花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 水仙UP 21  2: 水仙UP 11  3: ヒメリュウキンカ見たいです?1  4: 鉢の中のユキワリソウ1  5: ヒメリュウキンカ 21  6: ヒメリュウキンカ1  7: 満開の桜の一枝1  8: ユキワリソウ3  9: 上から撮ったチュウリップ 23  10: 上から撮ったチュウリップ3  11: ツバキ3  12: ツバキ2  13: アセビ1  14: ヒメアセビ1  15: アミガサユリ(バイモユリ)のUP1  16: ツバキ3  17: スイセン1  18: 庭の花1  19: 4月の玄関3  20: ガーデンシクラメン2  21: ペチュニア ナイトスカイのUP3  22: 畑のチュウリップ色違い1  23: 畑のチュウリップ1  24: ヒマラヤユキノシタ5  25: ブシュキニア?1  26: 椿 `白玉’3  27: 色違いムスカリ3  28: 小さなチュウリップのUP1  29: ネコヤナギ3  30: 雨の中のクリスマスローズ1  31: 雨の中のピンクの椿2  32: 雨の中のピンクの椿1      写真一覧
写真投稿

水仙UP 2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2474x2480 (3.16MB)
撮影日時 2022-04-12 19:52:14 +0900

1   youzaki   2022/4/11 21:06

水仙のUP2です。
レンズはオールドレンズcanon FD70-210F4でMF手持ちで撮りました。

コメント投稿
水仙UP 1
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2393x2397 (2.57MB)
撮影日時 2022-04-12 19:51:57 +0900

1   youzaki   2022/4/11 21:01

畑に数種のスイセンが咲いています。
数種紹介させて頂きます。
名前は調べていましたがすっかり忘れました。
御免もう調べる気が無くなりました。

コメント投稿
ヒメリュウキンカ見たいです?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ 400mm(["EF 200mm F2.8L"])
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4215x3168 (9.67MB)
撮影日時 2022-03-26 21:40:00 +0900

1   youzaki   2022/4/11 09:45

庭にランダムに咲いていました。
ヒメリュウキンカと思います。

コメント投稿
鉢の中のユキワリソウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2688x2689 (4.84MB)
撮影日時 2022-03-17 21:02:28 +0900

1   youzaki   2022/4/11 09:40

小さい花で撮り難いです。
鉢の中で咲いていました。

コメント投稿
ヒメリュウキンカ 2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス 5000K
フラッシュ なし
サイズ 2884x2128 (506KB)
撮影日時 2022-04-06 22:47:11 +0900

1   caudex   2022/4/11 08:33

これも一興かと。

コメント投稿
ヒメリュウキンカ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.29MB)
撮影日時 2022-04-11 00:55:22 +0900

1   caudex   2022/4/11 08:31

地を這うように育ちよく増えるので庭の縁取りに植えています。

コメント投稿
満開の桜の一枝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4378x2467 (3.62MB)
撮影日時 2022-04-07 20:34:12 +0900

1   youzaki   2022/4/10 22:05

散歩道の桜の一枝です。

コメント投稿
ユキワリソウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2715x1947 (767KB)
撮影日時 2022-04-02 18:50:29 +0900

1   caudex   2022/4/9 09:48

φ2cmほどの小さな花です。

2   youzaki   2022/4/10 21:58

小さい花大好きです。
良い色ですね、家の鉢の中にも咲いています。

3   caudex   2022/4/11 08:26

コメント有難うございます。
youzakiさん宅のも拝見したいです。

コメント投稿
上から撮ったチュウリップ 2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GF5
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (6MB)
撮影日時 2022-04-08 01:01:21 +0900

1   youzaki   2022/4/8 20:47

ボディキャップレンズで上から花を撮ってみました。
MFでピントが合いにくく難しいです。
lens olympus15mmF8(ボディキャップレンズ)

2   caudex   2022/4/9 09:36

これはこれは、凄い花ですね。
ひとめチュウリップには見えません。

3   youzaki   2022/4/11 10:05

caudexさん コメントありがとう御座います。
丈の短いチュウリップを真上から撮りました。
ピントが合い難く解像が良くないレンズみたいです。

コメント投稿
上から撮ったチュウリップ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GF5
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2597x1947 (3.56MB)
撮影日時 2022-04-08 19:33:07 +0900

1   caudex   2022/4/9 09:44

名前らしからぬ良く撮れるレンズなんですね。

2   youzaki   2022/4/8 20:44

ボディキャップレンズで上から花を撮ってみました。
ヤフオクで落札したカメラに付けて試写してみました。
lens olympus15mmF8(ボディキャップレンズ)

3   youzaki   2022/4/11 09:59

caudexさん 御覧頂きコメントありがとう御座います。
レンズは薄くE-M1用のボディキャップに使用していました。
軽い小さいカメラを衝動買いしたので初めてレンズとして使用してみました。
このレンズとカメラでポケットに入れていても違和感を感じない大きさ重さです。
写りはイマイチでMFのみの操作でピントが会わせ難いレンズです。

コメント投稿
ツバキ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4045x3028 (1.45MB)
撮影日時 2022-04-02 18:45:51 +0900

