フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 「光」のはしご光芒3  2: 『光』森の光芒18  3: 昼休みの曖昧な【光】7  4: 【光】蓮3  5: 【光】蛙2  6: 【光】残映2  7: 『光』誰もいないカフェ5  8: いろいろな【光】8  9: 【光】のが差し込む2  10: 夕の【光】3  11: 【光】夜明けの雲に7  12: 【光】を浴びて2  13: 黄光の中で3  14: 「光」蛍の乱舞5  15: 5月フォトコン【顔】の結果発表〜!13  16: 「光」 プラナーな朝12  17: フォトコン落選(目)3  18: 【光】しましま2  19: 【光】スポット2  20: 【光】敢えて2  21: 【光】花には2  22: 【光】おでこ3  23: 【光】逆むくべし。2  24: 【光】で現れる!16  25: 6月1日です、今月のお題は【光】です。5  26: 【顔】うにゃ5  27: 【顔】ドアップで目線?3  28: フォトコン落選(顔)5  29: 【顔】ジュラシックパーク6  30: 【顔】大原女8  31: 【顔】なにか?2  32: 童心【顔】2      写真一覧
写真投稿

「光」のはしご光芒
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S9000
ソフトウェア Photoshop Elements 4.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/362sec.
絞り値 F7.2
露出補正値 +0.0
測光モード 平均測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (207KB)
撮影日時 2006-05-19 17:17:16 +0900

1   OMEGA   2006/6/3 01:18

海の光芒、あわてて写してピンボケ!。

(makotoさんすみません、名前:OGEGA⇒OMEGAです)

2   ta92   2006/6/3 06:30

光が降り注いでますね。
バックの空にピントがきているけど、これはこれでオッケーでしょう。OMEGAさんの瀬戸内シリーズ、毎回楽しませていただいてます。^.^

3   makoto   2006/6/3 20:39

まるでオーロラですね。船の存在は非常に大きいです。とても良い瞬間ですね。
>makotoさんすみません、名前:OGEGA⇒OMEGAです
すいません、そのままOGEGAさんで返してしまいました・・m(__)m

コメント投稿
『光』森の光芒
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver4.1
レンズ
焦点距離 68mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (213KB)
撮影日時 2004-10-28 07:17:53 +0900

1   志茂金武   2006/6/19 09:17

カッコー、カッコー、キキキキキ、カッコー って聞こえるよ

14   へい柔道   2006/6/11 04:10

さすがー。としか言いようがないっす。
脱帽っす(__;)。

15   は〜ぶ   2006/6/11 11:12

神々の住む森ってこーいう所なのでしょう
そう思わずにいられません
光りがさしこむ一瞬を逃さない手腕は、さずがmakotoさんです

16   haru   2006/6/11 16:18

訂正yはり→やはりです(ってさりげなくもう1票♪)

17   makoto   2006/6/13 22:31

皆さんコメントありがとうございます。
フォコン板は、お礼を書いていると結果的に自分でポイントを入れてしまうので、書かずに居たら知らぬ間に沢山頂いてました。
この時は、部分、部分でガスが濃くって幻想的な光景が沢山でした。まだ在庫あったかなぁ・・・(^^ゞ

18   小山卓治ファン   2006/6/18 22:07

これ一票です。流石です!

コメント投稿
昼休みの曖昧な【光】
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2268x1512 (1,276KB)
撮影日時 2006-06-01 12:17:21 +0900

1   haru   2006/6/2 20:21

魚眼、、モノクロだ〜。。さすがオフィシャルさん決まってますね(^_^)v

3   ta92   2006/6/2 20:54

haruさんありがとうございます。
久々にモノクロカラーしました。^^

4   ママくん   2006/6/23 14:57

おおっ。これだぁ〜〜〜。
うふふ、、、好きな表現だなぁ〜。
暗いほうから明るい方へ。。。好きだなぁ〜。
モノクロカラー 好きだなぁ〜。
空間広がりますねぇ〜。

E−1だとこんなにぐりんってならないだろうなぁ。
でもいつかは 欲しいな。

5   ママくん   2006/6/23 14:58

あ、御礼言うの忘れてるし。。。ごめん。

ta92さん、ありがとうございます。

6   ta92   2006/6/23 20:23

ママくんさん見てくれてうれしいです。^^
ペレングはSIGMAとフォーサーズのみケラれません、1.7倍のSIGMAがこのくらいだからE-1でもグリングリンいきますよ。^.^

