昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: カミキリムシ3  2: 占有行動1  3: おはようございます、おはようございます。3  4: 白いチョウ1  5: 小さな虫4  6: ミズイロオナガシジミ1  7: ベニシジミUP1  8: ホソヒラタアブ?4  9: ベニシジミ3  10: Oh my god!2  11: 今年もやっと、、。3  12: 生息確認3  13: ヒメシジミ3  14: 黒いハナアブ?3  15: 3種類目・ウラゴマダラシジミを3  16: 2種目・ジョウザンミドリシジミを3  17: メスアカでしょうか・・・7  18: ヒメジャノメ3  19: モンシロチョウ1  20: ナミアゲハのUP1  21: ナミアゲハの飛翔3  22: テングチョウ1  23: オオミドリシジミ1  24: アカシジミたち1  25: ミスジチョウ?4  26: ミスジチョウ?2  27: 裏山のゼフィルス(その4´:ミズイロオナガシジミ)1  28: 裏山のゼフィルス(その5:ウラナミアカシジミ)1  29: 裏山のゼフィルス(その4:ミズイイロオナガシジミ)1  30: 裏山のゼフィルス(その3:アカシジミ)1  31: 裏山のゼフィルス(その2:オオミドリシジミ)3  32: 裏山のゼフィルス(その1:ウラゴマダラシジミ)3      写真一覧
写真投稿

カミキリムシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,145KB)
撮影日時 2018-06-29 01:06:39 +0900

1   youzaki   2018/6/29 16:26

う~ん久しぶりに撮りました。
子供の頃よく採取してた好きな虫の一つです。
虫かごがあれば採取して鑑賞するのに・・・

2   masa   2018/7/8 06:43

懐かしいですネ。ゴマダラカミキリ。
捉まえると腹と胸の部分をすり合わせて「キイキイ」鳴きましたっけ。
ああ、イヤがっているんだなと思いながらも、それが面白くて沢山捉まえました。

3   youzaki   2018/7/9 02:44

masaさん コメントありがとう御座います。
名前をありがとう御座います。
子供の頃がよみがえる虫ですね・・・
防空頭巾を網の代わり使い虫を採りました。

コメント投稿
占有行動
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3000x2000 (4,773KB)
撮影日時 2018-06-27 17:53:30 +0900

1   Favonius aurorinus (ファウォニウス アウロリーヌス)   2018/6/28 13:03

Favonius:ローマ神話の西風の神:ギリシャ神話のゼピュロス Zephyrus に当たる。
aurorinus:ラテン語の、曙の女神、当方の。和名は最初の発見地「定山渓」に因む。
九州大学出版会「蝶の学名」から。

日本チョウ類保全保全協会編:Favonius taxila と、しています。



コメント投稿
おはようございます、おはようございます。
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3000x2000 (4,673KB)
撮影日時 2018-06-26 16:02:19 +0900

1   Neozephyrus japonicus(ネオゼピュルス ヤポーニクス)   2018/6/26 22:09

Neozephyrus:ギリシャ語:neo(新しい) + Zephyrus 属
japonicus:ラテン語:日本の
北海道産のミドリシジミは小型で、regina(レギーナ:ラテン語:女王)という亜種名が付いている。
九州大学出版会「蝶の学名」から


2   masa   2018/7/4 22:56

ミドリシジミとニホンアマガエル、なんと珍しい取り合わせ!
おはようの挨拶が可愛らしいですねぇ。

3   m3   2018/7/6 21:24

masaさん、こんばんは。
Exifの表示がずれていますが、撮影時間:07:02分、すでに蝶友はフィールドを一回りした後とのことで、そこにもいますよと教えてくれました。観察現地まで約25km、通勤ラッシュを避けて早めに出発するようにしています。
今期のミドリシジミは、例年になく多数観察されました。残るはゴマシジミとなり7月中下旬頃からですが、今期も出会えればと願っています。
ありがとうございました。


コメント投稿
白いチョウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2710x2033 (3,647KB)
撮影日時 2018-06-24 23:18:39 +0900

1   youzaki@倉敷   2018/6/26 02:00

白蝶の名前の蝶はいませんね・・・
同定できないので・・・
スジグロシロチョウ化も、それともヤマトスジグロシロチョウ判りません??

