風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 木漏れ日3  2: 陣屋の南天5  3: 黄葉3  4: 秋の終わりに1  5: ギンナンのなる木3  6: つるバラが2  7: ハスの花托1  8: 参道の紅葉3  9: 滝山寺拝殿1  10: 滝山寺山門3  11: 滝山寺3  12: 赤紅葉5  13: 真福寺の紅葉23  14: 真福寺の紅葉5  15: 黄赤千両1  16: 鎌倉M様へ1  17: 燃える秋4  18: 紅葉が来た23  19: 紅葉が来た1  20: 青空に映える1  21: 咲く1  22: 実る1  23: 枯れ2  24: 台杉23  25: 排水パイプ2  26: 台杉のある寺2  27: STAGECOACH3  28: 至福の時2  29: 小川三知の作品・修復による変化3  30: カーネル大将3  31: 日本基督教団鎌倉教会3  32: 睡蓮1      写真一覧
写真投稿

木漏れ日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6300x4200 (25,593KB)
撮影日時 2020-11-30 20:21:07 +0900

1   yama   2020/11/30 15:49

モミジの紅葉に差し込む日差しは綺麗で気持ちが和みます。

2   GG   2020/11/30 15:59

ぉおー、好きな光芒大師様お出ましですね~。
長時間撮りはセンサーに良くないそうですが
逆光好きな自分は、そんなの関係ないで撮ってます。
これは効果的に出ていて見栄えがします。

3   yama   2020/11/30 16:10

こんにちは。
前回GGさんに露出の注意されたことを思いたし挑戦してみました。
いつも見て頂いて有難うございます。

コメント投稿
陣屋の南天

1   GG   2020/11/29 23:52

実も赤くなってきました。

2   GG   2020/11/29 23:55

EOS-R + RawTherapee 5.8

3   yama   2020/11/30 16:21

こんにちは。
GG さんが使われている、カメラとレンズを投稿されている
過去の写真を見て機材の多さに驚いています。
撮影への挑戦と努力に敬服します。
本当に写真を撮ることが好きで楽しまれておられますが、
仲間同士の写真展や、写真クラブの発表会などに出展されて
いるのでしょうか。
立ち入ったことを聞き失礼しました。

4   GG   2020/11/30 17:49

yamaさん、立ち入ってないので全然大丈夫ですよ(笑)
つまらない写真など見ていただいて恐縮です。残念ながら写真展も
発表会も皆無で我流です、単に物好きなだけ。写真も下手です。
図書館などではカメラや写真雑誌などがむしゃらに精読しているせいか
一つのフィールドに出掛けるといろんな被写体に目が行くように
なり好奇心を持つようになりました。その結果、今日に至っていると
思います。

HOTOHITOやEXCITEといった大手のブログサイトの利用も
自己研鑽にとても役立ちますね。それと近くに図書館など
あれば是非、先人たちの写真集などとても勉強になります。
趣味に年齢などは全く関係なく、板を通じて楽しい写真生活が
送れたら良いですね。

5   yama   2020/11/30 19:31

GGさん ご丁寧に返信コメントありがとうございます。
写真の投稿でお互いのコメント交換により親近感が
出て友達になった気持ちななります。
プロカメラマンの野村先生も図書館で写真集を見ながら
コーヒーを飲む楽しむ言われていましたが、良い人生
と思います。
私もHOTOHITOに投稿していますが、自由に遠慮なく投稿ができ
楽しんでいます。
今後ともよろしくお願いいたします。



コメント投稿
黄葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア RawTherapee 5.8
レンズ EF35mm f/1.4L II USM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 8688x5792 (12,382KB)
撮影日時 2020-11-27 21:36:08 +0900

1   GG   2020/11/29 21:38

黄と青はコントラスト映えするものです

2   yama   2020/11/30 15:56

こんにちは。
編集ソフトRawTherapee 5.8を使われているようですが、初めてでしょうか。
価格は無料となっていますが、一度ダウンロードすると後々問題が
無ければ使ってみたくなります。

3   GG   2020/11/30 17:57

yamaさん、このソフトも奥が深いですがそれほど深く
現像しなければ充分使えると思ってます。ネットで偶然見つけ
やってみたらアップできました。yamaさんはEOS一辺倒のようですか
らそれを精通された方が良いのかも。

コメント投稿
秋の終わりに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6073x4049 (15,559KB)
撮影日時 2020-11-28 20:18:40 +0900

