風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 待ってましたの夕暮れ9  2: 菖蒲まつり7  3: シメントリー11  4: 山寺1  5: キョロ(ササゴイ)の脱力ポーズ前後12  6: ショウジョウトンボ8  7: 彷徨7  8: 朝日輝く11  9: 斑雲の朝日の出・・。11  10: アルプス6  11: 異国の香り13  12: 雲踊る7  13: 欄干4  14: 睡蓮と太陽と8  15: 晴れの朝日。9  16: 森の影10  17: 土手上の朝空9  18: 2014/06/20 曇り9  19: ナンキンハゼ8  20: アジサイ園6  21: 現代の城8  22: 憧憬の夏~青春の唄~9  23: こちらも豊作11  24: 安曇野の街10  25: New shooting point12  26: お地蔵さん4  27: ハルシャギク咲く14  28: 暑い野原8  29: 晴れた朝日の出。10  30: ペアペア10  31: 毛馬の閘門付近(2)7  32: 音7      写真一覧
写真投稿

待ってましたの夕暮れ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,456KB)
撮影日時 2014-06-14 19:18:10 +0900

1   MacもG3   2014/6/21 23:48

待ち望んでいた光景のひとつでした。

5   ポゥ   2014/6/22 14:33

すみません、
コメントの名前、プゥではなくポゥです。

6   プゥ   2014/6/22 14:09

大キレットから槍、その手前は大天井でしょうか。
素晴らしい眺めです。
槍の歩先の、薄い雲を纏った姿の威厳のあること。
200ミリでギュッと引き寄せたことで主題も明確、
山男の一日の疲れや達成感を感じさせてくれる光景です。
なかなか、絶景の中に感情を込めるのって難しいと思うのですが、
先日の安曇野を見おろす作品といいこちらといい、、
感動がスッと伝わってくるのが見ていても嬉しいわけです。

7   ペン太   2014/6/22 17:18

直下で見る槍は山岳写真としては迫力ですが、
風景写真としては やはり穂高と一緒に遠望した景色素晴らしいですね。
夕焼けが残る高層の雲と、稜線にからむ雲が絶妙です。
 待ち望んだ夕暮れ、ここまでたどり着ける者だけが目にする事が出来る 大自然からのご褒美ですね・

8   MacもG3   2014/6/22 22:22

コメントありがとうございます。
今年は雪が多いですね。
途中でアイゼンを使おうかと思いましたが面倒なのでやめました。
初日か風が強くて寒くて撮るのも大変でした。

9   Booth-K   2014/6/23 00:22

槍までの連なる山風景が臨場感あっていいですね。夕暮れ、空気も冷たくなって、これから山の夜に突入って感じがします。

コメント投稿
菖蒲まつり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17031
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x2801 (1,246KB)
撮影日時 2014-06-21 10:53:33 +0900

1   masa   2014/6/21 23:46

隣町のEkioさんと一年振りでオフ会をやりました。
町内の菖蒲園で、商工会主催で毎年催されるイベントです。
凄い人出で、人間が写らないシーンを選んだら、こんな絵になりました。

3   Ekio   2014/6/22 07:04

masaさん、おはようございます。
昨日はありがとうございました。
写真撮っているあいだに、どんどん人が増えてきましたよね。午後は凄いひとだかりになっていたのではと思います。
「逆さ富士」ならぬ「逆さ菖蒲」、手前に並ぶ菖蒲がリズミカルです。

4   調布のみ   2014/6/22 09:33

水面への映り込みにピントを持ってきた着想が素晴らしいですね~。
前ボケも効果的で雰囲気盛り上げています。

5   masa   2014/6/22 12:11

みなさま、ありがとうございます。
映り込みと前ボケ・・・三脚据えて様々に条件を変えながらじっくり撮りたかったんですが、
観賞路を塞いではいけないので、手持ちで数カット。上下を少しづつトリミング・カットしています。

6   ペン太   2014/6/22 17:13

Ekioさんのお写真も拝見しましたが、かなりの人出だったみたいですね~。
人を写らない構図にするために、菖蒲の前ボケ越しに写りこみを主体に、
斬新な発想です。

7   masa   2014/6/22 18:56

ペン太さん
ちょっと奇を衒い過ぎたかなとも思ったんですが・・・
前ボケをもう少し明るく柔らかくしたかったんですが、うまくいきませんでした。

コメント投稿
シメントリー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (2,140KB)
撮影日時 2014-06-19 11:47:14 +0900

1   ペン太   2014/6/21 21:00

同じく、岡崎市小呂池からです。
市街地に近いとは思えない素晴らしい景観ですが、
良く見ると、中央上部に電線が・・^^;
なので上を切り捨てる構図になります。
が 朝霧でも出たら素晴らしい眺めを見せてもくれそうな場所です。

7   調布のみ   2014/6/22 09:18

シンプルですが、重厚で絵画の世界のようです。
映り込みの滲み加減もよく、静寂が漂いますね~。

8   ポゥ   2014/6/22 14:32

すみません、
コメントの名前、プゥではなくポゥです。

9   プゥ   2014/6/22 14:02

あからさまな新緑のシンメトリーも良いものですが、
思い切ったアンダー補正のこちらの作品も見ごたえがありますね。
さらっと涼しげに眺められる前者に対し、
こちらは一見した後ググッと寄って見たくなる引力がある、というか。
やはり、写真を撮るからには2度見3度見されるくらいのものを撮ってみたい、
という気持ちってあります。
適度な波立ち加減も素敵だと思います。
いいですね、このように四季折々、天候や時間帯ごとに様々な表情を
見せてくれそうなポイントは。
通いつめる価値がありそうなロケ地ですね。

