キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 私のエアショー・コントレイル遥か遠く1  2: 飛翔するチュンバメの撮影(その2)1  3: 飛翔するチュンバメの撮影(その1)1  4: チュンバメ・太平洋ひとりぼっち1  5: 薄暮のエアショー4  6: デコトラならぬデコプレ?3  7: 久々のエアショー6  8: 道草7  9: 夏の水辺にて3  10: 健気に生きる夏3  11: 韓国の国花3  12: 婦唱夫随3  13: 夢追い孫7  14: ただいま絶賛子育て中1  15: 子どもたちは四羽か?3  16: カイツブリ一家1  17: アゲハ蝶2  18: ツバメたち1  19: 小さな摩崖仏 23  20: 小さな摩崖仏 13  21: 静けさ4  22: ワカセミ君お魚ゲットだぜ、の図7  23: ウグイス1  24: フロックスとヒメアカタテハ蝶4  25: 白色フロックス1  26: ハス田の水草4  27: 爽やかな朝5  28: スーパーチュンバメ・その名はジェミニ号3  29: 百日紅とクマバチ2  30: 夏の花1  31: しょっちゅうおみまいもうしあげます6  32: たまには花を4      写真一覧
写真投稿

私のエアショー・コントレイル遥か遠く
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 375mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3674x2449 (5.86MB)
撮影日時 2021-07-24 22:43:23 +0900

1   S9000   2021/8/17 20:05

 オリンピックもあっという間でした。東京オリンピックのブルーインパルスは、広島からは見えないけれど、広島上空にも五輪カラーのスモークが。

 うんにゃ、飛行機雲です。ちょっぴり彩雲気味。飛行機雲を馬名とする強い競走馬もいますね。コントレイル。

コメント投稿
飛翔するチュンバメの撮影(その2)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3.82MB)
撮影日時 2021-08-15 16:44:18 +0900

1   S9000   2021/8/17 18:48

 水面から、何らかの餌をつまみ出すチュンバメ君。残念ながらきちんとフォーカスできていませんが、水面上の波紋と、クチバシがそれらしきものをつまんでいる様子はうかがえます。
 ネット上の検索では、ユスリカなどを採餌しているとの情報もあります。

コメント投稿
飛翔するチュンバメの撮影(その1)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 350mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4.3MB)
撮影日時 2021-08-15 16:39:13 +0900

1   S9000   2021/8/17 18:30

 飛翔を撮影する技術は、簡単には習得できません。私のような「ほりでえふぉとぐらはあ」であれば、なおさらです。
 しかし、大雨が降った後、強風が吹く中、餌を求めて飛び回っているチュンバメ君たち(コシアカ含む)を観察していると、撮影しやすい飛翔シーンにけっこう出くわします。
 チュンバメ君は、スズメっ子のように歩行して地上で採餌することはほぼ不可能なので、餌にありつきたければ飛ぶしかありません。強風時には、風に乗って羽虫も吹き飛ばされてくるらしく、風に逆らって飛びながら大口を開ける姿も見ますし、大雨の後、川に流されてくる水生の昆虫(幼体?)をついばむために、水面すれすれに、カワセミ顔負けのホバリングする姿も。
 そういうときはスピードが遅くなるので撮影しやすいです。

 しかし、川面を飛び回る数が増えてくると、今年のチュンバメシーズンもそろそろおしまいです。

コメント投稿
チュンバメ・太平洋ひとりぼっち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.34MB)
撮影日時 2021-08-15 16:52:57 +0900

1   S9000   2021/8/17 18:14

 「太平洋ひとりぼっち」は、海洋冒険家堀江謙一氏(youzakiさんと同世代)の太平洋無寄港単独横断の手記及び、それを石原裕次郎主演で実写化した映画。
 映画は私も見ましたが、ウルトラマンで有名な円谷プロが特撮技術を発揮しており、孤独からくる不安にさいなまされた堀江青年(太平洋横断当時23歳)が、自身のドッペルゲンガーを目撃して恐怖を感じるシーンは、切迫感のあるものでした。

 一方、チュンバメ君。太平洋横断とはいきませんが、小笠原諸島経由等のルートで、「太平洋ひとりぼっち」が基本だそうです。集団ではなく、ただ一羽で渡っていくと言われてます。
 「どこにも行けない夏休み」において、もっぱら近くの河原でチュンバメ撮影を楽しんでいました。その飛行能力の高さには驚かされます。

