利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 小山卓治ファン 2006/7/4 20:20 makotoさん、ta92さん、ありがとうございます。遠く淡い記憶って感じです。
makotoさん、ta92さん、ありがとうございます。遠く淡い記憶って感じです。
5 小山卓治ファン 2006/7/2 17:15 Sakuraさん、お気遣いありがとうございます。全部の写真にコメントするの大変ですよ、気楽に考えてオフィシャル頑張ってください。これ先週購入したトイデジカメです。綺麗な写真を撮っている皆さんは興味ないと思いますが、いちおうこんなのが撮れます。http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=854524&un=87672
Sakuraさん、お気遣いありがとうございます。全部の写真にコメントするの大変ですよ、気楽に考えてオフィシャル頑張ってください。これ先週購入したトイデジカメです。綺麗な写真を撮っている皆さんは興味ないと思いますが、いちおうこんなのが撮れます。http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=854524&un=87672
6 志茂金武 2006/7/3 10:38 「SILKYPIX Developer Studio HIMAWARI」に、現像パラメーターテイストに、「ノスタルジックトイカメラ」が付いたみたいです。
「SILKYPIX Developer Studio HIMAWARI」に、現像パラメーターテイストに、「ノスタルジックトイカメラ」が付いたみたいです。
7 Sakura 2006/7/3 11:53 小山卓治ファンさん お気遣いうれしく思います。仕事が不規則なので、レスできないときも多々あるかもしれませんので、出来る範囲はレスつけさせていただこうと思っています。(^^ リンク先拝見させていただきました。実は、こんなゴリっとしてコントラストのきつい描写も大好きなんです。写真に対して望むものは、雰囲気のあるものを撮りたいと思ってますので小山卓治ファンの色んな発想豊かな表現方法、時折参考にさせていただいております。
小山卓治ファンさん お気遣いうれしく思います。仕事が不規則なので、レスできないときも多々あるかもしれませんので、出来る範囲はレスつけさせていただこうと思っています。(^^ リンク先拝見させていただきました。実は、こんなゴリっとしてコントラストのきつい描写も大好きなんです。写真に対して望むものは、雰囲気のあるものを撮りたいと思ってますので小山卓治ファンの色んな発想豊かな表現方法、時折参考にさせていただいております。
8 小山卓治ファン 2006/7/3 18:04 志茂金武さんそれ欲しい!でもノートPCでショボイのでRAWは無理なんです(泣Sakuraさん訳の判らないアルバムでしょ?まぁまだ練習中ですけど、楽しいです。
志茂金武さんそれ欲しい!でもノートPCでショボイのでRAWは無理なんです(泣Sakuraさん訳の判らないアルバムでしょ?まぁまだ練習中ですけど、楽しいです。
9 makoto 2006/7/3 19:35 タイトル、いいじゃないですか!写真イメージもいい感じですよ。
タイトル、いいじゃないですか!写真イメージもいい感じですよ。
1 ta92 2006/7/1 07:18 Sakuraさん、今月オフィシャル頑張ってください。^o^/とりあえず応援に一枚。
Sakuraさん、今月オフィシャル頑張ってください。^o^/とりあえず応援に一枚。
2 小山卓治ファン 2006/7/1 07:51 ta92さん、お疲れ様でした。ー1.7ですか、これがキモなんですね、この淡さは。ちなみにこのレンズは何でしょう?
ta92さん、お疲れ様でした。ー1.7ですか、これがキモなんですね、この淡さは。ちなみにこのレンズは何でしょう?
3 rrb 2006/7/1 19:43 ta92さん、6月オフィシャルお疲れさまでした。見事な【淡】です!
ta92さん、6月オフィシャルお疲れさまでした。見事な【淡】です!
4 志茂金武 2006/7/1 20:19 出だ出た こういうのを 正道「邪道部撮り」 と、いいまんねん。
出だ出た こういうのを 正道「邪道部撮り」 と、いいまんねん。
5 Sakura 2006/7/1 20:34 ta92 さん 本当はta92 さんの後のオフィシャルは、かなりプレッシャーでしたが、皆さんにこんなに投稿していただいてうれしいです。ta92 さんは、今月は、ゆっくり写真を楽しんで投稿してくださいね。
ta92 さん 本当はta92 さんの後のオフィシャルは、かなりプレッシャーでしたが、皆さんにこんなに投稿していただいてうれしいです。ta92 さんは、今月は、ゆっくり写真を楽しんで投稿してくださいね。
6 ta92 2006/7/1 21:04 小山卓治ファンさん、このレンズはSIGMA APO MACRO 180mm F2.8で、現行機種の一つ前のヤツです。マウントがニッコールなんでSIGMAのカメラにつけても他機種扱いです。^^;志茂金武さん、邪道部っすか・・楽しいかも・・・^^;Sakuraさん、今月はゆっくりキチンと投稿させて頂きます、一ヶ月頑張ってください。^o^b
小山卓治ファンさん、このレンズはSIGMA APO MACRO 180mm F2.8で、現行機種の一つ前のヤツです。マウントがニッコールなんでSIGMAのカメラにつけても他機種扱いです。^^;志茂金武さん、邪道部っすか・・楽しいかも・・・^^;Sakuraさん、今月はゆっくりキチンと投稿させて頂きます、一ヶ月頑張ってください。^o^b
1 小山卓治ファン 2006/7/1 06:51 今朝は雨の音で目が覚めました。一番乗りだったので敷居を下げさせていただきます。ピンボケなので淡く見えるかなと(笑
今朝は雨の音で目が覚めました。一番乗りだったので敷居を下げさせていただきます。ピンボケなので淡く見えるかなと(笑
5 小山卓治ファン 2006/7/1 08:06 makotoさんいやぁ、僕のなんか作品じゃないです、たんなる写真ですから(笑makotoさんはじめ皆さんの後だとUPし辛いので急いでUPしました。ta92さん先月でフォトコン板は引退のつもりでしたが、またUPしちゃいました。やはりオフィシャル任された人のこと思うと盛り上げなければって気になりますね。ひだかさん始めまして。子供達を撮った作品、どこかで見たことあるのですが(カット違いかもしれませんが)最高ですよね!ああいうのが撮りたいのですよ、僕も。。
makotoさんいやぁ、僕のなんか作品じゃないです、たんなる写真ですから(笑makotoさんはじめ皆さんの後だとUPし辛いので急いでUPしました。ta92さん先月でフォトコン板は引退のつもりでしたが、またUPしちゃいました。やはりオフィシャル任された人のこと思うと盛り上げなければって気になりますね。ひだかさん始めまして。子供達を撮った作品、どこかで見たことあるのですが(カット違いかもしれませんが)最高ですよね!ああいうのが撮りたいのですよ、僕も。。
6 rrb 2006/7/1 19:48 うわっ…!いきなりハイレベルですやん (+ +)ん〜…
うわっ…!いきなりハイレベルですやん (+ +)ん〜…
7 志茂金武 2006/7/1 20:18 敷居あげちゃって どーしてくれよー ゾ
敷居あげちゃって どーしてくれよー ゾ
