ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ごちそうさま1  2: 凍結が始まりました(>_<)3  3: 仲良し2  4: 大坂たこ焼き?!9  5: 妙に活きる。1  6: 古民家集落で会った村の人たち6  7: 忘れない7  8: 競走馬その23  9: 火災の恐ろしさ6  10: 春の妖精10  11: 群青の雪景色5  12: 新聞配達のおばあさん6  13: 経ケ岬灯台4  14: 優雅に3  15: 万引き禁止です8  16: あと何年見られる風景?5  17: 冬の花5  18: てんこ盛り8  19: 幻想5  20: モノクロ6  21: 眩しき雪山1  22: 小春日和・・7  23: 水仙が盛りです6  24: 雪の曲線9  25: 滑り降りる1  26: 高く7  27: 雪舞う7  28: でもそんなの関係ねぇ〜!4  29: もう一体1  30: 若いおねえちゃんは苦手だな〜ぁ5  31: 寒い4  32: 飛べ〜っ!3      写真一覧
写真投稿

ごちそうさま
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2Xs
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 28-105mm F3.5-4.5
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,957KB)
撮影日時 2008-01-21 13:54:46 +0900

1   K・K・M   2008/1/23 21:03

雪は止んだ。
道端の矩面に笑い顔の気配を感じた。
旨そうと言っているようだ。

コメント投稿
凍結が始まりました(>_<)
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5000
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.1.3
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/143sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (487KB)
撮影日時 2008-01-22 12:44:28 +0900

1   KENT   2008/1/23 21:01

いや〜寒かったです<(_ _)>
「袋田の滝」を撮ってきました!
凍結が始まりました。寒いよ〜(ToT)/~~~

2   makoto   2008/1/23 21:05

凍結してますね。やはり氷の滝は迫力ですね〜。寒そうですが・・・

3   KENT   2008/1/23 21:10

あっ!makotoさん、どうも♪
寒かったです〜(T_T)/~~~

コメント投稿
仲良し
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,410KB)
撮影日時 2008-01-22 14:53:42 +0900

1   Westcoast   2008/1/23 20:15

僕のD80デビューです。使用説明書と首っ引きでやっと撮影しました。

2   MNB   2008/1/24 23:23

デビューおめでとうございます
写真ライフ楽しんでくださいね

コメント投稿
大坂たこ焼き?!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 10.5mm F2.8
焦点距離 10.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (1,116KB)
撮影日時 2007-12-26 16:11:40 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/23 19:25

的屋さんの看板には「大坂たこ焼き」と しっかり書いてありまして
この撮影後ボキも釣られて買ってみたのですが、ガッカリ...
偽装だ〜 虚偽広告だ〜 

関西には何度か行ったことあるので「あの味」は忘れられませんな〜
隠れ関西ファンのボキ... 密かに携帯ストラップに「食い倒れ人形」が付いております...
あ、明石焼きも大好きです!!

5   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/24 18:14

オキャメラさ〜〜ん 
お土産 欲しい、欲しい!
ドラック グッツ大好き♪
昔はコルゲンコーワの「ケロちゃん コロちゃん」集めてました〜

6   Root   2008/1/25 00:40

こんばんは。
めっちゃ美味そうですがな♪
関西での生活も長かったんですが、近所のあちこちに、
たこ焼き屋がある関西が懐かしいですわ。
コンビニへ行っても、たこ焼きが無い店が多くて、
ホームシックになりますね。

7   トンちゃん   2008/1/25 20:43

的屋さんのたこ焼きや鯛焼きって、基本的にあまり期待できないですよねぇ〜。熱いだけ!とか中に入ってるタコは大きいけど味があまり無かったり・・・
でも、お祭りやイベントで出てるとやっぱり買っちゃうんですよね。
大人のつまらない能書きなんか関係無い!と言わんばかりの子供の
食べっぷりがいいですね。(^-^)

8   MNB   2008/1/26 11:59

うちの彼女が、GHOさんの写真はいつも面白いし
こういう写真が好きだな〜って言ってましたよ^^

9   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/26 14:57

Rootさん こんにちは
関西行きたいです... 関西おかんパワーを是非撮影したいのです!