コメント投稿
薄暮のエアショー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.3.1
レンズ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
焦点距離 126mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (816KB)
撮影日時 2021-08-15 05:20:46 +0900

1   Kaz   2021/8/17 00:42

撮影時間は夜の8時20分。まだ空に光が残っていますが
この後すぐに暗くなってしまいます。

2   裏街道 瀬戸内   2021/8/17 02:43

こんばんは。
尾翼より後ろ側からスモークを出していると考えていましたが違いますねぇ~。
操縦席から出ているようにも・・・まさかねぇ~。(^_^;)

3   kusanagi   2021/8/17 20:20

動画が見たいなということで探してみました。きっとKazさんは動画は撮られていないでしょう?
それでご紹介ということで。(^^ゞ 
Warbirds of America Profile: Aeroshell Aerobatic Team
https://www.warbirds-eaa.org/warbirds-of-america-profile-aeroshell-aerobatic-team/
動画(特に下のは迫力です)
Aeroshell Aerobatic Team Night Show - EAA AirVenture Oshkosh 2019
https://www.youtube.com/watch?v=-5CJNsSlw58
Onboard Gopros! Aeroshell Aerobatic Team Twilight Show - TBM Avenger Reunion 2021
https://www.youtube.com/watch?v=FfqgRn1c2Gw

4   Kaz   2021/8/18 15:02

裏街道さん、
エアショーのスモークは特別に装備したのもあるようですが
多くの場合はエンジン排気管に細工して、排気ガスが白や
その他の色になるようにして合ったかと思います。

kusanagi さん、
エアロシェルのビデオはちょいと長くて退屈かも。
後でもっと短くまとまったビデオの紹介をしますね。

コメント投稿
デコトラならぬデコプレ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.3.1
レンズ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1152 (993KB)
撮影日時 2021-08-15 05:24:51 +0900

1   S9000   2021/8/17 19:46

 こんばんは。夜間エアショーとなると、長秒露光で光跡撮影が楽しめそうですね。わくわく。
 テキサンは、漫画「エリア88」の序盤で活躍するシーンがある他、いくつもの実写映画で第二次大戦機のスタント機として活躍しているので、なじみがあります。ただ、頑張っても300kmちょっとでしか飛べないので、ジェット機と並んで飛ぶシーンを撮影するのはやや苦しそうです。

2   Kaz   2021/8/17 00:34

T-6テキサンのカウリングにエンジンが目立つように照明を
設置されたものです。
今回のエアショーは夕方5時から日中のショーを開始、
暗くなった8時から夜の部、夜間エアショーが始まりました。
夜間のエアショーは初めての体験でしたが、美しい!
来年も機会が在ったらぜひ見に行きます。

3   Kaz   2021/8/18 11:19

S9000 さん、
テキサンもトラX3では九七艦攻、九九艦爆そして零戦と
色んな機種に変えられてましたからねえ。敵さんといえども
あっぱれなものでした。
ジェットも迎え角を取ってフルフラップで飛べばかなりの
低速で飛べるのでプロペラ機とも並んで飛べますよん。
もっとも、ジェットが並んで飛ぶ相手は人気戦闘機が多いけど。
長秒露光は今回は無し。
ですが...

コメント投稿
久々のエアショー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.3.1
レンズ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 018
焦点距離 200mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (700KB)
撮影日時 2021-08-15 05:17:52 +0900

1   Kaz   2021/8/15 16:45

二年ぶりのエアショーに行ってまいりました。
取りあえずバックアップして一枚だけ投稿しときます。

2   kusanagi   2021/8/15 19:40

これは面白いですね。先端のエアインテーク部分にライトが着いてます。車でも路面の下回りを照らす
ライトが最近流行ってますしね。ついでなら、プロペラ先端に蛍光テープも張ってあればもっと面白かった
のに。(^^ゞ 
これ、機体後尾にスモーク花火でも着けてるんですか?