8 Sakura 2006/7/1 20:29 小山卓治ファン さん、一番はじめにアップしていただいて、それも季節にあったこんなに素敵なお写真、大変うれしく思います。前ぼけがより優しい【淡】を彩ってます。
小山卓治ファン さん、一番はじめにアップしていただいて、それも季節にあったこんなに素敵なお写真、大変うれしく思います。前ぼけがより優しい【淡】を彩ってます。
9 小山卓治ファン 2006/7/2 17:16 rrbさん、志茂金武さん、Sakuraさん、どうもです。ちょっとなんだかよく判らない写真になっちゃいました・。開放で撮ればよかったなぁ。
rrbさん、志茂金武さん、Sakuraさん、どうもです。ちょっとなんだかよく判らない写真になっちゃいました・。開放で撮ればよかったなぁ。
1 Sakura 2006/7/1 00:38 みなさま、あらためて今月オフィシャルさせて頂きますSakuraです。普段は、キャノンの板でボツボツ投稿させて頂いていますが、今月はこちらで頑張らさせていただきますので、よろしければおつき合いの方宜しくお願いします。さて、今月のお題は【淡】でお願いします。淡い色彩のモノ、淡い感じのする雰囲気、淡々としたたたずまいのお写真やこじつけでも、あまり関係なくても構いません。(++ ???みなさまの投稿お待ち申し上げます。
みなさま、あらためて今月オフィシャルさせて頂きますSakuraです。普段は、キャノンの板でボツボツ投稿させて頂いていますが、今月はこちらで頑張らさせていただきますので、よろしければおつき合いの方宜しくお願いします。さて、今月のお題は【淡】でお願いします。淡い色彩のモノ、淡い感じのする雰囲気、淡々としたたたずまいのお写真やこじつけでも、あまり関係なくても構いません。(++ ???みなさまの投稿お待ち申し上げます。
8 ママくん 2006/7/2 00:59 ||||||||||||||(*‾ロ‾)ガーン||||||||||||||||一日仕事行って帰ってきて、さあフォトコン覗いたら、、、しょっぱなからすごい数だ。しかも、たしかに敷居が高いぞぉ〜-----------------^( ToT)レスが、、、レスが間に合わないっ。どちら様も素晴らしい!と、ここにコメントして。。。。Sakuraさん、宜しくですm(__)mがんばってくださ〜い♪一ヶ月 お世話になりますね。
||||||||||||||(*‾ロ‾)ガーン||||||||||||||||一日仕事行って帰ってきて、さあフォトコン覗いたら、、、しょっぱなからすごい数だ。しかも、たしかに敷居が高いぞぉ〜-----------------^( ToT)レスが、、、レスが間に合わないっ。どちら様も素晴らしい!と、ここにコメントして。。。。Sakuraさん、宜しくですm(__)mがんばってくださ〜い♪一ヶ月 お世話になりますね。
9 makoto 2006/7/2 07:03 7月も楽しませて頂きます。1か月間よろしくお願いいたしますm(__)m
7月も楽しませて頂きます。1か月間よろしくお願いいたしますm(__)m
10 鼻水太朗 2006/7/2 08:47 Sakuraさん よろしく!!。お題は【淡】ですか、むずかしいにゃ!?ボクはいつもこてこてこってり風だからな でもがんばります、孫がくるくる今日くる。
Sakuraさん よろしく!!。お題は【淡】ですか、むずかしいにゃ!?ボクはいつもこてこてこってり風だからな でもがんばります、孫がくるくる今日くる。
11 haru 2006/7/2 20:42 Sakura さん、お世話様です♪いよいよ夏だ〜!の7月、、ぼちぼち頑張って下さいね(^_^)vそんなことないとも思われますが、、お客さんが少ないような時は敷居乗り越えて応援に来ます〜・・じぶんもレスがママクンさんと同じで追いつかないな〜・・皆さん、、すっすごいです(^o^)
Sakura さん、お世話様です♪いよいよ夏だ〜!の7月、、ぼちぼち頑張って下さいね(^_^)vそんなことないとも思われますが、、お客さんが少ないような時は敷居乗り越えて応援に来ます〜・・じぶんもレスがママクンさんと同じで追いつかないな〜・・皆さん、、すっすごいです(^o^)
12 Sakura 2006/7/3 12:23 ママくんさま こちらこそ一ヶ月よろしくお願いします。オフィシャルなのですが、自分もレスが間に合わない(ー ー; です。がんばります。makotoさん ひき続きよろしくお願いしますね。鼻水太朗さん お題無視してお孫さんの写真アップしてください。(^^ なるべく甘ーいやつを希望します。haruさま 心強いお言葉、うれしいです。やばくなったらお願いしますね。(^^v
ママくんさま こちらこそ一ヶ月よろしくお願いします。オフィシャルなのですが、自分もレスが間に合わない(ー ー; です。がんばります。makotoさん ひき続きよろしくお願いしますね。鼻水太朗さん お題無視してお孫さんの写真アップしてください。(^^ なるべく甘ーいやつを希望します。haruさま 心強いお言葉、うれしいです。やばくなったらお願いしますね。(^^v
1 は〜ぶ 2006/6/30 23:01 忘れてた、今日仕事の途中で見つけた光ものどさくさにまぎれて?ラストスパート(^^;A
忘れてた、今日仕事の途中で見つけた光ものどさくさにまぎれて?ラストスパート(^^;A
2 rrb 2006/6/30 23:04 うわっ…なんかステキ!太陽かなんかがあたって光ってる?とても不思議…
うわっ…なんかステキ!太陽かなんかがあたって光ってる?とても不思議…
3 ta92 2006/7/1 06:50 しまったぁあぁぁ。はーぷさんゴメンナサイ見落としてうたた寝してしまいました。m(__)m【光】最後の投稿にふさわしい未来を感じさせますね、一ヶ月ありがとうございました。^.^
しまったぁあぁぁ。はーぷさんゴメンナサイ見落としてうたた寝してしまいました。m(__)m【光】最後の投稿にふさわしい未来を感じさせますね、一ヶ月ありがとうございました。^.^
1 rrb 2006/7/1 16:43 は〜ぶさん、アタイもおっちょこちょいで、やや天然だと言われていますm(,,)m気にせずガンバp(^^)qです。
は〜ぶさん、アタイもおっちょこちょいで、やや天然だと言われていますm(,,)m気にせずガンバp(^^)qです。
3 は〜ぶ 2006/6/30 22:41 ウグイスですね 飛んでいる所がドンピシャじゃないですか!羽がすけてるし、すごいですぅ〜よかったですねrrbさんでも本命はスズメでしたよね?これって、棚からぼたもち?(笑)
ウグイスですね 飛んでいる所がドンピシャじゃないですか!羽がすけてるし、すごいですぅ〜よかったですねrrbさんでも本命はスズメでしたよね?これって、棚からぼたもち?(笑)
4 rrb 2006/6/30 22:51 は〜ぶさん、ありがとうございます。メジロだと思うのですが…f(^^;本命はスズメです。スズメのホバリングが撮りたい。けれどカメラを持っているときに出会えない(,,)
は〜ぶさん、ありがとうございます。メジロだと思うのですが…f(^^;本命はスズメです。スズメのホバリングが撮りたい。けれどカメラを持っているときに出会えない(,,)
5 ta92 2006/6/30 22:51 おぉおお羽ばたいてますね。^o^今回は二羽いたからF4.5なのかな・・rrbさんにとってスズメ以外は外道ってわけじゃないようですね、よかった。^^;p
