レンズテスト掲示板

1: アンジェニュー 90F1.81  2: 自宅訪問の「かなへび」ちゃん15  3: 台風の恐怖2  4: 新緑の季節??赤い新芽1  5: タクマーF35-70mm 21  6: タクマーF35-70mm1  7: 買ってしまった。9  8: 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO1  9: 缶コーヒーバス TAMRON 90mm F2.8 Macro1  10: トキナー16−50mmf2.81  11: トキナーAT-X270AFPRO 41  12: トキナーAT-X270AFPRO 31  13: トキナーAT-X270AFPRO 21  14: トキナーAT-X270AFPRO 11  15: SIGMA 17-70( ・ω・`)1  16: マクロに EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM II1  17: Makro-Sonnar100mm f2.84  18: Planar50mm F1.41  19: AF 500mm REF 手持ちテスト1  20: 24-105 EOS-5D1  21: AF500 REF2  22: Dream Soft 100mm F;24  23: AF DT 11-18mm F4.5-5.6(D)1  24: AF100mm 2.8 new1  25: MC ROKKOR-PF 58mmF1.2の開放3  26: オオイヌノフグリ SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO1  27: 安芸の宮島 TAMRON18-250mm F3.5-6.31  28: MC ROKKOR-PF 58mmF1.4 f2.06  29: MC ROKKOR-PF 58mmF1.2 f2.010  30: 花1  31: 椿2  32: SMC-TAKUMAR 50mm F1.4&KENKO Pz-AF UNIPLUS TUBE251      写真一覧
写真投稿

アンジェニュー 90F1.8

1   釣月   2007/7/8 09:45

エキザクタマウントをニコンマウントに改造したもの、改造は井上武彦氏
カメラは、NIKON FG 
腰越港にて

コメント投稿
自宅訪問の「かなへび」ちゃん1
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア PENTAX PHOTO Browser Ver. 3.10
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (2,414KB)
撮影日時 2006-07-01 12:02:18 +0900

1   つぐみ   2007/10/3 08:57

そうなんです。最初ぎょっ としたのですが、よく見ると動作も可愛くって キュートでした。

2   ぷーさん   2007/10/14 21:26

エサ食べてる所が、超可愛い!

3   つぐみ   2007/7/4 23:06

デジ一買って10日、タムロン90mmを手にして初写真です。
うちの庭に訪問してきたカナヘビちゃんです。
意外とかわいいですよね。

4   ととろ   2007/9/25 09:51

びよーんってのびてるところが、ちょーきゃわいいーーーー

5   dmklkhんb8絵5rっhdrydえdん   2007/10/17 15:25

cぉftyxzvf

コメント投稿
台風の恐怖
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital
ソフトウェア
レンズ 18-55mm
焦点距離 18mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (3,226KB)
撮影日時 2007-05-03 12:24:24 +0900

1   SHELL   2007/6/13 23:18

5月のゴールデンウィークに宮古島に行ってきました。台風のメッカとのことで、風速80m以上の記録もあるそうです。

2   釣月   2007/7/8 10:23

数年前、シュノーケリングで行ったのですが、台風の進路が変わり、もう一泊となってしまいました。
キャンセル待ちが600番台、いつ乗れるのかうんざりしながらひたすら待ちました。
マンゴーは宮崎のより安くて美味!!

コメント投稿
新緑の季節??赤い新芽
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF 85mm F1.8
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,841KB)
撮影日時 2007-06-09 14:57:54 +0900

1   SHELL   2007/6/10 23:14

EF 85mm F1.8を手に入れました。早速試し撮りをしようと、近くの公園にむかうと、なんと普段気にしていまい、赤い新芽があったので投稿します。まだまだ初心者ですのでご指導をお願いいたします。

コメント投稿
タクマーF35-70mm 2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.20
レンズ F 35-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,421KB)
撮影日時 2007-06-02 13:29:46 +0900

1   60_00   2007/6/2 20:04

70mm側です。

コメント投稿
タクマーF35-70mm
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.20
レンズ F 35-70mm F3.5-4.5
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,605KB)
撮影日時 2007-06-02 13:29:43 +0900

