キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 煌めきの朝5  2: モンシロチョウ1  3: 花と蝶1  4: ヒマワリUP3  5: ジョージワシントン橋2  6: 我が家のお客さん 84  7: 花と蝶4  8: 深夜の留寿都村10  9: ゲティスバーグ3  10: ロンドン愛の夕焼け1  11: 我が家のお客さん 73  12: 空抜けツバメのUP1  13: アサガオ2  14: クマバチ超UP3  15: 餌には無理ですー1  16: ミツバチ3  17: トンボ1  18: トンボ3  19: デンジャー・ゾーン~TOP GUN THEME6  20: カイツブリの巣作り5  21: コシアカチュンバメ君の水浴び(その2)1  22: コシアカチュンバメ君の水浴び1  23: コゲラッチョ 水飲み3  24: チュンバメ・幼鳥たち1  25: 巨大チュンバメ・幼鳥3  26: ガツガツ1  27: ギボウシのUP1  28: 何しているの5  29: 我が家のお客さん 64  30: 幼鳥の雀を撮りました。5  31: 懐かしのニホンリス3  32: アリウム?3      写真一覧
写真投稿

煌めきの朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary 017
焦点距離 400mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3059x2039 (4.15MB)
撮影日時 2021-07-22 15:52:47 +0900

1   yama   2021/7/22 15:30

早朝ですが、日差しが急に強くなり周囲には花が無く
ヒョウモンチョウが羽を休めているように
見えます。

2   youzaki   2021/7/23 03:31

朝の光を浴びたツマグロヒョウモン蝶素敵です。
タムロンの高倍率のレンズでのズームマクロですか良い写りしています。
オスは産卵しないから休憩してるのかも・・

3   Kaz   2021/7/23 13:54

我が家の近辺ではこのような大きめの蝶はあまり見かけません。
先日、たまに居たので撮っても椅子の上とかで風情無し。
このように自然の中に溶け込んだものが撮りたいです。
まだ涼しい時間帯なのでしょうが、それでも夏の日差しが
その後に来る暑さを知らせてるかのようですね。

4   yama   2021/7/23 22:09

youzakiさん
いつも見て頂いて有難うございます。
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM 「キヤノン用」ですが、
重くて散歩には不向きです。
蝶の雄・雌の区別が分かりません。

5   yama   2021/7/23 22:15

Kazさん
いつも見て頂いて有難うございます。
梅雨が明けて急に暑くなり早朝に散歩しています。
蝶も朝方か、夕方出ないと見ることが無くなりました。
これから一段と暑くなり外出も厳しくなります。

コメント投稿
モンシロチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF75-300mm f/4-5.6 USM
焦点距離 260mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4609x3456 (12MB)
撮影日時 2021-07-10 20:23:58 +0900

1   youzaki   2021/7/21 17:15

好みの色の花に蝶が留まりました。
雨の合間の写真です。

コメント投稿
花と蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF75-300mm f/4-5.6 USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3839x2880 (8.21MB)
撮影日時 2021-07-12 19:16:33 +0900

1   youzaki   2021/7/21 17:06

yamaさんの写真を拝見して私も撮っていました。
ブッドレアに留まったツマグロヒョウモン蝶です。
花の色も蝶も好みです。

コメント投稿
ヒマワリUP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5.4MB)
撮影日時 2021-07-21 20:28:24 +0900

1   youzaki   2021/7/21 16:56

暑さをこらえて撮ってきました。
これが好きで趣味だから外に出れるのかも・・

2   裏街道   2021/7/22 15:17

こんにちは。
ヒマワリの種類も多くなり子供の頃に一般的だった背が高く顔のデカいヒマワリは余り見掛けなくなりました。
炎天下で撮影に夢中になっていると熱中症が怖いですから注意が必要です。
私の場合は仕事中3回はパンツまで着替える状態です。(^_^;)

3   youzaki   2021/7/23 21:59

裏街道さん コメントありがとう御座います。
年寄は暑さ寒さに鈍感になり易いので気を付けなくては・・
暑さの中でのお仕事お気をつけて頑張ってね・・

コメント投稿
ジョージワシントン橋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.2.1
レンズ 14-24mm F2.8 DG HSM | Art 018
焦点距離 15mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1152 (775KB)
撮影日時 2021-05-13 23:03:58 +0900

