ニコンデジカメ写真掲示板

ニコン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: よぞら4  2: 夏の微笑み3  3: もう耐えられません…10  4: 未来のヒカリ3  5: 初花火1  6: 日陰になった紫陽花です。3  7: 花火初撮影2  8: ご来光を待つ4  9: パワフルアート3  10: 宵の花7  11: トリミング修正1  12: 雲上の丘の二人8  13: おうまのおしり。2  14: FF(ファイナルファンタジー)4  15: アフタヌーン1  16: 身を焦がす情熱5  17: 泥顔5  18: バクシン3  19: 風のない夏の日4  20: 胡蝶蘭8  21: 水掛祭り2  22: 浜辺・夏1  23: オホーツクの夏1  24: 暑中お見舞い申し上げます10  25: 白・ピンク1  26: 緑の中に・・・1  27: 熱暑の一日3  28: 夜花2  29: 一人旅1  30: ミニかえる1  31: 夏空と列車1  32: 狛犬1      写真一覧
写真投稿

よぞら
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.22.3
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2832x4256 (6,086KB)
撮影日時 2008-07-29 21:06:26 +0900

1   と。   2008/8/7 22:54

実家の前で試し撮り。今度は三脚持参で行かないと・・・。
すっかり夜行性カメラと化しています。

2   ちょび   2008/8/10 22:52

お、天の川ですね。場所は何処でしょう?見た感じだと結構低地
っぽいですけど、、ちょっとうらやましいです。
関東地方だと低地じゃあ殆ど天の川を見れる場所がないですし、、
それと17mm開放ということで、レンズも教えて頂ければ、、
四隅の星が少し△になるとは言え、結構良く解像していますね。

3   と。   2008/8/11 18:06

ちょびさま
こんにちは。場所は群馬のみなかみです。あまり期待していなかったのですが、予想以上に写りこんでいておどろきました。
レンズはTamronの17-35です。

4   ちょび   2008/8/12 05:47

みなかみですか〜。沼田から渋川にかけての光害があるとはいえ、
しっかり天の川が写るんですね〜。いやいや、勉強になりました。

コメント投稿
夏の微笑み
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 1.3.4 W
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 170mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1296x1936 (261KB)
撮影日時 2008-08-03 13:12:07 +0900

1   NR   2008/8/7 21:40

サンバのダンスのショーで
ダンサーを連写しました。

激しい動きなのでISO1000で撮りました

なんだか楽しかったです。

2   Otya   2008/8/9 08:42

ダンサーを連射、此方も楽しんでいますよ!

3   NR   2008/8/9 20:53

Otyaさん
コメントありがとうございます。
花も女性も良い被写体ですね!

コメント投稿
もう耐えられません…
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 24-85mm F2.8-4
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 680x1024 (105KB)
撮影日時 2008-08-06 15:53:28 +0900

1   えふいい   2008/8/7 01:06

今日もすっごく暑かったです。
ヒマワリもぐったりしてる?

6   えふいい   2008/8/8 23:44

ちらいさん、ありがとうございます。
雲が晴れたらいいなと思っていたら、この頃は毎日晴れ。
ヒマワリも水分不足かもしれません。

papuruさん、ありがとうございます。
ほんとに下向いたひまわり多くなってきました。
季節の変わり目なのでしょうか。
朝夕は空気が涼しげでちょっと寂しいような気もします。

7   フラン   2008/8/10 10:48

ぐったりしてますね(^_^;)
花のみならず、葉までもが疲れ切ったようですね。
でも私は暑い夏が大好きなので、猛暑日が羨ましいです(^_^;)こっちでは30度前後くらいなので、いまいち夏って感じがしません(^_^;)

8   えふいい   2008/8/10 16:37

フランさん、ありがとうございます。
これ個体の限界なのか天気のせいなのか本当のところは謎ですが、そんな風に見えますよね。
えー、実はここも山形でして、内陸ですが(^_^;33度位ですかね。
雨は最近降ってませんが朝晩涼しくなりました。

9   フラン   2008/8/10 17:33

えふいいさん山形でしたか!
私は酒田です。内陸は暑いですよね(^_^;)
今度内陸っぽいお写真も見せてくださいね^^
って、どんな写真じゃい(^_^;)

10   えふいい   2008/8/11 00:52

フランさん、内陸っぽい写真ですか!
ん〜、今日撮った中に葉山が小さく入ってるのあったのですが今一つ判りにくかったし(^_^;

コメント投稿
未来のヒカリ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 25sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3216x2136 (3,886KB)
撮影日時 2008-07-29 19:27:53 +0900

1   ちらい   2008/8/6 23:09

三脚禁止まであと一ヶ月・・・ということで、三脚が無ければ絶対に撮れないディズニーシーのアクアトピア。
光跡は乗り物が進んでいった跡です。

ちなみに夏場はズブ濡れコースもあります。

2   ちょび   2008/8/7 07:41

おお、キレイだな〜、手前まで伸びる赤い光線が何とも
良い感じで雰囲気出してますね。

3   papuru   2008/8/8 00:17

ちらいさん〜きれーいですね♪

夢を見ているかのような美しさ水面に映る輝きが美しいです!!

