鉄道・乗り物写真掲示板

鉄道・乗り物をテーマにした掲示板です。撮影技術の向上やロケーションについての情報交換にご活用ください。

1: 黄金の川面5  2: ルフトハンザ747-8(D-ABYT)1  3: まさか1  4: 元高い橋梁の全景です1  5: 元高い橋梁1  6: ストーブ列車1  7: 願いを込めて3  8: 浦賀の渡し1  9: わいどびゅーミラー(ひだ)1  10: タグボート1  11: ハーレー2  12: 小便小僧2  13: 軽三輪4  14: ジェットスター駐機中1  15: IBEX (Airlines ANA Connection) Bombardier CRJ-200ER3  16: Dreamlifter Boeing 747-4H6 LCFテイク・オフ3  17: 夏へ2  18: 747!747!2  19: 最近のスターフライヤー1  20: 麦秋とはしだて1  21: 夕子1  22: 少し上から~1  23: 綿毛の向こう3  24: 阪堺電車3  25: B787(浮島公園から)1  26: ホンダジェットのデモフライト1  27: タンゴディスカバリー1  28: 早期警戒機1  29: JALの7871  30: 三輪バイク②1  31: 三輪赤バイク1  32: J-AIR1      写真一覧
写真投稿

黄金の川面
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D750
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5964x3938 (2,433KB)
撮影日時 2015-12-29 06:25:57 +0900

1   都人   2015/12/30 21:04

新幹線の光跡を撮って見ました。
川面が綺麗に、、、

2   im   2016/1/8 22:48

明けましておめでとうございます。
先日のお写真と同じロケーションの早朝版ですね。
本当に綺麗です、心地が良いので何回もいつまでも眺めています。
広角の撮影がぴったりいく場所のようですね。


3   都人   2016/1/11 21:02

Imさん明けましておめでとうございます!
最近のお気に入りポイントです\(^o^)/
川面がとても綺麗でした!

今年も宜しくお願いします!
コメントありがとうございます。

4   都人   2016/1/11 21:20

訂正!
imさんなのにImさんって書いてしまいました。スミマセン(ToT)

スマホ小さくてやりにくいな(>_<)

5   im   2016/1/12 22:50

都人さん 私は細かい事を言う人間ではないので大丈夫です。気にしないで下さい。

コメント投稿
ルフトハンザ747-8(D-ABYT)
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 645D
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ
焦点距離 840mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,590KB)
撮影日時 2015-12-28 15:50:22 +0900

1   DawnRamp   2015/12/29 16:19

カラースキーム変えた?とおもいきや、
単なるレトロ塗装機体でした。
ちょっとだけ未来的な747-8にレトロ塗装もなかなかかと。

(PENTAX645D A☆645 600mm/F5.6+リアコン1.4x)

コメント投稿
まさか
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A3500 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3,091KB)
撮影日時 2015-02-08 10:01:15 +0900

1   湘南新宿ライナー   2015/12/27 19:22

この時点ではまさかループ化されるとは思ってもみませんでしたまた、この建物見覚えないでしょうかガメラ2で草体(自衛隊用語?)が破壊した物です

コメント投稿
元高い橋梁の全景です
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX130 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 11.0mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 4000x3000 (2,473KB)
撮影日時 2014-08-18 18:18:20 +0900

1   湘南新宿ライナー   2015/12/26 20:33

横から見るとこの様な橋です

コメント投稿
元高い橋梁
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P510
ソフトウェア COOLPIX P510 V1.0
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (5,774KB)
撮影日時 2014-08-20 15:29:48 +0900

1   湘南新宿ライナー   2015/12/26 20:28

営業していれば日本一高い橋梁ですが廃止されてしまい股が話のタネに行って来ました元高千穂鉄道です

コメント投稿
ストーブ列車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D750
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4011x2680 (3,278KB)
撮影日時 2015-12-12 10:07:09 +0900

1   都人   2015/12/13 20:59

今年もトロッコ列車に
ストーブ列車が走り始めました!