トンちゃんさん こんにちは
的屋は当たりが殆ど無いのがわかっていても
色彩やその場の雰囲気、香り等に惑わされて買ってしまうんですよね〜

MNBさん こんにちは
よし! わかりました! たまに おもろい物系も貼りましょう!

コメント投稿
妙に活きる。
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 E8400
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,681KB)
撮影日時 2008-01-22 15:54:23 +0900

1   8400野郎   2008/1/22 18:34

建物の外壁を下から見上げたところなのですが、説明しないとわからない写真では、×ですね。

コメント投稿
古民家集落で会った村の人たち
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.1.3
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4123x2718 (2,275KB)
撮影日時 2008-01-19 09:40:02 +0900

1   ひだか   2008/1/24 05:55

GHQさん、有難うございます。私はこういうホノボノ雰囲気が大好きですが中々出会えません。この時はまだ村の人も殆ど出てこなくてどうしようかと思っていたら丁度この方達と出会えました。

2   ひだか   2008/1/22 15:49

南会津の古民家集落です。おじいちゃんが孫を連れて散歩をしており、そこに近所の人がかけよってきて、随分大きくなったね。と言っていました。

3   しゅうやん   2008/1/22 18:48

雰囲気がすばらしいですね!
画面でそれが如実に現れていますね。

4   まー君   2008/1/22 21:26

雪をかぶった集落のなんとものどかな空間が良いですね。昔はよかった。

5   ひだか   2008/1/23 01:06

しゅうやんさん・まー君さん、有難うございます。日本の原風景の中にスッポリと入ってしまったような錯覚を受け、とってもいい雰囲気でした。この時期観光客は誰もいなくてのんびりと撮影出来ました。

6   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/23 19:41

いい情景ですね〜〜
村人のふれあい場面を撮影された瞬間ですね!

コメント投稿
忘れない
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,178KB)
撮影日時 2008-01-19 15:00:11 +0900

1   MNB   2008/1/22 11:22

たとえ朽ちても

オーナーと共に風になったあの日々を忘れない

また一緒に走り出せる日を待ちながら

メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 NIKON D70
ファームウェア Ver.2.00
レンズ Ai AF 50mm F1.4D
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,570KB)
撮影日時 2008/01/19 15:00:11

3   MNB   2008/1/22 14:44

テレ助さん>SRでしたよ
シート替えて、アップライトにして、ロッカーズ風にしてました
でもシートも敗れてて、ずっと乗ってない風だったなぁ

4   トンちゃん   2008/1/22 21:45

こんばんわ 何年経っても抜け切れないあの頃の青臭い男のロマン・・・心の片隅の何かがキラッと光始めます。
写真で泣かせて詩って泣かせますねぇ〜^^> MNBさんワールド!
さすがです。

5   トンちゃん   2008/1/22 22:13

って、大事な事をきくのを忘れていました。
画面右側のヘッドライトを部分的にカットされていますが
作画的にどの様な意図、というか効果を表わすのでしょうか?
差し支えなかったら教えてください。m(__)m

6   MNB   2008/1/23 19:34

トンちゃんさん>コメント&お褒めの言葉感謝です
作画的にですか
特に何もないんですw
ライトの外れてる部分を撮りたくて
構図的に日の丸にしたくなかったんで右に寄せたら切れた
というわけですw

7   トンちゃん   2008/1/25 20:27

あっ、そうだったんですか。ちょっと考えすぎでした。
了解です。また色々教えてください。m(__)m

コメント投稿
競走馬その2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.11.4
レンズ
焦点距離 120mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,245KB)
撮影日時 2007-07-29 16:25:03 +0900

1   釣彦VR   2008/1/21 23:38

昨年、こちらの画像掲示板を知りいつもみなさんの画像を拝見しています。
恥ずかしながら何点か投稿しているのですが、最近レタッチを少しするようになりましたので投稿します。
もしよろしければ、「もっとこのように補正したほうがいいよ!」などご意見頂ければ嬉しいです^^)

2   MNB   2008/1/22 11:12

いいですね〜
暇があったら馬撮りに行きたいっす

3   釣彦VR   2008/1/22 21:53

競馬場に着く前には「今日はこんな設定で撮るぞ!」なんて考えながら意気揚々と入場するんですけど、いざ馬を見るとあまりの綺麗さ力強さに「カメラ越しでなく肉眼でみたい!」っていつもなっちゃうんですよね(笑)
今年もまた行きたいです。

コメント投稿
火災の恐ろしさ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1493 (587KB)
撮影日時 2008-01-10 11:13:04 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/21 23:33

仕事先で偶然遭遇した火災現場から引き揚げる消防隊員
装備もフル装備で酸素マスクを携帯してました
火災現場で先頭になって消火していたのでしょうか?
疲労と虚しさが感じられました...
寒さが厳しい中、皆さん火の取り扱い十分に点検してください...