コメント投稿
初花火
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 52mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (6,385KB)
撮影日時 2008-08-02 20:23:45 +0900

1   まるちゃん   2008/8/6 01:07

先日初めて花火大会を撮影しに長良川へ行ってきました。
たくさん撮りましたが、良いのはほとんど無し・・・でもすごく勉強になりました!まだ夏真っ盛りなのでまた撮りに行きたいと思います。

コメント投稿
日陰になった紫陽花です。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.2.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (286KB)
撮影日時 2008-07-24 15:04:55 +0900

1   papuru   2008/8/6 00:23

少し風に揺られぎみぃ〜;

2   えふいい   2008/8/6 10:44

こちらの紫陽花はまだまだ元気そうですね!
自宅周辺の紫陽花は時期が過ぎたのか熱暑にやられたのかしなしなと哀れです。
シトシトと静かに降る雨のパリっとした紫陽花もう一回見たい気がします。

3   papuru   2008/8/8 00:11

えふいいさん、ありがとうございます。

日中は暑いですが夜は涼しいです。紫陽花は、まだ咲いてますょ〜同じ日付けですがアップしましたので見てやって下さい。
「紫陽花2」の、タイトルです。また撮ろうかと思ってます。

コメント投稿
花火初撮影
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40
ソフトウェア PictureProject 1.7 W
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 42mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 34sec.
絞り値 F18
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1361x2048 (1,828KB)
撮影日時 2008-08-02 20:43:44 +0900

1   papuru   2008/8/6 00:28

イチデジ初のpapuruです。宜しく願います。

なーんと綺麗な赤の花火ですね、私も撮りたかったぁ〜
撮ったけど失敗でした。

2   gonkitty   2008/8/5 22:21

一眼11年目にして初デジ&初花火です。

コメント投稿
ご来光を待つ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.4 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 1072x712 (258KB)
撮影日時 2008-08-03 04:34:51 +0900

1   しょ   2008/8/5 19:20

男体山登拝講社大祭に伴い、ご来光を見てきました。
1年のうち、わずか1週間しかこの時間に登ることができません。

本当に美しい景色を見られました。

2   まりっぺ   2008/8/6 10:37

なんて美しい青でしょう。
人物や鳥居の黒いシルエットがとてもいい感じですね。
今日も暑いいいお天気になるぞ、というのが明るくなってくる遠くの空でわかります。

アニメ≪銀河鉄道の夜≫の1シーンのようで、私にはとても印象に残りました。

>1年のうち、わずか1週間

良かったですね。お天気に恵まれて何よりです♪

3   ちょび   2008/8/7 07:48

おお、こちらにも上がっているのでカキコっす。
というか年に1度、1週間なんですか、夜間登山ができるのは、、
それは知らなかったです。昔から観音信仰の山というのは知っていた
ですけど、何というか霊山の雰囲気が良く漂ってますよね〜。

4   しょ   2008/8/7 21:43

>まりっぺさん
私は青が好きで時間を狙っていきますが、空気が綺麗でないと
この色がでないんです。
綺麗な青が撮りたくて早い時間になります。
日の出前の世界、綺麗でいいですよ。

>ちょびさん
私も前を通りがかかって知りました。
いや、そんな時間に通りがかる私って(笑

深夜・早朝から写真を撮りに行くことは多いですが、
ここの雰囲気は別でしたね。
信仰がはぐくまれてきたのが伝わってくる場所でした。

コメント投稿
パワフルアート
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x1912 (2,330KB)
撮影日時 2008-08-01 20:21:36 +0900

