月のオフィシャル…よろしくお願いしま〜すm(..)m
お題は【寒】ですね! がってんだ!
改めての発表をお待ちしていま〜す!
フォトコン板にとって最大のクリスマスプレゼントですね(^^)
ホントにありがとうございますm(..)m

45   ta92   2006/12/25 23:39

しまった、40代なのに子供はおろか・・・・・
Hiroshiさん1月よろしくお願いします。
【寒】ですね、楽しみです。^o^

コメント投稿
[陽光]めざせ!最後の一葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 18-200mm
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (2,679KB)
撮影日時 2006-12-17 14:43:15 +0900

1   S9000   2006/12/18 00:23

 「最後の一葉は俺だ!」「何言ってんだよ、俺だよ、俺様!」
などと主張しつつも、結局、右手前の葉が目立ってますね。
 今日はめまぐるしく変る冬らしい天気で、さーっと青空が
広がったかと思えば、雪雲が広がり、ミゾレがざざっと降って
きたり、結局は寒い一日でした。

コメント投稿
[陽光]足足
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1333x1000 (448KB)
撮影日時 2006-12-17 13:30:53 +0900

1   鼻水太朗   2006/12/17 21:58

影だけで雰囲気わかるように撮れるようになりたいな。

2   砥師   2006/12/17 22:26

参考にさせていただいております。
影の師匠殿。(笑)

このあいだ逆光きつくって、などと思いながら撮影していたら、
そうだ影だとばかりに、師匠を思い出してしまいました。
その結果は・・・・。

3   S9000   2006/12/21 11:48

 ふむふむ、影に動きがあっていいですね。
どうしても私としては、女性の美脚に目が
いきますが。。。ははは。

コメント投稿
[陽光]お客待ち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1333 (358KB)
撮影日時 2006-12-17 10:45:15 +0900

1   へい柔道   2006/12/18 00:15

うまいなぁ。フレーミングがすばらしい

2   鼻水太朗   2006/12/17 20:29

ぽっかりと空いてしまう時間があるのですね。

3   Hiroshiです。   2006/12/17 21:57

開店前のお店ですね。
タイトル通り、開店前の店内に差し込む日差しが
これから慌ただしくなる前の静けさを表現しています。

4   爆笑王   2006/12/17 22:14

そうか、これが噂の太朗亭かあ!

コメント投稿
[陽光]天空少女・ダブル夕日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (5,002KB)
撮影日時 2006-12-15 16:39:19 +0900

1   S9000   2006/12/16 09:40

 こちらはピクチャースタイル「風景」で、
ホワイトバランスはえっと、日陰だったかな。
 「天空少女」の彫像は、公園の噴水の中に
立っているのです。。。。

2   爆笑王   2006/12/16 21:34

うまいですねえ!
陽光の専門家ですね。

3   S9000   2006/12/26 00:38

 爆笑王さん、ありがとうございます。
 この「天空少女」、噴水のオブジェである
ことはご覧のとおりですが、この噴水に大量
のゴミが投げ込まれており、かわいそうです。
 今度、ゴミ拾いをしようと思ってます。

4   hosozumi   2006/12/26 01:44

いつも拝見していて感じる事ですが定点観測という事ではないのでしょうけれど
ご自身の撮影標準パターンシーンを決めて、おかれる事って、とても有効な事だと思います。
(各種撮影設定の比較、効果が解り易い)

コメント投稿
グラデーション
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-500
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.2.4
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,678KB)
撮影日時 2006-12-01 16:44:01 +0900

1   ファーザーズ   2006/12/16 00:22

少々前に撮った写真を投稿します。

6   まゆみ   2006/12/17 12:50

w(゜o゜)w おおっ!!綺麗です(^_-)ネッ
まだ、あったのですネ♪(^。^)v

7   砥師   2006/12/17 22:28

日本でもこんな風に撮れることがあるんですね。
これが シルキー調というのですね。
 スベスベ 女性のお肌見たいですね 爆笑王殿。

8   rrb   2006/12/19 19:38

>スベスベ 女性のお肌…
 んっ!? 砥師さん、呼んだ!?
 んな訳ないか…f(^^;

しかし、この作品は美しいですね。
まさに「作品」ですね。

9   ママくん   2006/12/20 23:03

出遅れてますが。。。
ほんっとに 綺麗ですね。
シルキー調っていうの?
まったく動かない、鏡のような。。こんな瞬間ってあるんですね〜。

10   S9000   2007/1/3 10:40

 これは問答無用で、グラデーションの表現が
巧みでしたので「技巧賞」とさせていただきま
した。
 グラデーションの表現には、むこうがよく
見えるシルエット物を置くとよさそうですね。
 よく見られるのが、落葉した樹木を日没グラ
デーションをバックにした構図ですが、水面
と何かの漁具?あるいは朽ちた桟橋?を
使った構図、色表現ともにお見事です。