1   Kaz   2021/7/20 16:52

ニューヨーク州とニュージャージー州を結ぶ有料の橋。
通称はGW(ゴールデンウイークでは無い・笑)を
ニュージャージー州側から撮ったものです。
だって、橋渡ると金が掛かるから。😅

2   youzaki   2021/7/21 16:53

上手い構図で素敵な描写に拍手させて頂きます。

コメント投稿
我が家のお客さん 8
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.3
レンズ 50.0 - 150.0 mm
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (850KB)
撮影日時 2021-06-15 03:33:38 +0900

1   Kaz   2021/7/20 16:05

Tufted Titmouse(日本名:エボシガラ)です。
この鳥さんもこちらではありふれた鳥さんのようですが
今回撮影して調べるまでは全く知らなかった。(笑)

2   youzaki   2021/7/21 16:50

珍しい鳥の紹介に感謝です。
日本では見かけない鳥です。
日本の図鑑には記載なしの鳥です。

3   裏街道   2021/7/22 15:25

こんにちは。
多くの小鳥で賑わい楽しませてくれるのは大歓迎ですが糞害というマイナス面もあるんでしょうね。
ルミナー4は面白いソフトですがそれなりの調整も必要で夜空の合成など細部にまで気を遣う事が必要ですね。

4   Kaz   2021/7/23 13:14

youzaki さん、
我が家を訪れるこちらではありふれた鳥さんでも鳥好きの
youzaki さんに楽しんで頂けて嬉しいです。
今のところ餌を目当てにやってくる鳥さんの種類は十種。
残り二種を投稿しますが、もう一枚多分今まであまり見かけない、
と思われる姿も追って投稿いたしますので乞うご期待。

裏街道さん、
糞害を見つけたら、私が憤慨しちゃいますが、我が家のお客さん達は
マナーの良い鳥さん達ばかりで、今のところ我が家でポロポロやらず、
木陰でこっそりやってるようです。
昨今の若者たちよりもはるかに躾が良い。👏

ルミナー4は簡単なようで結構奥が深い。
私は使い方を習得する前に挫折しました。orz
裏街道さんのルミナー4作品に期待してますよ。

コメント投稿
花と蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3083x2055 (2.96MB)
撮影日時 2021-07-18 00:37:17 +0900

1   yama   2021/7/18 15:53

雨上りを待っていたように、ヒョウモンチョウが蜜を求めて
飛び廻っていました。

2   裏街東京東京   2021/7/19 11:52

こんにちは。
ヒョウ柄、大阪のおばちゃんが好みそうなファッションスタイルですね。
RFf1.8/・・高そうです。(^_^;)
北海道から積んできた荷物を都内で下ろし終わり休憩中ですが
オリンピックの影響か道が混んでいて大迷惑であります。

3   yama   2021/7/19 18:19

裏街東京東京さん こんにちは。
いつも見て頂きありがとうございます
梅雨が明けて急に熱くなり体調管理が大変ですね。
一日に何キロ走るのでしょうか、停滞すると作業能率
が悪くなりオリンピックとコロナで世の中がこれ以上
悪くならないよう願うばかりです。

4   youzaki   2021/7/21 16:16

構図も写りも良いし素敵です。
花と虫の写真撮るのも見るも好きです。
私もこんな写真が撮れれば暑さを忘れるかも・・

コメント投稿
深夜の留寿都村
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7.1 (Windows)
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3351x2234 (3.05MB)
撮影日時 2021-07-16 21:09:43 +0900

1   裏街道   2021/7/18 12:39

ご無沙汰しております。
相変わらす走り回っておりますが雨模様が多くカメラを出すチャンスがありませんでした。
今回の北海道初日もドンヨリとした雲に覆われておりましたが二日目からは30度超えの日々でした。

6   Kaz   2021/7/20 17:15

撮影時間と見覚えのある星空で判っちゃってたけど
バラしたのは私じゃないからね。😊

私が打ったのはファイザーのワクチンで、一回目は
何ともなかったけど、二回目の時は下半身が重くなり、
階段上るのが少しきつくなりましたが、かみさんは
副反応じゃなく歳のせいだと言ってた。(怒)

