ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 梅雨らしく2  2: はじめましてぇ〜7  3: 夏草や4  4: 朝日を浴びるアゲラタム5  5: レンズテスト Ai Nikkor 135mm F2.8S3  6: みどりーーー1  7: 週末7  8: ヒメジュオン2  9: きゅうりの花3  10: 街のあかり3  11: 三条大橋4  12: バトル5  13: 陽光に輝く紫陽花3  14: 四葉・・・5  15: 蓄積してしまった生きる疲れ3  16: 赤と黒5  17: 子供のおもちゃ4  18: Window 始業前3  19: 月下美人3  20: スヤスヤ3  21: 鎖の年季3  22: 今時の遊び3  23: 五枚葉・・・5  24: フライフィッシング4  25: オナガ11  26: 待ち時間9  27: 御苑にて7  28: 鴨鍋7  29: 侵略者・・・3  30: 木道の水たまり4  31: 雫に映して・・・4  32: 購入記念に^^4      写真一覧
写真投稿

梅雨らしく
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (4,523KB)
撮影日時 2008-06-20 15:37:51 +0900

1   tk   2008/6/29 01:17

京都、三室戸寺の紫陽花です。
この日は雨で紫陽花も生き生きとしていました。

2   Gray   2008/6/29 17:01

アジサイの濡れそぼった感じがいいですね^^

コメント投稿
はじめましてぇ〜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (187KB)
撮影日時 2008-06-24 18:55:24 +0900

1   papuru   2008/6/28 23:55

始めましてpapuruです。お邪魔します。

デジイチの初心者です。こちらの板にアップさせて頂きました。
宜しく願います。

3   ジャガ   2008/6/29 14:47

こんにちは、papuruさん、私もここを知ってデジタル一眼に興味を持ちました、それまではいったいどうやって撮ってよいものか
サッパリわかりませんでした

4   Gray   2008/6/29 16:54

はじめまして、papuruさん。
デジタル一眼をいっしょに楽しみましょう。
よろしくお願いいたします。

5   papuru   2008/6/30 00:52

上に上げてすみません〜お礼のコメントをしたくて上げさせて頂きました。

写好さん〜
ありがとうございます。写真は楽しいですね♪
これから、どんな写真を撮るのかと自分でも、うなずくことがありそうです。

ジャガさん〜
はじめまして、私は今まで手軽に持ち歩きのできるカメラばかりで撮っていました。かるいので・・・
いつも、その場で撮っていました。イチデジにしょうかと考えていましたが、ん〜重いし、いつでも持ち歩きはなぁーと考えていたのです。イチデジは良いですね〜
写真隙ですから両方よいです。
はっきり言って私もどうやって撮って良いのかサッパリわからないです。宜しくですj。

Grayさん〜
はじめまして〜♪

>デジタル一眼をいっしょうに楽しみましょう、
こちらこそ宜しくです。ありがとうございます。
まだまだ一眼については分からない私ですがよろしくお願いいたします。

6   ラヴ   2008/6/30 22:11

はじめまして!
私も先日からお邪魔させていただいてる初心者です。
皆さん親切な方ばかりですよ。
御一緒に楽しみましょうね!

7   papuru   2008/6/30 23:57

ラウ”さま、はじめましてpapuruです。宜しくです。

>皆さん親切な方ばかりですよ。
ありがとうございます。ご親切にして頂いて嬉しいです。
楽しみましょうね♪

コメント投稿
夏草や
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 85mm F1.8
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 681x1024 (110KB)
撮影日時 2008-06-28 18:32:48 +0900

1   えふいい   2008/6/28 22:30

いたるところぽこぽこ生えてるハルジオン
こういう草叢にいると妙に落ち着くのは変でしょうか。

2   nao   2008/6/28 23:16

はじめましてです^^
私も好きですよ。子どもの頃が懐かしく・・・
ただし!これからは蚊が^^;
カメラ持って土手とかいくと かならず
カユカユボコボコに・・・^^;