1   yama   2020/11/28 16:01

フェンスに絡まったツタが紅葉し種が枯れて、本格的な冬を待っているようです。

コメント投稿
ギンナンのなる木

1   GG   2020/11/27 20:08

雌の木だけに生る。ここに3本ほど未収穫のものが
まさに鈴なりに生っていましたが、これは初見でした
スマホ360度

2   yama   2020/11/28 15:55

こんにちは。
初めて見ましたが、スマホ360度写真の上部は下部が映り込んで
いるようですが、高さは・・・水面に映っているようで、
不思議な写真になりますね。

3   GG   2020/11/29 19:17

yamaさん、こんばんは。
スマホ360度で撮ると、PC上では固定化されておっしゃる様に
不思議な写真に見えますね。ところがスマホの画面に触れ
指先をスワイプさせていくとぐるぐると360度パノラマです。
写真ではわからない周囲の状況がよくわかり実にリアルです。
15枚くらいをスマホの指示で撮っていき、スマホ内で合成して
仕上げてしまうという機能があります。



コメント投稿
つるバラが
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T4
ソフトウェア RawTherapee 5.8
レンズ 135mm F2
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/815sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4126x6262 (3,191KB)
撮影日時 2020-11-25 18:58:33 +0900

1   GG   2020/11/26 22:14

妙にアピールしているようでした

2   yama   2020/12/8 19:13

光の差し込み素晴らしく、FUJIFILMの独特の深みのある色彩ですね。

コメント投稿
ハスの花托
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T4
ソフトウェア RawTherapee 5.8
レンズ 135mm F2
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4048x6144 (4,152KB)
撮影日時 2020-11-25 20:12:49 +0900

1   GG   2020/11/26 22:01

栄枯盛衰ですね。

コメント投稿
参道の紅葉
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T4
ソフトウェア RawTherapee 5.8
レンズ 50mm F1
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4673sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6262x4126 (6,883KB)
撮影日時 2020-11-23 21:38:38 +0900

1   GG   2020/11/23 22:58

この部分だけは活きが良かったような

2   yama   2020/11/25 09:42

おはようございまいす。
最近は天気が悪く紅葉も終わりかけて寂しい気持ちになっています。
FUJIFILMのカメラは、風景写真には適した色と聞いていますが、
絵画の色彩のようですね。

3   GG   2020/11/25 20:38

yamaさん、こんばんは。
今年の紅葉、こちらはもう終わった感じですよ
枝の先の葉はすべて枯れて落ちています。
なんだかあっという間でした。
専用ソフトが使えないので、こちら無料のRAWソフトですが
いろいろ機能が揃っていて、これはこれで使えてます。
まだ慣れてないので、色目としては記憶色ではありませんが
ケースバイケースということで。有難うございます。

コメント投稿
滝山寺拝殿
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T4
ソフトウェア RawTherapee 5.8
レンズ 50mm F1
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/204sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -2.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6262x4126 (8,136KB)
撮影日時 2020-11-23 20:39:47 +0900

1   GG   2020/11/23 22:42

日本三大東照宮の一つ、ちょっと古びて味も出てきましたが。

コメント投稿
滝山寺山門
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TS-E24mm f/3.5L II
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (12,419KB)
撮影日時 2020-11-23 19:22:30 +0900

1   GG   2020/11/23 22:29

こちらスマホで360度写真で撮ってみましたが
面白さはスマホですね。

2   yama   2020/11/25 09:52

Canon EOS 5DS Rでの写真と思っていましたが、スマホですか。
拡大しても、ここまで綺麗に写れば若者のカメラ離れが良く分かります。
スマホで撮影した写真を投稿するのは簡単ですか。

3   GG   2020/11/25 20:31

これは一眼撮りで、ちょっと書き方が悪かったですが
スマホで撮ったのをスマホ板の方へアップしてみました
と書けばよかったです(笑)一度見て下さい。
昨年のスマホですが、安いのでカメラ機能もそれほどないけど
いろいろと遊べます。是非スマホ板も活用ということで。
Exifを抜けば、使っていたソフトでアップできました。

コメント投稿
滝山寺
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TS-E24mm f/3.5L II
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F14
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (11,129KB)
撮影日時 2020-11-23 21:21:56 +0900

1   GG   2020/11/23 22:25

こちらカメラ内現像処理、油彩調だったかも

2   yama   2020/11/25 09:46

おはようございまいす。
油彩調の写真初めて見ました。
Canon EOS 5DS Rの撮影を楽しんでおられるようで、次の写真
楽しみにしています。

3   GG   2020/11/25 20:24

yamaさん、コメントいろいろ有難うございます。
晴れ間、雲流れありでカメラ内の設定で遊んで見ました
本堂は古建築の中でも特に名建築といわれるそうで
桧皮ぶきの 屋根が興味深いです。
明治三十七年国指定重要文化財に指定。