7   masa   2021/7/20 22:10

kusanagi さん
ここは写真掲示板です。
投稿写真に全く関係のないワクチンに関する話を延々と開陳するのはお控えください。

8   kusanagi   2021/7/21 22:17

この写真は非常にシュールな絵となっているのですが、ひとつ惜しいなあって思うのは、夜空の水平線
辺りがもっとダークになっていれば、もっとリアルなシュール絵になっていたかも、と思ってます。
大宇宙と北海道の大地がきちんと連結できていないと感じられます。水平線の辺りだけが夜明けに
なっちゃってるんですね。不服なのはそこだけ、ですから相当に惜しいのですよ。(^^ゞ 

たぶんこういう写真は常連投稿者の間では評価されないみたいですね。(笑) しかし私はこれで良いん
だって思ってます。3番の投稿はそういう意味でも書いてます。ルミナーか、しかしよくよく逡巡するにこれ
はこれで十分にOKと思ってます。裏街道さんの写真環境ではこういうものも出てくる。それこそが懐の深
い写真論だ。ということですかね。(^^ゞ 

ワクチンというか予防接種は利権の塊です。それも世界的なレベルで。巨大な製薬会社は下手な国家を
も凌ぐ資本と権力を持っています。しかしそれによって犠牲になっていてる人々は多いのですよ。
そうそう5番で間違いがありました。薬事法ではなく予防接種法でしたね。(^^ゞ
おそらくmasaさんは善意のワクチン接種派だろうと思います。それでものごとをよく知っていて書かれてい
るのではないでしょう。私は薬害とかワクチンに関しては昔から関心がありましたが、今回のコロナウイル
ス問題で新たに疫病の歴史や免疫に関して100冊くらいの書籍にあたったと思います。
それから私は基本的に弱い立場の人達の視点から何事も考えるようにしています。強者の論理はとりま
せん。とくに権威主義はもっとも嫌うところです。
投稿写真に全く関係のない・・・ということでは7番のコメントこそがそれに当たります。裏街道さんの写真
に関しては全くスルーでして、直接私に語りかけるという猫またぎ?をされてますね。これは裏街道さんに
対しては結構な無礼をやっているような気がします。(^^ゞ
 
裏街道さんは体力があり、ワクチン禍に関しては心配していませんが、この掲示板の投稿者の方々は高
齢者が多いですね。基礎疾患を持たれている人もいるでしょう。それで迷っている人達もいるはずです。
投稿写真には関係がなくとも、投稿者や視聴者の方々、その家族の方たちにとっても深く関連がある話
題ではないですか。写真文化はそれを担う人達がいて成り立つわけです。写真だけが忽然と存在してい
るわけではありません。
私がS9000さんと長々と論議をしていたのもきっとmasaさんは気に入らなかっただろうと思います。写真
を投稿するだけならば立派な写真投稿サイトが各種あります。しかしこの写真掲示板はプラスアルファが
あるから存在意味があるのだと私は考えています。
立派な大学をでて日本有数の大企業に勤めている方に、私のような下僧がもの申さなければならないの
はまことに見苦しい限りだと思ってます。

9   masa   2021/7/23 13:05

裏街道さん
猫またぎ?をやってしまったようで、申し訳ありません。
お写真にコメントしようと思って板をスクロールしていったら、kusangiさんの書き込みが延々とでてきたものですから、ついあんなこと書いてしまいました。

このお写真についてですが、 1/60sec. 絞り値F8.0、ISO感度100で
こんな素敵な天の川がゲットできるなんて驚きました。
天の川を撮る方はの多くは、場所と期日を選んで、わざわざ出かけて行って、SS数十秒かけて撮るものだとばかり勝手に思っていましたので。 と書きたかったのです。

10   kusanagi   2021/7/23 23:37

裏街道さん、この写真はね。要するに思うに、フェイクフォトであり狼少年写真でもあるんですね。(^^ゞ 
私はこういう写真も十分ありって認めますけど、自分がこういう写真をしようとは全く思わないです。
それは嘘の写真を作っていくとマトモな写真を撮っても嘘だと思われるようになるからですし、そもそも
私の写真へのアプローチというか考え方はリアルフォトなので考え方が根本から異なるからです。