おぉおお羽ばたいてますね。^o^今回は二羽いたからF4.5なのかな・・rrbさんにとってスズメ以外は外道ってわけじゃないようですね、よかった。^^;p
6 rrb 2006/6/30 23:01 ta92さん、ありがとうございます。F4.5は…10Dは1/4000が限界なんです。F3.5で撮っていたのですが、逆光にてシャッタースピードが限界になったため、慌てて絞りをさわったら…F4.5になっちゃいました f(^^;気分はF4だったんですが…。羽ばたいてるほうが親で、とまっているのはまだ雛です。
ta92さん、ありがとうございます。F4.5は…10Dは1/4000が限界なんです。F3.5で撮っていたのですが、逆光にてシャッタースピードが限界になったため、慌てて絞りをさわったら…F4.5になっちゃいました f(^^;気分はF4だったんですが…。羽ばたいてるほうが親で、とまっているのはまだ雛です。
7 は〜ぶ 2006/6/30 23:03 あら、良くみたら目のまわりが白かったですねおっちょこちょいの性格がバレちゃう〜
あら、良くみたら目のまわりが白かったですねおっちょこちょいの性格がバレちゃう〜
1 は〜ぶ 2006/6/30 22:24 生まれて初めて買った一眼レフのカメラを持って近くの炭焼き小屋の中で撮ったものですなんせ、初心者中の初心者(今でも腕は初心者並だけど)だったものですべてがオートです(^^;A で、リベンジを。。。と思い、先週行ってみたものの、こういう光はなく残念でした。古いものだけど、今日が最後なので上げさせてください
生まれて初めて買った一眼レフのカメラを持って近くの炭焼き小屋の中で撮ったものですなんせ、初心者中の初心者(今でも腕は初心者並だけど)だったものですべてがオートです(^^;A で、リベンジを。。。と思い、先週行ってみたものの、こういう光はなく残念でした。古いものだけど、今日が最後なので上げさせてください
2 ta92 2006/6/30 22:27 これは見事な一本光ですね、小屋の中全体に煙が薄く充満してたんでしょうか。^^窯の炎とおくの煙もいいですね。
これは見事な一本光ですね、小屋の中全体に煙が薄く充満してたんでしょうか。^^窯の炎とおくの煙もいいですね。
1 ta92 2006/6/30 22:10 残りに時間を切りました。^.^この際だからもちょっと在庫を・・・
残りに時間を切りました。^.^この際だからもちょっと在庫を・・・
2 ta92【Takumaniar885】 2006/6/30 22:19 PENTAX Takumar 200mmF3.5(F4) 後玉カビカビモデル。^^;
PENTAX Takumar 200mmF3.5(F4) 後玉カビカビモデル。^^;
3 hosozumi 2006/6/30 22:25 農業に携われる方は自然が相手なので無事に収穫されることを祈る気持ちは当事者でないと計りしれなく思います。
農業に携われる方は自然が相手なので無事に収穫されることを祈る気持ちは当事者でないと計りしれなく思います。
4 は〜ぶ 2006/6/30 22:29 田植えをしたばかりでしょうか?秋にはこの夕陽の色ような黄金色の実がいっぱい垂れ下がるんでしょうね
田植えをしたばかりでしょうか?秋にはこの夕陽の色ような黄金色の実がいっぱい垂れ下がるんでしょうね
5 ta92 2006/6/30 22:43 hosozumiさんどうもです。^^私の知り合いが「20年農業してるけど、まだ20回しかやったことない」と言っていました、仕事のスパンに対する考え方が根本的に違うなと思いました。はーぷさん田植えの翌日の写真です。^^実る田もぜひ写真におさめようと思ってますです、楽しみです。^.^
hosozumiさんどうもです。^^私の知り合いが「20年農業してるけど、まだ20回しかやったことない」と言っていました、仕事のスパンに対する考え方が根本的に違うなと思いました。はーぷさん田植えの翌日の写真です。^^実る田もぜひ写真におさめようと思ってますです、楽しみです。^.^
1 小山卓治ファン 2006/6/30 21:57 そうでしたね、haruさんカッコイイ!
そうでしたね、haruさんカッコイイ!
4 ta92 2006/6/30 21:40 私のときはminiの写真で、かなりウレシかったです。^.^
私のときはminiの写真で、かなりウレシかったです。^.^
5 hosozumi 2006/6/30 22:19 このような安らぎを覚える空間を構成出来るのも、そこに住む方の生活観が反映されるからなのでしょうか?小山拓治ファンさんがおっしゃっておられるSuper-Takumar55/1.8は凄く思い出の深いレンズです。高校生の時、貧乏でしたが母が買ってくれたペンタックスSVについています。(今なお大切にしています。)むろんその母はとっくに天国へ。。やはり貧乏生活をしていると思います。・・(^^)
このような安らぎを覚える空間を構成出来るのも、そこに住む方の生活観が反映されるからなのでしょうか?小山拓治ファンさんがおっしゃっておられるSuper-Takumar55/1.8は凄く思い出の深いレンズです。高校生の時、貧乏でしたが母が買ってくれたペンタックスSVについています。(今なお大切にしています。)むろんその母はとっくに天国へ。。やはり貧乏生活をしていると思います。・・(^^)
6 は〜ぶ 2006/6/30 22:36 部屋の片隅に優しい光があると疲れが癒されますよねこの写真にはモノトーンがとても良くあっていていいですねー好きだわぁ
部屋の片隅に優しい光があると疲れが癒されますよねこの写真にはモノトーンがとても良くあっていていいですねー好きだわぁ
7 makoto 2006/7/1 06:56 ううう、完全に乗り遅れてます・・・(^_^;)とてもステキな作品ですね。癒しの空間がそこにあります。センスえーなぁ〜。
ううう、完全に乗り遅れてます・・・(^_^;)とてもステキな作品ですね。癒しの空間がそこにあります。センスえーなぁ〜。
8 Sakura 2006/7/1 20:22 ごめんなさい、ロム漏れです。確かにこういうしっとり感も【淡】な感じですね。haruさんならではのイメージ写真ですね。本当にやさしい>7月のオフィシャルさんのイメージはこんな印象かな?!私のイメージ?(^^ それとも【淡】に対するのイメージ?前者なら、そういう人になりたいと思います。(*^^*) 後者ならharuさんの撮ったお写真であれば全てオーケーです。haruさんのお写真もいつも拝見させていた頂いて、こんな感情豊かな柔らかい写真撮りたいと、かねがね思っております。 また【淡】って感覚も持ち合わせていらっしゃると、、
ごめんなさい、ロム漏れです。確かにこういうしっとり感も【淡】な感じですね。haruさんならではのイメージ写真ですね。本当にやさしい>7月のオフィシャルさんのイメージはこんな印象かな?!私のイメージ?(^^ それとも【淡】に対するのイメージ?前者なら、そういう人になりたいと思います。(*^^*) 後者ならharuさんの撮ったお写真であれば全てオーケーです。haruさんのお写真もいつも拝見させていた頂いて、こんな感情豊かな柔らかい写真撮りたいと、かねがね思っております。 また【淡】って感覚も持ち合わせていらっしゃると、、
1 rrb 2006/6/30 21:30 ta92さん、お疲れさまでしたm(..)mあと数時間です。がんばってくださ〜い!
ta92さん、お疲れさまでしたm(..)mあと数時間です。がんばってくださ〜い!