コメント投稿
小さな虫
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,837KB)
撮影日時 2018-06-24 23:49:47 +0900

1   youzaki@倉敷   2018/6/24 22:03

ゾウムシかと思いましたが違うようです。
判りません、複眼が気になりトリミングしてみましたが・・

2   tonton   2018/6/27 01:26

こんばんは
ハエかアブのようですね。

3   youzaki   2018/6/27 11:26

tontonさん コメントありがとう御座います。
大きさがゾウムシぐらいですが複眼からハエかも・・・
よく判らないですが小さいものを大きく撮る面白いです。

4   tonton   2018/6/28 13:43

はい。
立派な複眼と透明の翅を持っていますので甲虫ではない羽虫ですね。
口元はハエ風、翅の収め方がハエ風ではないのでアブかもしれません。

コメント投稿
ミズイロオナガシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3800x2532 (811KB)
撮影日時 2018-06-22 18:13:44 +0900

1   TAKA 3   2018/6/23 04:59

久~しぶりに出会いました。

コメント投稿
ベニシジミUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (5,033KB)
撮影日時 2018-06-22 00:03:06 +0900

1   youzaki    2018/6/21 17:25

度々ベニシジミですがコンデジJPG撮ってだしの画像です。
コンデジのデジタルズームを使用して離れて撮りました。
画像は少し荒れていますがピンとも写りも満足しています。
35㎜換算1200mmの蝶の画像です。

*デジタルズーム超解像技術とかですがあまり効果を感じません。

コメント投稿
ホソヒラタアブ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2021x1517 (2,777KB)
撮影日時 2018-06-18 23:48:13 +0900

1   youzaki    2018/6/18 22:14

花はロベリア・アナベルですがハナアブは?
小さなアブで少し離れると見えません。

2   masa   2018/6/19 22:11

素晴らしいピントですね。花のうぶ毛まで、そして何よりも飛んでるアブの全身が見事にクリアにキャッチされて。
ホバリングしてくれるホソヒラタアブだからこそとは思いますが、この瞬間を7Dでゲットとは驚異的です。

3   masa   2018/6/19 22:16

書き忘れました。薄く写っている扇のような翅の動感がまた素晴らしい。
私はすぐssを上げて翅まで止まった絵にしてしまうのが習いになってしまって、こういうお写真を拝見すると原点に返らねばと反省です。

4   youzaki   2018/6/20 14:12

masaさん コメントありがとう御座います。
小さいものを大きく撮る私の趣味ですので・・・
これは小さいです、花そのものが小さいのにアブは羽音は聞こえても離れると見えません。

コメント投稿
ベニシジミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1979x1241 (2,538KB)
撮影日時 2018-06-19 00:01:08 +0900

1   youzaki    2018/6/18 22:08

ベニシジミよく見る蝶ですが、翅の色が派手ですね・・・
写りイマイチで気に入りませんがレンズを換えたら来ました。

2   masa   2018/6/21 06:59

写りイマイチどころじゃありませんよ。素晴らしいショットです。
目と触角にピンが来ているので翅の模様はちょっと甘くても、蝶の生き生きとした生命感がよく伝わってきます。

3   youzaki   2018/6/21 17:04

masaさん コメントありがとう御座います。
年寄りがこんなのを撮って楽しんでいます。
癖で大きくが抜けず構図、写りに不満が出ます。

コメント投稿
Oh my god!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,201KB)
撮影日時 2018-06-13 00:58:00 +0900