3   Gray   2008/6/29 17:18

変じゃないと思いますよ^^
タイトルをみて「強兵どもが・・・」と浮かんでしまった
私のほうが、ワンパターンかも^^;

4   えふいい   2008/6/29 18:50

naoさん、ありがとうございます。
これ撮ってる時もヤブ蚊と戦いながらでした。
藪に顔つっこんでカメラ構えてるおっさんって、あまり人からは見られたくは無いですけどね(^_^;

Grayさん、いつもありがとうございます。
私もつわものどもが…って出てきました。実はこれ墓地山で撮ってるんですよねぇ。
陸軍何とか何の誰それなんて書いてる墓碑ありました。

コメント投稿
朝日を浴びるアゲラタム
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1897x1270 (494KB)
撮影日時 2008-06-28 08:22:36 +0900

1   old seaman   2008/6/28 22:26

庭のミニ花壇のアゲラタムですが、梅雨の晴れ間の朝日を浴びて気持ち良さそうです。

2   Gray   2008/6/29 17:15

繊細な花びらですね〜
マクロを3種類もお持ちとはうらやましいです。

3   old seaman   2008/6/29 23:24

Grayさん、私の持っているニコン用のマクロレンズは
AF MICRO NIKKOR 60mmの一本だけですが、使い勝手と
写りは気に入っています。

4   Gray   2008/6/29 23:33

え! あら〜 nikon以外のボディも持ってらっしゃるんでしたね^^;
勝手に、決め付けてしまい申し訳ございませんでした。

5   old seaman   2008/6/30 18:02

Grayさん、こんばんわ。

Nikon以外にPentaxを使っています。実はそちらではマクロレンズ
は70mm、90mm、180mmの3本使用しています。そんな訳でPENTAX板
にもアップさせていただいています。

コメント投稿
レンズテスト Ai Nikkor 135mm F2.8S
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1072x712 (693KB)
撮影日時 2008-06-28 20:51:35 +0900

1   しょ   2008/6/28 20:58

これで開放ってオソロス。。。
パープルフリンジはどこへ?D300の色収差補正が働いているにしても、すごいです。
ちょっとピントをずらすとパープルフリンジを出すことも出来ますが、合焦したときはゼロ。。。

ほぼ最短撮影距離から三脚使用。ピントはライブビュー三脚モードにて合焦。
狙いはNikonの「N」

2   Gray   2008/6/29 17:22

なにげなくカッコいいですね^^
なんとなく誘惑されてるように見えるのは
気のせいですかね^^;

3   しょ   2008/6/29 19:42

とりあえず手近なものでと言うところでカメラになります。。。
普段見慣れているというのもテスト撮影にちょうどよいかな、と。
けーーーっして銀塩カメラに誘惑しているわけではありません(笑
銀塩はスキャンやレタッチの技術が身につけば断然面白いです。スキャンしたままでも十分楽しいですが。。。

そんな私は、D300は置いていってでもFMは持っていってしまいます。。。

コメント投稿
みどりーーー

1   しょ   2008/6/28 20:32

というほど鮮やかに緑ではないのですが。。。

初夏?の色だなぁと。。。


AIAF Nikkor 50mmF1.4D
f8 1/60

コメント投稿
週末
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,594KB)
撮影日時 2008-06-27 20:58:13 +0900

1   爺児   2008/7/1 09:15

ΨΨ GHQ ΨΨ さん
>奥手のプレイボーイのマーク? 気になります・・・
この辺は様々なお店が有りますが、とても安全なところですよ。
路地の入り口に大きな交番があって常時何人もお巡りさんが立ち番しています。
ボッタクラレル事も無いようですから、是非どうぞ・・・(笑

3   爺児   2008/7/1 09:20

papuru さん、こちらこそ宜しくお願いします
今回のレンズは、フランス製の映画撮影用のものです。
イギリス海軍仕様でドーバー海峡の監視に使っていたのだそうです。
まさか三茶の赤提灯を撮るなんて思ってもいなかったでしょうね(爆笑)

4   爺児   2008/6/28 18:45

三軒茶屋の週末

Angenieux 150mmF2.7

5   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/30 20:47

爺児さん こんばんは
良い雰囲気ですね〜
つい、釣られてしまうんですよね〜
焼き鳥に ホッピーでもあったら最高です!!
奥手のプレイボーイのマーク? 気になります...