7   砥師利衛   2006/6/24 22:30

PELENG いい写りですね。
これも 欲しくなってきたぞ!!。
でも、アルファじゃけられるか。 残念(笑)

うまいなぁーこれ。

コメント投稿
【光】蓮
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 248mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (86KB)
撮影日時 2004-07-11 06:35:20 +0900

1   katsuhiro   2006/6/2 19:36

妻の臭いのするものをしようしたものです。

2   ta92   2006/6/2 19:47

なるほど、アレを使ってソフトフォーカスにしたと・・^^;
全体のハイキーさがソフトな印象を強調させてますね。
F9にすることで花弁もシベもピントが来ていて普通のソフトレンズには出来ない芸当ですね。

3   makoto   2006/6/3 00:20

ソフトな中にも芯のある描写、夢のような色合い、実にキレイですね。

コメント投稿
【光】蛙
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1000x1225 (80KB)
撮影日時

1   katsuhiro   2006/6/2 19:33

過去の写真です。

2   ta92   2006/6/2 19:42

これは見事な「作品」ですね、前ボケ後ろボケが合わさって幻想的な画面の中にカエルだけがキリリと主役を張っている。
いいですねぇ。^o^

コメント投稿
【光】残映
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ TAMRON 24-135mm F3.5-5.6
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x534 (98KB)
撮影日時 2004-10-03 17:11:51 +0900

1   MAK_ist   2006/6/2 18:28

夕暮れの光.美瑛の丘から.だいぶ前の在庫ですが.m(__)m

2   ta92   2006/6/2 19:37

この夕日は鮮烈ですね、横に幾筋にも伸びる光芒が美しいですね。
場所が美瑛というだけでありがたい感じがしてしまう私は結構ミーハーです。^^;

コメント投稿
『光』誰もいないカフェ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (3,590KB)
撮影日時 2006-04-26 14:18:18 +0900

1   爆笑王   2006/6/2 12:10

誰もいないカフェにも光はあった。

2   rrb   2006/6/2 12:41

左の窓の向こうに見えるレトロチックなポスター(?)は?
とても興味があります。。。なんだろ?
いい雰囲気のお店ですねぇ。
ステンドグラス風のガラスも使用されてる、
ライティングもお洒落。
家具もいいです。
アタイはこんなお店の常連さんになりたい!

3   ta92   2006/6/2 19:33

室内光と外光が混ざり合って柔らかい空間を演出してますね、こういう光景を切り取るセンスが欲しいです。^^;

福岡では喫茶店は半絶滅状態になりつつあります。
ラーメン屋多すぎ・・・コーヒー一杯とラーメン一杯の値段があんまりかわらないのも考え物です。^^;

4   haru   2006/6/2 20:20

>アタイはこんなお店の常連さんになりたい!

ホントですねぇ。。しみじみ・・

5   makoto   2006/6/3 00:11

オシャレなお店ですね。レトロなポスターにはやはり関心が行きます。外の光、ライトアップの光、ステンドグラスの光、さまざまな光が交差して不思議な空間になっているような・・・

コメント投稿
いろいろな【光】
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (148KB)
撮影日時 2006-05-05 21:05:49 +0900

1   rrb   2006/6/2 12:06

 日が暮れて街の灯りを仲良く見る ふたりづれ。
 待ちぼうけなのか携帯電話を見てたたずむ ひとりぼっち。
 そんなドラマを演出しているのかライトアップされた橋。
 水面に映る街の灯り…夜の闇。