2   MNB   2008/1/22 11:13

ほんと疲れた感じですね

3   トンちゃん   2008/1/22 21:30

こんばんわ 本当に疲れがドッサリと出ているのでしょうね。体の内側からありありと滲んでいる・・・そんな表情が何ともいえないです。また1/15のシャッタースピードが効いているのでしょうか、絶妙な雰囲気になっているように思います。写すだけじゃなく使いこなす・・・いい勉強をさせて頂いてますm(__)m

4   まー君   2008/1/22 21:31

消防士としての使命感と、終わったとの虚脱感が伝わってきます。

5   ひだか   2008/1/23 01:10

若い消防隊員の仕事をやり遂げたあとの安堵感がにじみ出ていますね。モノクロがいい味出しています。

6   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/23 19:37

MNBさん トンちゃんさん まー君さん ひだかさん こんばんは
暮れから正月に掛けて当地では火災が続発しています
最近も近所で朝火事がありまして、町内の自衛消防団の方々も
ご苦労されてました
本当に大変危険なお仕事です 頭が下がります...
火災にあわれたお宅には心よりお見舞い申し上げます...

コメント投稿
春の妖精
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 532x800 (99KB)
撮影日時 2008-01-20 11:53:09 +0900

1   makoto   2008/1/28 19:46

T's さん
淡い色彩が何ともいい感じでした。
そろそろ梅ですね。

6   トンちゃん   2008/1/25 20:33

こんばんわ。何で白い花に白いバックでこんなに主役の花が浮き上がるのでしょうか?黄色がひと際きれいですねぇ〜。

7   makoto   2008/1/27 10:30

KENT さん
ボケボケ仕様で毎回誤魔化し・・
タイトル気取りすぎてちょっと恥ずかしいかも・・

トンちゃんさん
周りにあるものがあまりキレイではなかったので、思いっきり寄ってボケボケ路線で撮ってみました・・

8   Takamori   2008/1/27 15:52

タイトル含め、大変スイートな表現ですね。
嘗めたら甘い味がしそうです。
これもmakotoさんらしい一枚ですよねー。素晴らしいです。

9   makoto   2008/1/27 22:02

Takamori さん
タイトル、いつも悩みます・・・特にフォトコン・・・(^^ゞ
すっと出てくる方が羨ましいですね〜。
スイートすぎました・・・(^_^;)

10   T's   2008/1/27 22:07

優しい1枚ですね〜!

コメント投稿
群青の雪景色
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 55-200mm F4-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (816KB)
撮影日時 2008-01-19 16:28:53 +0900

1   まー君   2008/1/23 21:08

トンちゃんさん
あと1ヶ月は白い世界での撮影ですので、構図を色々と試してみます。
寒さも今週は日中でも真冬日、もうしばらくの辛抱です。

2   まー君   2008/1/21 21:26

西に向かって、やや薄暗くなった雪山です。杉の木についた雪がつくしのようです。毎度雪景色ですいません。

3   MNB   2008/1/22 11:16

チョコレートケーキの上に、白いパウダーをまぶしたみたいですね
もう見てるだけで寒いですw

4   まー君   2008/1/22 21:29

MNBさん
どーもです。暗くてつまらない写真になってしまいました。見たときはきれいだったんですけど。もう少し構図をMNBさんみたいに考えたいと思います。

5   トンちゃん   2008/1/22 21:57

こんばんわ 群青色の世界・・・私の住む所ではまずお目にかかれません。雪景色、普段見る事の無い自分にはとても憧れる景色です。でも生活が懸かっていらっしゃる方々には失礼な考えなのでしょうね。でもでも雪景色楽しみにしていますので沢山拝見させて頂けたらとても嬉しいです。

コメント投稿
新聞配達のおばあさん
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.1.3
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (2,854KB)
撮影日時 2008-01-19 10:00:37 +0900

