フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【光】もう二年くらい整備中1  2: 途中経過発表です。1  3: 「光」朝の光を受けて3  4: バラのある階段3  5: 反射【光】景3  6: 【光】取り込み過ぎ!4  7: 「光」シロツメクサ畑の入日2  8: 天道虫に【光】の反射2  9: 【光】差し込む2  10: 【光】当たる2  11: 【光】にゃ〜!3  12: 光がにじむ6  13: 【光】サーチライト3  14: 【光】ちょっと一休み^^5  15: 砂丘を歩く人と犬11  16: 【光】キラキラ光る草花10  17: 分校の光13  18: ゴースト4  19: リング4  20: カーブ7  21: 【光】連結器SUBWAY4  22: 【光】梅雨入り宣言5  23: 上下の【光】8  24: 【光】だけでは…3  25: 【光】暈5  26: 『光』今日はこればかり4  27: 「光」 ゴスロリたちの休日2  28: 【光】空き地を道から2  29: 【光】不思議空間3  30: 【光】太陽を捕らえる!4  31: 【光】シーバス5  32: ワールドカップな【光】6      写真一覧
写真投稿

【光】もう二年くらい整備中
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 756x1134 (96KB)
撮影日時 2006-06-12 12:16:14 +0900

1   ta92   2006/6/15 23:25

となりの会社の誰かがずっと前から整備中の原付・・
そういやこの会社引っ越しちゃったけどバイクはオイテケボリ、続きやっちゃおうかな。^^;

SIGMA APO MACRO 180mm F2.8

コメント投稿
途中経過発表です。
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 756x1134 (130KB)
撮影日時 2006-06-10 15:58:21 +0900

1   ta92   2006/6/15 06:55

六月も折り返し点にやってまいりました。

http://photoxp.daifukuya.com/exec?board=photocon&action=list_picture&start=0&num=200&year=2006&month=6

自分の予想をはるかに越えた投稿に感謝です。
残り半月、梅雨になっちゃた地方の人もいい【光】よろしくお願いいたします。^^

コメント投稿
「光」朝の光を受けて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.18.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (310KB)
撮影日時 2004-10-28 06:41:20 +0900

1   makoto   2006/6/13 22:45

森の光芒を撮影した日に撮りました。ネコジャラシのオバケみたいな穂が靄の水滴で濡れてキラキラキレイでしたが、うまく捉えられませんでした。
光が強くフレアーも出てます。

2   ta92   2006/6/14 00:20

溜息が出ました。^o^
右から差し込む朝の光にうっとりです、まさしく陽光が景色の色を塗り替えていく瞬間ですね、この光景を見せてくれたmakotoさんに感謝です。^^

3   ユージ   2006/6/16 00:33

フレアのせいで富士の生々しさが取れて、画面全体の奥行き感を生んでいますね。このフレアが計算ずくならもう・・・次元が違いすぎます。
なんか物語の始まりを予感させるような・・・「ライオンキング」のオープニングみたいな壮大なドラマの幕開けを感じます。

コメント投稿
バラのある階段
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 2.00
レンズ FA Soft 85mm F2.8
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2008x3008 (2,780KB)
撮影日時 2006-06-11 15:41:01 +0900

1   がん   2006/6/13 20:41

小公園の入り口にバラが咲いていました、別に珍しくは無いですが^^。

2   ta92   2006/6/14 00:16

凶暴なソフトっぷりですね、ソフトレンズのお手本のような見事なソフト効果です。^^
バラがふわりと浮き出てきて美しいですね。^^

3   がん   2006/6/14 20:59

お手本のようですか・・・^^でも半端は尚難しいですね。

コメント投稿
反射【光】景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (144KB)
撮影日時 2006-06-13 12:18:52 +0900

1   rrb   2006/6/13 16:51

砥師利衛さんのようにうまく撮れない…<(,,)>

2   ta92   2006/6/13 23:43

画面全体からくるインパクトでは砥師利衛さんに分がありますね。^^
ただ、花の色から違いますから、このやさしい紫色では比べられないでしょう。
んでもこの水滴を見ていると、スモールワールドといった感じでステキだと思います。^.^
三つもあるし。^^;