10   Nozawa   2014/6/22 14:46

ペン太さん、今日は。
 都市に近いところにこの様な美しい小呂池が有るのですね。
素晴らしいところです。

11   ペン太   2014/6/22 17:09

皆さん コメントありがとうございます。
近場でもあり、背景の緑も豊か・・
是非朝霧を狙ってみたい場所となりました。

 しかし仕事の関係で岡崎~西尾を行ったりきたり 昨年の9月から、
こんな場所があったとは知りませんでした。GGさんに感謝です。

コメント投稿
山寺
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,916KB)
撮影日時 2014-06-21 10:31:28 +0900

1   花鳥風月   2014/6/21 20:45

本堂の 雨戸戸袋 紫陽花と

コメント投稿
キョロ(ササゴイ)の脱力ポーズ前後
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x2700 (825KB)
撮影日時 2014-06-20 09:12:11 +0900

1   stone   2014/6/21 19:14

上のだけ貼ろうと思ったけれど
後姿も捨てがたいのでくっつけました。

8   Ekio   2014/6/22 06:45

stoneさん、おはようございます。
後姿のキョロちゃん、初めて見ましたが可愛らしいですね。

9   調布のみ   2014/6/22 09:15

ササゴイの背中の模様っていいですよね~。
オシャレでシックな色彩が魅力的です。

10   プゥ   2014/6/22 13:13

色はちょいと違いますけど、
蓑を被ったような質感の背中ですよね。
プゥが読んでる「キングダム」っていう漫画(まぁ、私も読んでるんだけど)
のキャラクターが、
読者からキョロちゃんとあだ名されていて、
ちょうどこのような格好してます。
足の質感も可愛いですね。

11   ポゥ   2014/6/22 14:34

すみません、
コメントの名前、プゥではなくポゥです。

12   stone   2014/6/22 21:08

みなさんこんばんは。

Ekioさん、羽毛膨らませたキョロの後姿、いいでしょ^^
魅力的なキャラですねー。

調布のみさん、シンプルな青灰色がいいですね。
背中は意外と逞しさもあるなぁ、と思います。

ポゥさん、自然界が送り出してくれた不思議感いっぱいのサギだなぁ、と思います。
何を考えているのかなと、ちょくちょく思います。
キングダムはまだ読んだことがないです。探してみてみますね。
どんなキャラか楽しみです。^^

コメント投稿
ショウジョウトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1331x2000 (1,102KB)
撮影日時 2014-06-19 12:45:58 +0900

1   mukaitak   2014/6/21 18:28

田んぼを見守るショウジョウトンボです。
ちょっと藻がはびこっています。

4   hi-lite   2014/6/21 22:01

mukaitakさん、こんばんは。
ショウジョウトンボ、ゆっくり休憩中のようですね。
程よくボケた背景に浮かぶトンボがいい感じです(・∀・)

5   stone   2014/6/21 23:03

綺麗な描写。
小さく配置してまとめてあるのに、とても精細。
真っ赤な赤トンボ、いいですね。

6   Ekio   2014/6/22 06:39

mukaitakさん、おはようございます。
背景のバック、緑が立ち昇ってゆくような雰囲気が素敵ですね。
赤いトンボとの相性もピッタリです。

7   ポゥ   2014/6/22 14:32

すみません、
コメントの名前、プゥではなくポゥです。

8   プゥ   2014/6/22 13:16

意外と疎らな赤色の赤とぼと違って、
こちらは全身真紅なんですね。
お腹の太さなんかも独特のフォルムですね。
シオカラトンボにお酒を飲ませたような印象です。
ズームレンズのテレ端ですけど、
早いシャッターのためもあるのでしょうか、
羽の脈までしっかり描写されていて美しい停まり姿です。

コメント投稿
彷徨
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2200x1236 (2,896KB)
撮影日時 2014-06-16 04:41:06 +0900

1   ポゥ   2014/6/21 16:48

午前3時半に気合で起きて、
大町市の居谷里湿原に再度出陣しました。
(この前日にも来たのだけど、家にカードを忘れたwww)
肺に侵入する冷たい空気、
こだまする小鳥の声。
滅多に無い4連休を写真と子守に費やしてしまいましたが、
濃密な時間を過ごせたと思います。
たまにはそういう休日もいいもんですね。

右下の紫は、例によってカキツバタです。

3   ペン太   2014/6/21 20:44

地を這うような朝霧、場所は違えど
上高地大好きの私には旅情をそそられる素晴らしい景色です。
生き物のように流れる霧を背景に、ひっそりと湿原に咲くカキツバタ、
私だったら、この構図だけで100枚位シャッター切っちゃいそうです。
家で可愛い我が子との時間、
自然の中で鳥のさえずりを聞きながら迎える朝、
どちらも至福の時間ですね^^

4   hi-lite   2014/6/21 21:37

ポゥさん、こんばんは。
低く立ち込める朝霧に包まれ咲くカキツバタ、いいですねぇ。
横長のお写真もそれに効果を発揮していると感じます。

「2014/06/20 曇り」にコメントありがとうございました。

5   MacもG3   2014/6/21 23:56

居谷里湿原も行ってみたい場所のひとつです。
花が咲き乱れる湿原として有名ですね。
霧に包まれた神秘的な色合い、早朝のヒンヤリした空気感、キビタキやオオルリの囀が聞こえてくるようです。