6   ラヴ   2008/6/30 22:20

こんばんは
思わず飲みたくなりますね!
ほんと雰囲気がよくでてます。

7   papuru   2008/7/1 00:06

はじめましてpapuruです。イチデジの初心者です。
宜しく願います。

三軒茶屋って聞いたことがあります。
カフェ〜うどん屋が、たしかあったようなぁ?
やきとり屋の提灯に参りそうです。やきとり大好きな物です。

コメント投稿
ヒメジュオン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 28-80mm F3.5-5.6
焦点距離 80mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3039x2014 (580KB)
撮影日時 2008-06-28 16:55:59 +0900

1   Takasikun   2008/6/28 17:56

これも庭に咲いていたものです。
野の花って素朴な美しさがいいです。
ハルジュオンと区別がつきません。

2   桜錦   2008/6/28 19:16

ハルジュオンは花の咲く時期が早春です。
また、花が下に垂れているものが多いのが特徴です。
なお、茎を切ってみるとハルジュオンは空洞ですが、ヒメジュオンはつまっています。

コメント投稿
きゅうりの花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 28-80mm F3.5-5.6
焦点距離 80mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2014x3039 (543KB)
撮影日時 2008-06-28 16:53:31 +0900

1   まー君   2008/6/28 19:34

もぎたてを、味噌をつけて食べたら最高ですね。ビールも欲しい!

2   Takasikun   2008/6/28 17:50

庭に植えたきゅうりの花です。
取れたてをそのままかじるのが最高です。

3   Gray   2008/6/29 17:37

とれたて、おいしそうですね^^
もろみ味噌を付けてもよさそう。
きゅうりの半透明のヒゲ?に食欲を刺激されて、あ〜ビールが飲みたい^^;

コメント投稿
街のあかり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア ViewNX 1.0 W
レンズ 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x681 (301KB)
撮影日時 2008-06-28 13:10:13 +0900

1   Gray   2008/6/28 16:35

雨なので、らんぷミュージアムのディスプレイを^^;

2   まー君   2008/6/28 19:40

今は時間があまりにも早く過ぎ去るようで、何となく忙しい時代ですが、この時代のゆったりとした(今の我々が感じる)あたたかい時代が懐かしくなるような感じを覚えました。

3   Gray   2008/6/29 17:32

まー君さん、コメントありがとうございます。
このディスプレイ、いろんな窓に人影を配置してありました。
別の窓には女性に詰め寄られている様なシルエットとか、甘いムードになってるシルエットとか^^
現実に有るなら行ってみたい街角でした。

コメント投稿
三条大橋
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 11-18mm F4.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x865 (253KB)
撮影日時 2008-05-26 18:00:02 +0900

1   Otya   2008/7/1 10:58

> キラーさん コメント有難うございます
広角レンズでお遊び、散歩です

2   フミ   2010/1/29 11:12

さすがにFXだと周辺が厳しいのでしょうかね?^^;

3   Otya   2008/6/28 11:29

三条大橋河原の散歩

4   キラー   2008/6/30 01:41

絵のように美しいですね!!

コメント投稿
バトル
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 10.5mm F2.8
焦点距離 10.5mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2581x1728 (4,349KB)
撮影日時 2008-06-27 18:46:18 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/28 10:13

至近距離 20mmでございます...

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/28 10:16

アハハハ...  荒をごまかすので絵画風で仕上げています...