3   rrb   2006/6/16 21:57

ta92さん、ありがとうございます。
やっぱり砥師利衛さんはすごいですよね。
やってみてよ〜くわかりましたm(..)m

コメント投稿
【光】取り込み過ぎ!
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF300mm F4G
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,204KB)
撮影日時 2006-06-03 14:19:32 +0900

1   YUMI   2006/6/13 01:53

露出オーバーです。
こういう絵もありかな。
明るい幻想ということで・・・

2   Sakura   2006/6/13 02:46

とてもオーガニックな感じのするお洒落な雰囲気の写真になってますね。ソフトフィルターとはまた違った、やわらかさを露出オーバーで表現できるのですね。参考になりました。

3   ta92   2006/6/13 23:03

ウルトラハイキー、大賛成です。^o^
それぞれの光がにじみだしてきて溶け合って幻想的に仕上げてますね。
とても美しいです。^^

4   YUMI   2006/6/14 23:10

コメント、ありがとうございます。

>Sakuraさん
ミノルタ国にもお越しいただいて、ありがとうございました。
決して、狙って撮ったわけではないのです。
偶然です。偶然。。。

>ta92さん
お褒め頂きありがとうございます。
やっぱ望遠って楽しいですよね。
望遠OnlyのYUMIでした〜〜。

コメント投稿
「光」シロツメクサ畑の入日
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S9000
ソフトウェア FinePix S9000 Ver1.01
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/269sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 蛍光灯3
フラッシュ なし
サイズ 2592x1944 (1,262KB)
撮影日時 2006-06-09 18:53:33 +0900

1   S9000   2006/6/12 23:15

 シロツメクサが一面に咲き乱れていたので、Fine Pix S9000
を低くかまえて撮影しました。
 こういうときは可動ライブビューが便利ですね。

2   ta92   2006/6/13 22:58

ドラマチックです、すっかり蛍光灯WBの第一人者になりつつありますね。
レンズフレアがノーキーに落とした花畑とあいまって力強く主張しているとおもいます。

コメント投稿
天道虫に【光】の反射
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.0.0.1586
レンズ 50mm F2.5
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xF2\x9A6\xF0\x8C"
フラッシュ なし
サイズ 525x800 (77KB)
撮影日時 2006-04-26 10:34:36 +0900

1   ティンクとイリス   2006/6/12 09:26

これもチョット無理っぽいですネェ〜

2   ta92   2006/6/13 22:49

出したそばから『無理っぽい』なんて言っちゃダメです。^.^
天道虫の羽で反射ですか、これは思いつかなかったです。
なんとなくですけど景色が写ってますよね。
こういう着眼点には頭が下がります、お見事です。^o^
やっぱ50mmMACROもほしいなぁ・・

コメント投稿
【光】差し込む
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (168KB)
撮影日時 2006-03-14 12:25:17 +0900

1   ティンクとイリス   2006/6/12 09:24

無理やりの一枚・・・

2   ta92   2006/6/13 22:42

床の色と奥のドアの光に目が行きます。
なんというか、画面全体から清潔感が漂っているというか・・
こういう家に住みたい・・・^^;

コメント投稿
【光】当たる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio AJISAI 0.0.4.4
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (122KB)
撮影日時 2006-06-06 13:43:32 +0900

1   ティンクとイリス   2006/6/12 09:23

ta92さん、オフィシャルお疲れ様ですm(__)m
ご自分の撮影に支障が出ていませんか?
ストレスにならないようお気をつけ下さい。

これといってないのですが何枚か僕も・・・

2   ta92   2006/6/13 22:43

ティンクとイリスさんありがとうございます。
丸二日パソコンの不調でジタバタしてました。^^;
シダの葉にあたる陽光がやさしいですね。
こういう光って私も目が行くと撮ってしまいます。^^

コメント投稿
【光】にゃ〜!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (145KB)
撮影日時 2006-06-11 17:23:16 +0900

1   rrb   2006/6/12 09:10

どうってことない画だにゃ〜!