6   Ekio   2014/6/22 06:35

ポゥさん、おはようございます。
枝の合間から垣間見る緑の風景が印象的ですね。
もやっとした空気感が素敵です。

7   プゥ   2014/6/22 13:55

みなさまこんにちは、コメントを頂いてありがとうございます。
調布のみさん
朝霧です。
これが撮りたくて早起きしました。
湿原と言ったらやっぱり霧のイメージですから。
そうかといって毎朝出るものでもないでしょうから、
撮れて良かったと思います。
ペン太さん
>この構図だけで100枚位シャッター切っちゃいそうです。
私としても、もうちょっと構図を煮詰めたかったです。
左端で樹2本が重なっているのが気に入りません。
圧縮効果で樹の間隔を詰めたかったですし、
これ以上広角で撮ると空が写りこむのでそれは無しなんですけど、
立ち位置を微調整して何とかならなかったものかな?とか。
自分でもそんなこと考えるようになったかwwwなんて思います。
hi-liteさん
横長にした理由は、
上側に空がちょいと写っているのを削りたかったのと、
下側は絵にならない暗部が多かったためです。
横長はクセになりますね。
あまり多用しすぎないように、撮影時点で構図に気を遣うようにしたいと思います。
MacもG3さん
居谷里湿原と近くの親海湿原は、美ヶ原などに比べるとマイナーな
ポイントだと思います(実際、カメラマンはほとんどいません)が、
決して美ヶ原に負けない、美しい湿原だと思います。
(唐花見湿原も特徴的でいいですよ。写真は難しいかもしれませんが。)
立ち位置によっては湿原の上に鹿島槍ヶ岳を望むこともでいます。
なかなか、山の帰りにというわけにもいかないかもしれませんが、
是非行かれることをお勧めします。
決して間違いはありません。
Ekioさん
第一回目の訪問の際に、朝にココで撮ろうという構想があったのですが、
ペン太さんへのコメントで書いたとおり、
ちょいと煮詰め方が足りませんでした。
今度はコオニユリの咲く季節にでもリベンジしたいと思います。



コメント投稿
朝日輝く
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,106KB)
撮影日時 2014-06-20 04:50:56 +0900

1   花鳥風月   2014/6/21 16:39

明日からは 昼が短く なるばかり

7   ペン太   2014/6/21 20:39

定点での構図、
いつもより木が中央で、昇る朝陽とのバランスが整えられていますね~。
朝焼けに焼けた雲から、まだ青さを残した右側へのなだらかな色の変化が美しいです。

8   hi-lite   2014/6/21 21:46

調布のみさん、こんばんは。
何故か久しぶりのお日様の様な気がします。
雲が綺麗に焼けて美しいですね♪

9   MacもG3   2014/6/22 00:12

梅雨の合間の貴重な夜明け、夏らしい色合いがとても印象的ですね。

10   Ekio   2014/6/22 06:29

調布のみ さん、おはようございます。
朝焼けの色が次第に色を増して、良い加減になったところのお写真ですね。
なびく雲とグラデーションが綺麗です。

11   調布のみ   2014/6/22 09:11

ペン太さん、おはようございます。
この場所からだと春分・秋分の頃にちょうど樹の辺りから日の出に・・・
春~夏は樹の左というパターンになります。
早朝は過ごし易いですが、晴天の日中はもう夏の雰囲気が濃厚になりましたね~。

hi-liteさん、おはようございます。
このところ日の出の頃には低空に雲があったり等で、日の出景色は撮っていなかったも・・・
やっぱり太陽はいいですね~。

MacもG3さん、おはようございます。
夏を感じさせるような強烈な光が雲を照らし、美しい日の出景色になりました。

Ekioさん、おはようございます。
仰るとおりの状況、左右の色の対比を思って少しアンダー目の露光にしました。

コメント投稿
斑雲の朝日の出・・。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (467KB)
撮影日時 2014-06-21 05:47:43 +0900

1   Nozawa   2014/6/21 13:15

 モヤットした中で、斑雲の朝日の出が見られました。
この後くらい曇り空の一日なりました、明日は雨も降るとか・・。

7   Nozawa   2014/6/21 20:55

ペン太さん、今晩は。
 都会の方から見ればよいところに見えるかもしれませんが、夜に猪(イノブタの野生化したものの子孫)が町内何処でもうようよしてして何を作ってもいけません。
このイノブタの野生化した通称猪は、子孫が日本中に広まっています。
凄い荒し方です、トラクター顔負けです。

8   hi-lite   2014/6/21 21:51

Nozawaさん、こんばんは。
V字型の隙間から望む朝日が美しいですね。
手前の透過した葉っぱがいい感じですね(・∀・)

9   MacもG3   2014/6/22 00:16

手前のミョウガの葉っぱ薄暗い中にあって印象的ですね。
イノシシ対策は大変ですね。こちらでも畑の周りに電気柵を設置しているところもあります。
あれが街中で暴れたらと思うとゾッとします。

10   Ekio   2014/6/22 06:14

Nozawaさん、おはようございます。
緑濃い風景ですね。ムンムンとした空気が伝わってきます。

11   Nozawa   2014/6/22 07:03

hi-liteさん、MacもG3さん、Ekioさん、お早うございます。
 デジイチの高さから見た北東の空が綺麗な位置に三脚を設置しまして撮りました。
イノブタを野に放ち野生化した子孫は人と同じような食べ物を食べますので畑を嵐します。
電気柵などは軽く上を跳び越しまして猪には役立ちません。
設置した人様を「やれやれ電気柵を設置した」という安心効果が一番です。
相当賢いです、下が土なら穴を堀り通ります。
1m位のスチールメッシュなら上も飛び越えます。
人とイノブタの子孫と知恵比べです。
畑は、家に近いのが一番でして、軽トラで走らないくらい遠くなのは不味い様です。

コメント投稿
アルプス
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,524KB)
撮影日時 2014-06-14 15:29:06 +0900

1   花鳥風月   2014/6/21 07:05

アジサイの 赤やら青やら アルプススタンド

2   ポゥ   2014/6/21 12:35

これはすんげぇ群生ですね。
今時野球の試合でこんなに観客が入るのは
巨人戦か高校野球くらいでしょうか。
一番向こう、水色のアジサイのところがほんのりと日陰に入ってるのが
渋い色彩です。