8 小山卓治ファン 2006/6/30 21:17 ta92さん、お疲れ様でした。ホント、ビール飲んでください。ってもう飲んでたりして(笑いつもながら、これ作品、僕の好みです♪
ta92さん、お疲れ様でした。ホント、ビール飲んでください。ってもう飲んでたりして(笑いつもながら、これ作品、僕の好みです♪
9 ta92 2006/6/30 21:37 小山卓治ファンさんrrbさん、ありがとうございます。^o^雨が降るとコレを撮ってしまいます。今目の前にビールやらチューハイやら並べてます、12時になったら開けようかと。^.^#レンズは半年で出戻ってきたTAMRON SP 17-35mm Di LDです。Tokina17mmの出番が減っちゃいそうです。^^;
小山卓治ファンさんrrbさん、ありがとうございます。^o^雨が降るとコレを撮ってしまいます。今目の前にビールやらチューハイやら並べてます、12時になったら開けようかと。^.^#レンズは半年で出戻ってきたTAMRON SP 17-35mm Di LDです。Tokina17mmの出番が減っちゃいそうです。^^;
10 Sakura 2006/7/1 00:36 ta92さん 一ヶ月おつかれさまでした。なかなか後半は忙しくて参加できませんでしたが、とても盛り上がりましたね。、今月は頑張りますので宜しくお願いします。
ta92さん 一ヶ月おつかれさまでした。なかなか後半は忙しくて参加できませんでしたが、とても盛り上がりましたね。、今月は頑張りますので宜しくお願いします。
11 ta92 2006/7/1 06:57 rrbさんSakuraさん一ヶ月ありがとうございました。m(__)mおかげさまで楽しい一ヶ月でした。^.^
rrbさんSakuraさん一ヶ月ありがとうございました。m(__)mおかげさまで楽しい一ヶ月でした。^.^
12 Sakura 2006/7/3 11:44 なんか自分のレスで上に上がってしまった気がして、少し恥ずかしいですが。一ヶ月間ありがとうございました。今月は、がんばりますので、ta92さんは、撮る方に戻ってくださいませ。(^^
なんか自分のレスで上に上がってしまった気がして、少し恥ずかしいですが。一ヶ月間ありがとうございました。今月は、がんばりますので、ta92さんは、撮る方に戻ってくださいませ。(^^
1 hosozumi 2006/6/30 13:11 テーマ最終日ですので取り急ぎアップさせていただきます。毎度、古い撮影で申し訳ございません。・・(^^)
テーマ最終日ですので取り急ぎアップさせていただきます。毎度、古い撮影で申し訳ございません。・・(^^)
2 ta92 2006/6/30 19:35 キレイですね、花火って長時間露光でもこういう普通のシャッタースピードでもどちらでもいけるんですね。今月は残り数時間になりましたが、来月もよろしくお願いします。^.^
キレイですね、花火って長時間露光でもこういう普通のシャッタースピードでもどちらでもいけるんですね。今月は残り数時間になりましたが、来月もよろしくお願いします。^.^
3 haru 2006/6/30 20:51 hosozumiさんお久しぶりです♪どうしてみえるかな〜っては思ったんですが、また素敵なお写真見せて頂いて嬉しいです!花火にレーザー光線が、おしゃれな感じでバックダンサーしてるというか・・そんな印象を受けました(^_^)v
hosozumiさんお久しぶりです♪どうしてみえるかな〜っては思ったんですが、また素敵なお写真見せて頂いて嬉しいです!花火にレーザー光線が、おしゃれな感じでバックダンサーしてるというか・・そんな印象を受けました(^_^)v
4 hosozumi 2006/6/30 21:46 >ta92さんいよいよ今月のテーマ「光」も余すところ数時間となりました。オフィシャル本当にご苦労様でした。>haruさん日毎に仕事量が多くなり写真に関われる時間がなくなり歯がゆく思っています。時折、ペンタの方を覗かして戴くとharuさんの風土に溶け込んだ心暖まる写真を拝見するとホットします。。本来写真は、そうあるべきと思ったりしています。レスだけでもと思いつつも背後で監視委員(家内)が「またまた仕事もしないで。。」という次第です。とほほほ・・・(^^)
>ta92さんいよいよ今月のテーマ「光」も余すところ数時間となりました。オフィシャル本当にご苦労様でした。>haruさん日毎に仕事量が多くなり写真に関われる時間がなくなり歯がゆく思っています。時折、ペンタの方を覗かして戴くとharuさんの風土に溶け込んだ心暖まる写真を拝見するとホットします。。本来写真は、そうあるべきと思ったりしています。レスだけでもと思いつつも背後で監視委員(家内)が「またまた仕事もしないで。。」という次第です。とほほほ・・・(^^)
1 ta92 2006/6/29 23:06 イマイチ【光】していないんですが、残り一日ということで・・・スイマセン。^^;
イマイチ【光】していないんですが、残り一日ということで・・・スイマセン。^^;
2 支配人 2006/6/29 23:25 味わい深い感じの道ですが、難しそう…
味わい深い感じの道ですが、難しそう…
3 ta92 2006/6/30 21:31 油断すると同じところをグルグルと・・・ここには三回くらい舞い戻りました。^^;
油断すると同じところをグルグルと・・・ここには三回くらい舞い戻りました。^^;
4 志茂金武 2006/6/30 21:42 見たときの印象を写真に収めるって難しすぎだよね。硬派じゃないけど、何が印象に残ったのか、何を伝えたいのか。見た目の造形の面白さは写真の面白さとは別物ということが最近になってやっと判ってきました。
見たときの印象を写真に収めるって難しすぎだよね。硬派じゃないけど、何が印象に残ったのか、何を伝えたいのか。見た目の造形の面白さは写真の面白さとは別物ということが最近になってやっと判ってきました。
5 志茂金武 2006/6/30 21:47 そうそう、15-30来ましたぜぇ アッシんところにも・・・へへへへへ
そうそう、15-30来ましたぜぇ アッシんところにも・・・へへへへへ
6 ta92 2006/6/30 21:52 見て感じた感覚を焼き付けるってむずかしいですね。^^;15-30mm手に入れましたか、私も今年の頭に手に入れましたが、しっかれとした描写でここ一発は必ずコレにしてます。^.^
見て感じた感覚を焼き付けるってむずかしいですね。^^;15-30mm手に入れましたか、私も今年の頭に手に入れましたが、しっかれとした描写でここ一発は必ずコレにしてます。^.^
1 支配人 2006/6/29 23:02 最近はまっています。さぁ、ハーゴン倒しにいくか
最近はまっています。さぁ、ハーゴン倒しにいくか
2 ta92 2006/6/29 23:08 1-3まではファミコンでやりました。「おおta92、しぬとはなにごとだ。」しょっちゅう王様に怒られてたなぁ。^^;
1-3まではファミコンでやりました。「おおta92、しぬとはなにごとだ。」しょっちゅう王様に怒られてたなぁ。^^;
1 ta92 2006/6/30 21:48 あはははは^o^
あはははは^o^
2 志茂金武 2006/6/30 21:36 スーパーリーチだったらもっけもの!