  ふたりづれが光ならば、ひとりぼっちは影か。。。
  夜の闇が影ならば、街の灯りは光か。。。

 いろいろな光(光景)を想定してみました。。。


って、これだけコメントしないとダメというのは、
ちょっと無理があるなぁ…f(^^;…反省m(..)m

4   rrb   2006/6/2 21:42

ta92さん、ありがとうございます。
撮影者の意向で何でもアリということで。。。f(^^;

haruさん、ありがとうございます。
「青春の光と影」ってタイトルにすればよかった。。。
さすが、haruさんです m(..)m

5   makoto   2006/6/3 00:08

とても見応えのある作品ですね。それぞれの時間をキレイな夜景を見ながら過ごす・・・味わいがありますね。

6   rrb   2006/6/3 10:55

makotoさん、ありがとうございます。
この画みたいな分野は、実はちょっと苦手 f(^^;
どのようにまとめたらいいのかいつも悩んでしまいます。

7   makoto   2006/6/3 20:33

これはこれで十分良いですよ。でも人物はどちらかに絞った方が良かったかも知れませんね。全然苦手そうには思えませんが。

8   rrb   2006/6/5 12:28

makotoさん、ありがとうございます。
風景に人物が入るものは、
どうしても欲張ってしまいます。
ピンも悩むし…。
けれど、皆さんの言葉を励みに頑張りますp(^^)q

コメント投稿
【光】のが差し込む
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.15.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (102KB)
撮影日時 2006-03-07 11:42:41 +0900

1   ティンクとイリス   2006/6/2 10:15

キレイでした。

2   ta92   2006/6/2 19:21

こちらは現代レンズらしいカリカリ具合ですね、光で目の前の光景を切り取っているような、切れ味がイイ感じですね。^.^

コメント投稿
夕の【光】
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ S(M42) Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (282KB)
撮影日時 2006-05-31 18:57:01 +0900

1   ティンクとイリス   2006/6/2 10:09

って、、、ちょっとムリがあるかナァ・・・

MEYER-OPTIK Primoplan 1:1.9/58

2   ta92   2006/6/2 19:18

やさしい色調ですね、メイヤーってこんな色の出方なんですね、コントラストの強いモノクロ画面なんか撮ったらオモシロソウ・・^^

3   haru   2006/6/2 20:12

きれいな優しい夕焼けですね♪岐阜の空は、5月最後の日こんなだったんですか〜(^o^)

コメント投稿
【光】夜明けの雲に
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.10
レンズ TAMRON 24-135mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 533x799 (178KB)
撮影日時 2004-09-12 05:51:03 +0900

1   MAK_ist   2006/6/2 07:03

さざなみのような雲の形と色のグラデーションが光をあらわしているかな?と.

過去在庫ですいません.ちょこっとトリミング・ゴミ消ししてます.

3   ティンクとイリス   2006/6/2 08:09

志茂金武さんの作品と甲乙つけがたいです。
ホントに気持ちの良いお写真ですね。

4   MAK_ist   2006/6/2 08:48

志茂金武 さん

私は日本海側人です.(^^; この日は前日の夕方からこんな感じで,北海道にはちょっと珍しい雰囲気でした.

ティンクとイリスさん

ご無沙汰してます.ペンタ板の喧騒の張本人の一人は私かもしれませんが,m(__)m 時々遊びに来てください.

5   ティンクとイリス   2006/6/2 09:07

MAK_istさん、おはようございます。

こちらこそ、ご無沙汰です。
ペンタ板、、、拝見はしているのですが、余りにも回転が速いので
僕の書き込みスピードでは目が回ってしまいます。

それで、ロム専になってしまい申し訳ないですm(__)m

6   ta92   2006/6/2 19:14

これは見事な雲だぁ。^o^
奥が太陽の光で黄金色になりかけているのがまた奥行き感があります、街灯の入れ方で空の高さが強調できるんですね。

7   haru   2006/6/2 20:16

あっ!MAK_istさん発見!北海道の空って、うらやましいほどきれいですよね!