3   S9000   2021/8/17 19:53

 夕空を背景にすると、ぐっと風情が出ますね。
 エアショーは岩国基地のものを、音だけ聞いてました(泣)何かと用事と重なるのです・・・

4   裏街道 沼津   2021/8/16 15:20

こんにちは。
東京オリンピックのスモーク五輪はあまり鮮やかとは言えない感じでしたが
事らは派手に出ていますねぇ~撃墜され墜落直前のようです。

5   Kaz   2021/8/17 00:27

kusanagi さん、
T-6テキサンのカウリング内部に照明を設置、エンジンが光って
見えるようにしてあるのが新趣向で面白かったです。
プロペラ先端にテープ付けてもすぐに擦り切れてしまうかも。
機体から出てるのはエアショーでは普通の白いスモークですが
逆光の空の色が出るように露出したために、煙は黒くなったけど
この方が個人的には好きかも。

裏街道さん、
ネット接続も不便な田舎に2週間以上籠っていたせいもあり、
東京オリンピックは全く見てないけど、空に描いた今回の
五輪マークはしょぼかったのですか。前回の青空に描いた
素晴らしい五輪マークが素晴らしすぎたんでしょうね。

6   Kaz   2021/8/18 11:24

夕空に露出を合わせると機体とスモークは御覧の通りに
暗くなっちゃいますが、これも凄みが出ていいかなと。
エアショーを題材にした夕景写真ということで。😅

コメント投稿
道草
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.3.1
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x1800 (2.19MB)
撮影日時 2021-08-06 05:30:01 +0900

1   Kaz   2021/8/13 15:48

テネシー州のスモーキーマウンテン国立公園内で遭遇した北米のElk。
和名はワピチだそうですがヘラジカと言う方が判りやすいかも。
公園を後にして、さあ帰ろうとしてる途中で遭遇。
Elkも車の皆さんも道草食ってました。(笑)

3   masa   2021/8/13 21:00

たしかグレート・スモーキー・マウンテンズ国立公園という名前だったかと記憶。
もう35年くらい前になるでしょうか。TVA(テネシー渓谷開発公社)に出張したことがあります。ノックスビルからチャタヌガに移動したとき、このエリアを通りました。
同僚が借りたレンタカーはフォード・フェアモント。運転できない私は助手席でナビゲーター役。
もしエルクに出会っていたら、嬉しくて絶対に停止を命じていましたよ。

4   masa   2021/8/13 21:04

2を修正しようと思ったら、両方入ってしまったようです。
35年前が正解です。

5   裏街道   2021/8/14 09:32

おはようございます。
ヘラジカだとかなりの大きさ何でしょうね、衝突したときのダメージが大きそうです。
以前は夜の地方を走っていて人家から離れた場で鹿に合ったことがありましたが
最近では昼間の『えっ?こんな所に・・・』と思える場所で出会ったりもします。
町中で熊に遭遇する時代ですから怖いですね。

6   kusanagi   2021/8/14 13:38

シカか、ウシか?とにかく日本の鹿よりはずっと大きいです。(笑)
それと乗っていた車にも興味があったので調べてみました。
https://jeepstyle.jp/ownersinterview_ayana-onozuka/
グランドチェロキー アルティテュード。これじゃないですか。日本では500万円以上します。
写真では小さな車に見えますが実際は大きく、リンクでは女性プロスキーヤー(158cm)よりも
背が高い車なので、このヘラジカは相当に大きいということになります。
スモーキーマウンテン国立公園
https://www.hankyu-travel.com/heritage/america/smoky.php
投稿画像は大きかったので拡大して見れて嬉しいです。(^^ゞ もうあんまり投稿する人も
いないので大きめの画像投稿でもよいかもしれません。

7   Kaz   2021/8/15 16:42

masa さん、
ノックスビル、今回立ち寄ってきましたよ。
一緒に行った友人家族の古くからの知り合いが居て、招待され
街の中心部を案内してくれました。ニュージャージーも飽きたので
テネシーにでも引っ越そうかと考えていたのですが、そうすると
ノックスビル近辺も候補に入りそう。
チャタヌガまでノックスビルから行く道だとエルク遭遇の可能性は
低そうですね。でも35年前だとあまり開発されてなかっただろうから
出会いのチャンスもあったかも。

裏街道さん、
普通の鹿でさえぶつかると車のダメージが大きいどころか、車に
乗ってる人が死んじゃう事故も多くあるとのことです。
エルクにぶつかったら...想像するだけでも恐い。

kusanagi さん、
チェロキーか、以前、友人が乗ってたチェロキーはボンネット部分の
塗装が日に焼けて無残な姿で、気を付けてみてたら多くのチェロキーが
同じ運命になってた。今は改善されてるんでしょうけど。
投稿する人の数に関係なく無駄に大きな画像は不要でしょう。
たまに大きめの画像を投稿するくらいでちょうどいいのです。