1   GG   2018/6/18 21:56

と、こちらも少々ビックリ。

2   masa   2018/6/21 07:33

タムキューの世界ですねぇ・・・
サシガメ君、GGさんに挨拶しているようです。
前後のボケ具合が小さな主役を見事にショウアップしていますね。

コメント投稿
今年もやっと、、。
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3000x2000 (4,589KB)
撮影日時 2018-06-17 16:43:23 +0900

1   Sibataniozephyrus fujisanus(シバタニオゼピュルス フジサーヌス)   2018/6/17 18:21

Sibataniozephyrus:柴谷篤弘(しばたに あつひろ)生物学者、柴谷氏のZephyrus 属
fujisanus:富士山の
「蝶の学名」九州大学出版会より

丁度、目線で観察ができました。


2   masa   2018/6/21 07:05

フジミドリ、小柄で粋なミドリシジミですね。
空色がかった雄の表翅が懐かしいです。

3   m3   2018/6/23 21:46

masaさん、こんばんは。
そうですね、表面の淡い色がとってもいいですね。
10分以上この葉の表面をなめていましたが、開翅しませんでした。
また来期の楽しみです、、。
コメントありがとうございました。



コメント投稿
生息確認
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3000x2000 (4,631KB)
撮影日時 2018-06-17 18:29:42 +0900

1   Ussuriana stygiana(ウッスリアーナ ステュギアーナ)   2018/6/17 18:18

Ussuriana:中国北東部を流れ黒龍江に注ぐ川
stygiana:ラテン語の「下界の川」の意
「蝶の学名」九州大学出版会より

梢で休止、を、タタいたら運良く下草に降りました。


2   masa   2018/6/18 21:35

新鮮なウラキンですね。高校生の頃、裏六甲でよく追いかけました。

3   m3   2018/6/19 19:31

masaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
この地は、嘗てヒメヒカゲも生息していた良い環境とのことでしたが、諸事項で今は寂しい限りです。
ヒメシジミ生息域の最も低い標高とのことです。またミドリシジミも生息していて近く観察できると思います。
このウラキンシジミも昨年は採集されたのちとのことで数度とも観察されませんでしたが、このたび観察することができ安堵しています。
ご訪問ありがとうございました。



コメント投稿
ヒメシジミ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3900x2786 (1,069KB)
撮影日時 2018-06-14 18:02:07 +0900

1   TAKA 3   2018/6/17 06:55

ヒメシジミの♂です
今年初撮りです

2   tonton   2018/6/17 09:21

とても綺麗。
すっかり夏模様、初撮りは嬉しいですよね
おめでとうございます。

サイトリニューアルが進んでいるようです。
このまま順調だとまた楽しめますね。

3   masa   2018/6/18 07:53

長いこと会っていません。綺麗なヒメシジミを拝見できて嬉しいです。
昔、まだ高瀬川ダムが出来る前、高瀬川源流の晴嵐荘から三俣蓮華岳に上がるルート(伊藤新道と言いましたっけ)で無数のヒメシジミに出会い感激したことがありました。

コメント投稿
黒いハナアブ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2945x2946 (7,024KB)
撮影日時 2018-06-10 01:19:31 +0900

1   youzaki    2018/6/9 20:47

花の名前も忘れハナアブの名前も判りません。
おまけに写りもイマイチです・・・
NETで黒いハナアブの画像を数百ぐらい見ましたが該当するものは見つけられませんでした。

2   m3   2018/6/9 22:13

クロマルハナバチで検索されてはいかがでしょう。
働きバチ(♀)かもしれません、、。


3   youzaki   2018/6/10 12:38

m3さん コメント情報ありがとう御座います。
クロマルハナバチでアブでなく蜂でしたか・・・
沢山の蜂の画像を見ました。
写りがイマイチデの写真で判るm3さん知識に感謝します。