>ペンタ板の喧騒の張本人の一人は私かもしれませんが

すみませんm(_ _)mそれって、まさしく自分のことだなぁ・・ティンクとイリスさん懲りずにたまには遊びに来て下さいませ・・・

コメント投稿
【光】を浴びて

1   rrb   2006/6/1 23:33

過去作ですみませんm(..)m

コスモス畑でグングン伸びているコスモスたちとは違い、
地を這うように咲いていたコスモスさん。
周りに光は当たっていないのに、
スポットライトのように当たっていました。

2   ta92   2006/6/2 06:18

この光に当たるために、このリンボーダンスみたいな伸び方になったんでしょうか。^^;
しかし唯一光が当たっているコスモスの色が鮮烈ですね。

コメント投稿
黄光の中で
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,074KB)
撮影日時 2005-05-30 12:15:17 +0900

1   ta92   2006/6/2 06:10

砥師利衛さんお久しぶりです。^^
張り逃げなんて言わないでまたお願いしますよぉ。

2   利衛砥師   2006/6/1 23:13

こじつけもここまでくるとね。(ぎゃぁ〜〜)
羽化直後のものです。
今月もこのいちまいかぁ〜〜〜と(苦笑)
貼り逃げぇ〜〜〜。

3   砥師利衛   2006/6/1 23:15

アリャアリャ 投稿タイトル 規則もワスレタァ〜〜〜。

コメント投稿
「光」蛍の乱舞

1   makoto   2006/6/1 21:18

近所の蛍です。30秒露出で5枚程度撮ったものをフォトショでコンポジットしてます。

2   志茂金武    2006/6/1 21:58

あっちこっちホタル前線発生してて近場にあるひとはいいなー。
ホタル専用カメラは昨年二回しか出動できませんでした、今年はどうなるやら

3   ta92   2006/6/2 02:37

美しいですね、ウチの実家でも近所の河川工事があるまでは(といっても十数年前ですが・・^^;)庭まで飛んできてたんですが、最近では山の中まで登らないとダメみたいです。
もうすぐ夏ですね。^^

4   haru   2006/6/2 20:08

makotoさんのお写真はいつも少しだけ季節先取りですね♪蛍ですか〜・・幻想的な緑の光が美しいな〜・・こんなにたくさんいるんですね!

これって難しいんですよね!写友さんに去年写真見せてもらったんですが、、かなりノイズが出たり、昼間みたいに明るくなってしまったりと苦労してました。。「デジカメだと、苦しい」って言ってましたが、、。。

>30秒露出で5枚程度撮ったものをフォトショでコンポジットしてます。

いろいろ工夫されて素晴らしい写りですね(^_^)v

5   makoto   2006/6/3 00:17

コメントありがとうございます。
志茂金武さん
ここのホタルは会社の同僚に聞いて知りました。こんな近所にこんなすごいところがあるとは10年以上居て知りませんでした・・・志茂金武さんのホタル、見てみたいですね。

ta92さん
昔はどこでも見られたんですが・・・ここもちょっと下がってくると全く姿が見えなくなってしまいます。でも自然のホタルみたいです。

haruさん
露出も構図も難しいですが、何よりピントですね。開放で撮るので余計にシビア・・・このときもコンポジット用含めて40枚くらい撮りましたが出来上がったのは2枚だけ・・・ノイズとの戦いでもあります・・・(^_^;)

コメント投稿
5月フォトコン【顔】の結果発表〜!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 320x480 (136KB)
撮影日時 2006-04-16 17:01:39 +0900

1   rrb   2006/6/1 22:12

みなさん、ありがとうございますm(..)m
今月もドンドン楽しみましょう!

9   rrb   2006/6/2 21:35

haruさん、ありがとうございます。
haruさんも入選おめでとうございますm(..)m
オフィシャルの大変さがよくわかりました。

10   は〜ぶ   2006/6/2 21:43

rrbさん 一ヶ月ごくろうさまでした
みなさんプロ顔負けのお写真ばかりなので、投稿するにはちょっとばかり勇気が必要でしたが(笑)とってもたのしかったです
ありがとうございました。

それから 、みごと一位の栄冠を獲得した へい柔道さん
「おめでとうございまぁ〜す♪」

11   rrb   2006/6/2 21:58

は〜ぶさん、ありがとうございます。
は〜ぶさんも入選おめでとうございますm(..)m
これからもよろしくお願いしま〜すm(..)m

12   MAK_ist   2006/6/2 22:30

rrb さん

オフィシャルご苦労様でした.