コメント投稿
夏の水辺にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3426x2299 (582KB)
撮影日時 2021-08-11 19:12:44 +0900

1   masa   2021/8/13 08:59

甲子園の高校野球も雨で順延。
せっかくの盆休みなのに、写真を撮りに行けません。
カンカン照りだった一昨日の撮影在庫から、夏らしいトンボの姿を。
シオカラトンボの雄です。雌は胴体が褐色でムギワラトンボと呼ばれています。

2   裏街道   2021/8/14 09:48

こんにちは。
背景は何でしょうね、雲が覆った空のようでもあり薄汚れた壁という感じもします。
落ち着いた色味とスッキリとした背景が良い感じだと思います。

3   masa   2021/8/15 12:16

裏街道さん、こんにちは。
せっかく盆休みをとったのに、雨ばかりです。
西日本の豪雨被害がひどくならないようにと願っていたら、東日本でも険悪な状況になってきました。裏街道さんはお仕事で場所を選べないのかも知れませんが、くれぐれもお気を付け下さい。

この背景は、水路の向こう側の畑の地面です。ほぼ完全にボケでくれてトンボ君が引き立ちました。


コメント投稿
健気に生きる夏
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3248 (960KB)
撮影日時 2021-08-11 19:24:58 +0900

1   masa   2021/8/11 16:02

休耕畑の細い鉄柱に絡みつい咲いているのは、ガガイモです。
蔓延ると退治するのに厄介な雑草ですが、一生懸命咲いている姿は健気なものです。

(今日から一週間盆休みを取りました。田舎の墓参りには帰れないので、町内で写真三昧で過ごす予定です。明後日には都心から孫坊主たちが遊びに来ると言ってます。)

2   裏街道 天童   2021/8/11 22:03

こんばんは。
自然薯と間違いそうですが全く違うんですね。
自然薯はもちろん安い長芋も長い事食べていないなぁ~。
娘がアレルギーを持っているらしく食卓にのりません。
山田うどんのパンチセットについてくる長いもの小皿がありがたいです。

3   masa   2021/8/12 13:50

裏街道さん、東北からですか、お疲れさまです。
ガガイモ・・・イモとついていますが、長芋のように地中にイモができる植物ではなく、花の後の実がイモのような恰好をしているので付けられた名前です。
植物を見ていると、鑑賞用の鉢植え植物は水やりが少ないと暑さにヘタっってくたんくたんになっているのを見かけますが、自然界の植物は余程の大干ばつでもない限り、僅かな水分で自力で生き続けます。
健気なものです。



コメント投稿
韓国の国花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100-300mm f/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (10.8MB)
撮影日時 2021-08-08 00:00:28 +0900

1   youzaki   2021/8/9 18:22

オリンピックで問題をばら撒いた国の花です。

パソコンが不調で古いのを数台だしてみましたがいずれも気に入らずヤフオクで5350円Windous11のノートを買い使用しています。
何故かこのサイトが前より反応が遅く使い難くなり困っています。
パソコンのスペックは前より格段に上ですがOSの関係かな・・

2   裏街道 安達太良   2021/8/10 20:28

こんばんは。
ムクゲの花は種類が多いようですね、一重の単純なお花からお写真のような複雑な種類まで。

ウイン10の場合は無料で11にアップデータ出来るそうですがPCによってはNGの場合もあるようです。
私も詳しくありませんが反応が遅いと言うのはメモリーが足りないのかも知れませんね。
私のデスクもノートより遅いです。

3   youzaki   2021/8/12 04:36

裏街道 安達太良さん コメントありがとう御座います。-
情報ありがとうございます。

スペックはCPU core i5,メモリー8GB,ハードSSD128GBのパソコンでOS win11が入ってる中古です。
win10に入れなおしましたがやはり反応が遅いです。
安物の買いの銭失いかも・・
古いデスクパソコン使用に変えました。
暇を見てSSDだけ外しデスクパソコンに取り付けてみます。

コメント投稿
婦唱夫随
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2296x1723 (1.08MB)
撮影日時 2021-07-22 20:03:47 +0900