1   Root   2008/8/5 17:04

同じくみなとみらいでの花火。
一斉に上がる花火は迫力です。
観客からも歓声が上がって、撮影も絶頂を迎えておりました。

これも小学生の頃(四半世紀前?)に祖父に教わった撮り方で初挑戦。
バルブ露光の時間は、勘に頼るしかありません。

今回の初挑戦では、花火撮影も、ロケーション選定、
構図、レリーズタイミング、バルブでの露光時間が重要だと痛感しました。

駄作にて失礼致しました^^;汗

2   ( ‥)   2008/8/5 17:31

ブログ拝見させていただきました。
もはやアートですね。
感動しました。

3   papuru   2008/8/6 00:16

わぁっ!
きれーーーーーぃ!凄く鮮やかな色と良い感動しました。

コメント投稿
宵の花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 17-50mm F2.8
焦点距離 34mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x1927 (2,099KB)
撮影日時 2008-08-01 20:16:24 +0900

1   Root   2008/8/5 16:48

D300、D80と三脚も2台分抱え、みなとみらいにて行われた花火大会に行って参りました。
土日祝も深夜の仕事帰りで花火大会にはなかなか行けないのですが、
今回は打ち上げ花火の初撮影に挑むことが出来ました。
どの位置から、どの高さに、どれぐらいの規模で開くのか下調べが足らず、
花火大会が始まってから、画角が適さないレンズを交換をしてしまう始末。
終始失敗に終わりましたので、次回のチャンスには、狙い通りの画に撮れるようにしたいと思います。

フォーカスはマニュアルフォーカスです。

3   takashi   2008/8/5 21:59

これはきれいです。シャッタースピードも最適です。大空に浮かぶ万華鏡を見ているような、・・・私も撮りたい。

4   papuru   2008/8/6 00:31

まるで花のような花火です。

イチデジ初のpapuruです。宜しく願います。
浴衣を着て見ていたくなるような気分で拝見させて頂きました。

5   Root   2008/8/21 23:35

>ちらいさん、takashiさん、papuruさん
返事が遅くなりまして申し訳ありません^^;
ありがとうございます。個人的には不満の残る画なのですが、
みなさんのコメントに救われた思いです。
今回の初の花火撮影でわかったことも多いので、
次につなげたいと思います^^

6   pami   2008/8/21 23:55

拡大すると、腕前の秀逸さが際立ちます。
ちょっと自分には真似できません。

邪道かも知れませんが、バランスもトリミングすれば十分ですし、
どちらかと言うと、その方が、より迫力を出せると思います。

7   makoto   2008/8/22 08:01

見事な捕らえ方ですね。
今年も花火は行きませんでしたので、掲示板で楽しませて頂きました。

コメント投稿
トリミング修正
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (771KB)
撮影日時 2008-06-24 12:54:22 +0900

1   Root   2008/8/5 16:15

【19220】のトリミング修正分です。
ちょっとの差ですが、不要な部分を引き算するだけで
見え方が違ってくることを痛感します。

コメント投稿
雲上の丘の二人
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 944x1419 (229KB)
撮影日時 2008-08-01 14:46:08 +0900

1   ちょび   2008/8/5 13:29

二週連続で白馬岳に登ったっす。

4   Otya   2008/8/6 10:01

 白馬岳の登山、良いですね・・・男女の二人か?軽装すがたのお二人さん、何処いく

5   えふいい   2008/8/6 10:28

山のことも気象のこともわかりませんが
この時期、この光景は清涼感あっていいですなぁ〜
冷凍庫から漏れ出る冷気を連想いたしました(^_^;

6   ラヴ   2008/8/6 20:34

“ラピュタ”を思い出しました(笑)
天空の城みたいです!

7   ちらい   2008/8/6 23:02

D3を持って山に登るって時点で凄いのに、写真もシッカリこのクオリティ!
まさに天空ですね。

8   ちょび   2008/8/7 07:46

Otyaさんどうもです。お二人さんは随分軽装ですが、それもそのはず
この丘の横には白馬山荘がありまして、皆さんそちらに逗留される
方々が着の身着のままで付近を散策しているんですね。
えふいいさんありがとうございます。3000m近いんで、本当に
涼しかったです。ちょうどこの向こう側には大雪渓がありますんで
その冷気もあるんでしょうね〜
ラヴさんどうもです。ラピュタ、僕も撮ったときに脳裏をかすめま
した。いいですよね〜。あのアニメ、雲の動きが特に好きっす。
ちらいさんどうもです。1週間前はテントにデポしたんですけど、
今回は一度登っているんで、がんばって抱えていきました。でも、
重かったっす。

コメント投稿
おうまのおしり。
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1549x1037 (481KB)
撮影日時 2008-08-02 13:45:50 +0900

