キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 穏やかな浜辺9  2: 水玉ころり7  3: 捕まえるぞぉ8  4: 流鏑馬連写4  5: 桜紅葉5  6: 夕暮れと川5  7: 流鏑馬5  8: 大提灯5  9: 豊川稲荷秋季大祭2  10: 海劇場6  11: あと少しだけ・・・4  12: 前の幼稚園5  13: 飛翔10  14: 黒門市場1  15: 笑われた!?1  16: 青空にバルーンとボク4  17: 瀬戸内バルーンフェスティバル 24  18: ちょっぴり早いメリークリスマス7  19: 瀬戸内バルーンフェスティバル2  20: 雪そして晴れ3  21: 舞姫4  22: 野良の朝8  23: ロイヤルハイネス4  24: 静寂12  25: 日の出7  26: ほほえみのお口9  27: 降りしきる雪7  28: 初雪4  29: 冬の訪れ7  30: 風の夕暮れ5  31: 堕ちた紅葉10  32: 乱 日の出10      写真一覧
写真投稿

穏やかな浜辺
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ 35mm
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 125
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2500x1618 (906KB)
撮影日時 2008-11-13 15:45:36 +0900

1   Zi0   2008/11/24 18:30

風がないと難しいウィンド・・

帰り支度をはじめてる人、
ちょっとお疲れモード入ってました。。

5   stone   2008/11/25 05:37

綺麗な光、美しい午後の砂浜
一生懸命お掃除する海の男達‥じゃなくてウィンドの兄貴なんですね(^^
ちょっとユーモラスなシーン好きです。

6   haruemaster   2008/11/25 20:43

風が無くてもせっかく来たのだからとついつい海に出ちゃうんですよね。
なんか納得できずにリグを片付ける気持ちが伝わってくる(笑)

7   Zi0   2008/11/25 22:15

我夢さん
ぼくもちょっとだけかじったくちですw
けっこうまだ走ってたので良かったです。

フランさん
>それにしてもクリアですね
この頃、解放ちかくだけでなくて、ちょっと絞ったの覚えたからですかねw

ウォルターさん
そうなんです、帰り支度ってちょっと寂しさをかもしだしますよね。

stoneさん
そう、前の2人はお帰りモード、哀愁モードなんです。

haruemasterさん
>風が無くてもせっかく来たのだからとついつい海に出ちゃうんですよね。
かなりのご経験がおありのようですね。
僕なんか先輩にさそわれて4回くらいしかありませんが、
走れた時は気持ち良かったです。

8   まー君   2008/11/25 23:10

夕陽の凪いだ海に帰り支度のシルエット。いいですねー。海っていろいろな顔を持っているので、内陸の私にとってはうらやましい限りです。

9   Zi0   2008/11/25 23:38

まー君さん
僕も田舎が長野なのでそのお気持ち、よーーく分かります。
けっこうシルエットがくっきり出てくれていて良かったです。

コメント投稿
水玉ころり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ TAMRON 180mm F3.5 Macro
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F32
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x850 (255KB)
撮影日時 2008-11-24 14:39:02 +0900

1   Zi0   2008/11/24 18:02

フロントガラスの水玉ですかね・・
色が分かれていて面白いです。

3   我夢   2008/11/24 17:08

暇だったので部屋マクロで水滴とってみました♪

4   フラン   2008/11/24 22:19

虹色なので何かと思ったらCDですか!面白いですね^^
ここに懐中電灯とかで光入れたらもっと輝いたかな?^^
私もお遊びアップしようかな^^

5   ウォルター   2008/11/25 03:29

>CDにガラコ塗って霧吹き・・・・・
考えましたね〜 
こんなに綺麗な色になるんですね。目から鱗の一枚です^^

6   stone   2008/11/25 05:34

渋いな。軽く弾ける水滴じゃなく
質感のある水滴表現が目新しいです。映り込みに意味深なもの感じたりして
格好いいです。流れがあるのもいいですね!

7   我夢   2008/11/25 08:07

フランさん、ウォルターさん、stoneさん、有難うございます
暇だったので何かないかと遊んでみました
イメージはもうちょっと違うんですがそれなりにいい感じになりました。

コメント投稿
捕まえるぞぉ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.19.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/21sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (257KB)
撮影日時 2008-11-23 16:45:52 +0900

1   ウォルター   2008/11/24 13:13

坊や 頑張れ!