1   masa   2021/8/9 10:59

裏山のヤマユリを見に来た友人夫妻をヤブの中に案内しました。
奥さまがボタニカルアート(水彩の植物細密画)をやっています。
実際に自分の目で見て寸法を測って、ラフスケッチをした後、自宅で写真を見ながら仕上げるそうです。
旦那さんは、採寸中の奥さまの指示に従って写真を撮る役です。

2   youzaki   2021/8/9 13:14

好きな事には暑さも何のそのですかね・・
マスクしていてもこの夫妻の表情がイメージできます。
私も妹も絵手紙の講師だすが花を見るときは真剣でした、

3   裏街道 安達太良   2021/8/10 20:33

こんばんは。
私の義母は絵手紙から水墨、油絵を趣味にしております。
『山の絵を描きたいから写真を・・・』と言うので数枚渡しておりますが掻いた様子はありません。(^_^;)

コメント投稿
夢追い孫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 65mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2333x3500 (5.49MB)
撮影日時 2021-08-08 23:42:43 +0900

1   裏街道   2021/8/8 19:09

こんにちは。
コロナで自粛要請が続いておりますがお陰様で忙しく走り回されております。
本日二回目の予防接種を終えた所を狙った様に孫が来襲。
小雨になったところを狙って近くの公園に連れだしあっという間に200枚。
仕事をしていた方がず~~~っと楽だと感じた一枚でした。

3   kusanagi   2021/8/9 11:41

裏街道さん。この掲示板のレンズ・カメラ・ソフトウェア一覧の、その表示形式が変わったというのはご存
知でしょうか。以前の一覧写真のみ、からコメントも付くように表示されています。さほどの違いではない
かも知れませんが、管理人さんもいろいろと工夫をされておられますね。
それを見ておりますと・・・
ΨΨ GHQ ΨΨさんという投稿者氏の写真群が面白そうだったのでリンクしてみます。(^^ゞ 
https://photoxp.jp/cameras/nikon-d80?page=3
https://photoxp.jp/cameras/nikon-d80?page=2
すこぶるユーモラスで微笑ましい写真となっていますが、こういう身近な人達の写真こそが、おそらく写真
の原点であり且つ、いつまで経っても輝きを失わない写真なのではないかと考えることろがありますね。

娘さん(母親)の子どもさんでしょうか。人物写真の仲でもとりわけ身近な孫子の写真は楽しいものですが
要するに爺ちゃんにタダで写真を撮ってもらって楽チンという損得勘定なところもあるでしょう(笑)、しかし
たまには仕事以外のことにも眼を向けてねって言う、優しい娘さんの心づかいでもあるんでしょうね。
人物写真撮影は仕事よりも大いに疲れます。これはイベントスナップやモデル撮影会でも同じなのですが
それは風景写真のように自己完結する写真ではないからです。確かに人という相手がいての撮影なので
気を使うからなのですが、逆に言えば自己本位になることを防いでくれる写真でもあるわけです。

写真というのは個人技ですので、どうしても自分の考えだけでやってしまうところがあり、それが他者や
世間に通用するのかどうかは二の次になっていくものですが、本当はそうであってはならないわけです。
常に相手や被写体のことを優先的に考えて写真をやっていかなければ、それは最後には浦島太郎の
ようなことになってしまいます。この浦島太郎というのは、自分の写真に夢中になってしまい、気が付けば
大切な時間と労力を無駄遣いしていたというエピソードのようなものです。(笑)
写真趣味で陥る最大の落とし穴がこれであるのてすが、一方プロの写真家はクライアントがいるために
その穴に落ちることがありません。つまり自己完結する趣味世界の限界であるわけですが、それを少し
でも防ぐために掲示板に於いても批判精神が求められるかと思っています。
と同時に他者からの批判を受け止めるだけの精神的な能力も必要かと思いますね。実はこの能力は、
撮影時にも発揮できるものでありまして、細部にまで眼を行き届かせる能力となって発揮されます。

ですから必然的に写真に慣れれば、世間や社会に対しても正鵠を得た見方ができるようになるものなの
ですが、残念ながら多くの写真趣味人はそうはなっていないようです。写真のための被写体を見る能力
と、一般世界を見る能力とは本来は同じものであるはずなのですが、多くの写真趣味人は画像だけの
耽溺で終わってしまっているのかな、という気がしています。夢追いな浦島太郎ですかね。

