ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: いにしえの店4  2: 流氷接岸4  3: あやつり人形8  4: ねこお手玉する3  5: 五重塔1  6: 路地裏の明り3  7: デジスコ5  8: お辞儀2  9: 尾道にて2  10: 秋の気配-キャンプにて1  11: 夏のおきまり1  12: だ!誰か!!苦悩しております10  13: あっち向いて ホイ!1  14: 俺の道。500系新幹線。4  15: 小鹿野の春祭りにて5  16: いたずら小僧4  17: D60発表6  18: 三河湾-春7  19: デジスコデ3  20: 夕暮れ23  21: パワー5  22: 背筋を伸ばして〜1  23: 八ヶ岳の夕暮れ10  24: シンメトリーにならなかった...13  25: 氷晶5  26: カメラマンの木6  27: 夕日4  28: 手賀沼の日没を撮りに来た人々1  29: 蝋梅1  30: ヨコハマ夜の彩り7  31: 吹き荒ぶ雪5  32: 今朝の城南島(東京湾)5      写真一覧
写真投稿

いにしえの店
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 864x1290 (1,040KB)
撮影日時 2007-08-18 14:58:11 +0900

1   MNB   2008/2/1 20:35

ここが有名なアキバですね

2   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/2/2 20:52

MNBさん こんばんは〜〜
違うって... (o ><)oもぉぉぉ〜っ!!

3   ΨΨ GHQ ΨΨ 会社から   2008/2/1 16:26

この所 在庫ばっかりですが...
明日は「チンドン」撮影に行く予定です...

4   Takamori   2008/2/3 13:22

確かに秋葉商店…狙ったんですよね?(笑)
花火、お面、ノースリーブの女の子。昭和っぽい懐かしい雰囲気がよく出ています。

コメント投稿
流氷接岸
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 70-300mm F4-5.6
焦点距離 170mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,772KB)
撮影日時 2008-01-31 08:59:08 +0900

1   竹ちゃん   2008/2/1 15:11

流氷接岸です、昨日、流氷が接岸しました。
流氷が接岸すると気温もぐ〜〜と下がり今日の朝7時ごろでマイナス22度です。
流氷の写真はイマイチですが、寒い朝を迎えています。

2   ΨΨ GHQ ΨΨ 会社から   2008/2/1 16:48

竹ちゃん こんばんは
−22℃ですか〜〜〜 さすがに北海道ですね
アザラシも見られる事あるんですよね!

当方、先日群馬の草津温泉に仕事で行った時
日中の温度が−9℃で凍えておりました... 
−9℃なんてカワイイもんですね〜
ロシアのヤクートでは−58℃を記録したそうです....
地元の人たちはどうやって生きているんでしょうね〜〜

3   MNB   2008/2/1 20:34

一度直に見に行ってみたいものです

GHOさん>ロシアの人は体の中にウォッカが流れてるんですよw

4   T's   2008/2/2 12:35

流氷、いいですね〜!
北海道に住んでいるのだから、撮影したいと思いつつも
札幌からの距離を考えると・・・
今年こそは!と毎年思っています。

コメント投稿
あやつり人形
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 11.20
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 346x500 (55KB)
撮影日時 2008-01-05 13:05:15 +0900

1   心の剣士   2008/2/1 11:04

お正月に、子供達と写真で遊びました。広角レンズの特性を生かしたお遊び写真です。

4   ΨΨ GHQ ΨΨ 会社から   2008/2/1 16:54

心の剣士さん こんばんは
わ〜 わ〜 こんな作品大好き!!
いいですね〜〜 写真も遊び心大事ですね!

これは心の剣士さんに一本取られましたわ〜〜 参った参った...