スーパーリーチだったらもっけもの!
3 ta92 2006/6/29 23:01 雨に降られて雨宿り中にふと隣を見るとリーチ目が・・・・^^;
雨に降られて雨宿り中にふと隣を見るとリーチ目が・・・・^^;
4 ta92 2006/6/30 21:39 志茂金武さんありがとうございます。最近はスーパーリーチもアテにならなくなってきちゃって・・・これ以上は話しますまい。T.T
志茂金武さんありがとうございます。最近はスーパーリーチもアテにならなくなってきちゃって・・・これ以上は話しますまい。T.T
5 志茂金武 2006/6/30 21:45 そうっかぁ、ここは一発「海物」はやめてディークインパクト様に頼るかねー(笑)
そうっかぁ、ここは一発「海物」はやめてディークインパクト様に頼るかねー(笑)
6 hosozumi 2006/6/30 21:58 常滑も、その他の地方でも皆さん町おこし、村起しに躍起になられていらっしゃるようですね。(特産品をアピールしたりして。。)仕事が多忙で写真撮る暇が無いなどとボヤくのは。。反省しています。・・・(^^)
常滑も、その他の地方でも皆さん町おこし、村起しに躍起になられていらっしゃるようですね。(特産品をアピールしたりして。。)仕事が多忙で写真撮る暇が無いなどとボヤくのは。。反省しています。・・・(^^)
1 ひだか 2006/6/29 22:50 柔らかい春の光を浴びて、楽しそうな素朴で可愛い秩父の里の子供達です。
柔らかい春の光を浴びて、楽しそうな素朴で可愛い秩父の里の子供達です。
7 haru 2006/6/30 20:48 なんと秩父の子だ〜!ひだかさん初めまして。ベテランさんの素敵なお写真楽しませて頂きました。。秩父は、比較的近くなのでよく遊びに行くんですよ〜。。人情味豊かで、自然も素晴らしい良いところですよね!また秩父のお写真たくさん見せて下さいm(_ _)m
なんと秩父の子だ〜!ひだかさん初めまして。ベテランさんの素敵なお写真楽しませて頂きました。。秩父は、比較的近くなのでよく遊びに行くんですよ〜。。人情味豊かで、自然も素晴らしい良いところですよね!また秩父のお写真たくさん見せて下さいm(_ _)m
8 へい柔道 2006/7/18 03:22 がおぉおおお〜ん!すばらしい。うわ先月度ぶんですね、しまった一票入れることできなかったぁ。
がおぉおおお〜ん!すばらしい。うわ先月度ぶんですね、しまった一票入れることできなかったぁ。
9 Sakura 2006/7/18 03:43 先月の御題のものでしたか(^^ ひだかさんのお写真は、本当に心を和ませてくれます。 屈託のない笑顔を自然な空気感でとらえてしまう、うまく言えませんが、本当に素敵ですね。 遅ればせながら一票!!
先月の御題のものでしたか(^^ ひだかさんのお写真は、本当に心を和ませてくれます。 屈託のない笑顔を自然な空気感でとらえてしまう、うまく言えませんが、本当に素敵ですね。 遅ればせながら一票!!
10 ひだか 2006/7/18 10:28 先月のが出てきてしまいましたが、皆さん有難うございます。haruさん、埼玉にお住まいですか。今度はharuさんの秩父の写真を見せて下さい。へい柔道さん、お褒め頂き有難うございます。Sakuraさん、お気遣いいただき有難うございます。これからも中々テーマにあったものがないのですが、投稿の方を続けさせて頂きたいと思っていますので宜しくお願いいたします。
先月のが出てきてしまいましたが、皆さん有難うございます。haruさん、埼玉にお住まいですか。今度はharuさんの秩父の写真を見せて下さい。へい柔道さん、お褒め頂き有難うございます。Sakuraさん、お気遣いいただき有難うございます。これからも中々テーマにあったものがないのですが、投稿の方を続けさせて頂きたいと思っていますので宜しくお願いいたします。
11 haru 2006/7/20 20:42 >haruさん、埼玉にお住まいですか。今度はharuさんの秩父の写真を見せて下さい。ありがとうございますm(_ _)m秩父は素敵すぎて歯が立ちませんでしたヾ(・・;)ォィォィ この次は、なにか写真撮れたらいいな〜♪
>haruさん、埼玉にお住まいですか。今度はharuさんの秩父の写真を見せて下さい。ありがとうございますm(_ _)m秩父は素敵すぎて歯が立ちませんでしたヾ(・・;)ォィォィ この次は、なにか写真撮れたらいいな〜♪
1 ママくん 2006/6/29 22:24 食べ物屋さんの照明は暖かい色。携帯もなかなか(^^)
食べ物屋さんの照明は暖かい色。携帯もなかなか(^^)
2 ta92 2006/6/29 22:40 暖かい室内光でお茶がおいしそうですね、しかし最近の携帯はよく写りますね。私の携帯は35万画素・・そろそろ換え時だなぁ。^^;
暖かい室内光でお茶がおいしそうですね、しかし最近の携帯はよく写りますね。私の携帯は35万画素・・そろそろ換え時だなぁ。^^;
3 爆笑王 2006/6/30 05:47 400万画素の携帯を買いたいと思ったが今年は贅沢をしないと誓ったので迷っているう〜。しかし、相変わらずママくんは上手だね。
400万画素の携帯を買いたいと思ったが今年は贅沢をしないと誓ったので迷っているう〜。しかし、相変わらずママくんは上手だね。
4 haru 2006/6/30 20:45 携帯恐るべし!ですね♪
携帯恐るべし!ですね♪
1 小山卓治ファン 2006/6/30 07:25 オレの携帯デザインだけで買ったからSDカードとか付いていないんですよ【泣こういうのなら毎日撮れるのに。
オレの携帯デザインだけで買ったからSDカードとか付いていないんですよ【泣こういうのなら毎日撮れるのに。
2 ママくん 2006/6/29 22:20 かなり傾いた夕陽が建物(学校の校舎)に当たって綺麗だったのですが。。。小山卓治ファンさんに刺激されて。。。携帯です。携帯でもよく撮ってます(^^)
かなり傾いた夕陽が建物(学校の校舎)に当たって綺麗だったのですが。。。小山卓治ファンさんに刺激されて。。。携帯です。携帯でもよく撮ってます(^^)
3 ひだか 2006/6/29 22:34 これ携帯ですか。空の色や建物に当たった光が良く撮れていますね。携帯と言われなければ解かりませんよ。
これ携帯ですか。空の色や建物に当たった光が良く撮れていますね。携帯と言われなければ解かりませんよ。
4 ta92 2006/6/29 22:51 スゴイですね、ノイズはしょうがないとして建物にあたった光が空から浮かび上がってます。樹木のシルエットから主役たちが覗き見れているのもイイです。
スゴイですね、ノイズはしょうがないとして建物にあたった光が空から浮かび上がってます。樹木のシルエットから主役たちが覗き見れているのもイイです。
5 hosozumi 2006/6/30 12:29 常に携帯している強みを活かしたショットだと思います。その辺がママくんさんの素敵な撮影姿勢だと思います。・・(^^)
常に携帯している強みを活かしたショットだと思います。その辺がママくんさんの素敵な撮影姿勢だと思います。・・(^^)
6 小山卓治ファン 2006/6/30 21:13 誤解があるといけないので>こういうのなら毎日撮れるのに。こういうSDカードの付いている携帯なら毎日写真が撮れるのにって意味です。
誤解があるといけないので>こういうのなら毎日撮れるのに。こういうSDカードの付いている携帯なら毎日写真が撮れるのにって意味です。
1 小山卓治ファン 2006/6/29 19:07 に見えないかな?