コメント投稿
3種類目・ウラゴマダラシジミを
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77
ソフトウェア SLT-A77V v1.07
レンズ 100mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (6,751KB)
撮影日時 2018-06-09 17:21:53 +0900

1   TN   2018/6/9 19:57

今季初、目標はウラゴでした。
やっと見つけたと思ったら、ビッシリ濡れた斜面。
とりあえず写し、移動してもらおうと葉っぱを動かしたら
草の中へ落ちてしまい、こんな画像しか撮れてませんでした。

2   masa   2018/6/10 06:50

移動してもらおうとチョット葉を動かすのは私もよくやりますが、なかなか都合の良いところには移動してくれませんね。
でも、とにかくウラゴマダラに会えてことで良しとしましょうよ。
ウチの裏山のウラゴマダラも、元気です。

3   TN   2018/6/10 20:11

masaさん こんばんは。

下界から見れば、霧に覆われて山の姿がない
そんな気象状況だったので、
そんなに飛んで行くことはないだろうと・・・。
まさかの落とし穴が。(笑)

>とにかくウラゴマダラに会えてことで良しとしましょうよ。

とりあえず目標達成? 
この後が良かったので、良しとします。

沢山のコメントを頂き、有難うございました。

コメント投稿
2種目・ジョウザンミドリシジミを
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77
ソフトウェア SLT-A77V v1.07
レンズ 100mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (4,359KB)
撮影日時 2018-06-09 18:40:27 +0900

1   TN   2018/6/9 19:41

ヒオドシチョウがいたので写していたら
このチョウ、目の前に止まっていました。
急いでマクロに換え写しました。
残念ながら開翅は写せず。

2   masa   2018/6/10 06:43

朝露と一緒のジョウザン、瑞々しいですね。
僅かに覗くメタリックグリーンも魅力的です。完全な開翅より私はこういう姿の方がミドリシジミ類らしくて好きです。
草いきれのムンムンする中で、レンズを取り換える・・・蝶撮りのスリリングな興奮が伝わって来ます。

3   TN   2018/6/10 19:58

masaさん こんばんは。

素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。

今シーズン初のミドリシジミの仲間
時間的にダメかと思っていたので
目の前に見つけた時は焦りました。

>僅かに覗くメタリックグリーンも魅力的です。

美しく写したい、その意識はしていても難しいです。
とにかくマクロレンズ、これが頭から離れませんので。(笑)

※済みません、最初のコメントで誤字と、紛らわしい表現をしてしまいました。
正しくは下のコメントですので訂正させて頂きます。

「急いでマクロレンズ付きカメラに替え写しました。」




コメント投稿
メスアカでしょうか・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5472x3648 (5,232KB)
撮影日時 2018-06-09 19:40:12 +0900

1   TN   2018/6/9 18:44

こんばんは。
久しぶりに参加させていただきます。
天候の悪い中、ゼフィルス目的で出かけました。
11時前に目の前に止まり、慌てました
思い込みでジョウザンだと思っていましたが
メスアカの様です。
今季初日は3種類ゲットです、他は後ほど投稿しますので
よろしくお願いします。

3   TN   2018/6/9 19:50

m3さん こんばんは。

予想もしなかったところでメスアカが目の前に止まりました。
ジョウザンだと思い込み帰って整理中に
何だこれ、という感じで慌てて図鑑を見ました。

いい加減な情報で申し訳ありません。
有難うございました。

4   TAKA 3   2018/6/9 20:31

メスアカ GETおめでとうございます。
私、今日は雲南市でコウノトリを狙ってました。

5   masa   2018/6/10 06:36

TNさん
見事なメスアカですね。完全に開いたメタリックグリーンも美しいけれど、裏翅の模様も魅力的で、その両方を写しこんだこういうお写真、大好きです。

6   TN   2018/6/10 19:29

TAKA3さん こんばんは。

>メスアカ GETおめでとうございます。

有難うございます。
いつもの事ながら、逃げられないように
写すのが精一杯で、確認する余裕がなかったんです。
コウノトリの巣立ちはまだ先なんでしょうか?
またご同行お願いします。