2   ta92   2006/6/13 22:32

どうって事ないことははないですよ。
ガラスの透明感出てますよ(アクリルだったらカッコ悪いな^^;)。
やっぱ、こういう透明ものは黒バックにすると映えますね、少しくらい重ねてもオモシロイかもですね。^.^

3   rrb   2006/6/16 21:55

ta92さん、ありがとうございます。
これはガラスです。
撮らして貰った後で聞いたのですが、
一体が数万円だそうです…(--;
壊さなくてよかったぁ〜…(--;

コメント投稿
光がにじむ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2304x3456 (2,554KB)
撮影日時 2005-11-21 17:03:17 +0900

1   F   2006/6/12 00:12

去年撮った写真ですいません。また撮り直して投稿します!

2   Sakura   2006/6/12 01:28

Fさんはとても感度の高い方だとお写真を拝見させていただき思いました。秋空に
何か特別な被写体を求めず、淡いグラデーションと木立の陰影から、秋のやさしい、そして懐かしい空気を感じました。

3   F   2006/6/12 20:47

Sakuraさん、励ましのお言葉ありがとうございます。掲示版に投稿するのはとても畏れ多いのですが、これからもみなさんの写真に刺激を受けて、自分も少しでもいい写真が撮れるようにがんばりますo(^^)o。

4   Sakura   2006/6/13 02:51

自分も投稿する際に、かなり躊躇することあります。ただ、このままだと人目に触れずハードディスクの中に埋もれていくだけのようなきがして、気が向いたら投稿させていただいております。お互いいい写真が撮れたらいいですね。

5   ta92   2006/6/13 23:08

Fさん初投稿ありがとうございます。
こういう浅めのグラデーションもいいですね、空気が澄んでいる様子が伝わりますよ。^^
下方の景色に溶けかけた電線になにかとてもムズムズしたものを(いい意味ですよ^^)感じます。

6   F   2006/6/14 22:55

コメントありがとうございました。下方に電線がみえるものと、木々をいれたものと、二通り撮り、結局電線のほうを投稿してみました。今度は背景の色に深みがあるような写真を撮ってみたいです。

コメント投稿
【光】サーチライト
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 756x1134 (102KB)
撮影日時 2006-06-03 12:18:57 +0900

1   ta92【Takumaniar 885】   2006/6/11 12:43

ホコリにまみれてますね、ふいとかなきゃ。^^

2   haru   2006/6/11 16:34

そういえば、先日ラジオから中島みゆきの「サーチライト」って曲が流れてたっけ!って連想ゲームみたいだけど・・・

このサビサビの感じと向こう側のぼんやりした光がいいですね♪

3   ta92   2006/6/11 17:32

haruさんいつもありがとうございます。
中島みゆきはオールナイトニッポンの記憶ばっかり強くて(トシがバレる^^;)、最近、槙原則之の『ファイト』を聴いて泣きそうになりました。
【光】といいながらちょっと逸脱してるかも・・・^^;

コメント投稿
【光】ちょっと一休み^^
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.18.0
レンズ
焦点距離 155mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 957x1440 (213KB)
撮影日時 2006-06-10 18:10:42 +0900

1   ta92   2006/6/11 12:09

相棒の車の助手席でプチ渋滞、ヤツのD70sを借りてパチリ。
いい感じでピントきました。^^

2   haru   2006/6/11 16:32

あっ!ホントだ!ミラーにいい感じでピントが来てる!なんと美女がージョージアじゃあなさそうだな、、これは。。ーひと休みしてるの発見(^_^)v

これだからミラーって楽しくて好きなのよね♪全体の夕日の感じが良いですね!キラキラの反射も。。さすがオフィシャルさん!

3   ta92   2006/6/11 17:43

haruさんありがとうございます。
ミラーの反射は楽しいですね。^^
と言いながらも光の具合がよくてピントをたまたまミラーで撮ったんですが、人が写っているのは判ったんですがジュースを飲んでいることまではファインダーでは確認できませんでした。^^;
いいドラマが向こうからやってきてくれました。

4   Sakura   2006/6/11 18:45

日だまりのワンショットいいですね、その場の雰囲気が伝わってきます。あれNIKON D70sも使ってらっしゃるのですね??