1   悟空   2008/8/5 10:37

乗馬ショーが終わり、
会場から馬舎に戻るところを
後方から撮らせてもらいました。

なんか・・・お尻しか見えなくて
(頭が項垂れてるから)
疲れが見えた気がしました。
暑かったからなぁ〜(;´_`;)

2   ちょび   2008/8/5 13:26

哀愁漂いますね〜。構図がそうさせているのか、
疲れた雰囲気が良く伝わってきますよ、

コメント投稿
FF(ファイナルファンタジー)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Paint.NET V3.31
レンズ 10-20mm F4-5.6
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 13sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x797 (274KB)
撮影日時 2008-07-05 23:32:22 +0900

1   Gray   2008/8/6 22:45

良いですね^^
タイトルのイメージが出てると思います^^

2   Mr.USA   2008/8/5 00:10

それっぽく撮ってみたつもりですが、
タイトルでわかるでしょうか?

3   ちらい   2008/8/5 12:15

FF7のミッドガルですか?
神羅ビルのようなランドマークがあればもっとそれっぽかったですね。
でも、真ん中の道でクラウドがバイクで爆走してそうです。

4   ちょび   2008/8/5 13:21

おお、風があって長秒露光すると、煙が面白い描写になりますよね、
非常に光の具合が良い塩梅ではないでしょうか?

コメント投稿
アフタヌーン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x739 (326KB)
撮影日時 2008-07-31 12:02:05 +0900

1   yutaka3   2008/8/4 23:02

暑い日が続きます。
ある日の昼下がりです。

コメント投稿
身を焦がす情熱
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.2 W
レンズ 50mm F1.4
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x680 (56KB)
撮影日時 2008-08-04 17:04:10 +0900

1   えふいい   2008/8/4 21:52

以前は萎え干からびた花の残骸を身に纏いくしゃくしゃと咲くこの花があまり好きではありませんでしたが、
一日で終わってしまうそのはかなさに心惹かれて最近よく撮すようになりました。

2   ちょび   2008/8/5 13:25

暑い陽の光が上手く表現できているかと思うです。
枯れたら手で握りつぶすとシャリシャリってなりますよね、、この花、

3   えふいい   2008/8/5 22:51

ちょびさん、ありがとうございます。
お盆近くになると墓地山なんかに沢山咲いてて、
そのクシャクシャシャリシャリなところが妙に墓地山に合ってるかも…などと思ったりもしてます。

4   papuru   2008/8/6 00:26

えふいい様はじめましてイチデジ初のpapuruです。
宜しく願います。

バックの日差しがスポットライトのように花が美しいです。

5   えふいい   2008/8/6 10:38

papuruさん、コメントありがとうございます。
背景の白飛びは水面の反射で、絞ればそれらしく写るのでしょうが、花のくしゃくしゃに合わせてもやもやな絵にしてみました。
はなびらが透ける様子なんかはかなりキレイだったけど私の腕では写し取れませぬ…
D70系同士頑張りましょう(^_^;

コメント投稿
泥顔
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 1.3.3 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x2539 (2,820KB)
撮影日時 2008-07-27 12:49:03 +0900

1   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/8/4 21:44

好きなんです♪ 泥顔が...

2   Otya   2008/8/4 23:50

泥顔がとても素的なポートレイト、逆もまた心なり
顔を洗ってお化粧すれば、これまた素的な美人が現われるかもね

3   ひだか   2008/8/5 05:38

GHQさん、いい顔してますね。目がいいです。ピンともバッチリだしグーです。

4   ΨΨ GHQ ΨΨ   2008/8/5 19:59

Otyaさん ひだかさん こんばんは
はい、仰るとおり 汚れる前のお顔は可愛い子なんです
外観に惑わされてはいけないですよね 内面を見なければ...

5   大輔   2008/12/26 16:26

キレイ

コメント投稿
バクシン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 32mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス COOL WHT FL
フラッシュ なし
サイズ 3216x2136 (2,754KB)
撮影日時 2008-07-30 20:15:49 +0900

1   ちらい   2008/8/4 20:29

爆心です。

7月30日開催の第51回逗子海岸花火大会より。

画面いっぱい綺麗に爆発の軌跡が撮れたので投稿いたします。

2   yutaka3   2008/8/4 21:51

おもしろいですね。
岡本太郎風の花火ですね。

3   ちらい   2008/8/6 19:52

>>yutaka3さん
このときは花火撮影初回だったのでズームで迫るしか芸がなかった結果こうなりました。岡本太郎風ですか。彼の作品あんま知らないので調べてみたいと思います。