コメント投稿
11月の途中経過
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア FinePixViewer Ver.5.1
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (557KB)
撮影日時 2006-12-15 17:26:54 +0900

1   S9000   2006/12/15 21:18

 皆さんこんばんは。さすがに師走でご多忙と見え、
少しペースが落ちてますか?
 私、今日は仕事が早くひけたので、久々に夕方の
撮影にのぞみました。
 11月の途中経過は次のとおりです。

http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=list_picture&start=0&num=200&year=2006&month=12 

2   S9000   2006/12/15 21:26

 ずっこけてますね、「12月の途中経過」の間違い
です、たいへん失礼しました。

3   志茂金武   2006/12/16 20:39

今月は、ちゃんと表示出来ていますね、よかったよかった。

試しに11月にしたら、やっぱダメでした。

4   支配人   2006/12/16 23:15

ホントだ
でも12月がちゃんと表示できて良かった

コメント投稿
[陽光]天空少女・ノスタルジックラプソディー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 149mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2336x3504 (4,684KB)
撮影日時 2006-12-15 16:41:18 +0900

1   S9000   2006/12/15 19:59

 初めてピクチャースタイル「ノスタルジア」を使いました。
久々の「天空少女」、ホワイトバランスは日陰です。

2   爆笑王   2006/12/16 07:53

これはいいですね。ノスタルジアはどういう細工がしてあるのか
わかりませんが、どことなく懐かしい光景に撮れるのですね。

3   S9000   2006/12/16 08:41

爆笑王さん、おはようございます。コメント
ありがとうございます。
 ノスタルジアは、Canonによれば「鮮やかさと
コントラストを抑えた渋めの仕上がり」という
ことで、この写真(RAW撮影)では、「風景」と
比べて夕日の赤みが抑えられつつも、「紅葉」
に比べて夕日の光芒が広がりました。
 反対側から、夕日に照らされている彫像も
撮影しておけばよかったと後悔してます。

コメント投稿
【陽光】惜光
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II N
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x600 (257KB)
撮影日時 2006-12-04 12:30:33 +0900

1   rrb   2006/12/14 22:57

散ったドウダンツツジの葉に…惜しむかのようにあたる光。

2   ta92   2006/12/18 23:36

おひさしぶりです、最近は『光』がテーマみたいですね。^.^
遅ればせながら、私もやっとF4の300mm手に入れました、晴れの日が待ち遠しいです。>o<

3   rrb   2006/12/19 18:46

ta92さん、こんばんはm(..)m
ご無沙汰しておりますm(..)m

300mmF4ゲットですか!
それはそれは(^^)
F4という絞りがなかなか面白いですよ。
結構ボケもキレイに出てくれますし…(^^)
撮影されたお写真のアップ…待ってま〜すm(..)m

コメント投稿
【陽光】お日様になった気分
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A530
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,335KB)
撮影日時 2006-12-11 13:28:01 +0900

1   nobu   2006/12/13 08:18

高いビルの窓から駅を写しました。
お日様になった気分、
駅前に、機関車が置いてあります。

3   ママくん   2006/12/14 00:26

そこに目がいくかぁ?
電車だよ、電車。
あや?違った機関車だ。

4   nobu   2006/12/14 08:49

写真の上のほうの広場にC11、
手前には、JR西日本500系新幹線、
駅のホームの屋根は、つぎはぎだらけ、
が見えます。

5   砥師   2006/12/14 22:21

何処から撮ったんじゃろ。

新幹線 カッチョエ〜〜〜ナ。

6   nobu   2006/12/14 23:42

某高層ビルの31階の窓に張り付いて撮りました。
ホームから眺めてみて!