5   ta92   2006/6/13 22:26

二日ぶりです、スイマセンパソコンがおかしくなってました。T.T
いろいろやったのですが、復旧はあきらめてHDの空きドライブに新規インストールしてきました。^^;
Sakuraさんどうもです。入梅直後から福岡はなぜか晴れてます。
D70sは運転していた友人のものを借りて(使ってみたかった・・^^;)撮りました。

コメント投稿
砂丘を歩く人と犬
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 80-400mm F4.5-5.6
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (5,709KB)
撮影日時 2006-05-14 07:23:54 +0900

1   D-ONE   2006/6/9 22:16

単純なシルエットです。

7   D-ONE   2006/6/11 04:52

haru さん、 へい柔道さん はじめまして。
お褒めのコメント、嬉しく、恥ずかしいです。
何枚か似たような場面を撮ったのですが、家族でしょうね、子供(だろと想像して)が先頭で「早くおいでよ」と声をかけながら登って行くのを、ワンちゃんが仕方なくついていく、という勝手なストリーを作ってシャッターを切ったのです。

8   は〜ぶ   2006/6/11 10:55

この一枚の中に ↑ のようなストーリー 私も感じます
なだらかな曲線に人と犬のシルエット
ゆるやかな時間が流れているのを感じさせてくれます
ステキな写真を見せてくれて有り難う

9   makoto   2006/6/13 22:33

素晴らしい!
2人と犬がシルエットになってて、とても小さいのにすごい存在感です。オレンジとのモノトーンと砂丘のカーブもカッコいいです。

10   Makoto T   2006/6/14 00:11

D-ONEさん、ご無沙汰しています。
影絵のようななんともいえないいい作品ですね。
どこか懐かしくほのぼのとした気分になりました。
地面のラインの配置、人物の配置が絶妙ですね。
左端の犬もいい味出してますね。

11   S9000   2006/6/17 09:37

 いろいろなストーリーが浮かびそうなシルエットですね。
D-ONEさんは初心者とおっしゃいますが、「初心者の気持ち
を忘れない大ベテラン」でらっしゃるのではありませんか。

コメント投稿
【光】キラキラ光る草花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア Photoshop CS2 Macintosh
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1134x1701 (1,078KB)
撮影日時 2006-06-05 14:49:55 +0900

1   ta92   2006/6/9 23:01

はい、のんびりお待ちしております。^_^

6   F   2006/6/9 22:54

ta92さん、陰ながらいつも写真拝見させて頂いております。また、投稿した際にはよろしくお願いします。

7   Sakura   2006/6/10 01:15

Fさま いつも見ていただいてありがとうございます。ta92さんもおっしゃっているように、自分もFさんの投稿待っています。あまり難しく考えずに出しちゃいましょう。(^^v  まねてみました⇧⇧⇧
ta92さん ありがとうございます。まさに狙ったポイントを見ていただいてうれしいです。(*^^*) 今回は、ねらい過ぎで少しやらしいかなって思い投稿を見合わせていたのですが、折角なので投稿してみました。今後ともよろしくお願いします。

8   haru   2006/6/10 07:03

このキラキラ感素敵ですね〜♪ワインレッドの曲がりくねった線が良いアクセントになっていてとてもおしゃれですね!なんなんでしょうか?!ねらってこういうお写真撮れるなんていいな〜(^o^)あと○十年後には、そんなふうになりたいです!