3   NR   2008/6/28 12:44

すごいフォト

ノコギリクワガタの命がけの戦いと

見守る少年の表情がマッチして良いストーリーが浮かんできます

レンズもマニアックで勉強になります!素晴らしいですね。

4   Gray   2008/6/28 16:32

無条件にわくわくしますね^^

5   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/30 20:42

NRさん  Grayさん こんばんは
お恥ずかしい... ボキの子供たちでした...

コメント投稿
陽光に輝く紫陽花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1897x1270 (390KB)
撮影日時 2008-06-28 08:39:49 +0900

1   Gray   2008/6/28 16:46

こりゃすごい^^ 繊細ですね〜^^

2   old seaman   2008/6/28 09:38

ブルースカイという種類の紫陽花の両性花に焦点を当ててみました。

レンズ:AF MICRO NIKKOR 60mm 1:2.8D

3   old seaman   2008/6/28 19:17

Grayさん、ありがとうございます。

アジサイの両性花(内側の小さい花)のクローズアップ写真は
見かけた記憶が無いのでトライしてみました。

この60mmマクロは写りが鮮明で、結構要求に応えてくれる
優れものです(VR無しですが気になりません)。

コメント投稿
四葉・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.22.0
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (475KB)
撮影日時 2008-06-23 10:40:09 +0900

1   papuru   2008/7/1 00:10

ロッカーさん、みっーけました。
こちらでは始めましてですね?

イチデジの初心者です。宜しくです。

ん〜綺麗ですね紫の紫陽花しっとりしてます。

2   PINK★ROCKER   2008/6/28 08:01

似たような写真で、すみません...
紫陽花も、もうすぐ、終わっちゃいますね〜...もう少しで夏本番ですね!

3   ( ‥)   2008/6/28 08:53

前回に引き続きアジサイですね。
いいですね。
私もアジサイ撮りに行こうかしら。
真似したくなっちゃいました。
でも明日いの予報は雨・・・
しかも・・・大雨・・・

4   PINK★ROCKER   2008/6/29 22:24

( ‥)さん!
有難う御座います
季節柄、ついつい、紫陽花になっちゃいますねぇ
今日のお天気、大正解の大雨でしたねー
でも、僕は、傘さして、紫陽花撮影しましたよー

5   PINK★ROCKER   2008/7/3 17:46

papuruさん!
どーもです(*^ ^* )
どーですか?ラベンダー咲いてますか〜
1デジ、良い感じで楽しんでますかぁ

コメント投稿
蓄積してしまった生きる疲れ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown("\x00")
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x680 (410KB)
撮影日時 2008-06-26 18:40:02 +0900

1   えふいい   2008/6/27 23:04

ほんとはこんな色じゃないんですよ。XnViewの自動レベルってのを使ってみたらこんなんになってしまいました(^_^;
面白いなと思いましてね。ティアラミキと言う花だそうです。

2   ラヴ   2008/6/28 05:32

とても幻想的な感じがしました。

3   えふいい   2008/6/28 10:58

ラヴさん、ありがとうございます。
身近な花を撮ってますが、ストレートに撮ると下手クソが路程しますので、奇を衒うやり方で何とかしようと試行錯誤してます(^_^;

コメント投稿
赤と黒
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,331KB)
撮影日時 2008-06-22 09:29:27 +0900

1   まー君   2008/6/27 21:14

クリンソウにミヤマカラスアゲハがホバリング。なかなか静止してくれないのでピントは甘くなっていますが、赤のクリンソウとアゲハが対照的でした。

2   しゅうやん   2008/6/27 21:51

全体の色の配色が良いですね! 赤い花、黒い揚羽蝶そしてバックの緑の木々 見ていて心地よい雰囲気を感じました。

3   ラヴ   2008/6/27 22:10

赤に黒がいい感じですね!