1   ひだか   2008/1/22 08:56

GHQさん、この場所だけで随分撮りました。300枚位は撮ったと思います。日本の原風景の中にスッポリと入ってしまったような感じで、連写で押しまくりでした。この蓑は普段使っているのかどうか解かりませんが、殆どの家には吊るしてありましたね。でもこの時はあえて着てもらいました。このおばあさんが作ったものだそうです。

2   MNB   2008/1/22 11:06

小さい時毎日隣の家に回覧板を持って行く係りだったのを思い出しました^^

3   ひだか   2008/1/21 20:55

雪の南会津に行ってきました。雪は例年に比べて随分少ないようですが、撮影には丁度いい按配でした。ここは前沢の曲がりや集落です。冬の時期は観光客は誰もいませんでした。地元の方に被写体になってもらい存分に撮影出来ました。

4   makoto   2008/1/21 21:17

ひだかさんらしいほのぼの感あふれるお写真ですね。
こういう人情のこもった作品を撮りたいのですが中々難しいです・・・

5   ひだか   2008/1/21 21:32

人を撮るのも色々と気を使わないといけないので難しいですね。今回泊まった民宿のご主人も写真をやっている方で、その方に被写体になってもらう土地の人の手配等をアレンジしてもらいましので、とってもスムーズに撮影出来ました。

6   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/22 00:05

ひだかさん こんばんは
行って来られたんですね〜
旅先の恩義はとてもありがたいものです!!
どこに行っても子供とご老人はいい味出してくれる被写体です
いや〜 人物は味があっていいもんです
ところで、婆ちゃんの蓑は実際に普段ご使用しているものなんですか?

コメント投稿
経ケ岬灯台
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.0.1 W
レンズ 12-24mm F4
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x856 (582KB)
撮影日時 2008-01-21 11:59:14 +0900

1   Maron   2008/1/21 19:08

城崎まで行ったついでに経ケ岬の灯台まで行ってみました。
あいにくの曇り空でしたが、白く美しい灯台でした。

2   makoto   2008/1/21 21:20

空のどんよりした雲がいい味を出してますね。
吸い込まれるような奥行き感が見事です。

3   Maron   2008/1/21 22:53

makotoさま
コメントありがとうございます。もう少し晴れてくれれば、と思いましたが、そう言ってくださると救われます。
少し陽が射した時に、気持ちプラス補正で撮りました。
また季節と時間を変えて行ってみたいところです。(わずか標高140mですが、今回は雪解けで、なかなかの悪路でした。)

4   MNB   2008/1/22 11:14

12-24mmが空の奥行きをいい感じに出してますね

コメント投稿
優雅に
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 11.20
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1386 (212KB)
撮影日時 2008-01-18 10:17:46 +0900

1   心の剣士   2008/1/21 14:11

荒川の白鳥飛来地での撮影です。
白鳥達が優雅に滑空してました。

2   makoto   2008/1/21 21:22

画面一杯に配したフレーミングが迫力と優雅さを感じさせます。
この大きさでキッチリ入れて、タイミングも合わせるのは難しいですよね〜。ピンも気持ちよく決まってますね。

3   心の剣士   2008/1/22 13:42

ありがとうございます。
この1枚のために、20回はシャッターを下ろしました。。笑
滅多に遭遇しない、飛行シーンですが、
撮れた事はラッキーでした。

コメント投稿
万引き禁止です
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2132x1536 (1,509KB)
撮影日時 2008-01-19 16:24:08 +0900

1   オキャメラ   2008/1/21 21:29

ムムッ!
モデルさんではない、だって休日ですものね。(ニャハ)

4   トンちゃん   2008/1/21 20:30

こんばんわ^^ 拡大してよ〜くみてみたら・・・
向かい側にいるのは彼女ですか(~_~)

5   makoto   2008/1/21 21:18

あ、ほんとだMNBさんめっけ・・・(^^ゞ
向かいの席の女性が気になります・・・

6   MNB   2008/1/21 21:55

トンちゃんさん、makotoさん、オキャメラさん
そなんですよw 自分でUPした後に拡大したら
「オレがいるやないか!」みたいなww
向かいの人は彼女ですよ
今回自分のブログにUPした、彼女と撮影練習に出た際に寄った喫茶店です