この可愛い黄色い花は、マンネングサ(セダム)じゃあないかなって思うんですが、、。。最近良く見かけます・・http://flower365.web.infoseek.co.jp/22/427.html

さもなければキリンソウかな〜?!どちらも花は良く似てるんですよね・・

9   rrb   2006/6/10 18:41

180mmマクロですね。
光の配置…「さすが!」ですm(..)m
「さすが!」以外の言葉が見つかりませんm(..)m

10   Sakura   2006/6/11 02:55

haruさま こちらこそあちらこちらで、お写真拝見させていただいておりました。自分にはない、その場の雰囲気を優しい空気感や独特の色合いでとらえている、haruさまのお写真に何か自分にはまねできないものを感じながら見させていただいておりました。今後ともよろしくお願いします。 ちなみに入れ物は、お土産でもらった手作りのガラスの入れ物です。お花の名前も確かにマンネングサに間違いなさそうです。(^^
rrb さま いつもありがとうございます。たしかに180mmマクロです、そんなに使うことないのですが、こんな長玉をいつも携帯しております。やはりリングのが、かさばらなくて、便利ですね。

コメント投稿
分校の光
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 113mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 963x643 (415KB)
撮影日時 2006-05-28 14:32:21 +0900

1   haru   2006/6/9 18:50

私の町には、役目を終えて桜の老木と共に静かに佇んでいる老木があるんですが、、たまたま小さな子が遊びに来てました♪

なんとなく梅雨の合間の光のように感じられてパチリ!

ってこれはこじつけかも(^^;)さてとこれで、自分は今月で、お世話になった義理は返せました〜。。なんかすごくホッとした気持ちです〜。。

9   名無しさん   2006/6/11 18:35

やはり何度見ても心が癒されます。自分もこんな軟らかく表情豊かな写真を撮りたいです。

10   Sakura   2006/6/11 18:36

上の名無しさんは、私です。

11   makoto   2006/6/13 22:25

いいなぁ・・・癒されます。背が足りなくって、背伸びしながら水道に手を伸ばしている姿もとても愛らしいです。
こういう切り取りはharuさんならではですよね。センスを感じます。

12   砥師利衛   2006/6/24 22:47

遅ればせながら、
映画のワンシーーンを見ているかのよう。
白木戸の窓枠 、子供と其の帽子、なんと言ってもやっぱり
光の使い方がいいなぁー。
いいものを見せていただきました。

13   haru   2006/6/25 05:39

おはようございます!あっびっくりした(笑)

makoto さん、コメントありがとうございます。この後ろ姿はホント可愛かったです♪そんな雰囲気が少しでも出てくれれば嬉しいです!

砥師利衛さん、引っ張り上げて頂いちゃって恐縮です。過分なコメント付けて頂いちゃって、、なんだかとっても光栄です(^^;)やはり、偶然たまたまの世界なんですよね〜・・やみくもにシャッター押しただけで・・

コメント投稿
ゴースト

1   haru   2006/6/9 18:43

最初、この青いのは綺麗なのが出たと喜んでいたのですが、、あとで、ゴーストってそう歓迎できる者ではないことを聞いてがっかりでした。。

同じくカメラはistD レンズは18〜35㎜のペンタのレンズです、、カメラお任せモードで絞りは9くらいです。。

2   ta92   2006/6/9 19:15

ゴーストって勝手に出てくるのは困り者ですが、意識して使うといい味付けになってくれたりしますよね。
私のレンズのラインアップはオールドM42・ロシアン・そしてシグマがほとんどなんでゴーストとフレアは家族みたいなもんです。^^;

そういえばこういうゴーストをUFOだって騒いでいた演歌歌手がいたような・・・

3   haru   2006/6/10 06:40

結構ゴースト好きなんですよ♪そうか〜・・クラシックレンズでは、家族みたいなものですか〜・・映画なんか見ていても夏の木漏れ日などで、時々見かけていいな〜って思います・・

>意識して使うといい味付けになってくれたりしますよね

ただ、自分の場合は、これもたまたま偶然の世界なんで、、意識して使えるようになれたらいいな〜(^o^)

4   へい柔道   2006/6/11 04:08

う〜ん。かっこいい。
思いっきりの良さが清清しい。

コメント投稿
リング

1   haru   2006/6/9 18:37

私も1枚だけリングが撮れたのがありました。。このファイルは縮小ソフトの関係で情報が消えちゃったんですが(;^_^A アセアセ・・・

カメラはistD絞りは9くらい、、。。露出補正はしてありません・・カメラお任せモードです。。

2   ta92   2006/6/9 19:10

ススキ(かな・・^^;)の存在感がキモですね、太陽に露出が引っ張られてどアンダーなんだけど、この写真に関してはこの露出がアタリだと思います。
黒く沈んだ青空に太陽・雲・ススキ・そしてリングが絶妙ですね。
istDもなかなかシブい演出してくれますね。^^