に見えないかな?
2 ta92 2006/6/29 20:35 あははは、笑ってる笑ってる。^o^肌身はなさず持ち歩いてる感じですね。
あははは、笑ってる笑ってる。^o^肌身はなさず持ち歩いてる感じですね。
3 ママくん 2006/6/29 21:50 うはぁはあはあははは〜。いいじゃん、これ〜〜!と思わずPC前で叫んだ私。ナーイスっ!
うはぁはあはあははは〜。いいじゃん、これ〜〜!と思わずPC前で叫んだ私。ナーイスっ!
4 小山卓治ファン 2006/6/30 07:28 ta92さん昔の折り畳み出来ない携帯電話くらいの大きさです。まだ、一昨日買ったばかりですがお気に入りです。ママくん相変わらずのネタ写真ばかりですか、お付き合いいただき嬉しいです。
ta92さん昔の折り畳み出来ない携帯電話くらいの大きさです。まだ、一昨日買ったばかりですがお気に入りです。ママくん相変わらずのネタ写真ばかりですか、お付き合いいただき嬉しいです。
5 haru 2006/6/30 20:42 ペンタ国で噂を聞いて見に来ました!あっ!これいいと思ったんだ♪斬新なセンスでかっこいいですよ〜。。タイトルも決まってるね!ブルーな日には見たくなる1枚ですね(^_^)v
ペンタ国で噂を聞いて見に来ました!あっ!これいいと思ったんだ♪斬新なセンスでかっこいいですよ〜。。タイトルも決まってるね!ブルーな日には見たくなる1枚ですね(^_^)v
6 小山卓治ファン 2006/6/30 21:20 haruさん、ありがとうございます。そっかXIAOのアルバムに載せてたんだ。笑うセールスマンのイメージです(笑
haruさん、ありがとうございます。そっかXIAOのアルバムに載せてたんだ。笑うセールスマンのイメージです(笑
1 小山卓治ファン 2006/6/29 19:06 昨日到着したトイデジカメで撮ってみました。すげぇ、これも機種名とか出るんだ。
昨日到着したトイデジカメで撮ってみました。すげぇ、これも機種名とか出るんだ。
4 小山卓治ファン 2006/6/30 07:32 お二方、お付き合いいただきありがとうございます。LOMOやHOLGAがズット欲しかったのですが、いまさらフィルムに戻れないしな・・・って思案してた時、このカメラに出会いました。最近価格が下がってきたのでオリンパス35ミリマクロを諦めてこっちを買っちゃいました(笑ピントがどこに合ってるのか?どういう色で撮れたのか?などはPCに入れて始めて判るって感じです。
お二方、お付き合いいただきありがとうございます。LOMOやHOLGAがズット欲しかったのですが、いまさらフィルムに戻れないしな・・・って思案してた時、このカメラに出会いました。最近価格が下がってきたのでオリンパス35ミリマクロを諦めてこっちを買っちゃいました(笑ピントがどこに合ってるのか?どういう色で撮れたのか?などはPCに入れて始めて判るって感じです。
5 haru 2006/6/30 20:44 ベンチと、レンガ敷きの石畳と木陰!どれもクラシックな題材をすごくポップなイメージでまとめあげて、、なんか新風を吹き込んでるみたいでかっこいいです(^_^)vいいね♪このカメラ!
ベンチと、レンガ敷きの石畳と木陰!どれもクラシックな題材をすごくポップなイメージでまとめあげて、、なんか新風を吹き込んでるみたいでかっこいいです(^_^)vいいね♪このカメラ!
6 小山卓治ファン 2006/6/30 21:18 haruさん、どうもです。変な写真ばかり撮っている俺にはあっている気がしています。綺麗に撮れたんじゃ意味ないし・・・難しい。
haruさん、どうもです。変な写真ばかり撮っている俺にはあっている気がしています。綺麗に撮れたんじゃ意味ないし・・・難しい。
7 ta92 2006/6/30 21:47 常滑旅行中に買った本で、『大人の写真。子供の写真。』(文庫本サイズ・650円)ものすごく面白くて小山卓治ファンさんには読んで欲しいと思いました。子供がいるカメラマンさんみんなに読んで欲しいかも。^^;全部読んでも30分かからないくらいだから立ち読みでもいいかも。だまされたと思って立ち読みしてみてください。^.^
常滑旅行中に買った本で、『大人の写真。子供の写真。』(文庫本サイズ・650円)ものすごく面白くて小山卓治ファンさんには読んで欲しいと思いました。子供がいるカメラマンさんみんなに読んで欲しいかも。^^;全部読んでも30分かからないくらいだから立ち読みでもいいかも。だまされたと思って立ち読みしてみてください。^.^
8 小山卓治ファン 2006/6/30 21:58 ta92さん、情報ありがとう!さっそく見つけてみますね♪
ta92さん、情報ありがとう!さっそく見つけてみますね♪
1 ひだか 2006/6/29 10:08 これは新潟の福島潟で毎年行われている「にほんかい自然写真学校」での早朝の投網打ちの風景です。丁度背中から朝日が上がってきて、シーンと静まり返った沼に投網を打つ音と水鳥のさえずりだけが聞こえてきて何ともいえない素晴らしい情景でした。投網が開くタイミングがわからず随分シャッターを押しました。やっとこの1枚が開くタイミングと光の具合が合ったかと思いました。(撮影日時が間違っています。2005年11月で6時頃だったと思います。)
これは新潟の福島潟で毎年行われている「にほんかい自然写真学校」での早朝の投網打ちの風景です。丁度背中から朝日が上がってきて、シーンと静まり返った沼に投網を打つ音と水鳥のさえずりだけが聞こえてきて何ともいえない素晴らしい情景でした。投網が開くタイミングがわからず随分シャッターを押しました。やっとこの1枚が開くタイミングと光の具合が合ったかと思いました。(撮影日時が間違っています。2005年11月で6時頃だったと思います。)
3 ta92 2006/6/29 20:24 これはいい瞬間ですね。^o^水面に反射した太陽と、網の目一つ一つがキラキラ輝いていて、とどめに水面に写った漁師さんの姿・・お見事です。
これはいい瞬間ですね。^o^水面に反射した太陽と、網の目一つ一つがキラキラ輝いていて、とどめに水面に写った漁師さんの姿・・お見事です。
4 ママくん 2006/6/29 21:58 おお!すごいっ!!まさに光!ですねぇ。お見事〜〜〜!