小さな子どもは何でも見て掴んでみようとするようです。舐めてみたりもしますし。そうこうしながらこの世
界の仕組みというものを次第に会得していくものですが、大人になると、そんなものは分かっているという
ばかりに好奇心を失ってしまいますね。とにかく、お孫さんは夢なんか追ってませんし、リアルな世界に
生きてます。
ところでこのシャボン玉、どうして飛ぶのか理解している大人はどれほどいるのでしょうか。きちんと説明
するのはかなり難しいですよ。(^^ゞ 

4   youzaki   2021/8/9 11:51

孫は可愛いですね・・
すてきなシーンで癒されました。
我が孫は社会人に大学生でもう可愛さはありません。
見たことも無い曾孫はコロナ騒ぎでいつ見れるか、見られずに逝くかも・・

5   裏街道 安達太良   2021/8/10 20:55

youzakiさん、こんばんは。
芝生の上でシャボン玉を追う姿やキラキラした目で見つめるショットもあるのですが
娘が激怒する可能性があるので出せません。(^_^;)
コロナで帰郷できないとか子供やお孫さんに会えないといった我慢を強いられているお方が多いようです。
一日も早く自由に行動できる日が来る事を願いたいです。

6   裏街道 安達太良   2021/8/10 20:49

masa さん、こんばんは。
1カットをオートブラケットで3枚ずつ・・・。
なるべく良い写真にしたかったので70カットほど撮りましたが気に入ったのは数枚でした。(^_^;)
『これは!』と自画自賛できるショットは1枚だけでした。
あっという間に大きくなってしまいますからなるべく多く撮っておきたいです。

kusanagiさん、こんばんは。
確認してみましたら変わっていました。
コメントがついたことでその写真を貼った頃の様子がより強く蘇ってくるようです。

7   S9000   2021/8/17 19:57

 お孫さんかわいいですね。しょぼん玉の色彩が鮮やかで、これまたいいです。
 私も娘が女の子を出産したので、孫かわいがりしてます(^^)vといっても、このご時世ですから、会えたのは3度だけです。もっぱら写真と動画でご対面、ですね。

コメント投稿
ただいま絶賛子育て中
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2700x1800 (2.17MB)
撮影日時 2021-08-07 22:55:47 +0900

1   S9000   2021/8/7 22:44

 親鳥と比べるとまだまだミニチュアサイズな子供たち。
 調べてみると、親鳥と同じくらいのサイズまで成長し、そこから親離れしていくようです。孵化から親離れまで一か月プラスアルファ。
 8月後半は用事があるので、この場所を訪問して撮影するのは難しそうです。カイツブリ君たち、お互いがんばろう。

コメント投稿
子どもたちは四羽か?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2.67MB)
撮影日時 2021-08-07 22:55:51 +0900

1   S9000   2021/8/7 22:32

 親鳥が抱卵していたときに垣間見えた卵の数は3から5個、でしたが、本日撮影できた幼鳥は、どうやら四羽でした。
 幼鳥は、自力で長時間泳ぐことはせず、親鳥の背中にすがりたがりますが、さりとていつまでも乗りっぱなしではなく、また自力で泳ぐ、というサイクルを繰り返しているようでした。まだまだ自分で餌を取れないようで、親鳥から給餌を受けていました。
 二週間おきの撮影となりましたが、巣作りから抱卵、元気な子供たちの様子まで撮影できて、この夏一番の思い出となりました。

2   youzaki   2021/8/9 13:05

鳥の観察羨ましいです。
私なら毎日行くかも・・
良いシーンの写真に癒されました、感謝です。

3   S9000   2021/8/17 17:57

こんにちは。コメントありがとうございます。
 できれば私も毎日行きたいところですが、なかなかそうもいかず(*^^*)
 この撮影後、かなり雨が降りましたが、流れのある場所ではなく、退避できそうな木陰も多いため、なんとか頑張っていてほしいものです。「どこにも行けない夏休み」を土日こみで5日間すごし、もっぱら近くの河原で野鳥を撮影していました。またアップします(^^)v

コメント投稿
カイツブリ一家
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1920x1280 (722KB)
撮影日時 2021-08-07 22:56:19 +0900