7   テレ助   2008/1/22 06:06

ははぁ〜、ブログの彼女はべっぴんさんでしたが、MNBさんもイケメン(半分カメラで顔見えないけど…笑)ですな。美男美女で羨ましい限り…。私も夜の仕事の女性のお客さん多いですけど、MNBさんの彼女はイイですね〜。
しかし、着眼点が面白いですね。絵馬の画像といい、この画像といい、ユーモアたっぷりのセンスを見習わなければいけません。つい在り来たりの構図になってしまって、最近ちょっとスランプ気味…

8   テレ助   2008/1/22 14:11

>いやぁ、ただのオッサンですよ
アハハハ、私なんかホントの「おやぢ」です(自慢してど〜する!)。見た目は30代半ばに見えるらしいのですが、実は…(笑)

コメント投稿
あと何年見られる風景?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1680x1115 (900KB)
撮影日時 2008-01-17 16:46:53 +0900

1   Root   2008/1/21 09:38

この後は、みるみるうちに曇ってしまい、
富士山も霞んでしまいましたが、良い感じの空に染まってました。

文京シビックセンターからの景観も変化しています。
都庁の手前には森ビル(?)が建設中。
ドコモタワービルの手前もビルが建ってしまい、
ドコモタワービルの尖がりの部分だけ見えてます。

そして、数年後には、丁度、富士山が隠れて見えなくなる位置に、
高層マンションがそびえ立ってしまうそうです。

こちらで撮影をなさってみたい方は、ぜひともお早めに!

2   MNB   2008/1/21 13:34

そう思うともの寂しいですね
金色の空、忘れずに記録と記憶に残しておきたいです

3   トンちゃん   2008/1/21 20:20

こんばんわ^^  富士山きれいですねぇ〜。それにビルの一つ一つが黒くつぶれずにキッチリ写し出されていて素晴しいです。
この手の写真は自分もよく写してみるのですが大抵真っ黒につぶれてしまいます。まだまだ修行が足りないってことですかね(>_<)

4   makoto   2008/1/21 21:19

どんどん撮影環境が厳しくなるんですね・・・
私はまだ一度も訪れたことがないポイントで中々行けそうもありませんが、Rootさんの作品で臨場感を楽しむことにします。

5   Root   2008/1/24 00:22

>MNBさん
こんばんは。金色の空はとても印象的でしたよ。

>トンちゃんさん
こんばんは。特別なことはしてませんよ。
いつもの通り露出はマニュアルで合わせて撮っただけです。
絞り優先AEは使わないので分かりませんが、2/3段ほどアンダーに撮っていると思います。

>makotoさん
よりによって真正面に高層マンションが建つそうで残念です。
ご期待に応える画を撮影出来るか自信がありませんが、
これからもここでの撮影を続けていきたいと思います(^^ゞ

コメント投稿
冬の花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40X
ソフトウェア PictureProject 1.7 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 9sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1071 (1,495KB)
撮影日時 2008-01-19 20:24:19 +0900

1   とらっきー   2008/1/20 22:35

初投稿です.河口湖の冬花火の写真です.

2   MNB   2008/1/21 13:36

冬は空気が澄んでるので綺麗に見えますね〜

3   まー君   2008/1/21 21:13

はじめまして。実に澄んでいてきれいですね。冬の花火は雪の中ですので映る光景がうらやましいです。

4   makoto   2008/1/21 21:16

はじめまして。
透明感がいいですね。やはり冬の澄み切った空気と湖上花火は素晴しいですね。

5   とらっきー   2008/1/21 23:41

コメントありがとうございます.
ほんとは後ろに富士山も写ってるんですけど
後半は煙で見えなくなってしまいました.