コメント投稿
赤紅葉
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF50mm f/1.8 STM
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5729x3819 (12,595KB)
撮影日時 2020-11-21 23:29:57 +0900

1   yama   2020/11/21 16:52

笠岡市の白雲大社の紅葉です。

2   GG   2020/11/21 19:17

yamaさんの赤紅葉は実に見事ですが、こちらはあっても
色がくすんでいて真っ赤にならないのが多いです
こちらは白雲神社ではなく本命の大社の方でしょうか
本院の大注連縄は見事ですね

3   yama   2020/11/21 19:27

こんばんは。
いつも見て頂いて有難うございます。
https://shirakumotaisha.com/・・参考にしてください。
今がモミジ祭りの期間になっています。

4   yama   2020/11/21 19:30

こんばんは。
いつも見て頂いて有難うございます。
白雲大社のホームページです。

https://photoxp.jp/pictures/213376
参考にしてください。
今がモミジ祭りの期間になっています。

5   yama   2020/11/21 19:31

投稿に誤りがあり訂正します。
https://shirakumotaisha.com/

コメント投稿
真福寺の紅葉2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TS-E24mm f/3.5L II
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (6,911KB)
撮影日時 2020-11-20 21:06:11 +0900

1   GG   2020/11/20 23:43

地元では結構有名なお寺で竹膳料理を嗜んだあと
お坊さんの説教聞きに、観光バスがよく停まっています。

2   yama   2020/11/21 16:50

こんにちは。
私も今年は最後の紅葉を近場で撮ってみました。
黄色の紅葉も落ち着いていいですね、

3   GG   2020/11/21 19:10

こんばんは。
こちらから狙うのは初めてですが、空抜けが惜しいところ
それとせっかくのあおりレンズなのに建物が傾いたままでした
でも近場でもじっくり見方を変えてみるのも良いですね

コメント投稿
真福寺の紅葉
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T4
ソフトウェア RawTherapee 5.8
レンズ 50mm F1
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1046sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6262x4126 (3,952KB)
撮影日時 2020-11-20 21:38:52 +0900

1   GG   2020/11/20 23:26

グリーンが残っている方が見栄えがしますが
このお寺のモミジは殆ど赤くはならない。

2   yama   2020/11/21 17:03

こんにちは。
FUJIFILM 機種名 X-T4は初めてと思いますが、風景撮影には
色彩の違いはありますか。
GGさんの 写真への拘りには感服します。

3   GG   2020/11/21 19:05

こんばんは。有難うございます。
X-T4は先月、仕入れたばかりでまだよくわかりませんが
きっかけはFUJIからF1のレンズが出るというので、ボケ好きには
なんとしても手に入れたかったという単純な理由で、ボディと込みで
手に入れました。あるサイトみていたら
Canon:優しい色味 ポートレート向き
Nikon:ナチュラル 風景向き
ソニー:ナチュラル 青が強め
オリンパス:鮮やか 深い青
富士フイルム:フィルム風 透明感
ということで、透明感があるらしいです
今はFUJIのソフトにあるフィルムシミレーションが使えないので
ちょっと残念ですけどね。HOTOHITOサイト見ると、なかなかの
ものですね。あちらにもアカウント持ってますが、皆さんの写真が
見られるのでやはりXPが楽しいかな。



4   yama   2020/11/21 19:46

こんばんは。
丁寧なコメント有難うございます。
先月に購入されたのですか、凄いですね・・・。
GG さんのカメラとレンズへの拘りは写真の投稿だけではなく
カメラ趣味のを超えたプロの領域と思います。
これからもご指導宜しくお願い致します。

5   GG   2020/11/21 22:05

yamaさん、それはちょっとオーバーです
自分のは単に道楽、例えば旅行好きですが国内外で
文化遺産級のものを撮り、あとでじっくり大き目のモニターで見るのが
何より好きなのです。なので相応のものを旅のお供にしました。
写真ははっきり言ってへたくそですよ。カメラ任せで撮っている
限り初心者です。yamaさんはマニュアルで撮られているので
すごい勉強家だと思います。なのでこちらこそ指導してもらわねば。
自分がアレコレ言うのは、あくまでも自分流ということなので
気にしないでくださいね。

コメント投稿
黄赤千両
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T4
ソフトウェア RawTherapee 5.8
レンズ 50mm F1
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/471sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6262x4126 (2,401KB)
撮影日時 2020-11-20 21:23:16 +0900