4   Gray   2008/6/28 17:14

蝶々は、すぐ動きますものね^^;
まともに撮れたためしがありません。
きれいな配色にまとまってますね〜

5   まー君   2008/6/28 19:32

しゅうやんさん
 くりんそうの群生地ですが、アゲハが寄ってきたのであわてて写したので、構図を考える余裕がなかったのですが、結果としてこうなっちゃいました。

ラヴさん
 この写真のタイトルは、読んだことはないのですがフランスの「赤と黒」という本が浮かんできたので、このようなタイトルにしました。

Grayさん
蝶々は、花の蜜が足りないのか、せかせかして動き回っていました。もう少し落ち着いて飛んでほしいという、こちらの気持ちを完璧に無視しました。

コメント投稿
子供のおもちゃ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,106KB)
撮影日時 2008-06-26 18:39:32 +0900

1   ( ‥)   2008/6/27 13:16

マクロレンズを購入しました。
試し撮りです。
難しいです。

2   ラヴ   2008/6/27 22:13

右端のビー玉に何が写ってるのか、ついつい覗いてしまいます。
きれいですね!

3   PINK★ROCKER   2008/6/28 07:29

純正のVR Micro Nikkor ED 105mmでしょうか?手持ちでしょうか...
このレンズ、手ブレ補正付いてるので、欲しかったんですが
重かったので腕力無いので、AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G EDに
しちゃいまいした〜(^ ^;Δ
とても綺麗に写ってますねぇ、やっぱ、欲しいなぁ(=∩_∩=)

4   ( ‥)   2008/6/28 08:51

>ラヴさん
家の中で撮ったので他のものが移りこまないようにしましたが〜〜
玄関が写ってます(笑)

>PINK★ROCKERさん
初めまして。
はい、純正のVR Micro Nikkor ED 105mmです。
かみさんに内緒で買いました。
まだ見せてません(笑)
見つかったら怒られますが欲しいという欲望に負けてしまいました。
これは手持ちで撮りました。
確かに重いですね。
でも頭がない分腕力だけある私ですから大丈夫す(笑)

コメント投稿
Window 始業前
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1333x2005 (1,879KB)
撮影日時 2006-03-08 07:32:54 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/27 02:00

朝日なんですが...  この色では夕日に見えますね〜ぇ...

2   ラヴ   2008/6/27 22:16

今日のお客さんを待ちわびてる、そんな思いに駆られました。

3   ΨΨ GHQ ΨΨ    2008/6/28 10:26

ラヴさん こんにちは
人気の無い店の窓 覗くの好きなんですよね〜
視線を気にしなくてもいからなんですがね!

コメント投稿
月下美人
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 92mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2848x4288 (541KB)
撮影日時 2008-06-23 07:02:13 +0900

1   ラヴ   2008/6/26 21:54

先日庭に咲いてました。
とてもやさしそうな花です。

2   Gray   2008/6/26 22:06

庭に月下美人が咲くとは、なんと優雅な^^

3   ラヴ   2008/6/27 22:05

Grayさんコメントありがとうございます。
去年はピンクの花も咲いたのですが、今年はしろだけでした。

コメント投稿
スヤスヤ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 712x1072 (748KB)
撮影日時 2008-06-26 20:20:34 +0900

1   しょ   2008/6/26 20:31

気持ちよさそうです。

2   Gray   2008/6/26 22:09

次に生まれ代われるなら、間違いなく飼い猫ですね♪
柔らかそうな毛並みがふわふわと^^

3   しょ   2008/6/27 19:01

飼い猫、いいですよねぇ

自分の家の飼い猫になりたいです(笑

コメント投稿
鎖の年季
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P60
ソフトウェア COOLPIX P60V1.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (412KB)
撮影日時 2008-06-24 11:18:03 +0900

1   AABB   2008/6/25 18:41

街角スナップ派と称しておりますが、こんなものばかり撮っております。
コンパクトデジカメのP60は、新しい割りには評判になりません。

穏やかに収めてくれて、JPGでありながらハイライトやシャドウの
修復に余力を残している点を、評価しています。穏やかで優しい
色合いは、ニコン調と言えますかどうか。素直なので、フォトレタッチ
にも好都合です(今回は縮小のみ)。