3   調布のみ   2014/6/21 14:59

傾斜地に植えられた紫陽花が見事に見頃を迎えて・・・
右へカーブしているところがまたいいですね~。

4   ペン太   2014/6/21 20:33

奥行感のある構図に、びっしりと紫陽花が・・
見事な紫陽花園ですね~。
以前にこんな構図で、蒲郡形原温泉の紫陽花園で、土砂降りの雨の中
紫陽花を撮影したのを思い出しました。

5   Ekio   2014/6/22 06:08

花鳥風月さん、おはようございます。
彩りもあざやかに、みごとな紫陽花の連なりですね。

6   花鳥風月   2014/6/22 19:28

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
異国の香り
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,494KB)
撮影日時 2014-06-14 13:46:37 +0900

1   Ekio   2014/6/21 03:50

「てるづき」のヘリコプター格納庫の中からの写真です。
外人の姿が何気なく入ってくるのも基地の街「ヨコスカ」ならではかも知れません。
NOCTICRON 42.5mm F1.2、アートフィルター「リーニュクレール」

9   hi-lite   2014/6/21 22:12

Ekioさん、こんばんは。
アートフィルター、面白いですね。
イラストっぽくなって好きです♪

10   Ekio   2014/6/21 22:15

stoneさん、ありがとうございます。
アートフィルター、なかなか優れ物の機能だと思うのですが細かい調整は効きません。
stoneさんのコメントを読んで似たようなことをフォトショップエレメンツのポスタリゼーションで、エッジの太さや強さを調整してみたのですが・・・どうも上手くいきません。
うーん、彫が深いんだよね。この人(^^ゞ

11   Ekio   2014/6/21 22:22

hi-liteさん、ありがとうございます。
アートフィルター、後がけ出来るところが良いんです。
RAW+JPEGで撮っておいて、家に帰ってPCでRAWから調整し直します。

12   stone   2014/6/21 22:25

Ekioさん、アートフィルターってパラメータの調節が難しかったり
できなかったりするのが多いですよね。
線の太さの調節は、画像サイズでトライ&エラーを繰り返す感じでしょうか。
細い線にしたいときは、画像サイズを拡大してバランスを取ると良いですよ。
他のアプリでの同じ雰囲気出しは難しいです。同じフィルターが配布されていたら可能ですけど。

13   Ekio   2014/6/22 06:03

stoneさん、たびたびのヒントありがとうございます。
画像のサイズを小さくすることで、物理的に細くしてしまうのですね。

コメント投稿
雲踊る
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,111KB)
撮影日時 2014-06-14 18:34:04 +0900

1   MacもG3   2014/6/20 22:35

夕暮れのいちばん良い時間帯までなかなかたどり着きませんが、
今週末は体力温存で出掛ける予定もないので今回は時系列で投稿します。

3   Nozawa   2014/6/21 09:20

MacもG3さん、お早うございます。
 高い山の頂上付近にだけ陽が当たり、美しい模様の暑い雲にも一部に日があたり美しい景色ですね。

4   調布のみ   2014/6/21 12:38

ウワ~~、何ともドラマチックで臨場感のある正しく雲踊る光景です。
山の天辺だけ陽が当たっているところや、雲に映じた別の雲の影?
しかもそれが刻々と変化して行く様子が思い浮かびます。

5   ポゥ   2014/6/21 13:12

おぉ!?
もしや、手前の山は有明山ではないですか!?
いつも有明山越しの燕岳を見ていますが、
逆から見る光景は新鮮です!
かかる雲にその上空の雲の影が落ち、
(西日で浮き上がる雲の立体感がまた素晴らしいです)
山の頂にはこの日最後の日が当たって。
燕岳からは見おろす感じになりますけど、
やはり修験道の山らしい、神秘的な光景です。
個人的にはすごく嬉しく興味深い構図です。
ありがとうございます!

6   ペン太   2014/6/21 20:27

いつも感じますが、目線と同じ高さに雲が浮かんでいる・・
それだけでも、地上とは別世界にいるって感じがして不思議な感覚に陥りますが、その雲に、影も落ちてダイナッミクな景色ですね。

 下の街からは、この空この雲はどんな風に見えているんだろうとかと想像しちゃいます。

7   MacもG3   2014/6/22 00:20

コメントありがとうございます。
撮っている時はそれほど良いとは思いませんでしたが、
現像してみて雲の感じがちょっといいなと思いました。
有明山は下から見ても上から見てもとても目立ちます。

コメント投稿
欄干
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,625KB)
撮影日時 2014-06-15 12:46:18 +0900

1   花鳥風月   2014/6/20 20:35

欄干に 紫陽花覗く 破れ橋

2   Ekio   2014/6/21 03:45

花鳥風月さん、こんばんは。
欄干が途中で切れているのですか、ちょっと危ないです(^_^;)

3   Nozawa   2014/6/21 19:45

花鳥風月さん、今晩は。
 之は欄干ではなくて、孟宗竹の古いので作った稲木と思います。
山陰の奥地では古来から之くらいの太さの孟宗竹を之くらいの間隔で何段か積み重ねて稲、穀物等を天日干しするのに使います。
高さは大小さまざま・・。

4   花鳥風月   2014/6/22 19:27

Ekio さん Nozawa さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
睡蓮と太陽と
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (1,440KB)
撮影日時 2014-06-19 11:57:19 +0900

1   ペン太   2014/6/20 20:06

前投稿の池での撮影ですが、
どこに太陽が?・・・
この日差し、ところどころの水の輝きは、真昼の太陽ならではです。
日差しを浴びた睡蓮の池の風景・・と言う事で・・・。