1   60_00   2007/6/2 20:03

SMC PENTAX−F35−70mmF3.5−4.5と同じレンズなのですが、SMCと書かれていないレンズです(モノコート?)。

コメント投稿
買ってしまった。
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF80-200mm F2.8G
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (3,608KB)
撮影日時 2007-05-27 17:16:01 +0900

1   トランクス伯爵。   2007/5/27 21:23

う〜ん!!、良いレンズだ〜!!。

5   トランクス伯爵。   2007/5/29 08:56

夏場は蒸れるので、ブリーフからトランクスに履き替えて見ました。
ママくん、白ですよ〜ん。

6   ママくん   2007/5/29 01:24

ぎゃあ〜〜〜〜〜〜!!!
なんじゃこりゃああああああ!!!

よっすぎ、良すぎ、良すぎだっ!
なんだよぉ。。。これ。。。

7   ママくん   2007/5/29 01:34

ちょっと検索しちまった。。。

ミノルタの80〜200mm f2.8は3種類あり、
1) 初代 黒い80〜200mm f2.8
2) 二代目 白レンズ 80〜200mm f2.8G
3) 黒レンズをサービスセンターで改造した80〜200mm f2.8

レンズ情報にGがついてるってことは 2)ですか?
うむむむ。。。。。
し、白ですかぁ。。。

8   志茂金武   2007/5/30 11:05

そうそう、そこね、大きくすると、真っ先に飛び込んでくる。
ボケの感じもミノルタじゃの

9   ママくん   2007/6/2 00:52

目は猫の命。
ボケはミノルタの命。
なんちゃって。

どっちも両立、STFにも劣らない。
んじゃあないかっ?
STF,,,きりりのぼや〜〜〜〜〜〜んのとろとろ〜〜〜だもんねぇ。

コメント投稿
24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 4.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (3,743KB)
撮影日時 2007-05-27 17:48:20 +0900

1   h   2007/5/27 18:15

AFはかなり遅いです。大きな音でゆっくり来ます。

コメント投稿
缶コーヒーバス TAMRON 90mm F2.8 Macro
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F13
露出補正値 -1.0
測光モード 平均測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (150KB)
撮影日時 2007-05-25 09:50:38 +0900

1   O_JISAN   2007/5/25 13:37

新しく買ったレンズのテスト撮影です。

コメント投稿
トキナー16−50mmf2.8
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/181sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1424x2128 (195KB)
撮影日時 2007-05-12 15:22:58 +0900

1   ishiland   2007/5/15 21:55

神代植物園内のバラフェスタ
F2モードで撮りました。

コメント投稿
トキナーAT-X270AFPRO 4
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.20
レンズ TOKINA 28-70mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,805KB)
撮影日時 2007-05-03 13:26:37 +0900

1   60_00   2007/5/3 18:49

これも開放です。

コメント投稿
トキナーAT-X270AFPRO 3
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.20
レンズ TOKINA 28-70mm F2.8
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,964KB)
撮影日時 2007-05-03 13:28:13 +0900

1   60_00   2007/5/3 18:47

これも開放

コメント投稿
トキナーAT-X270AFPRO 2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.20
レンズ TOKINA 28-70mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,983KB)
撮影日時 2007-05-03 13:26:27 +0900

1   60_00   2007/5/3 18:40

開放

コメント投稿
トキナーAT-X270AFPRO 1
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.20
レンズ F 28-80mm F3.5-4.5/TOKINA 28-70mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,302KB)
撮影日時 2007-05-03 13:26:22 +0900

1   60_00   2007/5/3 18:39

トキナーの28-70mmF2.8のレンズです。
絞り値 F10

コメント投稿
SIGMA 17-70( ・ω・`)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (6,618KB)
撮影日時 2007-03-12 15:02:26 +0900

1   名無しさん   2007/5/3 01:01

どう?( ・ω・`)

コメント投稿
マクロに EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM II
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 820x586 (184KB)
撮影日時 2007-04-24 11:14:52 +0900