コメント投稿
風のない夏の日
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Photoshop Elements 3.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 4288x2848 (1,163KB)
撮影日時 2008-07-16 14:30:00 +0900

1   cerberus   2008/8/4 19:44

とても暑い日、カメラ片手に草原へ

2   ちょび   2008/8/5 13:27

お馬さんは暑くても身体くっつけて、(; ´Д`)
親子かな、甘ったれ〜さんですね〜。

3   cerberus   2008/8/8 00:31

うん、なんか焼けちゃいますな。
馬小屋の入り口にでっーかい扇風機がぐるんぐるん回ってて、
外より涼しかったです。(臭かったけど・・・)

4   ラヴ   2008/8/10 20:00

お馬さんのかわいい表情がいいですね!

コメント投稿
胡蝶蘭
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 (20060914.r.77) Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1044x1300 (294KB)
撮影日時 2008-08-02 17:14:52 +0900

1   Otya   2008/8/4 18:11

咲かせて、咲かせて、
スイート ファニーの甘い蜜

4   Otya   2008/8/6 09:44

 >ちょびさん コメント有難うございます

5   ラヴ   2008/8/6 20:36

とっても艶やかですね!

6   Otya   2008/8/7 22:57

>ラヴさん コメントありがとう御座います
艶の悩殺 咲かせてよ、咲かせてよ、今宵も明日の晩も
いつづけに!

7   papuru   2008/8/8 00:18

配色が柔らかくて綺麗ですね♪

8   Otya   2008/8/8 11:42

> papuruさん コメントありがとう御座います
こんやも、あしたのばんも、いつづけに・・・咲かせてよ♪♪

コメント投稿
水掛祭り
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.15.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (7,138KB)
撮影日時 2008-08-03 14:05:58 +0900

1   ひだか   2008/8/4 17:19

佃島住吉神社の例大祭です。通称水掛祭とも言われています。この日は東京で今年の最高気温ということもあり、ことのほか沢山の水が掛けられていました。また、今年は3年に一度の本祭でもありました。下町情緒たっぷりのお祭です。

2   ちょび   2008/8/5 13:28

飛沫が良いですね〜。一瞬の涼というヤツでしょうか。
楽しそうだな〜。

コメント投稿
浜辺・夏
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 44mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,428KB)
撮影日時 2008-08-04 11:10:15 +0900

1   竹ちゃん   2008/8/4 16:44

海を入れないで、夏らしさと浜辺を撮影してみました。

コメント投稿
オホーツクの夏
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70S
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,633KB)
撮影日時 2008-08-04 11:05:31 +0900

1   竹ちゃん   2008/8/4 16:39

オホーツクの海水浴
一日でこんなに日焼けしました。

コメント投稿
暑中お見舞い申し上げます
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D60
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ Unknown Type(0202)
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,087KB)
撮影日時 2008-08-04 13:18:13 +0900

1   爺児   2008/8/4 13:54

世田谷村の三角畑
ゴーヤ・夏の恵みです
Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF4

6   ちょび   2008/8/7 07:39

おお、ゴーヤですか。夏の食べ物として定着しまいたよね。
ソーメンとゴーヤチャンプルってのがうちのお昼の定番になりつつ
ありますよ。しかし木陰でなんとも涼しそうに撮れてますね〜。

7   ラヴ   2008/8/7 20:48

ゴーヤ、私も大好きで毎日のように食べてます。
見慣れたゴーヤもこんなふうに写真にしていただくととても涼しく感じますね!
今度トマトにチャレンジしてみたいです。

8   爺児   2008/8/7 20:57

old seamanさん、少しでも涼しさ感じていただけたら幸いです。
例年ですとこの時期は、クーラーに氷とキュウリを入れて、沖釣りに行っていたんですが、昨今とんと意気地がなくなり、出不精になってしまいました。
相模湾の鬼カサゴ、きっと増えていますよ(笑

9   爺児   2008/8/7 21:02

ちょびさん、お久しぶりです・・・
沖縄で合宿して“C"を取りに行ってた時、毎食ゴーヤが出てましたが、左程苦いとは思いませんでした、東京で入手するのとは種類が違うのでしょうかね?青臭いトマトも好物です!

10   爺児   2008/8/7 21:06

ラブさん、コメント有難う御座います。
日当たりと、このような葉の裏影ではかなり露出が変ってきました。思った以上の差が有りましたので何度も撮り直しました。
夏野菜は美味しい食材・楽しい画材ですね!

コメント投稿