4   フラン   2008/11/24 22:15

今度は飛行機が流れてますね!お見事です。光跡が美しいです!
お子さん可愛いですね。ほんとに捕まえそう^^

5   ウォルター   2008/11/25 03:27

我夢さん おはようございます
いつものワンパターン写真ですね。
でも、手前の人物のバリエーションで楽しんでください^^;

Zi0さん
飛行機、近いですから止めても、流しても結構迫力でますよね。
>赤が際立っていて
そうですね。赤だけ妙に立ってますね。これはこれでいいかもですね^^

フランさん
>度は飛行機が流れてますね
一応追いかける努力はしたのですが、夕暮れの遅いシャッタースピードではとても無理でした。
坊やに助けられた一枚ですね。

6   stone   2008/11/25 05:30

うひゃ、ちっちゃい手いっぱいに伸ばして(^^!
可愛いなぁ、きっとパイロットさんの目に止まったんじゃないかな〜〜〜あはは
臨場感のあるブレ、とても素晴らしい!

7   haruemaster   2008/11/25 20:45

飛行機だけでも凄いのに、何とも微笑ましいシチュエーションですね。
このタイミングを捉える腕はさすがです。

8   ウォルター   2008/11/26 06:04

stoneさん おはようございます。
可愛い坊やのおかげでどうにか絵にできましたね^^
飛行機もいいですが、おこちゃまって写真になりますよね。孫写真撮るのが楽しみなんです(っていつのことやら)^^;

haruemasterさん おはようございます。
坊や、余程楽しいらしく暗くなるまでお父さんに肩車してもらいながら飛行機を楽しんでおりました。

コメント投稿
流鏑馬連写

1   鼻水太朗   2008/11/24 10:37

トリトリミングで作る、40Dと55〜250mmISなら これで充分ですか。

2   フラン   2008/11/24 11:08

充分です!
全部うまく撮れてますね。さすが太朗さんです^^

3   ウォルター   2008/11/24 13:17

お見事!
流石ですね。

4   stone   2008/11/25 05:16

おじさんの勇姿(^^
格好よく決まってます!

コメント投稿
桜紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (1,048KB)
撮影日時 2008-11-21 14:06:34 +0900

1   nerine   2008/11/24 07:00

万博自然公園の紅葉も見頃でした、その中で桜並木はほのぼのした情景でしたので写してみました。

2   ウォルター   2008/11/24 09:48

のんびり穏やかな光景ですね。
機関車バスに乗ってのんびり景色を楽しんでみたいですね^^

3   フラン   2008/11/24 11:19

大阪もだいぶ紅葉が見ごろになってきましたね。
機関車のバス、楽しそう^^久しくこういうところ行ってないので、少し懐かしいです。

4   stone   2008/11/24 11:26

千里ですか(^^
三年ほど前まで住んでたので懐かしい〜ありがとうございます。
銀杏も好い色になってるでしょうね!

5   nerine   2008/11/24 21:28

ウォルターさん、フランさん、stoneさん
コメントありがとうございます。
歩いて行ける距離ながら、紅葉の時季に訪ねたのは初めてのような気がします。紅葉黄葉も見頃でした、特に日本庭園にある茶室のお庭は格別かと思います。

コメント投稿
夕暮れと川
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1666x2500 (522KB)
撮影日時 2008-11-22 15:58:03 +0900

1   Zi0   2008/11/24 00:09

鶴見川です。
良く散歩する場所なんですが、
夕暮れはいい顔見せてくれます。
ここから富士も見えます。。

2   ウォルター   2008/11/24 09:44

暮れ始める前のひと時。穏やかなお写真ですね。
富士山も見られるんですか。いいな〜

3   フラン   2008/11/24 11:13

夕暮れ時はいいですね〜。私も大好きな時間です。
静かな一日の終わりを感じさせてくれるお写真ですね^^

4   stone   2008/11/24 11:24

綺麗な〜〜(思わず口語で^^)!
スッキリした透明感が晩秋感を滲ませていいーーー。
画素たっぷりアップしてくれたのでススキも波もクリアで素敵です(@@!