1   S9000   2021/8/7 13:59

 無事に孵化したようです。現場からお伝えしました。

コメント投稿
アゲハ蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6 IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2874x1916 (3.25MB)
撮影日時 2021-08-05 18:10:43 +0900

1   yama   2021/8/5 20:07

朝日を浴びるアゲハ蝶の羽がとても綺麗に
見えました。

2   youzaki   2021/8/9 12:49

マクロ写真良いですね・・
素適な描写に拍手させて頂きます。

コメント投稿
ツバメたち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3300x2200 (3.4MB)
撮影日時 2021-07-18 16:56:35 +0900

1   S9000   2021/8/5 08:23

 去年、今年とツバメ撮影を続けていて、何回か親子・兄弟で行動しているのに遭遇しました。
 朝、通勤ルートで、同じ時間に同じ電線に幼鳥がとまって給餌を受けているのを見ましたが、それはせいぜい1週間くらいのようで、あとはだんだん離散していくようです。(ネグラは集団らしい)
 同じ親から生まれた子供たちが、分散していくことで近親交配を避ける習性があるようで、これは保護飼育したカワセミに識別環をつけて放鳥した国立自然教育園の矢野氏が、自然教育園内から幼鳥たちが離散していく様子を追跡しています。
 夏には兄弟らしき複数のカワセミを同時に目撃しても、秋には単独行動しか見かけなくなるのも、その習性の一環なのでしょう。

コメント投稿
小さな摩崖仏 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 77mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4603x3456 (13.5MB)
撮影日時 2021-07-31 00:05:38 +0900

1   youzaki   2021/8/3 12:30

摩崖仏の2です。
山の中でなく寺の境内に祀らていました。
田舎の都市の中200mmぐらいの山の玉島圓通寺の境内で撮りました。

2   F.344   2021/8/4 10:01

少し荒削り風な彫りですが表情が良いですね
この前に立つと思わず手を合わせたくなるような仏像ですね

3   youzaki   2021/8/9 13:01

f.344さん コメントありがとう御座います。
この仏は彫が深く表情も感じ良いです。
名前はのぼりがありましたが忘れました。

コメント投稿
小さな摩崖仏 1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4602x3456 (14.3MB)
撮影日時 2021-07-30 23:55:56 +0900

1   youzaki   2021/8/3 12:23

天然の岩に仏像を彫刻した仏像を摩崖仏といいます。
山の中の大きな岩によく彫刻されています。
これは小さな岩に彫られたものです。

2   F.344   2021/8/4 10:13

現代的な表情も垣間見れて良い表情をされていますね
目は切れ長で口元はしまって・・・
作者はどんな思いで作られたのか想像が膨らみます

3   youzaki   2021/8/9 12:56

F.344さん コメントありがとう御座います。
石仏に興味が昔からあり特に摩崖仏が好きです。
摩崖仏は大分県に数多くありますが作者はほとんど不明です。
(特別の場合は銘記されいます。)

コメント投稿
静けさ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ 28-300mm
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (6.97MB)
撮影日時 2021-07-30 23:46:24 +0900

1   youzaki   2021/8/3 12:14

静けさに 急に聞こえる セミの声
年老いて耳がイマイチですが静かでセミの声がうるさく聞こえました。

良寛さんの修行した寺玉島圓通寺です。
風景写真は駄目ですね・・

2   F.344   2021/8/4 10:29

連日の暑さでもカメラを持って散歩されるの・・・
休まず続けられることこそが体力保持ですね

最近は日中の暑さを回避して17時頃から日没まで菜園の管理です
夏野菜もほぼ旬を終えましたが・・・
 トマト作りに拘って春から育てていますが
秋までにもう一回ピークを迎えたい
大玉で形が良くて皮の柔らかいのを目指しています
理想倒れになるかもしれないですが

3   S9000   2021/8/7 22:54

こんばんは。
 気温はともかく、生き物の夏は盛りをすぎつつあるのか、セミが地面にぱたりと落ちるのを見ることが多くなってきました。少しずつ日の出が遅く、日の入りが早くなって、涼しくなっていってほしいものです。
 こちらのお寺ではないですが、玉島にはかみさん側のご先祖のお墓があるので、お参りにいこうと思っているところです。今年は難しいかな・・