3番のコメントは通常、フェイクニュースと言われているようなことを取り上げましたが、今の世の中は
このフェイクニュースで溢れていますね。そもそも玉石混交という情報洪水の中から本当のものを取り
出すというのは、普通の人には難しいですし慣れてもいません。多くの人々は声が大きく情報量の多い
ものを事実や真実だと認めて自分の指針とするのであって、それは本当の物事の真実とは何の関係も
ないのです。
フェイクニュースも大掛かりになると、一時的に全世界の人々を真実から遠ざけ惑わすことに成功する
かもしれません。歴史的に見ても戦争の時代はすべてそうです。

写真は遊びです。何を撮ったところでそれが自分の人生の利益になることはないからですね。例えば
野鳥の写真をやったところでそれが直接的には何かの役に立つことはないでしょう。しかしながらそう
いう写真を撮っていくうちに、やがては遊びなる写真というものを通じて、次第にものごとの真実を見る
ノウハウというものを会得することができるのだろうということです。
そういうことではこのルミナーもそうですよね。フェイクフォトも極めれば真実へのノウハウを得られるよう
になるかも知れない。でもそれはかなり回り道になるんじゃないかな。私はそういう気がします。

フェイクは技です。そして技やテクニックに溺れるということもよく言われます。とにかく技よりも基本が
大事なんじゃないですかね。基本動作や基礎体力を積み上げていくというのが、本道という気がしてま
す。これは画像処理がいけないというんではありませんよ。やるならばフォトショップなどの基本を学べる
ものを使うのが本道だろうということです。とにかく写真に裏技や早道はないと信じます。

コメント投稿
ゲティスバーグ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.0.2
レンズ EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 47mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1280 (365KB)
撮影日時 2014-11-25 01:24:47 +0900

1   Kaz   2021/7/17 16:03

夕陽の後のブルーアワー時に撮影。
車で通りかかった時にいい感じだったので
降りてパチリと一枚。

2   裏街道   2021/7/18 12:10

こんにちは。
両サイドのシルエットになったカップルが印象的で良い感じです。
台座だけを夕日に浮き出させているのが実に良いと思います。

3   Kaz   2021/7/20 15:52

裏街道さん、
この二組、男女なのか男男なのか判然とせずですが、
まあ、雰囲気ということでお許しのほどを。
台座だけが見えてる方が他の人物や像がかえって
引き立って正解だったですかね。
狙って撮ったのでなく偶然。😅

コメント投稿
ロンドン愛の夕焼け
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.3
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 734x1600 (570KB)
撮影日時 2013-08-22 23:24:44 +0900

1   Kaz   2021/7/17 15:29

ロンドンの観光名所ロンドンアイの夕焼け風景です。
縦写真をスマホの壁紙にしたらかなろ左が切られて
余分なものが無くなりスッキリとした感じになったので
それを取り入れてクロップしてみました。
最近、スマホの壁紙作りに嵌ってます。😊

コメント投稿
我が家のお客さん 7
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.3
レンズ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (643KB)
撮影日時 2021-06-21 04:29:27 +0900

1   Kaz   2021/7/17 15:20

どっこいしょ!と腰を下ろしてお食事中の
Downy Woodpecker(ケワタゲラ)さん。
我が家に穴を開けたのとは別種のキツツキだから許そう。😊

2   裏街道   2021/7/18 12:17

こんにちは。
後頭部の赤で見分けがつきやすいですね。
こちらのアカゲラに似ていますが模様が少し違うようです。
ご自宅に穴を空けられた・・・自然界の掟には勝(^_^;)(^_^;)

3   Kaz   2021/7/20 16:00

裏街道さん、
最近、この方、常連客になってしまいました。
ここでお食事されてる方が家をツンツクされるより
遥かにましなので、これから先もよろしくよん。

コメント投稿
空抜けツバメのUP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2.3MB)
撮影日時 2021-07-16 17:24:15 +0900

1   youzaki   2021/7/16 09:34

Canonコンデジの写真です。
雨の中デジタルズーム2倍(35㎜換算2400mm)レタッチして見れるようにしてみました。

コメント投稿
アサガオ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2.71MB)
撮影日時 2021-07-16 17:25:49 +0900