5   Zi0   2008/11/24 17:58

ウォルターさん
16時でももう暮れ始めるんですよね。早いですよね。
早く冬至をこえてほしいです^^
富士さんは小さいんですけど晴れ渡った日なんかはきれいに見えるんですよ。

フランさん
皆さん夕暮れ時は何かわくわくしますよね。
「なにか撮りたいぞ〜〜」って^^

stoneさん
>綺麗な〜〜
ありがとうございます。
関西イントネーションのstoneさんの声が聞こえてきました^^
このところの澄み切った空気が助けてくれました。

コメント投稿
流鏑馬
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 55-250mm
焦点距離 250mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (748KB)
撮影日時 2008-11-23 13:43:29 +0900

1   鼻水太朗   2008/11/24 00:02

あ〜あ、なかなか追っかけられません、ガクッ。

2   ママくん   2008/11/24 00:42

え・・完璧じゃないっすか。
いいなぁ、これ。
撮りたいなぁ。

3   ウォルター   2008/11/24 09:45

正面に迫ってくる被写体を上手に捉えてますね。
充分じゃないですか。

4   鼻水太朗   2008/11/24 10:32

ママくんさん  ウォルターさん ありがとうございます。

5   stone   2008/11/24 11:32

お見事っす(@@;
場数踏んだ年期も感じる安定感、凄いです^^

コメント投稿
大提灯

1   フラン   2008/11/24 11:01

綺麗に撮れてますね!三脚持って行きました?
神社だけに神秘的な雰囲気も出てますね^^

2   stone   2008/11/24 11:30

美しい。
空間と冷気に灯る赤い灯の暖かさが伝わる素晴らしい夜景ですね!

3   鼻水太朗   2008/11/23 23:50

ここでも見れたのね、一色町だけではないのね。

4   Zi0   2008/11/24 00:02

屋根への赤い反射の赤と黒いグレーの闇がとてもきれい。。

5   ウォルター   2008/11/24 09:38

趣のある大ちょうちんですね。
伝統を感じます。

コメント投稿
豊川稲荷秋季大祭

1   鼻水太朗   2008/11/23 23:39

初めてみました、帰りは高速渋滞でした ガクッ。

2   鼻水太朗   2008/11/24 11:27

HDR失敗作でした。

コメント投稿
海劇場
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1494x996 (1,267KB)
撮影日時 2007-10-07 16:04:41 +0900

1   Zi0   2008/11/23 23:56

美しい、雲も光のシャワーも
この海の広大さを引き立ててますね。
主役はやっぱり海です。
すばらしいですね。

2   写好   2008/11/23 22:43

ZiOさんの「逗子のうみ」を見て在庫の写真を思い出しました。
この日の海はまるで舞台のように変化していろいろな表情を見せてくれました。
去年ので申し訳ありません。

3   フラン   2008/11/23 22:46

凄い景色ですねー!光芒がこんなに射してるのは見たことがありません!
シンプルな構成ながらも迫力が伝わってきます!^^

4   ウォルター   2008/11/24 09:37

穏やかで素敵なお写真ですね。
光のシャワーがとっても美しいです。

5   stone   2008/11/24 11:46

美しい(@@!静かな迫力に圧倒されます。
深く優しい透明感ですね‥うっとり。

6   写好   2008/11/24 21:10

フランさん、ZiOさん、ウォルターさん、stoneさん、ありがとうございます。

被写体としての海は素晴らしいですね、お近くの方が羨ましいです。
在庫の写真にコメントいただき嬉しいです。でも、これが写真のいいところですね。

コメント投稿
あと少しだけ・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2659x1752 (641KB)
撮影日時 2008-11-23 16:08:28 +0900