唯一の難点は、ちょっと小さすぎることでしょうか。

2   Gray   2008/6/26 22:13

錆の質感がしっかり出るものですね〜
コンデジ侮れませんね^^

3   PINK★ROCKER   2008/6/28 07:44

深い意味有りげな、錆びた鎖の好きですね〜
ナイス(←死語?)な、スナップですね(#^_^#)
きっと、長年の歴史があるんでしょうね〜
こういう自然なスナップ撮るのに、コンデジは、常に持ち
歩ければ良いですよね〜

僕の大好きなバンドの、CDジャケットにも、錆びて腐ってちぎりかけそうでも、しがみ付いてる写真が使われました...
これには、超深い意味が込めれた写真なんです

参考写真:http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000VOSU16/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561956&s=music

コメント投稿
今時の遊び
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 10.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2474x1621 (3,071KB)
撮影日時 2008-03-28 12:22:30 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ 休憩中   2008/6/25 15:59

個々にゲームしているようですが、
何気に皆で通信対戦して遊んでます

お〜い! もっと身体動かして遊べよ〜!!

2   Gray   2008/6/26 22:17

ゲーム機なかったら、昭和3〜40年代位のワルガキかも(笑
単色だとなんか昔に思えちゃうんですよね^^

3   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/6/28 10:19

Grayさん こんにちは
ボキは昭和30年代製ですのでこの雰囲気大好きです!

コメント投稿
五枚葉・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.21.2
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (527KB)
撮影日時 2008-06-23 10:38:56 +0900

1   PINK★ROCKER   2008/6/25 07:23

す、すみません...
4枚葉ですね(^ ^;Δ 1枚小さい葉が有ったので
何故か、5枚の花びらと、間違えてしまいました〜

2   PINK★ROCKER   2008/6/25 07:20

額紫陽花は、一つ一つの花が離れてるので、単体撮りが出来ますね〜
こーして、1個の花だけで見でも、実に綺麗だと思いました...

3   AABB   2008/6/25 18:22

紫陽花は、地域によって日照などの条件によって、随分と
早い遅いがあるようですね。額紫陽花は、大きな花になる
のは装飾花で、本当の花は豆粒群から出る両性花だ等と、
難しい話があります。

このガクは単色ではないようで、微妙な色合いを見せてくれ
ますね。

4   Gray   2008/6/26 22:21

全体にふんわりしてるな〜と思ったら、
シベ(というのかわかりませんが^^;)にビシッと^^

5   PINK★ROCKER   2008/6/28 07:25

AABBさん!
有難う御座います
そでうね〜、うちの方が、蕾の時、都会の方では
開花して満開でしからねぇ
詳しいお話有難う御座います、参考になります...

Grayさん!
有難う御座います
蕊にピント合わせて撮りました〜
両脇絞めて、手持ちで挑んだ写真です
三脚立てれば楽だし、手ブレの心配皆無なんですが
如何せん面倒くさがりで(^ ^;Δ

コメント投稿
フライフィッシング
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 55-200mm F4-5.6
焦点距離 62mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,111KB)
撮影日時 2008-06-21 14:49:52 +0900

1   まー君   2008/6/24 21:54

釣りはしませんけど、フライフィッシングは絵になりますね。この方がベテランな感じでやっていました。湖面も静かで釣りの動と水面の静が対照的でした。

2   Gray   2008/6/24 22:41

相当糸の動きが早いんですね〜
自在に操る糸の動きが的確に表現されてますね^^

3   NINJA   2008/6/25 10:48

カナダのような風景ですね。曇天なのが残念です。
まー君さんもフライフィッシングを始めてみては?(^.^)

4   まー君   2008/6/26 19:33

Grayさん
こういう光景をなかなか見ることがないので、じっと見ていましたが被写体にはいいもんですね。この方はほかの人に比べて上手でした。素人目に見ても雰囲気を持っている人でした。

NINJAさん
カナダですか。行ったことがないのでというより、釣りをしないのでこのような静かな雰囲気での光景は初めでした。釣りですか? しないと思います。水が怖いもんで・・・。

コメント投稿