おお!すごいっ!!まさに光!ですねぇ。お見事〜〜〜!
5 ひだか 2006/6/29 22:17 皆さん有難うございます。【光】のテーマに沿ったものを探しましたが、昨年のでスミマセンでした。真逆光だったので露出に一番苦労しました。このテーマもあと一日で終わりですね。何かあったらもう一枚ぐらい貼り付けたいと思います。
皆さん有難うございます。【光】のテーマに沿ったものを探しましたが、昨年のでスミマセンでした。真逆光だったので露出に一番苦労しました。このテーマもあと一日で終わりですね。何かあったらもう一枚ぐらい貼り付けたいと思います。
6 Makoto T 2006/6/30 00:32 タイミングもばっちりですが朝らしいいい色が出てますね。ひだがさん、私もこういう写真撮ってみたいです。
タイミングもばっちりですが朝らしいいい色が出てますね。ひだがさん、私もこういう写真撮ってみたいです。
7 ひだか 2006/6/30 09:00 Makoto Tさん、ありがとうございます。こういう写真は今では本当に自然な状態で撮れるのは少ないでしょうね。これは写真学校のために特別にやってもらったものです。
Makoto Tさん、ありがとうございます。こういう写真は今では本当に自然な状態で撮れるのは少ないでしょうね。これは写真学校のために特別にやってもらったものです。
1 hosozumi 2006/6/28 22:51 だいぶ前にハウステンボスを訪れた折、撮ったもので申し訳ございません。何故、夜店のライトは蛍光灯でなくタングステンライトのでしょうか?きっと冷白色より温白色の光の方が人の郷愁を呼ぶ事を計算しているのでは?と思ったりしています。・・・(^^)
だいぶ前にハウステンボスを訪れた折、撮ったもので申し訳ございません。何故、夜店のライトは蛍光灯でなくタングステンライトのでしょうか?きっと冷白色より温白色の光の方が人の郷愁を呼ぶ事を計算しているのでは?と思ったりしています。・・・(^^)
2 ta92 2006/6/28 23:13 hosozumiさんありがとうございます。まるで舞台劇のワンシーンのようにストーリーが湧き出てきそうです。ハウステンボス一度だけ行きました、私はオルゴール館に入り浸ってました。^^;タングステンライトって確かに暖かい印象ありますね、逆に蛍光灯って人工的な色って感じがします。やっぱり計算はあるんじゃないでしょうか。^^;
hosozumiさんありがとうございます。まるで舞台劇のワンシーンのようにストーリーが湧き出てきそうです。ハウステンボス一度だけ行きました、私はオルゴール館に入り浸ってました。^^;タングステンライトって確かに暖かい印象ありますね、逆に蛍光灯って人工的な色って感じがします。やっぱり計算はあるんじゃないでしょうか。^^;
3 ひだか 2006/6/29 07:52 若い奥さんと行った時の写真ですね。中々いい雰囲気が出ていて何故か見入っちゃいますね。
若い奥さんと行った時の写真ですね。中々いい雰囲気が出ていて何故か見入っちゃいますね。
4 hosozumi 2006/6/29 13:59 >ta92さんいよいよテーマ「光」も最終日が迫りましたね!!今後はもっと写真に費やす時間を工夫して頑張りたいと思います。>ひだかさん月日の経つのは早いもので、その間、新製品がどれだけ発売されたでしょう。。それ全部購入していたら相当なコレクションが飾れたでしょうね。。(^^)
>ta92さんいよいよテーマ「光」も最終日が迫りましたね!!今後はもっと写真に費やす時間を工夫して頑張りたいと思います。>ひだかさん月日の経つのは早いもので、その間、新製品がどれだけ発売されたでしょう。。それ全部購入していたら相当なコレクションが飾れたでしょうね。。(^^)
5 ta92 2006/6/29 20:04 テーマ【光】も残り一日となりました。来月もよろしくお願いしますね。^.^
テーマ【光】も残り一日となりました。来月もよろしくお願いしますね。^.^
6 ママくん 2006/6/29 22:04 蛍光灯の光はいまひとつ・・・あけすけで冷たい感じであまり好きじゃないです。やはりこういう色の光のほうが気持ちが落ち着きます。蛍光灯の下にいると常に脅迫感に晒されてるようで、アドレナリンでまくってたぶん、、、臨戦態勢にしらずしらずのうちに入ってしまうようです。お仕事するときの光でしょうねぇ。
蛍光灯の光はいまひとつ・・・あけすけで冷たい感じであまり好きじゃないです。やはりこういう色の光のほうが気持ちが落ち着きます。蛍光灯の下にいると常に脅迫感に晒されてるようで、アドレナリンでまくってたぶん、、、臨戦態勢にしらずしらずのうちに入ってしまうようです。お仕事するときの光でしょうねぇ。
1 爆笑王 2006/6/28 21:27 6月ももう終わりですね。オフィシャルさん、ご苦労様でした。これはスタンドの傘ですが光の具合でいろいろ変化が楽しめます。
6月ももう終わりですね。オフィシャルさん、ご苦労様でした。これはスタンドの傘ですが光の具合でいろいろ変化が楽しめます。
2 ta92 2006/6/28 21:37 爆笑王さんありがとうございます。貝殻細工でしょうか、艶がいろいろな色になりそうですね。^^六月は・・意外と短かったなというのが正直な印象です。^^途中パソコンのHDがイカれてウィンドゥズを再インストールしたのは今となってはいい思い出です。T.T残りわずか頑張ります。
爆笑王さんありがとうございます。貝殻細工でしょうか、艶がいろいろな色になりそうですね。^^六月は・・意外と短かったなというのが正直な印象です。^^途中パソコンのHDがイカれてウィンドゥズを再インストールしたのは今となってはいい思い出です。T.T残りわずか頑張ります。
3 ママくん 2006/6/29 22:12 あ!爆笑王!お久しぶりです〜。綺麗なスタンドですね。貝殻が微妙な色を醸し出すのですね。ぽや〜んと浮き出た感じでなんとなくロマンチックですね(^-^)
あ!爆笑王!お久しぶりです〜。綺麗なスタンドですね。貝殻が微妙な色を醸し出すのですね。ぽや〜んと浮き出た感じでなんとなくロマンチックですね(^-^)
1 ひだか 2006/6/28 16:02 始めまして。初めて投稿させて頂く者でひだかと申します。土屋さんのところからこちらに来ました。これからも少しずつ投稿させて頂こうと思っておりますので、これからも宜しくお願いいたします。この写真は浅草の三社祭の路地裏での寸景です。夕方の光がいい具合に影をつくってくれて下町のお祭りの日の雰囲気が出たかと思います。
始めまして。初めて投稿させて頂く者でひだかと申します。土屋さんのところからこちらに来ました。これからも少しずつ投稿させて頂こうと思っておりますので、これからも宜しくお願いいたします。この写真は浅草の三社祭の路地裏での寸景です。夕方の光がいい具合に影をつくってくれて下町のお祭りの日の雰囲気が出たかと思います。