1   フラン   2008/11/23 22:31

散らないでいたい・・・
WB、電球です。

2   Zi0   2008/11/23 23:49

このもみじは影絵のようですね。
しかし、このバックはいろいろな色の揺らぎで
きれいですね〜

3   ウォルター   2008/11/24 09:33

サムネイルを見てはっとしました。
美しい青ですね。素敵なお写真です^^

4   フラン   2008/11/24 10:57

ZiOさん、ありがとうございます。
WB崩したおかげで少し変わった色が出ました。
バックは夕暮れなので、オレンジっぽい光も少し残りました^^

ウォルターさん、ありがとうございます。
もうちょっと夕焼けが綺麗だったらそのまま撮ったのですが、案の定今日も天候いまいち(T_T)
だったらWBいじってみようかなと何枚か撮ったうちの一枚です^^

コメント投稿
前の幼稚園
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 400D DIGITAL
ソフトウェア
レンズ EF-S 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x682 (461KB)
撮影日時 2008-11-19 20:13:34 +0900

1   チャイ   2008/11/23 13:56

初雪が降りました、友だちがカメラを貸して撮った写真。。++

2   ウォルター   2008/11/24 09:25

雪の上で賑やかに遊ぶ子供達を連想すると楽しくなりますね。
そんな光景も見てみたいですね^^

3   stone   2008/11/24 11:50

ここは幼稚園かな(^^
早朝でしょうか、子供達を待つグランド。いい景色ですね!

4   stone   2008/11/24 12:12

タイトル見てなかった‥完全に幼稚園ですね!

5   チャイ   2008/11/28 15:11

ウォルターさん  stoneさん こんにちわ

コメントありがとうございます。

私は去年に雪初めて見たん
綺麗に撮れなかった、残念だと思う
ですから、雪は撮りたいな。。
ちょうど寮前の幼稚園はそんな景色があるが。。
すぐ撮ってみました。。^^

コメント投稿
飛翔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro Beta 4.0.2.0
レンズ
焦点距離 375mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (102KB)
撮影日時 2008-11-23 09:30:02 +0900

1   ウォルター   2008/11/23 11:50

今年も来てくれた白鳥さんに挨拶に行ってきました。
向こうもわかったんでしょうか、随分近くまで飛んできてくれて追いきれないってば^^
どうにかワンショット収まってくれました。

6   ウォルター   2008/11/23 21:40

Zi0さん こんばんわ
今シーズン最初のアップですので気合の一枚をセレクトしました^^
って、撮った本人も驚きのカットでありました^^;

7   フラン   2008/11/23 22:12

流石白鳥マスターウォルターさん!カッコよく撮れてますね〜!
私はこんなアップで飛んでる姿見たことないので感動ものです!
ありがとうございましたm(__)m^^

8   ウォルター   2008/11/24 13:06

フランさん
白鳥さんが来るといよいよ冬だなって感じがします。
暫くは週末は寝不足の日々が続きますね。

9   stone   2008/11/25 05:26

おお〜
こちら向きにのショットは珍しいうえに難しいのに‥
きれいに納まってまぁ素敵(^^!
こんなに首短く写るものなんですね〜凄いです。

10   ウォルター   2008/11/26 05:28

stone さん おはようございます。
風向きにもよるのでしょうが、普段はあまり岸の方に向かっては飛んでこないのですが、この日は珍しく何グループかがこちらへ向けて飛び立ってくれました。おかげでこんなに近くからの撮影ができました^^

コメント投稿
黒門市場
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1333x1000 (733KB)
撮影日時 2008-11-22 16:19:53 +0900

1   鼻水太朗   2008/11/23 10:07

昨日のおつまみ、夕食材料はここで仕入れました。

コメント投稿
笑われた!?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 8.1mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1333 (744KB)
撮影日時 2008-11-22 12:21:30 +0900

1   鼻水太朗   2008/11/23 09:33

アッチョー・・・と コンデジ振り回して撮った、
おかげで 補正が+1 補正してみたが。

コメント投稿
青空にバルーンとボク
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1000x1500 (804KB)
撮影日時 2008-11-23 07:49:35 +0900

1   鼻水太朗   2008/11/23 07:55

しっかりと体全体を目にして焼き付けてきました。

さて 今日は 流鏑馬 だぁ〜!! 矢が飛んでくるぞぉ〜。

2   よし   2008/11/23 08:08

私も感激!