コメント投稿
てんこ盛り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,567KB)
撮影日時 2008-01-19 15:09:32 +0900

1   MNB   2008/1/20 22:33

今神様が一個一個審査のうえ処理中です
今しばらくお待ち下さい

4   トンちゃん   2008/1/21 20:40

こう言う写真って自分もイメージするんですが自分が写すといつも何かが足りないように思っていました。写したときに何を感じるか、コンセプト・・・大事ですね。こう言う場面からこのコメント、 このセンス自分も好き!であります。

5   まー君   2008/1/21 21:16

こんな時代でも、願かけはすたれないですね。正月にはどんなことが書いてあるか思わず見てしまいます。

6   まりっぺ   2008/1/22 01:46

今日聞いた話。
受験生を持つ友達が願い事を書いて絵馬を結んできたそうです。
で、しばらくそれを眺めてたら、
その上から結ぶ人が続々と来たそうです。

「うちの上に結ばないで下さい」

と、3名ほどに声をかけたそうです。
神様もビックリしたことでしょうね(笑)

7   テレ助   2008/1/22 05:45

MNBさん、コメントのセンスがいいですね〜(笑)。折り重なる絵馬がボケのおかげで、実際の数以上に見えます。少子化が進むと神様も楽になるのでしょうか?それとも、絵馬の願い事もモンスターペアレント化していくのでしょうか?福岡の太宰府天満宮も一杯の絵馬が…

8   MNB   2008/1/22 11:12

●トンちゃんさん>いえいえ、ただふざけた性格なダケですよw

●まー君さん>誰しも「神様、一生に一度のお願い」
と、一度と言いながらも何度かしたことがあるもんですw

●まりっぺさん>声かけられた人もビックリですねw
でも、願をかけたい人にとってはほんと少しでも良くって思うでしょうからね〜

●テレ助さん>2年くらい前まで福岡で生活してたんですが
大宰府はほんと人多いですよね、学問の神様だけあって、全国いろんなところからお守り買いに来たりしてますもんね

コメント投稿
幻想
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (237KB)
撮影日時 2008-01-19 14:17:49 +0900

1   MNB   2008/1/21 13:35

DCいいですね
不思議な世界観がなんともいえないです

2   makoto   2008/1/20 21:34

何となく夢心地な感じで・・

3   トンちゃん   2008/1/20 21:55

これもDCレンズで、写されたのですか?
何とも不思議な感じですねぇ〜。まるで水彩画の様な柔らかな写真ですね。(^_^)

4   O茶   2008/1/21 01:13

このボケ素晴らしいボケですね、人物二体も幻想的で
メルヘンテックな世界の影像が画面一杯に菜の花畑、菜の花畑!

5   makoto   2008/1/21 21:25

トンちゃん さん
これもDCレンズで撮影してます。絞っていくとほんわかした感じが薄れてしまうので開放です・・このやわらかさが好きなんですよね〜。

O茶 さん
曇り空で空が入ると間が抜けてしまうのでギリギリでフレーミングしてます。人物も沢山入ってしまうとバランスが悪くなるので2人だけ入るタイミングを待ちました。

MNBさん
ほんとうに不思議な描写をするレンズなんですよね。重くて寄れなくてAFも遅いレンズなんですが・・

コメント投稿
モノクロ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2896x1944 (2,734KB)
撮影日時 2008-01-17 09:32:35 +0900

1   MNB   2008/1/21 13:35

忍び寄る一つの影
犯人は!!!

みたいなw

2   O茶   2008/1/21 01:57

影絵に映し出したロボチャンみたいな影像、繰り出し動くドラマの回転するのかな

3   トンちゃん   2008/1/20 21:19

では無いんですけど。
咄嗟の事でピントも構図も甘い感じがしますが、個人的に
気に入ってたもので。

4   makoto   2008/1/20 21:29

斜め方向からの光でドラマティックな感じがします。
足だけ見せて後は影っていうのもいいですね。

5   トンちゃん   2008/1/20 21:38

makotoさん 早速のコメント有難うございます。
お世辞だと分かっていてもmakotoさんの様なハイレベルな方にこの様なコメント頂くとすっごく嬉しいです(^_^)

6   トンちゃん   2008/1/21 20:27

O茶さん  もっとニャンコのしなやかな姿をした影を写したかったのですが、頭の中のイメージした構図のようには写せませんでした。

MNBさん  写した絵からそんなドラマが思い浮かぶような写真が写せるようになりたいです^^

コメント投稿
眩しき雪山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x680 (579KB)
撮影日時 2008-01-20 12:12:11 +0900

1   しょ   2008/1/20 18:55

今日も山はきれいでした。

コメント投稿
小春日和・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 534x800 (193KB)
撮影日時 2008-01-19 14:14:39 +0900