4 hosozumi 2006/6/28 22:35 ひだかさん、ご無沙汰しています。相変わらず、さりげない、いい雰囲気のスナップですね。。!!私も当ページには、お世話になっていますが仕事に追われ投稿が続かずもっぱら拝見させていただくだけの状況で恐縮しています。オフィシャルのta92さん、ご苦労様です。当ページの皆様のレベルが高いので、いつも身の引き締まる思いで拝見させていただいています。
ひだかさん、ご無沙汰しています。相変わらず、さりげない、いい雰囲気のスナップですね。。!!私も当ページには、お世話になっていますが仕事に追われ投稿が続かずもっぱら拝見させていただくだけの状況で恐縮しています。オフィシャルのta92さん、ご苦労様です。当ページの皆様のレベルが高いので、いつも身の引き締まる思いで拝見させていただいています。
5 ひだか 2006/6/29 02:28 志茂金武さん:始めまして、こちらこそ何分宜しくお願いいたします。もう若くは無いので皆さんのようなパワーのある写真は撮れませんが、色々ご指導お願いいたします。ta92さん:始めまして、宜しくお願いいたします。こちらは初めてなのでルールが解かりませんが、その月のテーマに沿って投稿し、色々と意見交換させてもらう。と言う事と理解しましたが、もしも間違っていたらご指摘下さい。また、私はスナップや人物の入った写真を好んで撮っており、知らない人と会話をしながら撮るのが好きで、皆さんのような花や素晴らしい風景は余り有りませんので、これからも人物が入った投稿が多くなると思います。(後々の事がありますので、必ず断るようにしております。)hosoさん、お久しぶりです。先日はデジ侍の集まりの時にお会いしましたが、お元気そうでまた、お忙しそうで何よりです。こちらは初めてでhosoさんとお会いできるとは思っても見ませんでした。これからもよろしく!
志茂金武さん:始めまして、こちらこそ何分宜しくお願いいたします。もう若くは無いので皆さんのようなパワーのある写真は撮れませんが、色々ご指導お願いいたします。ta92さん:始めまして、宜しくお願いいたします。こちらは初めてなのでルールが解かりませんが、その月のテーマに沿って投稿し、色々と意見交換させてもらう。と言う事と理解しましたが、もしも間違っていたらご指摘下さい。また、私はスナップや人物の入った写真を好んで撮っており、知らない人と会話をしながら撮るのが好きで、皆さんのような花や素晴らしい風景は余り有りませんので、これからも人物が入った投稿が多くなると思います。(後々の事がありますので、必ず断るようにしております。)hosoさん、お久しぶりです。先日はデジ侍の集まりの時にお会いしましたが、お元気そうでまた、お忙しそうで何よりです。こちらは初めてでhosoさんとお会いできるとは思っても見ませんでした。これからもよろしく!
6 ta92 2006/6/29 20:01 ひだかさんどうもです。^^ルールは単純です、レスが一番たくさんついた投稿が一番です。スナップや人物大好きですよ、いいのが撮れたらお願いします。ちなみに来月はSakuraさんがオフィシャルでテーマは【淡】です、重ねて投稿お願いしますです。^.^
ひだかさんどうもです。^^ルールは単純です、レスが一番たくさんついた投稿が一番です。スナップや人物大好きですよ、いいのが撮れたらお願いします。ちなみに来月はSakuraさんがオフィシャルでテーマは【淡】です、重ねて投稿お願いしますです。^.^
7 ママくん 2006/6/29 22:09 ひだかさん、コンバンハ。色といい影といい広がり具合といい。。。笑顔がさらに(^^)素敵ですね。
ひだかさん、コンバンハ。色といい影といい広がり具合といい。。。笑顔がさらに(^^)素敵ですね。
8 ひだか 2006/6/29 22:26 ta92さん、わかりました。これからも宜しくお願いいたします。ママくんさん、こんばんわです。有難うございます。土屋さんのところにも時々いらっしゃいましたよね。これからも宜しくお願いいたします。
ta92さん、わかりました。これからも宜しくお願いいたします。ママくんさん、こんばんわです。有難うございます。土屋さんのところにも時々いらっしゃいましたよね。これからも宜しくお願いいたします。
1 Sakura 2006/6/28 03:58 少しでも皆さんに出していただけるように色々考えてみました。7月の御題は【淡】です。(^^ これから雨の多い時期だと思われますので、淡い色彩や淡白なもの淡々としたもの、、何でも結構です。皆様の投稿をお待ち申し上げます。
少しでも皆さんに出していただけるように色々考えてみました。7月の御題は【淡】です。(^^ これから雨の多い時期だと思われますので、淡い色彩や淡白なもの淡々としたもの、、何でも結構です。皆様の投稿をお待ち申し上げます。
2 ta92 2006/6/28 07:05 Sakuraさんオフィシャル引き受けてくれてありがとうございます。m(__)m【淡】ですか、Sakuraさんにぴったりのお題ですね。七月よろしくお願いします。
Sakuraさんオフィシャル引き受けてくれてありがとうございます。m(__)m【淡】ですか、Sakuraさんにぴったりのお題ですね。七月よろしくお願いします。
3 rrb 2006/6/28 09:31 Sakuraさん、お疲れさまですm(..)m7月のお題は【淡】ですか…粋ですねぇ〜。頑張りますので、よろしくお願いします m(..)m
Sakuraさん、お疲れさまですm(..)m7月のお題は【淡】ですか…粋ですねぇ〜。頑張りますので、よろしくお願いします m(..)m
4 Sakura 2006/6/29 00:15 ta92さま こんな感じで進めさせて頂いたら、よろしいでしょうか? (- - ;; 今月いっぱいの仕事でぎゅうぎゅう詰めですが、来月になったら、楽になりますので、折角の機会なので、がんばりたいと思います。また、ご指摘の程、宜しくお願いします。(^^)rrb さま 題目よかったでしょうか?できれば、皆さんに気楽に投稿して頂けると嬉しいなって思ってます。あらためて宜しくお願いします。
ta92さま こんな感じで進めさせて頂いたら、よろしいでしょうか? (- - ;; 今月いっぱいの仕事でぎゅうぎゅう詰めですが、来月になったら、楽になりますので、折角の機会なので、がんばりたいと思います。また、ご指摘の程、宜しくお願いします。(^^)rrb さま 題目よかったでしょうか?できれば、皆さんに気楽に投稿して頂けると嬉しいなって思ってます。あらためて宜しくお願いします。