4   hi-lite   2014/6/20 22:14

ペン太さん、こんばんは。
日差しをタップリ受けた睡蓮とその葉、充分に太陽を感じさせます♪

5   Ekio   2014/6/21 03:42

ペン太さん、おはようございます。
お昼の光が花びらを照明器具のような面持ちにしてくれたようですね。

6   調布のみ   2014/6/21 12:31

輝く光点といい、てかった葉といい、陰影を作る花といい、
梅雨の晴れ間のこの光はもう夏のものですね~。

7   ポゥ   2014/6/21 13:07

こちらもPLフィルターをお使いなのでしょうか、
葉の緑、花の紫、そして水の黒さの三角関係が気持ちいいです。
特に、水の表情が好きです。
映り込みも綺麗に撮影されていますね。
完全シンメトリーではなく、一部を手前の葉で隠してあるのが、
睡蓮らしい、上品な構図だと思います。

8   ペン太   2014/6/21 20:22

皆さん コメントありがとうございます。
最初に撮影した場所の近くから、気品のある睡蓮の花の周りに
真昼の日差しが水面にキラキラ輝いて綺麗なのが目に留まり
望遠で切り取りました。

 睡蓮・・日中に花開き午後には閉じる・・を三日繰り返して
その花の寿命は終わり・・これを知るとちょっと切なくもなる花ですね。

コメント投稿
晴れの朝日。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (192KB)
撮影日時 2014-06-20 06:16:10 +0900

1   Nozawa   2014/6/20 19:32

 朝起きるのが遅くなりまして、国道旧号したあたりで北東からの朝日を撮りました。
夕方を期待していましたが次第に暗い雲に覆われてしまいしました。
残念でした。
 と言うわけで少し遅い朝日です。

5   Nozawa   2014/6/21 09:22

ペン太さん、hi-liteさん、Ekioさん、お早うございます。

 偏西風によるPM2.5によりもヤットなった朝に太陽が顔を出して独得な朝になりました。

6   調布のみ   2014/6/21 12:24

淡い雲の階調としっかりとした暗部の階調の対比が美しいですね~。
朧な太陽もいいものです。

7   Nozawa   2014/6/21 12:46

調布のみさん、今日は。
 偏西風で来なくともよいものまで飛来してきてもやっとした費が多いです。
で、大分猛暑になってきつつありますので間もなく真夏なのでしょう?

8   ポゥ   2014/6/21 12:50

いつもよりだいぶ山側に寄ったポイントからの撮影のようですね。
淡いグラデーションとごく僅かなゴーストが爽やかです。

9   Nozawa   2014/6/21 13:27

ポゥさん、今日は。
 国道九号の土手下の農道です。
此処のところぐずついたお天気が続いています。


コメント投稿
森の影
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x2048 (390KB)
撮影日時 2014-06-20 08:05:08 +0900

1   stone   2014/6/20 18:14

お気に入りのシルエット発見。
ヒラタクワガタ♂です。河川敷の森にて。

6   ペン太   2014/6/20 19:50

クワガタは子供の頃、裏山で捕まえてきた覚えが・・・。
今の子供はネットか教科書かデパートでくらいしか見た事ないかもですね~。
暗めの露出で迫力感じます。

7   Ekio   2014/6/21 00:09

stoneさん、こんばんは。
シルエット気味の姿に、ギラつき具合が良いですね。

8   ポゥ   2014/6/21 12:32

ヒラタクワガタは昔昆虫図鑑を読んでいて、
オオクワガタよりも憧れた昆虫です。
顎の巨大さがいかつくて、渋くて、
昆虫とはいえ、威厳があって。
一度も捕まえることはできませんでしたが、
こうして写真で、図鑑以外の野生の姿を拝見することが出来て、
ノスタルジックな気分に浸ることが出来ました。
遠い日の憧れの幻を見るようで。

9   stone   2014/6/21 18:55

こんばんは
暑い日が続く大阪です。虫たちもバテバテの気配...
この木の根元には同じヒラタクワガタ♂が三匹倒れておりました。
乾燥を嫌うクワガタムシです樹液も枯れかけていて餌場が少ないのでしょうね。
昆虫ファンの間では黒虫と言われている日本のクワガタ。
雰囲気を大事に撮りました。

花鳥風月さん、脱走クワ多いですね^^;
でもこのクワは虫屋さんに行かないと売ってないから、多分生粋の野生さんだと思います。
外国産のでっかいのばかり売ってますね。ホンドヒラタは格好いいのにな。

調布のみさん、やっと見つかりました。といいますか
河川敷の森にお掃除じいさんがいて、森を整理しちゃうんです。
気に食わない草や木を誰も頼まないのに勝手に切り払って野原にしてゆくんです。
バードウォッチを楽しむ人や虫取りを楽しむ子供たちのため!とか言ってやめてくれません。おかげでキジや鶯がどっかいっちゃってとても少なくなりいました。
今年はいないので来年からまた森が復活してくれるでしょう。

hi-liteさん、河川敷の森は去年の大雨に祟られて虫がとっても少なくなりました。
普段いかない遠方の森に行ってやっとみつかりました^^
水位が6m以上も高くなっちゃうと森の半分水没しちゃうので大打撃を受けた昆虫界です。

Nozawaさん、このヒラタクワガタ実はバテバテさんだったのですよ。
雨が少ないので森の土がカラカラに乾燥してしまってます。
根元に川の水をまき、手持ちのバナナを置いてきたのですが、元気になったかな。

ペン太さん、子供のころは神社周りの森や丘にそこそこいましたね。
随分と気候が変わり、乾燥気味の大阪(夕立が降らない)の森からは甲虫がいなくなっています。河川敷だけかろうじて^^;
昆虫販売はnetが主流になっていますよ。一般の方も出品していますのでカブクワはすぐ手にできます。
日本産の小物ならめっちゃ安いです(笑)