1   O_JISAN   2007/4/25 10:34

クローズアップレンズを付けてマクロに挑戦してみました。

コメント投稿
Makro-Sonnar100mm f2.8
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 CONTAX N DIGITAL
ソフトウェア N DSC Ver 1.07
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,764KB)
撮影日時 2006-08-12 15:51:49 +0900

1   名無しさん   2007/4/20 21:03

もう1枚貼らせていただきます。

2   ふーま   2007/4/27 14:48

いいものを見させていただきました、ありがたやありがたや。

3   まか   2008/5/26 23:32

素敵なレンズに素敵なボディ。
そして写真も素敵ですね・・・

4   やまちゃん   2008/8/5 19:13

素晴らしい写真ですね。このような写真が撮れるカメラは現在でも存在しないですね。出来ればもっと写真アップお願いします。

コメント投稿
Planar50mm F1.4
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 CONTAX N DIGITAL
ソフトウェア N DSC Ver 1.07
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.4
測光モード
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (2,154KB)
撮影日時 2006-03-04 16:19:14 +0900

1   名無しさん   2007/4/20 20:52

適当な投稿場所がなかったので、こちらを借ります。

コメント投稿
AF 500mm REF 手持ちテスト
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF500mm F8 Reflex
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,125KB)
撮影日時 2007-04-14 19:07:43 +0900

1   羊たちの沈○   2007/4/16 04:14

遊びすぎました^^; 
前から撮りたかった土日の夜に光る遠くの観覧車。
いつもの様にJPEG撮ってだしのままですが、レタッチしなければダメですね。

コメント投稿
24-105 EOS-5D
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,979KB)
撮影日時 2007-04-14 21:29:20 +0900

1   oka   2007/4/16 01:13

最近レンズセットを買いました。
これは部屋の暗い蛍光灯の中で
ISO800ですが手持ちで撮りました。
イメージスタビライザーの威力を
思い知った瞬間でした。
ボケ味も綺麗です。

コメント投稿
AF500 REF
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF500mm F8 Reflex
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (928KB)
撮影日時 2007-04-15 15:57:21 +0900

1   羊たちの沈○   2007/4/15 21:57

手持ちでこういうのを撮るには向いているかも。さすが500mmは大きい。

2   羊たちの沈○   2007/4/16 03:58

へいさん どうもです^^

望遠に興味が薄い人なら、ちょっと戸惑うかもしれませんね。
おまけに絞れないので等倍で見れば甘いですが、
なんかある条件が満たされると色々遊べそうですね。

コメント投稿
Dream Soft 100mm F;2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 CAMEDIA E-100RS
ソフトウェア V151-81
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1360x1024 (504KB)
撮影日時 2007-04-14 00:43:09 +0900

1   へい柔道   2007/4/14 01:12

レンズの写真と申しましても、多少ほかの方々のお写真とニュアンスが違うような気がしますが、まぁレンズの写真だということでおひとつ(__;)。

2   へい柔道   2007/4/14 01:35

コントラスト再現性がぜんぜんダメダメで、投稿作はぜんぶレタッチしています。

でもそれは、デジカメ写真に慣れてしまった者の余分なワザなのかも知れんなぁ。

3   砥師   2007/4/14 23:36

へいさん ありがとう フムフム なるほど、キャップ付けると
画像絞りこまれるのね。
この目薬は、このレンズと関係あるの?(爆笑)

まずはえたいの知れないレンズだな。
でも面白そう。調べてみよう。

4   たか   2008/5/26 23:35

このレンズは、高コントラストではなく低コントラストの似合う、パステル調の景色や花が似合うと思いますよ。

コメント投稿
AF DT 11-18mm F4.5-5.6(D)

1   名無しさん   2007/4/10 23:33

牛の群れを撮りました。

コメント投稿
AF100mm 2.8 new
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,683KB)
撮影日時 2007-04-06 12:04:04 +0900

1   tomi8   2007/4/7 20:47

霧吹き持参でマクロ撮り。

コメント投稿