私は初投稿でしたが,入選とは思ってもみませんでした.これからもぼちぼち投稿してみたいと思います.腕が伴っていませんので,顰蹙買うかもしれませんが...あ,その前にペンタ板のノリで“ゴミ大量投下”だけはしないように気をつけます.f(^^;

13   rrb   2006/6/2 22:56

MAK_istさん、ありがとうございます。
そして入選おめでとうございます。
>腕が伴っていませんので
 そんなことないですよ。
 充分じゃないですか!
 そんなこと言われたらアタイの居る場所がなくなるぅ (,,)
>ペンタ板のノリで
 ペンタ板は何度も見に行くのですが、
 確かにスゴイ回転ですね。
 それもいい作品ばかりです。
 羨ましいです。
 アタイもCanon板で頑張ろう!いう気になるのですが、
 なかなか…f(^^;

これからもよろしくお願いしますm(..)m

コメント投稿
「光」 プラナーな朝
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.2
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (4,119KB)
撮影日時 2006-05-30 05:18:21 +0900

1   志茂金武   2006/6/1 07:30

はいはい、レンズはプラナーではなくて、ロッコール改58mm1.4です。
昨日はドラマチックな朝日でしたね、もうちょっとコントラスト上げたほうが
良かったかも知んないけど、とりあえずデフォルトです。

8   ティンクとイリス   2006/6/2 07:10

ワンコ散歩に行ってる間に有難うございました。

僕も調べてみたんですけどFTL専用レンズのようです。
又聞きで聞いたところによると、アダプターが有ったようなんですが・・・

ピンを削ろうと思ったんですが、絞り枠がマウントにくっ付いてしまいます。

9   志茂金武   2006/6/2 07:25

そっかぁ!しゃーない、アダプター側をリューターで削ればどうだろう。
けど、バネ入りみたいなのでバネのみ抜いても出っ張りは残るのであれば
アダプター削りしか手はないように思うなぁ。

10   ティンクとイリス   2006/6/2 08:03

再度のご教授有難うございました。
一度、レンズ板にUPしますので見て頂けますでしょうか・・・

作品とは関係の無いレスで申し訳ありませんですm(__)m

11   ta92   2006/6/2 19:10

ちょっと変わった造りみたいですね、レンズ板にURL乗っけときました。^^

12   志茂金武   2006/6/2 20:09

http://www2.alice-novell.cc/sample/gin-man/itozaki/ori.html

こちら(勝手に引用失礼)、7.8枚目に注目。
これみた感じだと露出計連動のみの機能だから、なんとかなりそうなんだけどなぁ。
なんとも手元に無いのがまどろっこしいんだけど、フォーサーズの先生に聞いたほうが早いか、持っている人の書き込み待つかだなぁ。

コメント投稿
フォトコン落選(目)
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.00
レンズ K/M Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (708KB)
撮影日時 2006-04-09 13:43:58 +0900

1   ふみお   2006/6/1 02:03

フォトコン落選写真です

2   ta92   2006/6/1 07:00

悪戯っぽい表情がカワイイですね、目にキャッチライトも入ってて魅力的です。
満開の桜の下なんかで撮りたいですね。^^

3   志茂金武   2006/6/1 07:04

バストアップポートレートってのは、視線と表情で決まっちゃうから、
視線がないとチョイきびしいと思うよ。
モデルの最高を引き出す瞬間勝負だけに、数打っても当たらないし
このような他の人が撮ってる最中のシーンだと余計難しいと思う。
と、いうアタシも撮れないけどね。っと、辛口ゴメン!

コメント投稿
【光】しましま

1   ママくん   2006/6/1 01:29

どうもm(__)m
たくさん遊ばせていただきました。
ありがとうございました。

また来ますね、よろしく(^ー゜)ノ

2   ta92   2006/6/1 06:52

スキなんです、こういう写真。^^
猫の目にちゃんとシマシマがきているから表情もよくわかりますね。
木板のにうっすら色が透けているところなんかもうっとりです。
また来てくださいね、よろしくです。^.^

コメント投稿
【光】スポット
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-330
ソフトウェア Version 1.1
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 3136x2352 (1,449KB)
撮影日時 2006-05-25 15:56:08 +0900

1   ママくん   2006/6/1 01:23

このくらいのスポットなら問題ないか・・・。

2   ta92   2006/6/1 06:46

原寸で見るとスポットの部分がみずみずしいですね。^o^
この花一輪だけでも充分に絵になりますよ。
全体の落とし具合が『日陰』感が出てますね、スポットというタイトルがバッチリですね。^^

コメント投稿
【光】敢えて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +2.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,021KB)
撮影日時 2006-05-28 14:23:40 +0900

1   ママくん   2006/6/1 01:18

それじゃあ、敢えて とばしちゃおうか!?