( ^▽^)σ)~O~)アハハ;;

5   atatan   2008/2/1 20:40

わー、凄く面白い写真ですねーー^^

6   心の剣士   2008/2/2 19:33

ありがとうございます。
子供達と、次回作の会議をしなくては、、、笑

7   Takamori   2008/2/3 13:21

動作のシンクロだけでなく、ヒモまで繋がっているように見えますね!
不思議で楽しい一枚です。

8   makoto   2008/2/3 18:30

楽しそうな一枚ですね。アイディアも素晴しいし、ふれあいが何ともほのぼのして癒されます。

コメント投稿
ねこお手玉する
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア PictureProject 1.7 W
レンズ 20mm F2.8
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 681x1024 (556KB)
撮影日時 2008-01-31 21:46:17 +0900

1   テレ助   2008/2/1 08:10

あらまッ!随分と躍動的な石破くんだこと。フラッシュを使っているって事は…連写ではないんですよね!?ナイスなタイミングで撮られましたね〜。こ〜りゃスゴイです。鼻先に見えるのがお手玉なんですよね。石破くん、器用なんだぁ〜。ん!?やっぱりちょっとオナカ出てるかな?(笑)

2   えふいい   2008/2/1 02:14

前回、低い位置からとのアドバイスを頂き、試していたらこんなのが撮れてしまいました。
意図とは違いますが面白いので。

3   えふいい   2008/2/1 23:51

テレ助さん、いつもメタ坊石破くんの応援ありがとうございます!
寝っ転がりながら無造作に撮っていたらこんなの写ってました。
ほんとは正面からの絵が欲しかったのですが、無理でした。
石破くんのメタボさのよくわかるショット、オリンパス板に上げておきました。

コメント投稿
五重塔
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (577KB)
撮影日時 2008-01-31 13:34:39 +0900

1   mukaitak   2008/1/31 17:25

氷雨の後の五重塔です。

コメント投稿
路地裏の明り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 13mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 834x1229 (691KB)
撮影日時 2007-08-18 12:37:02 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ 会社から   2008/1/31 12:58

なんとなく好きな景観...

2   テレ助   2008/1/31 16:50

昔は路地裏に行くと、よくこんな感じの家がたくさんありましたよね〜っつうか、こう言うのが普通でした。うまく日が当たって、木目がキレイに出ているおかげで暗く湿った印象(笑)に変化を加えていると思います。
歪んだ軒先や壁のヒビが長い時間を耐えて来た事を物語ってますよ。昭和のニオイがするな〜

3   ΨΨ GHQ ΨΨ 会社から   2008/2/1 16:29

テレ助さん こんばんは
も〜 昭和の香りプンプンですよ〜
おそば屋さんの宴会を受ける部屋の窓なんです
いつまでもこんな景観残して欲しいと思います...

コメント投稿
デジスコ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5100
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F6.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (951KB)
撮影日時 2008-01-30 15:22:05 +0900

1   年寄り人   2008/1/31 09:58

デジスコのはNikon Pー5100が使い易いようです。
Eー4300も良かったが、電池がもたなかった。
このカメラデジスコを想定して設計していたのかな?

ケアシノスリの超UPノートリリサイズのみ
TNS604+30倍接眼+P−5100

2   MNB   2008/2/1 20:36

めっちゃ目線いただいてますね^^;

3   年寄り人   2008/2/2 14:26

MNBさんコメントありがとう御座います。
猛禽の目ですね!やっと餌にありついているところです。
餌は朝鮮イタチ見たいです。

4   Takamori   2008/2/3 13:24

これほどまでの強い視線が来るのはラッキーだったのでしょうか。
餌ということは、飼育されている鳥なのでしょうが、野生味たっぷりですね。

5   年寄り人   2008/2/4 00:08

Takamoriさんコメントありがとう御座います。
この鳥は自然の鳥で、滅多に日本に来ない鳥ですが、今年は沢山渡って来てバーダーの話題の鳥です。
このシーンはイタチ(多分朝鮮イタチ)を捕らえ餌さにしているところです。場所は草原に類するところです。この鳥は空中から小動物を襲い餌さにします。