コメント投稿
願いを込めて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,051KB)
撮影日時 2015-12-06 14:10:21 +0900

1   都人   2015/12/11 22:34

休みと重なるのが今年最後で
来年こそは良いことがあるように
願いを、、、

2   im   2015/12/12 22:28

都人さん はじめまして。
すてきなお写真ですね。

3   都人   2015/12/13 21:02

imさん 此方こそ始めまして!
このイエロー下りでしたので?
上りだともう少しは良い絵になったかも^^

コメント有難うございました。

コメント投稿
浦賀の渡し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X7i
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM
焦点距離 46mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (758KB)
撮影日時 2015-11-19 11:53:00 +0900

1   鎌倉M   2015/11/19 18:29

対岸まで250m位、定員は8名位でしょうか。

コメント投稿
わいどびゅーミラー(ひだ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 24-105mm F4L IS
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,643KB)
撮影日時 2015-11-06 15:40:07 +0900

1   JUN   2015/11/7 16:45

風が無く 湖面が静かで良かったです。

コメント投稿
タグボート
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X7i
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (508KB)
撮影日時 2015-11-03 11:00:47 +0900

1   鎌倉M   2015/11/4 20:19

横須賀市の長浦港に係留されている
自衛隊のタグボートです

コメント投稿
ハーレー
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,146KB)
撮影日時 2015-09-21 12:25:18 +0900

1     2015/10/14 17:14

こんにちは
若い時 日本製ハーレー「陸王」にのつてました とても調子がよかつたです その後陸王は大きく重いので かわさきめぐろ250㏄に乗り 三浦半島や小河内ダムなど ミノルタ二眼を持つてドライブをしました!
この写真のハーレーは ハワイの免税店内にありました パチリ☆! 街には一台も見ません。

2   花鳥風月   2015/10/14 20:34

ハーレーは ドンドロドロンと やってくる

コメント投稿
小便小僧
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2272x1436 (298KB)
撮影日時 2015-10-08 15:13:10 +0900

1     2015/10/8 21:46

こんにちは
京浜東北線・山手線の南西行き?ホームにて。。小便小僧のハロイン。

2   花鳥風月   2015/10/9 21:16

おしっこの 勢ひ盛ん 小便小僧

コメント投稿
軽三輪
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (8,671KB)
撮影日時 2015-09-19 10:28:39 +0900

1   花鳥風月   2015/9/28 07:20

K360 高速道路は 厳しいか

2   im   2015/9/28 22:20

お願いを聞いてくださってありがとうございました。

この姿ほんとにかわいいですね。
あぜ道も走れる車はじつに便利でした。
赤いパラソルがベレー帽の様に見えておしゃれです。上手いですね。

3   笑休   2015/9/29 08:08

まだ・・あるんですね・・・
もっと古いのは、ハンドルも丸ではなく、横一文字の単車用で、真ん中にありました。

4     2015/10/8 21:52

こんにちは
補助席で 乗りました 昔❣ 友人に環状8号線で ちょつと怖いです。

コメント投稿
ジェットスター駐機中
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (9,091KB)
撮影日時 2015-08-12 16:57:13 +0900

1   GG   2015/9/13 17:06

セントレアにて。奥にはエア・ホンコンの貨物機が見える。

コメント投稿
IBEX (Airlines ANA Connection) Bombardier CRJ-200ER
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (11,765KB)
撮影日時 2015-08-12 13:59:54 +0900

1   GG   2015/8/18 00:09

胴体後部にはエンジンとT字型の尾翼が特徴。確かドア一体型
タラップで急勾配の昇降が難ですね。

2   笑休   2015/8/18 08:13

こういう、機材・・地味ですが・タラップ設備を必要としない・・沖止めできるし・・
必要ですね、玄人好みの機材です。

3   GG   2015/8/18 21:34

中部空港ではIBEX社のプロペラ機とか国内線で結構出入りが多いです
あのタラップ、登りよりも下りは老人には決して優しくないですね。

コメント投稿
Dreamlifter Boeing 747-4H6 LCFテイク・オフ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF500mm f/4L IS USM
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5000x3333 (10,473KB)
撮影日時 2015-08-12 18:17:52 +0900

1   GG   2015/8/16 00:08

千載一遇のチャンスでした。

2   笑休   2015/8/18 08:10

この機体は、ボーイング製ですよね・・自社製品を運ぶのに、アントノフは使いたくないので、採算度外視で、造ってるのでしょう。
アントノフの6発エンジンなどは、セントレアには来ませんか?