3   haru   2006/6/10 06:36

コメントどうもです。。カメラ購入して、日の浅い頃だと思うんですが、、お日様撮りにはまってました・・目がチカチカになっちゃうので今はやってませんが・・・

>istDもなかなかシブい演出してくれますね。^^

あっ、なんかカメラのことほめられちゃうとすごく嬉しいですね(^_^)v記事か何かで、「フイルムカメラに比べて、機種の更新の著しいデジカメには、カメラには愛着を持ちにくい」っていったような主旨の内容を読みました。。

確かに、、そうなのかな〜と思いながらも、、やっと手に入れられた(笑)istD、その前のコンデジにも愛着はしっかりありますもんね!

4   ta92   2006/6/10 07:59

愛着は湧きますよね。^^
機種の更新は確かに早いですけど、フィルムに比べて圧倒的にシャッターを押す回数が多いですから。
シャッターの耐久性が不安になるくらい写真を撮りまくることが出来ますよ、総合でつきあう時間は短くなってもフィルムとは違う濃いつきあい方が出来ると思っています。
愛着が湧かないわけがないですよ。^.^

コメント投稿
カーブ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 E2100
ソフトウェア E2100v1.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/271sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 963x840 (581KB)
撮影日時

1   へい柔道   2006/6/11 04:04

いいっ!朝の希望。一票。

3   ta92   2006/6/9 19:05

道の向こうから光がおいでおいでしてるみたいですね。
トリミングしたのは、画面が引き締まって正解だと思います。
6x6で写真撮りたくなりました。^^

4   haru   2006/6/10 06:30

おはようございます!枯れ木も山の賑わい!って連張りしちゃいましたがm(_ _)mこんな写真にまでコメントどうもです・・

オフィシャルさんが、レスして下さるのって、私みたいな小心者はとても心強くて投稿するのが、張り合いです♪なんてこというと、お忙しいときや、次期オフィシャルさんはプレッシャーかな(^^;)まあ、臨機応変で〜・・

恥ずかしながら6x6ってわからず調べさせて頂きました。スクエアーのお写真なんですね!ta92 さんの6x6ってどんなふうなのかな〜?!見せて頂けたらラッキーですね♪

5   ta92   2006/6/10 08:06

6x6はフィルムだからここには上げちゃダメかなぁと思って控えています、フラットベッドスキャナーが古くてキレイにスキャンしてくれないってのもあるんですが・・最近はデジカメで複写してます。^^;
とりあえずこんなの使ってます。^^

http://photoxp.daifukuya.com/exec/sigma/1018

6   haru   2006/6/11 16:12

ta92さん、カメラ見せてもらいました〜。。2眼レフでかっこいいですね〜。。これで手作りする感じで写真撮るの楽しいでしょうね♪

へい柔道さん、コメントどうもですm(_ _)m

7   makoto   2006/6/13 22:28

朝の澄んだ空気を沢山すいながらジョギングの少年が走って来そうです。こういう光って何か独特の音が聞こえるような気がします。

コメント投稿
【光】連結器SUBWAY
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F3.5
露出補正値
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (849KB)
撮影日時 2006-06-07 02:48:56 +0900

1   へい柔道   2006/6/9 03:16

ta92おふぃしゃるさま、ご苦労さまです(__;)。

ごぶさたしがちでもーしわけねですだ。

2   Sakura   2006/6/9 04:12

面白い構図ですね。かなりお洒落な雰囲気がありますね

3   ta92   2006/6/9 06:37

へい柔道さん、ごぶさたです。^^
そうなんです、こういう【光】ものも面白くてアリだと思うんです。
早速の投稿ありがとうございました。

んでも、変な誤解とか受けないように気をつけてくださいね。^^;