1   トンちゃん   2008/1/20 21:22

今日の様な寒い日にはほんとこんな春めいた風景が恋しくなります。菜の花、もうこんなに咲いてるんですねぇ〜。

3   makoto   2008/1/20 20:14

テレ助さん
何となく後姿に惹かれて撮りました。レンズはボロのDになる前のDC135で、DCリングを目一杯効かせてます。ソフトフォーカスになるんですよ。

MNBさん
ほんわかした雰囲気が春らしさを感じさせるかなと思い、ここではDC一本で撮りました。コントラストも現像時に少々落としてます。」

4   makoto   2008/1/19 23:04

実際には寒かったです・・・(^^ゞ

5   テレ助   2008/1/20 05:54

いやいや、気温は関係ないですよ。後方の寄り添い手を繋いで歩いている二人連れから、心温まるものが流れてきますよ。私は身寄りのない独り者なので、何よりこういうのが羨ましくなります(笑)。しかし、実に柔らかく暖かみを感じる一枚ですね。暫く眺めてしまいました。ところで、このボカシ方は…、画像処理?フィルター?(発想が貧困ですかね?)

6   MNB   2008/1/20 11:07

お昼のドラマのオープニングのようなやわらかい描写ですね

7   makoto   2008/1/20 21:28

まー君 さん
愛知県の伊良湖岬です。菜の花満開で菜の花祭りをやってました。

トンちゃんさん
ここは特別早い感じですね。風も強くそれほど暖かくもないのですが、観光のため暖かいイメージを売り出してます。

コメント投稿
水仙が盛りです
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Capture NX 1.2.0 W
レンズ 12-24mm F4
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (269KB)
撮影日時 2008-01-19 12:25:22 +0900

1   WATA   2008/1/19 22:08

今晩は。
今日は久しぶりに時間が取れたので鋸南町の「江月」と「をくづれ」に水仙を撮りに行ってみました。今年はもう遅いかなと思っていたのですが今が盛りという感じでした。

2   MNB   2008/1/20 11:11

ここの所寒い日続きですが、温かさを分けてもらった感じします

3   makoto   2008/1/20 20:12

青空が鮮やかで気持ちいいコントラストになってますね。
ここ数日天気予報では晴天の割にはぱっとしない天気なので、羨ましいです。

4   WATA   2008/1/20 21:11

MNBさん、makotoさんコメントありがとうございます。
当日は風も強くチョット寒かったですね。全天の晴れではなく北の空には比較的、雲が無い状態でした。

5   まー君   2008/1/20 21:13

いやー、暖かさを感じますね。雪の世界からは想像できません。こっちでは梅とか、桜が咲くころ水仙が始まります。

6   WATA   2008/1/21 07:47

まー君さん、コメントありがとうございます。
岩手県に在住なのでしょうか。安比スキー場に行ったときその寒さを体験しました。

コメント投稿
雪の曲線
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D50
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 55-200mm F4-5.6
焦点距離 145mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (479KB)
撮影日時 2008-01-14 10:25:04 +0900

1   MNB   2008/1/20 10:59

まぁ、僕の曲線といいますか、モデルさんの曲線なんですけどねw
自然が作り出す曲線はなんともいえないモノがありますよね

5   トンちゃん   2008/1/20 21:32

うっわぁ〜!きれいな雪景色ですねぇ〜^^
雪もサラッとした感じで木の陰が殊更柔らかく感じられますねぇ。
きれいだなぁ〜

6   まー君   2008/1/19 22:05

雪は色々な味を出してくれます。MNBさんの曲線美にかないませんが、雪と木々の影でやわらかな曲線を見せてくれました。

7   NINJA   2008/1/20 02:20

木々の影が良い具合に伸びてますね〜。
こちらは、毎日、伊豆沼です。

8   まー君   2008/1/20 09:20

NINJAさん
伊豆沼はどうですか。それよりも北海道の鶴居村のタンチョウはどうなりました?

9   まー君   2008/1/21 21:10

makotoさん
雪の曲線だけを見てしまいました。ご指摘のとおり向こう側にある木の枝がすっきりしていれば見やすいのでしょうね。参考になります。

トンちゃんさん
はじめまして。この付近ではわかさぎ釣りで大勢の人が出てますが、一歩外れるとこんな感じになります。風もなく静かでした。

コメント投稿