コメント投稿
お辞儀
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x798 (163KB)
撮影日時 2008-01-30 15:40:52 +0900

1   T's   2008/1/30 21:22

昨日までの2日間、若干気温が上がったので
お辞儀してます^^;

2   Takamori   2008/2/3 13:41

子供たちのお祭り騒ぎの後ですね。
暖かくなると消えてしまう雪だるまが可愛いだけに、ちょっとセンチメンタルになりますね。
人も生き物も春を待っているのに…。

コメント投稿
尾道にて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.6.1 W
レンズ 29-68mm F3.5-4.5
焦点距離 29mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 2592x3872 (7,029KB)
撮影日時 2007-08-15 15:00:12 +0900

1   ko-ta   2008/1/30 20:00

キャンプでカメラの魅力に取り付かれ、自分で購入した始めての一眼レフ。それからは旅行に行くのが楽しくて楽しくて!!

2   しょ   2008/1/30 21:39

29-68mm F3.5-4.5って見慣れないレンズなのですが、どこのなのでしょうか?

撮り始め特には楽しいですね〜

コメント投稿
秋の気配-キャンプにて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,640KB)
撮影日時 2005-04-04 22:50:02 +0900

1   ko-ta   2008/1/30 19:55

初の野外での撮影でした。でもカメラにどっぷりはまった思い出深いキャンプです。

コメント投稿
夏のおきまり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (4,821KB)
撮影日時 2005-04-04 22:46:09 +0900

1   ko-ta   2008/1/30 19:49

僕が一眼レフを買うきっかけになったのが会社所有で仕事に使っていたD200をこのキャンプに連れて行ったことでした。バレたらやばいかな(笑)撮影の腕は全然上がりませんが、今では物欲がどんどん上昇!財政難です・・・・・

コメント投稿
だ!誰か!!苦悩しております
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 35mm F2
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,517KB)
撮影日時 2008-01-19 15:17:59 +0900

1   MNB   2008/1/30 20:14

オキャメラさん(おひさしです) GHOさん
そですね〜、やっぱり無理してでも(相当無理しますがw)D300なんでしょうね。
明日でも資金計算してみよう・・・

D70には
F-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G II
タムロン ASPHERICAL AF28-80mmF3.5-5.6
の2本つけて渡します

ちなみに、D300 家電屋でポイント無し、現金値引きでどれくらいまで落ちるんでしょ?

6   しょ   2008/1/30 21:35

D90? いつでるんでしょう?
カメラのボディを作っている子会社かニコン本体のカメラ関係にツテをつくるか、なんて。。。
中の人だと社員販売価格もあるはずで、ツテで買ってもらうとか。。。

D200を使ってからD90?を使うと、カメラの質感とかが落ちてがっかりし、
結局D300なんてことにはなりませんかね?
私は今からD40xメインに戻れと言われたらちょと厳しいですわ。
使い勝手なんかは雲泥の差ですし、機械としての感触も全然違いますし。。。

ちなみに、私は無理して買ったクチですw
おかげでここのところ毎月お小遣いがきついですw
けど、楽しいです。

無理して買っても道具としてよくできてますんで、後悔しないと思いますよ。
それに、スタンダードでも肌色がキレイにでるので、女の人を撮るMNBさんには特にメリットがあると思われます。

さ、悩むのはもう十分でしょうから、決断のときですぞw

7   吉良   2008/1/31 02:21

みなさまはじめまして。

今、私もMNBさんと同じ悩みを持っています。
D40xをそろそろ卒業しニコンの新機種を待っていたのですが…
今はD300にかなり傾いております。D60の発表でふんぎりがついたというか…

悩みは同じでも先立つモノとテクのなさが悲しいですね。

8   ∞仕事Cマン   2008/2/1 05:51

お早うございます。MNBさん。D300が、いいと思います。仕事で私もD300です。モニター画面の色の鮮やかさに、慣れるのに私は、時間が掛かりました。色的には、私は、D2X、D200の方が好みですが、仕事上、高感度の良いD300を使ってます。PS、私の理想のカメラは、D3の縦方グリップをとり(カメラ小さく)センサーゴミ取り機能が付けばベストです。機動力重視の撮影が多いため、多くのレンズを現場に持参できないためです。