1   caudex   2022/4/8 08:12

`岩根絞’
江戸椿の古い品種です。

2   youzaki   2022/4/8 19:58

椿の花良いですね・・
どちらの花も珍しい椿で見ごたえがありました。
名前が知りませんが似た模様の椿を散歩の途中で見ましたが写真は撮っていません。

3   caudex   2022/4/9 09:41

youzakiさん、コメント有難うございます。
風のせいで形が乱れているので、姿の良いのが撮れたらまた見て頂きたいです。

コメント投稿
ツバキ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 4608x3456 (1.59MB)
撮影日時 2022-04-04 02:09:38 +0900

1   caudex   2022/4/8 08:07

`玉之浦’
玉之浦由来
1946年長崎県五島列島玉之浦町山中で発見された藪椿の突然変異種。

2   youzaki   2022/4/8 19:59

可愛い椿の花ですね・・
拝見していて実物が見たくなる花です。

コメント投稿
アセビ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 17-70mm F2.8-4
焦点距離 52mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2784x1848 (368KB)
撮影日時 2013-04-01 18:07:53 +0900

1   caudex   2022/4/5 09:47

参考までに。

コメント投稿
ヒメアセビ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3268x2637 (1.36MB)
撮影日時 2022-04-02 18:45:15 +0900

1   caudex   2022/4/5 09:44

いま、こんなのが咲いてます。

コメント投稿
アミガサユリ(バイモユリ)のUP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2740x3648 (6.05MB)
撮影日時 2022-03-20 23:05:41 +0900

1   youzaki   2022/4/5 01:39

庭の端に鉢植えで置いていました。
薬用で知られて植物ですが毒にもなる様です。

コメント投稿
ツバキ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4200x2937 (1.17MB)
撮影日時 2022-04-02 18:48:56 +0900

1   caudex   2022/4/4 09:16

先日の白玉の開花です。

2   youzaki   2022/4/5 01:32

開花したらより奇麗ですね・・
UPの写真が拝見でき良かったです。

3   caudex   2022/4/5 09:27

youzakiさん、こんにちは。
コメント有難うございます。

コメント投稿
スイセン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3718x3439 (1.98MB)
撮影日時 2022-03-30 17:34:29 +0900

1   caudex   2022/4/3 08:28

大杯キャメロット
名前の通り大きい花です。

コメント投稿
庭の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 87mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3947x2221 (5.76MB)
撮影日時 2022-04-03 01:40:46 +0900

1   youzaki   2022/4/3 05:29

ランダムに置いていますが、季節で変えています。

コメント投稿
4月の玄関
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 78mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4788x2692 (9.35MB)
撮影日時 2022-03-29 01:40:36 +0900

1   youzaki   2022/4/3 05:19

季節や連れ合いの気分で変わりますが4月の玄関の花です。

2   caudex   2022/4/4 08:37

youzakiさん、お早うございます。
花花が賑わう花屋さんのようで素晴らしいです。

3   youzaki   2022/4/4 16:31

caudexさん コメントありがとう御座います。
通りがかりの人が庭に入りスマホで写真をとって帰ります。
今朝も黙って園芸屋に出かけたみたいで書置きがありました。

コメント投稿
ガーデンシクラメン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4278x3442 (3.16MB)
撮影日時 2022-03-30 17:29:37 +0900

1   caudex   2022/4/2 14:36

耐寒性を目的に改良されたシクラメンとの事で、関東以西では露地栽培可能だそうです。
写真では分かりませんが普通のシクラメンの三分の一くらいです。

2   youzaki   2022/4/3 05:15

同じ花が写真の様に庭の鉢に咲いていました。
今は花が2輪ほど残して葉だけになっています。
水をやり連れ合いにいらぬことを叱られたのを思いだしました。

コメント投稿
ペチュニア ナイトスカイのUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス フラッシュ
フラッシュ なし
サイズ 2359x1751 (2.5MB)
撮影日時 2022-04-01 00:14:46 +0900

1   caudex   2022/4/2 14:28

youzakiさん、こんにちは。
なるほど巧い名前ですね。

2   youzaki   2022/4/1 17:39

プランターに咲かせていました。
少し花が変わってる様に見えたので・・

3   youzaki   2022/4/3 23:08

caudexさん コメントありがとう御座います。
名前を上手く付けられていますね・・
発売元の名札に表示していました。
ホームセンターで人気がある園芸種の様です。

コメント投稿
畑のチュウリップ色違い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2772x2769 (4.45MB)
撮影日時 2022-03-28 00:13:05 +0900

1   youzaki   2022/3/31 00:50

畑に咲いていました、種類違いです。
名前は忘れました。

コメント投稿
畑のチュウリップ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア
レンズ EF200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5472x3648 (4.28MB)
撮影日時 2022-03-28 00:10:26 +0900

1   youzaki   2022/3/30 23:57

畑に咲いていました。

コメント投稿
ヒマラヤユキノシタ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F20
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4256x3102 (1.45MB)
撮影日時 2022-03-28 18:04:32 +0900

1   caudex   2022/3/31 09:39

あれれっ! コメント3・4入れ違いましたね。

2   caudex   2022/3/30 07:29

鼠額庭の片隅で咲き始めました。

3   caudex   2022/3/30 07:33

レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO です。

4   caudex   2022/3/31 08:10

youzakiさん、コメント有難うございます。
マクロレンズとは謳っていませんが、全焦点域で20cmmで寄れる性能は使い易くお気に入りの一本です。



5   youzaki   2022/3/30 19:36

いい感じの花を上手く撮られ良いですね・・
このレンズマクロレンズですか、接写が素敵です。

コメント投稿