1   youzaki   2021/7/16 09:30

Canonコンデジの写真です。
JPG撮って出しです。

2   裏街道   2021/7/18 12:24

こんにちは。
小さく軽い事はお散歩カメラに最適ですね。

コメント投稿
クマバチ超UP
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3904x2925 (8.32MB)
撮影日時 2021-07-11 19:53:24 +0900

1   youzaki   2021/7/15 02:56

ギボウシの花に留まりました。
300mmで接写しトリミングです。

2   Kaz   2021/7/20 17:44

トリミングしてこれだけの画面を確保してるということは
かなり寄っての撮影なのですね。
300㎜までのズームでマクロ機能でもあるのでしょうか。

3   youzaki   2021/7/22 02:55

kazさん コメントありがとう御座います。
このレンズズームマクロも効果ありで手振れが凄く効きます。
純正の似たレンズより使い易いです。
このレンズ広角から使用可能で軽いし手振れ効くし散歩レンズには最適です。
好評の後期のレンズも欲しいですがまだ高価で買えません。

コメント投稿
餌には無理ですー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3021x2264 (5.24MB)
撮影日時 2021-07-11 19:55:43 +0900

1   youzaki   2021/7/14 21:48

ハナアブさん急いで来ましたがこれは餌にっは無理ですー
ハナアブ倍の大きさなら難なく餌にしますがクマバチは無理ですね・・
クマバチ直ぐ移動しました。

コメント投稿
ミツバチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2415x3228 (6.16MB)
撮影日時 2021-07-14 17:21:08 +0900

1   youzaki   2021/7/14 21:42

小さいミツバチがガウラに来ました。
蜂と花で30分ほど楽しみました。
足も手も疲れて汗だくです。

2   masa   2021/7/15 12:00

こういうシーンって、夢中になって何枚も撮ってしまいますね。
足も手も疲れますが、息を詰めて撮るので、私なんか撮り終えるとゼイゼイいってます。

3   youzaki   2021/7/15 20:54

masaさん コメントありがとう御座います。
そうです、息をころしてこの緊張感がたまらないです。
鳥も虫もそして超マクロ写真も緊張感が年寄りの刺激になります。
上手く撮れたら達成感と自己満足をあじあえます。

コメント投稿
トンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2956x2217 (4.96MB)
撮影日時 2021-07-14 17:22:14 +0900

1   youzaki   2021/7/14 21:33

飛んでるトンボは無理でした。
仕方が無いので留まったトンボを投稿です。

コメント投稿
トンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.21MB)
撮影日時 2021-07-13 21:45:19 +0900

1   S9000   2021/7/13 22:00

 ホバリングから急加速して、またホバリングに戻るトンボの撮影は、手ごわく楽しいです。でもホバリングしている時間が長いので、チョウトンボほど面倒ではないです。
 シグマ180mmマクロは、70DのゾーンAI-Servoと相性がよいです。理由は不明。脳内Wi-Fiで彼らの会話を聞いていても、仕事師の会話という感じで、無駄がないですね。おかげでこちらは撮影に専念できます(^^)v

2   youzaki   2021/7/14 20:42

これは鳥の飛翔より撮り難いのでは・・
昆虫は鳥より撮る機会は沢山ありますが小さいのと飛ぶ予測が難しいですね・・

鳥の撮影を休止して花と虫にシフトしていますが何を撮っても楽しめますね・・

3   S9000   2021/7/16 08:12

 こちらにもありがとうございます(^^)v
 ホバリング中に撮影しました。飛翔する瞬間だと、とても追いかけられそうにないです。チョウトンボを探していたのですが、まだここにはいない様子でした。
 いろいろな被写体が楽しいですね。最近、人物を全く撮影していないですが、野鳥も虫も楽しいです。

コメント投稿
デンジャー・ゾーン~TOP GUN THEME
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1400x2100 (1.2MB)
撮影日時 2021-07-13 21:46:02 +0900