9   MNB   2008/2/1 12:10

GHOさん>価格COMは毎日穴が開くほど見つけておりますw

しょさん>このしょさんの書き込みで意を決したんですが
彼女に戒められましたw

吉良さん>D90、是非待ってみてください^^

∞仕事Cマンさん>はい、今自分の中でもD300で決まっております。
ただ、色々とありまして購入は先延ばしになりますw
会社の1Dを売って、仕様カメラじゃなく、社用カメラをD300にするかもしれません

10   ΨΨ GHQ ΨΨ 会社から   2008/2/1 16:34

MNBさん こんばんは
あまり見つめて目から「ビーム」出さないで下さいね〜
PC画面壊れますから...
ゲットできる事を心からお祈りしております... ♡(´^ิ∀^ิ`*)

コメント投稿
あっち向いて ホイ!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 20mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1227x834 (698KB)
撮影日時 2007-10-19 13:57:51 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ 昼休み中   2008/1/30 12:38

ま〜 子供は突然行動を起こすのでドキ、ドキしますね〜

コメント投稿
俺の道。500系新幹線。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F14
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1300x908 (727KB)
撮影日時 2008-01-26 17:13:27 +0900

1   Takamori   2008/1/30 00:13

強調されたコントラストがワイルドな雰囲気をたっぷり表現していますね。
カッコいいです!

2   しゅうやん   2008/1/30 15:19

500系 かっこいいですね!  たそがれによくにあっていい雰囲気ですね。

3   takashi   2008/1/30 22:06

Takamoriさん、しゅうやンさん、今晩は、夕方の輝く500系をと寒い中をでかけていったのですが、現地は雪がちらつく曇りがちの天気でした。雲の影から夕焼けが差し込み、黄昏の雰囲気が500系の凄みを見せてくれました。架線群が邪魔をしますが上部をカットして、遠近感を持たせ、コントラストを強くレタッチしてみました。

4   takashi   2008/1/29 21:34

前照灯を輝かせ、冷え込み厳しい黄昏の出発です。残り少ない命を輝かせているようでした。 京都、東山付近にて。約1/4ほどのトリミングを施しています。

コメント投稿
小鹿野の春祭りにて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.1.3
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (2,726KB)
撮影日時 2007-04-21 10:26:52 +0900

1   ひだか   2008/1/29 19:52

ここのところ撮っていないので、チョッと古いのですが、昨年の春祭りの写真です。ここは秩父の小鹿野町というところで4月に春祭りが行われます。
とっても綺麗なお祭りで私は毎回撮りに行っています。この子は山車の上で日舞を踊る子ですが、出番前の緊張をほぐしているのでしょうか。妹と戯れていました。

2   MNB   2008/1/29 20:07

ハナホジホジ、みたいなw
ほのぼのショットいいですね

3   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/29 20:16

あ〜 いい瞬間を撮られましたね!!!!
当方群馬の高崎ですので是非、是非行って見たいですね〜
今年の開催日ご存知でしたら教えてくださいまし...

4   ひだか   2008/1/29 21:15

僕はこういうほのぼのショットが大好きです。
今年の春祭りは4月19日(土)・20(日)だと思います。2月にはいったら小鹿野のHPで出ると思います。残念ながら今年は僕はいけません。色がとっても綺麗なお祭りですので是非行ってみてください。群馬からでしたらすぐですよね。夜もまた綺麗です。

5   Takamori   2008/1/30 00:12

大きい人形と小さい人形が生きて動いているような愛らしさです。
春の暖かい陽射しの中の心温まる瞬間ですね。

コメント投稿
いたずら小僧
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1233 (958KB)
撮影日時 2007-07-07 11:39:52 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/29 19:18