4   haru   2006/6/11 16:24

こういう大人っぽい写真自分にはとれないんですごく憧れますね!日常みたいだけど、、非日常なユニークな梅雨時の光ですね!ベテランさんの味わいだと思います。。

天井に張り付いて撮られたとか(笑)

コメント投稿
【光】梅雨入り宣言
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePixS2Pro
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/181sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 966x1440 (204KB)
撮影日時 2006-06-08 12:19:40 +0900

1   ta92   2006/6/8 18:54

本日、九州南部および中国・四国が梅雨入りしちゃいました。

タイトルが【光】なもんで力強い作品が多いですが、こういう淡いものも【光】だと考えています。^.^
光源がなくとも【光】を感じられればアリだと思いますので、面白そうなものがあったら投稿よろしくお願いしますです。m(__)m

2   Sakura   2006/6/9 04:16

こういう、繊細な光加減の、何気ないタッチはta92さんならではの作品ですね。素敵です。

3   ta92   2006/6/9 06:32

Sakuraさんありがとうございます。
ちょっとパターン化してきた写真ですが、説明にはちょうどいいかなと思いアップしました。^^;

4   haru   2006/6/9 18:22

いよいよ梅雨入りしちゃいましたね〜!朝から雨降りですよ〜。。

Sakura さんのおっしゃるように柔らかいとても素敵な光ですね!とてもこんなセンスの良い写真は、自分には撮れないし、、おもしろい写真もダメだなあ・・

でも、自分もオフィシャルやったときta92 さん、はじめ皆さんにはとてもお世話になったんだよね(^o^)ビビリながらも、そう思いながら投稿してきましたが、、とりあえず今月でまあ、義理はきっちり返せたかな(^_^)vって言えるようになんか捜してきます。。つたない写真呼び水になるかな(笑)

5   ta92   2006/6/9 19:03

haruさんありがとうございます。
ダメなんかじゃないですよ、ペンタ板に前にアップした六角形フレアの写真なんて私の中では超名作ですよ。^^

まぁ義理なんて言わずにイイ写真があったらアップしてください。^.^v

コメント投稿
上下の【光】
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 320x480 (145KB)
撮影日時 2006-05-05 22:02:40 +0900

1   makoto   2006/6/8 07:04

キレイですね〜映り込みの状態も素晴らしいです。ずーっと奥まで続くイルミネーションが奥行き感を強調してますね。

4   ta92   2006/6/7 23:12

おお水鏡!キレイですね。
どセンターで仕切らなかったのがまたいいです、奥行き感が出てますね。
イルミネーションを見事に切り取っていて素晴らしいです。^o^

5   Sakura   2006/6/9 04:22

深い緑の中のイルミネーション、これまたお洒落な構図と色使いですね、自分もイルミネーションの写真探みようかな、(すぐに感化される)

6   rrb   2006/6/9 21:46

Sakuraさん、ありがとうございます。
>すぐに感化される
この気持ち、すご〜くわかります (^^)
アタイもすぐに感化されちゃいます f(^^;

7   haru   2006/6/10 06:54

イルミだけでもきれいなのに水面への写りコミまであるんですか〜!素晴らしいですね(^^)/さすが、、神戸の夜かな?!

8   rrb   2006/6/10 18:35

haruさん、ありがとうございます。
>神戸の夜かな?!
そうですv(^^)v
神戸の夜で〜す。
大好きな街です。

コメント投稿
【光】だけでは…
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (141KB)
撮影日時 2006-03-25 18:56:07 +0900

1   rrb   2006/6/7 22:12

過去作ばかりですみませんm(..)m
最近全然撮りに行く時間がなくって…(+ +)
結構寂しい画ですね f(^^;

2   ta92   2006/6/7 23:05

たしかに、主役が欲しいですね。^^;
んでもキレイなことにかわりはないです、4秒ってことは三脚ですか?
忙しい中いつもありがとうございます。^^

3   rrb   2006/6/8 17:21

ta92さん、ありがとうございます。
三脚もレリーズも持っていなかったので。。。
台のようなものがあったのでその上に置いて撮りました。
人がいないとなんとなく淋しいですね。

コメント投稿