4   youzaki   2021/8/9 11:59

F.344さん、S9000さん  コメントありがとう御座います。
暑さをこらえて寺までは行きましたが山には登れませんでした。
山にのぼり瀬戸内から玉島市街の写真が撮りたかったのですが・・
ご覧くださり感謝です。

コメント投稿
ワカセミ君お魚ゲットだぜ、の図
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.13MB)
撮影日時 2021-07-30 15:43:17 +0900

1   S9000   2021/7/31 05:58

 この間撮影した二羽のうちの一羽と思われるワカセミ君。なかなか上手にお魚ゲットしてました。雄々しく生き抜いている様子。
 この環境は、干潮時には浅い水たまりになる川に、多くの小魚が取り残されていて、カワセミにとってはほとんど釣り堀状態になります。ワカセミ君が複数いるということは、近傍に繁殖環境があったということですが、それがどこであるかは不明。

3   S9000   2021/8/3 08:19

おはようございます。コメントありがとうございます(^^)v
そうなのです、生き延びられる環境。干満差の影響が少ない縮景園や広島城に比べて、川でのカワセミ君は目まぐるしく変わる水際ラインをおって、忙しそうです。
 おとといも、このワカセミ君と、もう一羽の兄弟と思しきワカセミ君を同時に目撃しましたが、今のところ、縄張り争いには至らず、餌場をうまくシェアしているようです。

4   youzaki   2021/8/3 11:37

可愛く撮られ素晴しいです。
カワセミのポイントですか、私もポイントを見つけて観察に行きたいです。
生態を観察撮影で暑さも忘れるのでは・・

5   S9000   2021/8/5 08:02

おはようございます。コメントありがとうございます(^^)v
 カワセミ君たち、会える時はとんとん拍子に会えるのですが、タイミングを外す?と、しばらくご無沙汰になってしまうようです('◇')ゞ
 縮景園で、ワカセミ君たちを撮影したのが、昨年は8月初旬だったので、今年もそろそろかな・・・と。彼らも生まれた場所から、分散していく習性があると思うので、同じ場所に居続けることはないのかもしれません。
 

6   masa   2021/8/9 10:48

大きな獲物で、呑み込み甲斐がありそうですね。
胃袋に収まったの後、消化されない骨だけが白いペリットになってペッと吐き出されるのかと思うと、不思議な気がします。

ウチの町内では、カワセミ君たちも暑いのかカンカン照りの池の止まり木では魚を狙う姿を見かけません。
枝の張り出した小川の木陰で、狙うことが多いようです。

7   S9000   2021/8/19 22:08

masaさんこんばんは。コメントありがとうございます(^^)v
カワセミには出会っても、まだペリットを見つけたことはないです。川や池、堀に落っこちちゃうんでしょうね。
 魚だと白いペリット、ザリガニだと赤いペリット(殻の色)になると聞いてます。今年生まれと思われるこのワカセミ君、ついこの間まで、暗闇の巣穴の中で、過ごしてたんでしょうね。巣穴を探そうとは思いませんが、いろいろ想像するとワクワクします。

コメント投稿
ウグイス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (3.08MB)
撮影日時 2021-07-28 15:31:46 +0900

1   S9000   2021/7/31 05:54

 珍しく姿を見せてくれたウグイス。撮影できたのは、昨年秋口の藪の中以来。警戒心強く、茂みの中から声だけ響き渡ることが多いです。

コメント投稿
フロックスとヒメアカタテハ蝶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2734x2056 (4.05MB)
撮影日時 2021-07-22 18:43:38 +0900

1   youzaki   2021/7/30 20:13

花と虫のシ-ン好きです。
トリミングしています。

2   S9000   2021/7/31 06:01

 最近、しばしばこの蝶に出くわしますが、なかなかいい場所での撮影ができません。
 背景の眩しい白とともに、夏を感じさせる一枚ですね。

3   F.344   2021/7/31 12:59

リアルな表現で
28-300mmレンズ良い仕事してくれますね

4   youzaki   2021/8/4 06:35

S9000さん、F.344さん コメントありがとう御座います。
ご覧頂いただけで幸甚です。

最近はEOS7DとTamron28-300mmのレンズで楽しんでる老人ですがこのレンズもカメラも少し重く感じてしまいます。
ミラーレスを出して使ってみようかな・・
う~ん!Canonのミラーレスは所有してないのでレンズが使えません。

コメント投稿