ボキも幼い頃は相当な悪戯者でしたが、ここまではやらなかったなあ〜
店主の子供さんが店員さんに殺虫剤を噴射してました...
この直後、右手からお父さんが飛んで来てキツイ「拳骨」二発食らってました...
自分の幼い頃みたいで複雑な気持ちでした〜
可愛そう,,,

2   MNB   2008/1/29 20:07

画像を見て
このクソガキ!って思っちゃいましたww

3   Takamori   2008/1/30 00:20

無邪気な子供の表情と、背中で十分困っていることが分かるお兄さんの対比が
とても面白いですね。
ありそうな場面ですが、なかなか写真では撮れない一瞬ですね。

4   ΨΨ GHQ ΨΨ 昼休み中   2008/1/30 12:41

MNBさん Takamoriさん こんにちは
いや〜 こんな場面があるから人物撮りは止められませんな〜ぁ

コメント投稿
D60発表
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 17-55mm F2.8
焦点距離 48mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2896x1944 (700KB)
撮影日時 2008-01-23 14:54:33 +0900

1   MNB   2008/1/29 16:59

ついにニコンが新作発表しましたね
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/0129_d60_01.htm
って思ったらD40後継機 D60だった・・・・

80後継機はまだかぁ〜〜?

2   テレ助   2008/1/29 18:13

やられましたね〜(笑)。私も某サイトで知りましたが…D40Xと見分けがつかないかも。エントリー向けなら自分のD50の方がいいな〜。手がデカイから、D40系のボディはちょっと…。(取りあえず使いこなせよ!ってツッコミ可)でも一緒に発表されたレンズには興味深々。VRレンズは一本欲しい…です。ま、その前にフラッシュを入手しなければならない状況になりつつあるので、当分ムリ(笑)です。
お茶でも飲んで落ち着きましょう!

3   Root   2008/1/29 18:15

D80の後継機も待ち望まれますよね。今秋だと思いますよ。

今回の発表で、ついつい、ネットでポチっとしてしまいそうなのが、
AF‐S Micro NIKKOR 60mm F2.8G EDです。
待ってましたという感じなのですが、金策が。

4   MNB   2008/1/29 18:41

テレ助さん>KissX2と見比べると多少見劣りする感があるんですよね
レンズキットで1万の差なら、これから始める人はKissX2に行くかもしれないなと思うんですよね
そう思うとD90早めに出さないとっても思うんですが、どうなんでしょうね
VRレンズにはたしかに興味あるんですけど、脇締めて撮るんで大丈夫ですw

Rootさん>っげー!秋っすか、秋っすかぁ・・・・
秋まではさすがに待ちきれないんで300買っちゃいそうです
80で我慢しようかなぁとか思ったんですが、80買ったら絶対に他の機種が気になるはずだし^^;

60mm F2.8G
8300円だったら即買いなんですけどねw

5   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/29 19:37

あれ〜 いいレンズ持ってるじゃないですか〜  重いけど...(^m^ )クスッ
彼女と茶店の ひと時かな〜♪

あ〜 切りが無い、切りが無い! 
欲しいけれど じっと我慢...我慢...

6   MNB   2008/1/29 20:06

ΨΨ GHQ ΨΨさん>いやいや
このレンズ&カメラは本社カメラマンさんのモノですw

あ〜、ほんとキリが無いですね
でもD90出たら即買いなんだけどなぁ
秋までなんて待てない!