7   S9000   2006/12/16 08:45

 「ちょびっと高所恐怖症」の私としては、
ぎょぎょぎょ!ですが、500系がまるで
プラレールのようで、かわいいですね。

コメント投稿
「陽光」背中に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (534KB)
撮影日時 2006-12-10 13:33:54 +0900

1   鼻水太朗   2006/12/11 21:52

哀愁を感じますなんちゃって。

2   S9000   2007/1/3 10:36

S9000です、おはようございます。
 この作品を「叙情賞」としましたのは、昔々に
ピュリツァ賞を受賞した、キューバ問題に悩み
大統領・前大統領として善処を相談しながら、2人
歩くケネディ・アイゼンハワーの後姿写真を
思い出したからです。
 木々のある小道を歩く後姿というのは、
すさまじく訴えかけるものがあります。

コメント投稿
『陽光』松と陽光
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ FA 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,193KB)
撮影日時 2006-12-11 15:31:55 +0900

1   爆笑王   2006/12/11 17:09

感度優先モードというのがおもしろい。
設定感度に絞り、シャッター速度が自動的に決まり
また、感度も自在に変えられる。

テストみたいですみません。

9   爆笑王   2006/12/12 22:22

pfotpxpに出しましたが変わった色がでた。
K10Dは合焦すると予想以上の効果が出ますね。

次はパンカラー80㎜F1.8を出そうと思いますが
何が出るかわからない。

中判では45㎜の標準が欲しいですね。
ロシアンだと安いが万以上はするでしょうね。

10   支配人   2006/12/12 22:30

見ましたよ。オッドロキーです
あれはテレビを写されたのですか?
カーテン越しですか?

支配人も欲しいのは40mmから35mmあたりですね
>パンカラー80㎜F1.8
高価なレンズが続々と出てくるなぁ
ペンタに明日行きましょう

11   爆笑王   2006/12/13 03:21

へへへ、あれはパソコンのモニターに写った写真を
撮影したんですよ。モニターの様子が出ているのでした。

12   砥師   2006/12/14 22:26

テレビだ テレビだ 
でも 爆笑王がのっけるからまじで考えてしまいましたよ。

13   爆笑王   2006/12/14 23:07

テレビではなく、ノートパソコンのモニターですよ。

とにかくK10Dは魅力的なカメラですたい。
800円のアダプターでM42がすいすい付けられるのもいいし、
純正レンズの格好良さも美学だね。

コメント投稿
『陽光』二人の小道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (395KB)
撮影日時 2006-12-10 13:14:04 +0900

1   鼻水太朗   2006/12/10 22:44

なんでもかんでも撮り狂っちゃいました。しかし
あとで見るのがたいへんですね。
すこし気にいったのであっぷ。

2   S9000   2006/12/10 22:47

 二人の前途に光明を感じる構図ですね。女の子は
脚を出していても寒くないのかなあ、などと、いつも
余分なことを考えますが。。。
 

コメント投稿
【陽光】光る湘南
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,868KB)
撮影日時 2006-11-25 15:19:47 +0900

1   hosozumi   2006/12/10 22:20

材木座海岸付近。。車窓より、、(^^)

2   S9000   2006/12/10 22:50

 寒くなってもけっこうヨットが出ているものですね。
空の様子、前かがみに見える歩く人またその服装から
季節感のギャップが感じられます。
 ヨットを楽しむ人からすれば、夏の間だけのスポーツ
とは思われたくないのでしょうけど。。。

コメント投稿
『陽光』話題と温もりが
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (232KB)
撮影日時 2006-12-10 14:52:14 +0900

1   鼻水太朗   2006/12/10 22:12

残ったままのような気がする、ボクたちのとなりのテーブル。

2   S9000   2006/12/10 23:00

 これは例のいちごタルトのお店ですか、足元にさしこむ
日差しが雰囲気をつくってますね。
 「日差しの差し込む室内もok」というテーマに応えて
いただき、ありがとうございます。

3   爆笑王   2006/12/11 20:44

ユーモアーがあっていいね。
この掲示板はそれがいちばん大事なこと。

4   ママくん   2006/12/14 00:30

このプラスな感じがいいなぁ〜。
ちょっと女性っぽいアプローチではありませんか?
太朗さんって意外とロマンチックだったりして。。。

5   砥師   2006/12/14 22:24

確かに ロマンチストでしょうね。
 確かに女性っぽい。 ふふふ。

コメント投稿
『陽光』ひと時の休息
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (299KB)
撮影日時 2006-12-10 13:26:18 +0900

1   鼻水太朗   2006/12/10 19:32

なかなかおんもにでて 写真を撮ることができなかったが
ほんの ひと時の休息でデジカメを持ち出しました。

2   爆笑王   2006/12/10 19:57

このカメラが本当に好きなんだね。太朗さんは。

3   鼻水太朗   2006/12/10 21:42

はい 好きです。
一番最初に買ったのはこの間売っちゃいましたが。

4   ママくん   2006/12/14 00:25

この写真好きなんですけど。
10Dが体の一部なんとちがう?

コメント投稿