3   GG   2015/8/18 21:28

こんばんは
アントノフは4発のものが偶然空港に遊びに行った時
お目にかかっただけですが、それでもゴツかったです(笑)

コメント投稿
夏へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 24-105mm F4L IS
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x2400 (2,432KB)
撮影日時 2015-07-19 10:30:40 +0900

1   JUN   2015/7/20 10:56

出発進行!

2   花鳥風月   2015/8/6 18:40

江ノ電や クラシカルな 夏をゆく

コメント投稿
747!747!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 645D
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,392KB)
撮影日時 2015-07-19 10:43:17 +0900

1   DawnRamp   2015/7/19 17:44

JAL/ANAから747-400が退役して久しいので、
海外エアラインが747を運行していると目が離せません。

午前出発のタイ航空の747-400。
そこそこ燃料積んでいるのでC滑走路に回されるかと思ったら、
有効長の短いA滑走路からでも余裕で上がって行きました。

2     2015/7/24 09:27

こんにちは
さすが645! いやGoodタイミング 凄い重量感があります
私はよく羽田空港c勝走路へ行きます ここ羽田ですか?
北風の時! 川崎浮島公園 からの 羽田 良いですね!。(不便)」 

コメント投稿
最近のスターフライヤー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 645D
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,774KB)
撮影日時 2015-07-19 07:56:27 +0900

1   DawnRamp   2015/7/19 17:36

就航からはや9年。
昔、羽田の現場で苦楽を共にしてきた初期導入の4機は8年リースが終わって返却済。

入れ替わりで最近はシャークレット付の物件も増えてきました。

コメント投稿
麦秋とはしだて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D750
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5207x3340 (3,612KB)
撮影日時 2015-05-30 15:23:27 +0900

1   都人   2015/6/7 08:35

酒呑童子でお馴染みの大江にて

コメント投稿
夕子
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,806KB)
撮影日時 2015-05-10 09:35:22 +0900

1   都人   2015/5/16 07:44

おたべ、聖、夕子とありますが、、、
俺は夕子かな^^

コメント投稿
少し上から~
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2454x3729 (2,276KB)
撮影日時 2015-05-06 11:03:40 +0900

1   都人   2015/5/15 23:03

JR播但線
何時もは下、横からですが少し
上からの眺めです。

コメント投稿
綿毛の向こう
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4288 (2,436KB)
撮影日時 2015-05-06 12:10:39 +0900

1   都人   2015/5/9 13:10

JR播但線!
可愛い花が無いかと探しましたが
綿毛しか~

2     2015/5/31 10:05

これは良いですね、幼い頃を思い出させるような雰囲気です。
思い切ったアングルでの構図、新鮮です。


3   都人   2015/5/31 18:48

森さん
草むらに寝て待つ事数分
草の香りをかぎながら幼き時を
思い出しました。^^

コメント有難うございました。

コメント投稿
阪堺電車
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S80
ソフトウェア ViewNX 2.6 W
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/425sec.
絞り値 F8.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1536x1084 (1,656KB)
撮影日時 2013-01-06 14:31:00 +0900

1   im   2015/5/5 23:23

(阪堺電気軌道株式会社)

2     2015/5/31 10:04

とても気持ちがなごみます。
線路わきの自転車が効いていますね。
モノクロの写真が良い雰囲気です。



3   im   2015/6/2 00:43

森さん ここに写っている生活感がだんだんと好きになってきたのでそれを意識して写真を再出力し鉄道板に貼ってみました。コメントありがとうございました。

コメント投稿