1   S9000   2021/7/13 21:47

 を、脳内BGMで流してごらんあれ。(何のこっちゃ)
 ともかくも、蛾か蝶かわからないが、昆虫を追いまわすスズメ君。追いかけて、5カット撮影しましたが、近づくことすらできなかった様子でした。
 スピードでは鳥類が上回っても、小回りでは昆虫が勝るので、とっつかまえるのは容易ならざる仕儀チドリ、の図。スズメ君は尾羽を広げて、急旋回モードで追い回していますが、昆虫の急旋回にはかなわず、あきらめてしまいました。
 蝶ではなく、トンボでしたが、コシアカツバメが赤とんぼの背後から音もなく忍び寄っていくのを、昨夏、目撃しました。カメラを向けましたが、電源が入っておらず対応できませんでした。えてして、引き上げようとするときにそういうことが起こるのです。ともあれ、餅は餅屋、で飛翔する昆虫をゲットするのはツバメのほうが圧倒的に得意そうです。そのぶん、スズメはホッピング歩行が得意なので、地上で昆虫を採餌できますね。

 戦闘機のドッグファイトでは、優速な機体が圧倒するものですが、急旋回を繰り返すと高速機であっても、運動エネルギーを失って、戦闘機としては静止しているに等しくなってしまい、撃墜されてしまいます。メッサーシュミット262「チュンバメ」がそうだったとか。
 ちなみにスズメの名前は、空対空ミソウ(オタク用語だ!)に使われていて、航空自衛隊も装備しています。ただし、スズメほど小回りが利くイメージではありません。

2   youzaki   2021/7/14 20:29

難しいシーンを見事です。
写真を撮る醍醐味を感じませんか・・
ツバメなら口を開き捉えますが、昔はよく虫とツバメ撮りましたが今はフエンダーにも入りません。

3   S9000   2021/7/16 08:09

おはようございます。コメントありがとうございます(*^^*)
写真を撮る醍醐味、感じますね(^^)v肉眼で観察していても、もちろんおもしろいですが、見えない世界が見えてくる感じです。

4   裏街道   2021/7/18 12:32

こんにちは。
綺麗に開いた羽と尾羽が印象的です。
尾羽で方向とスピードを調整するのでしょうか、目でみる事が不可能な瞬間です。

5   Kaz   2021/7/20 17:20

飛んでる鳥だと、鷲や鷹クラスの大きさでゆっくりと
飛んでてくれないと撮れないワタシ。
下手な鉄砲を一万発でも撃てば一枚くらい当たるかな。

6   S9000   2021/7/23 08:31

 おはようございます。皆さまコメントありがとうございます(^^)v

>裏街道さん
 お忙しい様子。お元気ですか。
 目まぐるしく方向転換して羽虫を追いかけるスズメですが、小回りではやっぱり虫にはかなわ図、というところで('◇')ゞ
 カワセミのように巣穴掘りのために尾羽が短くなっている鳥は、この種の機動が苦手で、急な方向転換のためにホバリングするのをよく見かけます。

>Kazさん
 トビとかミサゴは、大きいので狙ったところにフォーカスするのもまた難しいですね。一万発、ですが、カワセミ好きな人はカワセミだけで年間15万ショット以上という例もあるので、EOS90Dの公称耐久ショット数を一年間で使い切ってしまう計算です(*^^*)

コメント投稿
カイツブリの巣作り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5.35MB)
撮影日時 2021-07-11 22:51:06 +0900

1   S9000   2021/7/12 00:41

 コゲラの水飲みやツバメの水浴び撮影を上回って、今回収穫だったのは、カイツブリの巣作りに遭遇したことでした。
 カイツブリの巣、生まれた雛の様子は、yamaさんが撮影されていて、とても貴重なものです。
https://photoxp.jp/pictures/217173

 こうして眺めると、カイツブリの巣は、水がしみること前提のようですけれど、保温のほうは大丈夫なのかなと心配します。また、天敵も多いようで、蛇やカラスは定番として、サギ、カワウ、ブラックバスなども危険らしいです。
 この巣をつくるつがいは、周辺の葉っぱや、水面に張り出す枝にひっかかったゴミなどを強いクチバシの力で引っ張って集めているようで、そしてときどき、おそらくメスが巣にのっかってみて、卵をうむに足りる浮力が得られたかどうか、確認している様子でした。
 なお、青々とした葉は、卵を隠すために必要なため、たくさん集めるのだそうです。