1   GG   2020/11/20 23:14

雨に濡れると発色が増します

コメント投稿
鎌倉M様へ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 16-35mm F4
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6016x4016 (6,004KB)
撮影日時 2012-01-27 22:23:01 +0900

1   kusanagi   2020/11/18 21:16

鎌倉M様へ
最近(11月2日からですが)、掲示板で写真の投稿が不具合になる問題が各板ででいます。
鎌倉Mさんは、普段はフォトショップエレメントをお使いだと思うのですが、それで現像して
掲示板に投稿する場合、そのままでは投稿できない事態が発生しているようです。
それでフォトショップの場合は、写真のイグジフ情報を削除すれば投稿できるのではないかと
私は考えています。一度試してみてくださいな。(^^

参考までに、「EXIFをフリーソフト無しで削除するにはプロパティから行う」
https://www.kagua.biz/tool/windows-tool/remove-exif-from-properties.html
これはお使いのマイクロソフトのビスタOSで簡単にできる方法なのですが、一度やってみられ
れば如何でしょうか。なお、写真の投稿は出来なくても、コメント投稿は何ら問題がありません。
また、ニコンのRAW現像ソフト、ニコンキャプチャーはイグジフ付で大丈夫だと思います。

コメント投稿
燃える秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6109x4073 (20,318KB)
撮影日時 2020-11-14 23:25:04 +0900

1   yama   2020/11/14 20:00

天気が良くて紅葉が一段と綺麗でした。

2   GG   2020/11/15 15:43

秋色揃い、燃えてますね~というか魅せますね。

3   yama   2020/11/19 20:08

こんばんは。
いつも見て頂いて有難うございます。
GG さん、景色の掲示板でもよろしくお願いします。

4   GG   2020/11/20 23:30

yamaさん、気楽に井戸端会議でもしましょう。

コメント投稿
紅葉が来た2

1   taketyh1040   2020/11/8 21:46

まだ探しながら歩く程度ですが、
今年は、昨年より紅葉が良さそうな予感がしてきました。(^_^)V

SONY α7RⅣ + SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA

2   GG   2020/11/8 22:57

こんばんは~
GoToで東北の紅葉を楽しんでますが
明日帰ります。ありがとうございました。

3   GG   2020/11/11 23:23

こんばんは。
今回の東北旅行はEOS-RとX-T4とスマホをお供に。
ショット数はX-T4の方が枚数がかさみ楽しみにしていたのですが
投稿エラーで、しばらく様子見です。しばらくはEOSカメラ・専用
ソフトのコンビでの撮影になりそうです。

コメント投稿
紅葉が来た

1   taketyh1040   2020/11/8 21:44

我が町にも、待っていた紅葉が始まりました。
まだ、ほんの一部ですが色付いてきました。
α7c + Carl Zeiss Batis 40mm F2 CF

コメント投稿
青空に映える
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporar...
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3843x2562 (7,452KB)
撮影日時 2020-11-08 18:22:48 +0900

1   yama   2020/11/8 19:49

純白の山茶花が青空にとても似合います。

コメント投稿
咲く

1   taketyh1040   2020/11/7 13:22

サザンカが咲き始めていました。

SONY α7c + SONY FE 24mm F1.4 GM で撮影

コメント投稿
実る

1   taketyh1040   2020/11/7 13:21

南天がキレイな色に実ってきました。

SONY α7c + SONY FE 24mm F1.4 GM で撮影

コメント投稿
枯れ

1   taketyh1040   2020/11/7 13:16

紫陽花が枯れ、葉脈だけが浮き出ている
まったく別の顔を見せていました。

2   taketyh1040   2020/11/7 13:18

SONY α7c + SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art で撮影

コメント投稿
台杉2

1   GG   2020/11/2 21:29

陣屋庭園にある台杉が気になり撮ってみた
Exif削除で投稿可となった?
撮影月日2020.11.2 ISO160 F2.5 SS1/320
XF50F1 X-T4

2   yama   2020/11/7 11:08

おはようございまいす。
一度投稿した写真は削除できないと思っていましたが、Exif削除で
削除できて良かったですね。
濡れた飛び石畳と苔が綺麗で、杉の根元が良く分かり「杉台」の
名前が良く分かりました。

3   taketyh1040   2020/11/7 13:25

こんにちは。
相変わらず、この台杉は見事なものですね〜。
久しぶりに拝見しましたが、ユニークで美しいです。
関東では、ほとんど見られませんね。
できれば、京都まで撮りに行きたいものです。

コメント投稿