Ekioさん、うまいこと木漏れ日が当たっていましたので
そこへ誘導して撮りました^^;ちょっとズルですが舞台(木)は同じということでご勘弁!て感じ。

ポゥさん、ヒラタクワガタとノコギリクワガタは憧れました。
ノコはそこそこいるのですがヒラタがめったに捕れませんでした。
ヒラタクワガタは川にいたんです。知らなかったなあ、山にばかり入ってましたので。
じゅくじゅくとした土が好きなヒラタクワガタは、河川敷の森が生息場所なんだと大人になってから知りました。
そんなことなら、どんぐりを川にいっぱい撒いておいたのにな。
そしたら今頃、淀の河川敷にクヌギの森ができてたなあと
オオムラサキやゴマダラチョウもいっぱい撮れたなあと妄想してます(笑)

10   masa   2014/6/22 19:18

ヒラタクワガタなら虫板? となりがちですが、これはまさに風景ですね。
タイトルがいいです。

それにしても「ヒラタクワガタ」、自然の状態では永いことお目にかかっていません。
享年の夏休みに、デパートで目玉が飛び出るくらい高額で売られているのを見て複雑な気持ちでした。

コメント投稿
土手上の朝空
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 9.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,209KB)
撮影日時 2014-06-20 04:25:16 +0900

1   調布のみ   2014/6/20 15:39

朝空が染まり始める頃、土手上の遊歩道を行く人も増え始めます。
レンズ:MZD 9-18mm F4.0-5.6

5   Nozawa   2014/6/20 19:36

調布のみさん、今日は。

 オレンジ色の雲と、黒い雲の模様が美しい朝です。
土手を歩く人は一生懸命ですね、土手はシルエットですが。
此方の農道も朝早く歩く方が数人います。


6   Ekio   2014/6/21 00:05

調布のみ さん、こんばんは。
>初め人なしで撮ろうかと思ったのですが、ちょっとシンプル過ぎるかと、
確かに人が入ったほうが良いアクセントになってくれますね。

7   調布のみ   2014/6/21 07:01

ペン太さん、おはようございます。
雲が形を変えながら流れていました。まだ色付き初め、高層から徐々に低層へ・・・です。
今日は夏至、東京では日の出4:25、日の入り19:00、残念ながら今朝は曇っていましたね~。

Nozawaさん、おはようございます。
この時刻頃から人が増え、散歩、ランニング、自転車なと様々な人が・・・
どの位の人が歩いているのか見当も付きません。

Ekioさん、おはようございます。
元々余計な物を土手で隠したシンプル狙いだったのですが、
何か変化というかアクセントが欲しくて人を入れました。

8   ポゥ   2014/6/21 12:48

人物が前かがみ加減に見えるのは、広角で見上げるように撮影なさったからでしょうか。
シルエット調の前景の中、このパースが空の広さを感じさせる、
最高の演出になっているように思いました。
向きが夕焼けに向かっているのもいいタイミングですね。
私はどうも広角が苦手っぽいので、とても参考になります。

9   調布のみ   2014/6/21 14:42

ポゥさん、こんにちは~。
>人物が前かがみ加減に見えるのは、広角で見上げるように撮影なさったからでしょうか。
仰る通りで、土手上をもう少し上にすればこの傾向は減少しますが、この歪曲が反って
>パースが空の広さを感じさせる
や動きを感じさせるかと思ってこの構図に・・・
土手の斜面に三脚を据えての撮影です。

コメント投稿
2014/06/20 曇り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark II
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,986KB)
撮影日時 2014-06-20 04:39:17 +0900

1   hi-lite   2014/6/20 06:51

日の出の方角は完全に曇り。
暫く粘って、少し北側の雲の切れ間を撮影できました。

5   調布のみ   2014/6/20 13:20

ちょっと輝くような雲の階調が美しいですね~。拡がりを感じます。

6   hi-lite   2014/6/20 15:18

花鳥風月さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今日の福島は、曇りで時々薄日が差します。

Ekioさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
最近、朝は晴れないですね。
青空の日の出が、恋しいです。

Nozawaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
雲も模様ができると綺麗ですよね♪
キリンの首ですか、ちょっと予想外ですが、ありがとうございますm(__)m

調布のみさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
のっぺら~とした曇天で、何をどう撮ろうか試行錯誤しているうちに
雲の切れ間ができました。
粘った甲斐がありました。

7   ペン太   2014/6/20 19:27

低層の黒い雲が去ってゆく夜、
高層の朝陽で少し輝いた雲が朝の訪れを表現しているみたいに感じました。
縦構図、正解ですね~!。

8   hi-lite   2014/6/20 22:09

ペン太さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
素敵な解釈、ありがとうございますm(__)m
撮っている本人は余り深く考えてなかったりします(汗

9   ポゥ   2014/6/21 12:45

厚めの雲の上を朝日の光が渡っている、
そんな情景がよく分かる作品ですね。
50ミリの切り取りと縦構図が効いているように思います。
ある意味朝日さのものよりも朝を感じる光景です。

コメント投稿
ナンキンハゼ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1331 (1,136KB)
撮影日時 2014-06-17 11:58:36 +0900

1   花鳥風月   2014/6/20 06:56

梅雨時に ナンキンハゼの 花香る

4   Ekio   2014/6/20 07:10

mukaitakさん、おはようございます。
そうですね。紅葉も綺麗ですが、今の時期は生き生きとした色合いが素敵です。

5   調布のみ   2014/6/20 13:16

優しい色合いに面白い形、何かほっとするものがありますね~。
後方のボケた花がいい位置に・・・

6   ペン太   2014/6/20 19:25

水彩画風な色調に、特徴的な花
優しい絵になっていますね~。
同じ花の形が分かる程度の適度なボケも水彩画風をより感じさせています。

7   MacもG3   2014/6/20 22:37

淡い色合いが素敵ですね。
梅雨時なのに爽やかさを感じます。

8   ポゥ   2014/6/21 12:38

何といっても、左側の後ボケのロマンチックなことが決め手ですよね。
おとぎ話の風景のようです。
花というと、どうしてもきらびやかな物や季節の風物詩的なものに目が行きがちですけど、
このようにちょいとマイナーな花の姿も、これはこれでハッとさせられるような
季節感がありますね。
適度なボケ具合で葉の重なり具合も浮かび上がって、
素晴らしいです。