3   フラン   2008/11/23 10:07

気持ちいい〜お写真ですね!ここはバルーンの近くまで行けるんですね。
今日は流鏑馬ですか!凄いパワーです!私も見習わないと^^

4   鼻水太朗   2008/11/23 10:14

フランさん おはようございます。

そうですね、ここはほんとに近くまでいけますよ いや 近くで上げてくれるんですよがほんとかな。

流鏑馬は 三重県の多度大社です 1時間もあれば行けるのでまだのんびりです。

コメント投稿
瀬戸内バルーンフェスティバル 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1500x1000 (515KB)
撮影日時 2008-11-22 22:59:59 +0900

1   鼻水太朗   2008/11/22 23:05

これなんだな 見たかったのは。
青空にバルーン 最高ダァ〜!。来た甲斐があったのだ。
次は 琵琶湖熱気球横断だったっけ。

2   Zi0   2008/11/22 23:27

空の青がとてもきれい。
気球のモコモコ感も良いですね。

3   ウォルター   2008/11/23 06:10

太朗さん 遠征が続きますね^^ でも太朗さんお元気だから大丈夫ですね。
でも、カラフルで凄い迫力ですね。こんなに接近して飛んでいるもんなんですか。

4   鼻水太朗   2008/11/23 10:27

ここは ほんとに近くで楽しませてくれます、お祭りですね。

もう 思い残すことはないですね 孫にも合えたし うん。

コメント投稿
ちょっぴり早いメリークリスマス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Roxio PhotoSuite
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1052 (758KB)
撮影日時 2008-11-22 16:50:01 +0900

1   フラン   2008/11/22 22:58

まだ一ヶ月も先ですが、街は華やいできました。
私は出費がかさむので、できれば来ない方がいいです(^_^;)

3   ウォルター   2008/11/23 06:13

もうイルミネーションされてるお宅があるんですか。気合入ってますね。
>私は出費がかさむので、できれば来ない方がいいです
私は、息子に二足も三足も早いクリスマスプレゼントを巻き上げられました。最新携帯。高すぎです〜

4   フラン   2008/11/23 10:00

ZiOさん、ありがとうございます。
>愛するご家族へのプレゼント
嫁は安物のワインとかでごまかして、子どもたちは値札をはがした中古のゲームソフトにでもしようかな^^
それなら3000円くらいで済む^^安!!(^_^;)

ウォルターさん、ありがとうございます。
最近の携帯はホント高いですよね〜。
まあその分月々の基本料安くなってるのでトータル的にはあまり変わらないのかもしれませんが。
うちはまだ携帯の心配はないですが、プレステ3の心配はあります(^_^;)
ゲームウォッチでごまかすかな^^

5   まー君   2008/11/23 12:52

こちらにも家を飾り立てて見せている方がいます。クリスマスは苦しみますって、おやじギャグですいません。

6   スタート35   2008/11/23 15:34

豪華ですね。チョット前までは単色でしたが、今どきの電飾はレインボーのように輝いていますね。
メリークリスマス!

7   フラン   2008/11/23 22:07

まー君さん、ありがとうございます。
>クリスマスは苦しみます
ありましたね!^^そのセリフ!
確か自分はまだ若いころに聞いてたので、何がそんなに面白いのかと思ってましたが、今じゃつくづくその気持ちわかります^^

スタート35さん、ありがとうございます。
青色の発光ができるようになって、ますます華やかになりましたね。
オレンジの単色も個人的には好きなんですがね^^

コメント投稿
瀬戸内バルーンフェスティバル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1000x1333 (602KB)
撮影日時 2008-11-22 22:23:07 +0900

1   鼻水太朗   2008/11/22 22:27

青空だぁ〜ということで いってきました。 よかっただ。

2   よし   2008/11/23 08:11

撮影時間間違い無いでしょうか 22:23:07?