コメント投稿
三河湾-春
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ 72-210mm F4-5.6
焦点距離 130mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (3,239KB)
撮影日時 2007-04-29 17:00:39 +0900

1   ko-ta   2008/1/29 16:40

初めての一眼レフがこのカメラです。去年のから始めましたが失敗ばかりです。皆様の厳しいご指導宜しくお願いします。

3   MNB   2008/1/29 20:04

だれしも最初は初心者です^^
カメラライフ楽しみましょうね

4   まりっぺ   2008/1/29 20:52

ko-taさん、はじめまして。
私もうまく撮れないどころか、いまだにいろはのいもわからずにいますが
千里の道も一歩から、と焦らずにいくつもりです。
MNBさんの言うとおり!いいこと言われます。

この写真、素敵だと思いますよ。
風向計の白と曇り空の白が溶け合っていい感じだと私は思います。

5   Takamori   2008/1/30 00:17

白いオブジェと海、遠くの船の配置が面白いですね。
清々しい空気がよく表現されていると思います。

6   ko-ta   2008/1/30 07:58

皆さん、暖かい書き込みありがとうございます。自分の周りにはなかなか撮影についてのご指導や意見交換をさせていただける方がおらず、今回ここに投稿させていただいたことでこれからの励みになります。これからもご指導、ご意見宜しくお願いします!

7   kitaso   2008/1/30 08:45

はじめまして。
自分も去年からはじめました。
カメラって置くが深く楽しいです。おたがい楽しみましょう^^
しかし、次から次へと欲しい物が・・・・財政難です^^;

コメント投稿
デジスコデ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P5100
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/115sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3280x2460 (672KB)
撮影日時 2007-12-14 10:21:23 +0900

1   年寄り人   2008/1/29 11:40

光学系は昔からニコンと思っていましたが、持っているのはデジカメのみです。
ニコンのデジガンに挑んで超倍率の画像で!
やはりロクヨン、サンニパーのレンズの解像力には歯がたちません!

スコープコーワTNS604、9WD、P5100・・3150mm
超望遠で撮りました。
レタッチ、トリミング小、リサイズあり

2   MNB   2008/1/29 17:34

アップで見ると、目がすごい怒ってるように見えますねw

3   年寄り人   2008/1/29 20:54

MNBさんよく見てくれました。
目の白いカモは2種類しかいません、(メジロガモ、アカハジロ)しかもオスのみ目が白いカモで、どちらも稀しか見られません。
超珍しいので貼ってみました。ちなみにこちらはアカハジロです。
メジロガモもこっそり前に貼りました。

コメント投稿
夕暮れ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 17-50mm F2.8
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 1680x1115 (880KB)
撮影日時 2008-01-22 17:14:54 +0900

1   名無し   2008/2/11 23:38

初心者のくせに蘊蓄ほざく糞ROOTプッ

19   Maciej   2008/2/14 03:36

ROOT:
These picture is beautiful, professionally made.

20   Root   2008/2/18 11:49

☆ΨΨ GHQ ΨΨさん
ええ、スルーが賢明ですね。

21   Root   2008/2/18 11:54

☆しょさん
私も人様の事をとやかくいえるほどの人間ではありませんが、
人を思いやる心は忘れないようにしたいですね。
つい我侭な言動をしてしまうので、人の振り見て我振り直せという思いです。
感動した思いを写真に表現したつもりが、中傷を受けると凹んでしまいますが、頑張ります。

22   Root   2008/2/18 12:10

Thank you very much for the comment,Mr.Maciej.
I took this picture with manual exposure to express my feeling impressed by this beautiful evening glow.
By the way,I watched your web homepage and I was impressed by the good taste pictures.

23   mk   2008/2/19 01:01

Rootさんへ
最近、デジイチに興味をもったものです、
中傷書き込みもみました、正直気分が悪いですね、
人の作品とやかくいうなら、自分の作品を公開してから発言して欲しいですね
同じシャッター押す者同士なら、それくらいわかるでしょうに
ステハンでしょうし、まったく気にする必要ないです.みんなでスルーしましょう.
これからも素敵な作品公開して下さい!楽しみにしております.