コメント投稿
アジサイ園
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,324KB)
撮影日時 2014-06-14 15:12:29 +0900

1   花鳥風月   2014/6/20 05:47

アジサイの 色と色とが てんこ盛り

2   hi-lite   2014/6/20 06:54

花鳥風月さん、おはようございます。
凄い数の紫陽花ですね。
まさにてんこ盛り。
素敵です。

3   Ekio   2014/6/20 07:04

花鳥風月さん、おはようございます。
緑のベースに、青系と赤紫系のアジサイ、こんもり感が素敵です。

4   調布のみ   2014/6/20 13:12

美しい!!まるで紫陽花のグラデーションですね~。
ボリューム感たっぷり、前ボケが効いています。

5   ペン太   2014/6/20 19:23

隙間無いくらいに紫陽花の花が・・
ほんとてんこ盛りですね~。
今が旬と咲き誇っているかの様に見えます。

6   花鳥風月   2014/6/22 07:58

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
現代の城
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OLYMPUS M.12-40mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3,472KB)
撮影日時 2014-06-14 14:08:23 +0900

1   Ekio   2014/6/20 02:08

前にアップした写真の反対側からの撮影です。
岸壁に駐機しているヘリコプター、そして接岸している自衛艦(護衛艦「てるづき」)です。
船体が上すぼみになっているのは、相手のレーダーの反射が元の場所に戻らない工夫(レーダーで捉えにくい=ステルス)の効果を期待しているからです。
例えば、今カメラを構えている場所からレーダー波を発射すると少し斜めになった船体にぶつかって少し上向きになって反射します。
レーダー波が自分のところに戻らないと発射した方向に「ぶつかる物」が無いと判断されてしまうことになってしまいます。

4   調布のみ   2014/6/20 13:09

メカニックな形は現代の城と呼ぶに相応しいですね~。抜けるような青空にその勇姿が映えます。
この人の多さは地元のみならず全国各地から訪れるのかな~?

5   ペン太   2014/6/20 19:18

護衛艦「てるづき」、かっこよいですね~!!
イージス艦に匹敵する、電子の要塞みたいに いろいろなレーダーらしき装備が見受けられます。
この船に大型のヘリコプター・・
こりゃ人だかり出来ますね。

6   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/6/20 19:40

誰かと思えばEkioさんでしたか、いつもとだいぶ印象が違いますね。
人の入れかたには共通点がある感じですけどね。
こういうのを見ると、一度戦艦大和をこの目で見てみたい気がします。
恐竜やマンモスを見たいような感覚かも知れません。

7   Ekio   2014/6/20 23:55

hi-liteさん、ありがとうございます。
「てるづき」、実物、初めて見ました。
おまけに停泊している船に乗れたので楽しめました。

Nozawaさん、ありがとうございます。
ステルスの塗料は日本が初めて作ったのですか、勉強になります。

調布のみ さん、ありがとうございます。
今回は「横須賀のりものフェスタ」ということで自衛隊単独ではないので、基地祭などと較べると幅広い人が来ていたように思います。

8   Ekio   2014/6/20 23:59

ペン太さん、ありがとうございます。
「てるづき」、最新鋭の護衛艦ということで人気がありましたね。

スカイハイさん、ありがとうございます。
>いつもとだいぶ印象が違いますね。
そ、そうですか? 空を広めに取ったのが「らしくない」ところですかね?
まぁ、臨機応変ということで撮ってはいますが。

コメント投稿
憧憬の夏~青春の唄~
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
焦点距離 450mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,106KB)
撮影日時 2014-06-15 08:29:27 +0900

1   ポゥ   2014/6/20 00:16

安曇野市消防団ポンプ操法大会より、
消防ラッパのファンファーレ演奏。

ラッパの乾いた音がパァン!と弾けると、
居並ぶファイヤーマンの背筋がスッと引き締まった。
午前中から既にうだるような暑さ。
余韻が漂い、
高らかに、選手宣誓が行われた。

5   調布のみ   2014/6/20 13:02

引き締まった表情がいいですね~。
望遠で思いっきりアップしての切り取り、圧縮効果と相まってその緊張した雰囲気がひしひしと伝わります。
モノクロが緊張感をより高めているような気が・・・

6   ペン太   2014/6/20 19:15

これも前作同様、色を捨てた事
且つ望遠の圧縮効果で、”濃密”な絵になっています。
真剣な表情がしっかり捉えられていますね~。


7   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/6/20 19:28

わーお、めっちゃうまいっすね!