7   TN   2018/6/10 19:34

masaさん こんばんは。

いつも写すのは、かなり距離のあるところなので
意外な場所で、それも目の前に止まるなんて思ってもいませんでした。
確認する余裕があればもっと慎重に・・・
なんて今更ですね…。(笑)

コメントを頂き有難うございました。


コメント投稿
ヒメジャノメ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2499x1876 (1,856KB)
撮影日時 2018-06-05 15:34:04 +0900

1   youzaki    2018/6/8 11:54

連投のように見えますが4日ぶりに入れました。
庭に来た蝶を撮りました。
同定はいい加減で間違いなら教えてください。

2   masa   2018/6/9 07:52

youzakiさん
私も、ここ数日昆虫板に入れませんでした。サーバー側の理由だったようですね。

ハイ、この蝶はヒメジャノメで間違いありません。コジャノメととてもよく似ていますが、裏翅の白線が真っ直ぐだとヒメジャノメ、曲がりがあるとコジャノメというのが私の識別法です。

脚が見えなくとも、顔と触角がピシッと写っているので、とても生き生きしていますね。

3   youzaki   2018/6/9 17:54

masaさん コメント蝶の同定ありがとう御座います。
草の中で良い構図が撮れませんでした。
軽いコンデジをメインにして散歩しています。

コメント投稿
モンシロチョウ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GXR P10
ソフトウェア GXR Firmware
レンズ RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6VC
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/290sec.
絞り値 F7.7
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 148
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2094x1175 (870KB)
撮影日時 2018-06-05 00:45:34 +0900

1   youzaki    2018/6/5 06:04

ノイズぽい写真です。
レトロ時代の新聞お写真を思い出して・・・
モノクロでなくては無理ですかね・・・

コメント投稿
ナミアゲハのUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1646x1232 (1,392KB)
撮影日時 2018-06-03 19:09:13 +0900

1   youzaki    2018/6/4 09:17

ナミアゲハをUPしてみました。
詳細を観察するには解像がイマイチですかね・・

コメント投稿
ナミアゲハの飛翔
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1688x2255 (2,213KB)
撮影日時 2018-06-03 19:09:17 +0900

1   youzaki    2018/6/4 09:12

ナミアゲハの飛翔を撮りました。
撮るチャンスは鳥の飛翔より多いですが撮るのは難しいです。

2   masa   2018/6/9 07:59

動きのある素敵なお写真です。
私は飛翔シーンというといつもえssを上げてピタッと止まったような写真を撮ってしまうんですが、流れたようなアゲハの模様が斬新でいいですね。花がしっかりと止まっているので、一層躍動感が出ていると思います。

3   youzaki   2018/6/9 17:47

masaさん コメントありがとう御座います。
EOS7Dと300mmで追いかけましたが重くて手持ちで疲れこのカメラで撮りました。
これからは動くものはこのカメラを多用するかも・・

コメント投稿
テングチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2541x1693 (433KB)
撮影日時 2018-06-02 21:06:21 +0900

1   masa   2018/6/3 22:46

ゼフィルスたちに負けじと、テングチョウも沢山来ていました。
栗の花はほんとに沢山の虫たちに好まれるようです。

コメント投稿
オオミドリシジミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2539x1694 (555KB)
撮影日時 2018-06-02 21:07:12 +0900

1   masa   2018/6/3 22:31

先週と同じ栗の木に行ってみました。
沢山のアカシジミ、ウラナミアカシジミに混じって、再び一頭だけオオミドリを見ることができました。

コメント投稿
アカシジミたち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1778x1186 (419KB)
撮影日時 2018-05-26 21:31:55 +0900

1   masa   2018/5/31 22:51

ハナムグリと一緒に栗の花に集まっていました。

コメント投稿