2   ta92   2006/6/1 06:39

これキレイですね、アヤメでしたっけ?(花の名前には自信がない^^;)
左右対称の画面と全体の淡い色調が美しいです。
光がにじみ出てくる感じですね。^^

コメント投稿
【光】花には
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,004KB)
撮影日時 2006-05-21 13:58:00 +0900

1   ママくん   2006/6/1 01:12

強すぎる光厳禁。
上手く撮れない。
難しすぎ。

2   ta92   2006/6/1 06:29

花弁それぞれの違うスケ具合がキレイです。
四隅に持ってきた緑がいいフレームになってますね、確かにこのての色は光が強すぎると色が暴走しそう。^^;

コメント投稿
【光】おでこ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (978KB)
撮影日時 2006-02-23 12:22:44 +0900

1   ママくん   2006/6/1 00:58

ぶふっ。
おでこのところにへんなものがっ!

2   ta92   2006/6/1 06:24

おお、オーラが、江原さんに見てもらわないと。^^;
ウチの会社で飼っていた猫が家出してからもう三ヶ月・・・こういう写真を見ると・・猫飼いたいなぁ。^.^

3   志茂金武   2006/6/1 07:08

絞りのゴーストがポイントですかの?
目を金金にしても可愛いかも

コメント投稿
【光】逆むくべし。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,127KB)
撮影日時 2006-04-03 16:07:24 +0900

1   ママくん   2006/6/1 00:53

写真撮るのは夕方が好きです。
しかも逆むいて(^^)

ピントがお尻。
猫の動きに間に合わなかった。。。

2   ta92   2006/6/1 06:14

光が溢れてますね、MFレンズの開放付近だと思うのですが、全体のちょっと甘めの描写が雰囲気を良くしてますね。^^
ホフクしたのでしょうか、猫の目線がイイですね。

コメント投稿
【光】で現れる!

1   rrb   2006/6/1 00:00

過去作ですm(..)m
ta92さんに。。。バトンタッチで〜す!

12   rrb   2006/6/3 10:50

マフィンマンさん、ありがとうございます。
バルゴンって、ガメラ対バルゴンのバルゴンですか?
オタクの家族が一名いるので、
教えてもらいました。
そやつ曰く、
「虹でバルゴンが思い浮かぶのはオタクやで」
とのことでしたが。。。
マフィンマンさんはカメラオタクでもあり、
ガメラオタクでもある? (^^)

makotoさん、ありがとうございます。
確かにカメラを持っていないときに限って、
いいシーンに出会いますよね。
なのでコンデジを常に鞄に入れて携帯するようにしています。
この時は遊びに行ったので必然的に持ってました。
いずれにしてもラッキーでした (^^)

13   マフィンマン   2006/6/3 20:26

rrbさん
ガメラもカメラも決してオタクという域にはほど遠いです。
ただ、言いたいことは皆さんに書き尽くされてしまったので……。

にしても、あのころのガメラは、まだ悪役で怖かったです。

14   rrb   2006/6/5 12:30

マフィンマンさん、ありがとうございます。
>あのころのガメラは、まだ悪役で怖かった
 オタクの家族もそう言ってました(^^)

15   Sakura   2006/6/6 00:51

虹も、なかなか狙ってとれる被写体ではないので、その瞬間をきっちりとファインダーにおさめたrrbさんは、すごいと思います。前回のタンポポのを時も思いましたが

16   rrb   2006/6/6 11:36

Sakuraさん、ありがとうございます。
何よりのお言葉ですm(..)m
俄然…勇気が湧きます!!

コメント投稿