8   MacもG3   2014/6/20 22:27

絵作りといい、その絵を説明する文章といい、プゥさんとポゥさんとクリソツですね。
450mmでこの切り取りはそうは出来ませんよ。素晴らしい。

9   ポゥ   2014/6/21 12:28

皆様こんにちは、コメントをいただいてありがとうございます。
Booth-Kさん
そうですね、こういう被写体にカメラがぐっと引き寄せられるのは、
その無心でひたむきな姿が美しいからだと思います。
人間、上手くてもそうでなくても、一生懸命であれば、
自然と輝きを発するものなのかもしれません。
hi-liteさん
この写真、吹き手の表情もですが、
そのラッパの造形に着目して、ラッパにピンを当ててあります。
細かいところですけど、ご評価いただけてうれしいです。
Ekioさん
普通に遠かったwwので望遠、、ってこともありますけど、
ロケ地を見てこれは望遠の絶好のゆかいどころだと思いました。
近すぎるとここまで圧縮できませんから。
一般人は規制以内に入ることが出来ず、最初はそれを
残念に思っていましたが、もし近くまで行くことが出来たら
この発想は出てこなかったと思います。
調布のみさん
居並ぶラッパ隊の中から、いかした表情のこの二人に着目し、
立ち位置を調整しました。
他の方より若干背が高めで、丁度よく収まってくれました。
モノクロは、どうしてもラッパの金色や上着の赤いラインが目立って
緊迫感が散漫になるので、このシリーズでは多用することになりそうです。
ペン太さん
最近色々撮ってみて、どうも自分は広角が苦手っぽいことが分かったので、
この日は70-300と150-600だけ持って撮影に行きました。
(大きいカメラバッグが無くて、これで満タンで。)
望遠をものにできるようになったら、
広角写真にもトライしたいと思っています。
スカイハイ(旧バリオUK)さん
ありがとございます。
これは、モデルさんが良かったんだと思います。
失意のものとww湿原から帰って来て、気まぐれで行ってみた
撮影でしたが、いい機会に恵まれました。
MacもG3さん
自分の写真のコメントは、プゥと一緒に決めてます。
投稿ボタンを押す前に、推敲してもらってますwww
私もプゥも、カッコつけるのが好きです。
望遠で人を撮るのは楽しいな、と思いました。
後になって写真を見てみて、あ~自分はこんなところに
着目してたのか、と感想を持てるのが面白いというか。

コメント投稿
こちらも豊作
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3970x2640 (1,532KB)
撮影日時 2014-06-14 16:40:41 +0900

1   Booth-K   2014/6/20 00:04

ヤマモモを探して、上ばかり見てチャリで走ってたら、ビワも今が旬なんですね、見つけちゃいました。実ものは、何だか見ていて嬉しくなるのは私だけでしょうか?

Ekioさん、スカイハイさん、「幸せな時間」にコメントありがとうございました。水面の表情は、撮りながらもいいなぁと感じました。K3は、スペック以上に基本部分が良くなっていて、使い勝手は上々です。高画素のマイナス面も心配していましたが全く無問題、満足しています。

7   調布のみ   2014/6/20 12:52

ビワ、大好物、今が旬ですね~。
暗い葉の間にたわわに実ったオレンジ色は美しくも美味しそうです。
MacもG3さんじゃないですが、私も子供の頃には・・・
あの頃の子供はみんなそうだったのでは・・・

8   ペン太   2014/6/20 19:11

皆さん ビワ大好物みたいですね~。

私は食べた事無いかもです^^;
南国を思わせる、オレンジの果実がたわわに実った初夏の景色ですね。

>K3は、スペック以上に基本部分が良くなっていて、使い勝手は上々です。高画素のマイナス面も心配していましたが全く無問題、満足しています。

 まったく同感です。一応サブ機でK-5Ⅱs残しましたが、ここぞのショットはK-3になちゃってます^^

9   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/6/20 19:26

ビワめっちゃ美味しそうになっていますね。
イギリスにはないものかと調べてみたら、南欧にあるようなので、もしかしたらお店で買えないかな?

K-3そんなにいいんですか、羨ましい、こうなったら24Mのミラーレスでも狙ってみようかな。
前にも書きましたけど、K-7、K-5、K-3と、K-1へのカウントダウンのように見えて仕方がないですが、どうなるでしょうね?

10   ペン太   2014/6/20 19:56

>K-1へのカウントダウン
2ちゃんでは、ペンタ党の間でK-1が待望のフルサイズだとか・・・・
 フル対応レンズ少なすぎな気がしますが^^;

11   Booth-K   2014/6/22 22:03

こんばんは、コメントどうもです。
ビワ、あの優しい味わいがたまりませんね。季節を感じる果実だと感じます。
K-1、とりあえずFA Limited3姉妹だけでも成立すると思うんですがねぇ。高画素は合わないのでパスして、α7Sの1200万画素とかで、「フルサイズの描写をお楽しみください」とか何とか。高画素はK3で足りなければ645へどうぞみたいな。
ペンタファンとしては、ちょっと歯がゆいです。

コメント投稿
安曇野の街
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1667x2500 (4,214KB)
撮影日時 2014-06-14 15:28:03 +0900

1   MacもG3   2014/6/19 23:57

随分高いところから撮ってるな〜
そんな事を感じながら撮ってました。

6   Nozawa   2014/6/20 08:35

MacもG3さん、お早うございます。
 雪が残る険しい斜面に、樹木までもが斜めに生えて厳しい環境を物語ます。
下に見える街の景色も家々が小さくびっしりと並んで美しいです。

7   調布のみ   2014/6/20 12:46

交叉しながら色も変化していく斜面、視線が誘導されてその行き着く先に安曇野の街、
いい構成で縦構図にピッタリはまっていますね~。

8   ペン太   2014/6/20 19:07

撮影場所と、彼方の街並みとどれくらい高低差があるのか分かりませんが、
折り重なる山が 残雪から新緑へと季節を移しながらその先に安曇野の街並みが・・・

皆さん書かれておられるように、縦構図の妙ですね。

9   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/6/20 19:16

すごい、なんちゅう斜面ですか!
空を飛びながら撮ってるみたいです。
6月にこんなに雪が残ってるとか、植物は育つ時期がほとんどないですね。

10   MacもG3   2014/6/20 22:29

コメントありがとうございます。
未だ疲れが抜けきらない今日この頃です。
今週末は家でマッタリしますか。ナニ、山が呼んでる?

コメント投稿