コメント投稿
雪そして晴れ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 9.7mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1614sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1145 (895KB)
撮影日時 2008-11-22 09:01:56 +0900

1   aki   2008/11/22 20:44

この晴れた雪の輝きが冬を楽しませてくれます。

2   Zi0   2008/11/22 23:25

モノクロじゃないのに、、、
冬の厳しさと凄さがこの一枚で分かります。

3   ウォルター   2008/11/23 06:07

よく見るととっても繊細なお写真なんですよね。凄いです!
雪を被った山ってこうゆう風に表現できるんですね。参考になりました。

コメント投稿
舞姫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (148KB)
撮影日時 2008-11-22 12:31:12 +0900

1   kurobe59   2008/11/22 18:17

久しぶりのご対面です(^_^)

2   フラン   2008/11/22 22:18

本当に舞ってますね!凄いタイミングです!私なら1分待って何も動きなかったら即ポイントを変えます(^_^;)
それに、白鳥の色、真っ白で綺麗ですね〜^^

3   Zi0   2008/11/22 23:23

ほんと、、真っ白ですね!
時々羽が汚れてちょっと可哀そうな子とか見ますが、
この白鳥はホワイト!ですね。
良く見ると後ろに真黒なカモ発見。

4   ウォルター   2008/11/23 06:05

白鳥さん 来てくれたようですね。
綺麗な白ですね。気持ちいいくらいです。
私の方も昨日知人から、来ている旨の連絡を受けました。
今朝はこれから出かけてみたいと思っております。

コメント投稿
野良の朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x931 (393KB)
撮影日時 2008-11-22 08:16:52 +0900

1   スタート35   2008/11/23 15:52

可愛らしくて仲良しな猫ちゃんですね。朝の長く伸びた影が初冬を感じさせますね。

4   フラン   2008/11/22 22:21

何の上に乗ってるのでしょう?車かな?
影を見るとまた違った生き物に見えるから不思議ですね^^

5   テレ助   2008/11/23 04:28

何か世間話でもしているような…のんびり、ほんわかした風景ですね。可愛いなぁ〜、近くにいたらエサやっちゃうかも知れないな〜。引越してから、近所に野良ちゃんがいないので淋しい日々です。(その代わり、飼い始めた子犬のやんちゃぶりには、手をやいてますが…)

6   ウォルター   2008/11/23 06:15

野良くん、暖かくなってきた日差しを浴びてのんびりしてるんでしょうね。
左側の子の影、面白いですね^^

7   写好   2008/11/23 22:28

あっ!この写真いいですね、「たわいもない朝」とおっしゃってますがとても温かみがあります。

8   stone   2008/11/26 03:44

みなさんありがとうございます。
レス忘れてました〜〜(^^;

コメント投稿
ロイヤルハイネス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 720x900 (65KB)
撮影日時 2008-11-15 14:30:38 +0900

1   kurobe59   2008/11/22 05:23

昨日、初雪が降りましたがまだバラが咲いてます。

2   stone   2008/11/22 07:07

可愛いバラですね、とても綺麗。葉っぱも美しい(^^
そういえば今季、秋バラを撮ってないな〜と今更思いました。

3   Zi0   2008/11/22 23:38

花びらの清楚で美しいこと。。。

4   ウォルター   2008/11/23 06:14

まだバラが咲いているんですか。不思議な感じですね。
可憐な美しいお花ですね。

コメント投稿
静寂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.19.0
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (251KB)
撮影日時 2008-11-21 05:49:44 +0900

1   ウォルター   2008/11/21 22:33

連投失礼いたします。
日の出前の静まりきった空であります。

8   ウォルター   2008/11/23 11:47

S9000さん 
お褒めいただきありがとうございます。なんかこそばゆいです^^

9   スタート35   2008/11/23 15:19

遙かなる地平線は、まるで遠い記憶のように過ぎ去り、旅の行方は、明るい未来のために輝いています。
そっとまどろむように・・・夢の中に・・・
昔、聞いたことありませんか?お写真で思い出しました。

10   ウォルター   2008/11/23 17:59

スタート35さん こんばんわ
>遥かなる地平線は・・・
すみませんm○m わかりませんでした^^;
でも、私の写真で何かを思い出していただけたのであれば幸いです。

11   写好   2008/11/23 22:22

素晴らしい夜明け前のグラデーションですね、以前乗鞍の山頂で見たのと似ていますが平地でも見られるのですね、凄いです。

12   ウォルター   2008/11/24 13:03

写好さん
暫く通い続けてようやくこれだけ晴れあがってくれました。
乗鞍の山頂からの景色。きっとすばらしいものだったでしょうね。

コメント投稿