2   masa   2021/7/13 06:11

やはり巣作り作業はつがいでするのですね。yamaさんのお写真を拝見したとき、もう一羽は何をしているんだろうと訝ってしまいました。
観察を継続して、是非、孵化のシーンも見せてくださると嬉しいです。

3   yama   2021/7/13 19:26

S9000 さん こんばんは。
以前の写真を紹介して頂き有難うございます。
今後の経過を見れることを楽しみにしています。

4   yama   2021/7/13 19:32

masa さん こんばんは。
素直な疑問で、もう一羽は離れた場所で見張りをして、
私に危機感を感じたのか、水面を羽でバタバタ叩き
知らせていました。
先日同じ場所に行くと巣は無くなりカイツブリの姿は
見えなくなっていました。

5   S9000   2021/7/13 21:31

masaさん、yamaさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
 
>masaさん
 カイツブリが何しているのか最初はわからなかったのですが、眺めているうちに巣作りしているのだとわかりました(^^)v
 このつがいは、周辺から巣材を集めてくる一方、30m以上離れた位置にいる私に警戒の視線を向ける様子もありました。そのため、途中から木の幹に隠れたり、近くのベンチで休憩するなどして、プレッシャーを与えないようにしました。
 次にいつ行けるかわかりませんが、7月末から8月初めにもう一度行ってみようと思います。

>yamaさん
 あのお写真、とても感動しました(^^)v
 無事に巣立っていったことを願うばかりです。
 つがいで、見張りをしているのですね。この写真では、まだ卵を産んでいないせいか、二羽で協力して巣材を集めていました。こうやっていろいろなシーンに出会えるので、野鳥撮影はとても楽しいです(*^^*)
 

コメント投稿
コシアカチュンバメ君の水浴び(その2)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 552mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.64MB)
撮影日時 2021-07-11 22:30:15 +0900

1   S9000   2021/7/12 00:33

 飛んでいる野鳥を撮影するのに1/500は遅すぎるのですが、翼の動きと水滴の飛び散りが好きなので、あまり速く設定せずに撮影しています。(70Dが脳内Wi-Fiで「おれ高感度苦手っす」と囁くのもある)
 それをまげて、1/5000でダイブの後、頭上を飛び去るミサゴを撮影したことがありますが、したたる水滴がほぼ止まっているので、写真表現としては迫力がありました。
 今回のコシアカチュンバメ君は、その眼に、生命の意志を感じるところです。

コメント投稿
コシアカチュンバメ君の水浴び
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 552mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.8MB)
撮影日時 2021-07-11 22:29:05 +0900

1   S9000   2021/7/12 00:28

 無印チュンバメよりもゆったりした感じで飛ぶコシアカチュンバメ君ですが、それでも水浴びを撮影するのは難しいです。
 水浴びは、石投げのように、ぴょんぴょん、と一度使って、もう一度ということをやるのと、ホバリングに近いくらいスピードを落とすので、そこにねらい目があります。
 長雨の影響で、ため池が土色に濁っているため、ツバメに対するフォーカスが背景水面に引っ張られる傾向が普段より少なかったのですが、それでもジャスピンはありませんでした。

コメント投稿
コゲラッチョ 水飲み
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1920x1280 (753KB)
撮影日時 2021-07-11 21:07:06 +0900

1   S9000   2021/7/11 12:10

 溜まっている水を飲んでいる様子。現場からお伝えしました(^_^)v

2   masa   2021/7/11 21:41

キツツキの仲間は、いつも三点確保(両足と尾羽)で体を支えて樹の幹に穴を開けますよね。
水を飲むときも三点確保なんだぁ、と感心してしまいました。

3   S9000   2021/7/12 00:21

 masaさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
 三点確保、登山用語なのですよね。堅い尾羽のコゲラ君はもちろん、エナガがそのスタイルをとっているのを見たことがあります。
 ところで、この個体は少しやせ細っているような気がして、心配しました。別のカットで、赤斑が写っており、オスでした。

コメント投稿
チュンバメ・幼鳥たち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2700x1800 (3.48MB)
撮影日時 2021-07-02 18:04:17 +0900

1   S9000   2021/7/11 08:34

 かなり距離が離れているので、トリミングしてもこのくらいですが、複数個体を撮影したカット。
 

コメント投稿