コメント投稿
パワー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 170mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x817 (526KB)
撮影日時 2008-01-27 16:16:52 +0900

1   takashi   2008/1/28 22:16

高校生、和太鼓の発表会です。各チームの頑張りが、さわやかな感動を残してくれました。腹に響く鼓動が、私を熱くさせてくれました。ISO800 D200の苦手な分野ですが、フラッシュなし手持ち撮影で頑張ってみました。

2   MNB   2008/1/29 10:10

個人的にこういう写真すごい好きですよ^^

3   takashi   2008/1/29 19:03

MNBさん今晩は、コメありがとうございます。欠点ばかりの写真ですが、若いエネルギーを感じていただけたらと思います。

4   takashi   2008/1/29 19:04

MNBさん今晩は、コメありがとうございます。欠点ばかりの写真ですが、若いエネルギーを感じていただけたらと思います。

5   takashi   2008/1/29 19:06

ダブってしまいました。失礼しました。

コメント投稿
背筋を伸ばして〜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2896x1944 (2,234KB)
撮影日時 2008-01-28 09:49:47 +0900

1   心の剣士   2008/1/28 21:43

いつもの白鳥飛来地に。。。
姿勢の良い白鳥さんに出会いました。

コメント投稿
八ヶ岳の夕暮れ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x532 (196KB)
撮影日時 2008-01-26 16:40:14 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/29 19:49

見ていて 気持ち良いです!!
解像度申し分ないです!

6   Root   2008/1/29 16:02

見応えがありますね。
自然の力強さ、迫力、そして美しさに魅かれてしまいます。

7   しょ   2008/1/29 19:50

いいですね〜
山と冬の雰囲気、赤い日差し、とてもキレイです。

420mmの焦点距離というのもすごいレンズですね。

8   MNB   2008/1/29 20:04

こんなレンズを使ってみたい^^

9   Takamori   2008/1/30 00:22

光が当たっているところの山肌の尖った立体感、そこに視点を誘うような構図づくり、
素晴らしいですね。
私のPCで拝見すると、色味もちょうどいい感じですが、もっと真っ赤な雰囲気を狙われた
のでしょうか。

10   makoto   2008/1/31 00:00

皆様こんばんは。
コメントありがとうございます。
まとめてで失礼しますm(__)m
山梨からの帰り際にミラーに映った八ヶ岳がキレイで長坂インター近くの農道から300mmにテレコンを着けて撮ったものです。5分もすると色が無くなってしまったので、良いタイミングでミラーを見たものだと思ってます・・
赤味は以前、家族で行ったときの帰り道に見た八ヶ岳のイメージが頭にあって、メチャクチャ赤くなっていたのを思い出してしまって贅沢を言ってます・・・(^^ゞ

コメント投稿
シンメトリーにならなかった...
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.0 W
レンズ 10.5mm F2.8
焦点距離 10.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3843x2571 (6,732KB)
撮影日時 2007-08-31 17:22:01 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/1/28 18:41

今年は、道路に書かれた文字、ライン、道路標識で
なにか撮影したいと思っています...

これ10.5mm魚眼のデビューでした〜

9   MNB   2008/1/29 21:27

D70
魚露目8号+シグマ18−50F3.5+ケンコーテレコン1.5倍
で撮ったの発見しました
ttp://tenmontyu.exblog.jp/4013586/

10   Takamori   2008/1/30 00:15

極度に歪んだ横断歩道と、女の子たちの丸い傘、華やかな服装がいい対称を成していますね!
形だけでなく、祭りの楽しげな雰囲気が十分に伝わってくるところが凄いです。

11   ΨΨ GHQ ΨΨ 昼休み中   2008/1/30 12:43

Takamoriさん こんばんは
いや〜 ありがとうございますが.... お恥ずかしい...
解像度、色あい共にあまり良くありませんでしたね〜

12   MNBガール   2008/2/5 13:22

わ〜★このくにゅっと撮った写真が好きです。
魚眼レンズが好きです。
色鮮やかできれい^^*

13   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/2/6 17:57

MNBガールさん こんばんは
D70手に入りましたら是非、交換レンズに魚眼そろえてみて下さい。
ファインダー覗くと世界が変わるかも...

コメント投稿