フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【旅】淀の始まり3  2: 【旅】裕次郎3  3: 【旅】~すすきのは夜も雨だった~♪6  4: 【旅】白川郷3  5: 【旅】ラクダ3  6: 「たび」6  7: 【旅】ここまで来てスマホかよ5  8: 【木】3  9: 【木】流木3  10: 【木】住宅地2  11: 【木】庭のアクラ4  12: 【木】陰なくとも・・・2  13: 【木】陰から狙う!2  14: 【木】塩水にも強い3  15: 9月のお題は 【旅】 だす。2  16: 【木】大楠のある風景5  17: 9月のお題と、オフィシャルお願いします3  18: 【木】も後一週間4  19: 【木】うーん狭い2  20: 【木】古木梅盆栽たち3  21: 【木】さくらのある時3  22: 【木】古木梅盆栽3  23: 【木】カジル4  24: 【木】赤い鳥居 2  25: 【木】花園2  26: 【木】この木なんの木気になる木?3  27: 【木】光と風5  28: 【木】赤い鳥居 3  29: 【木】永久に・・・(その4)3  30: 【木】セブンスターの木7  31: 【木】宮島の鳥居に花火が咲く2  32: [ 欅(けやき)とんねる ]4      写真一覧
写真投稿

【旅】淀の始まり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1300 (665KB)
撮影日時 2014-08-25 07:42:28 +0900

1   stone   2014/9/2 22:36

淀の川、旅始め。
もうちょっと上へ行けば名前が木津川と変わっちゃいます。^^
こっから大阪湾まで長い旅?が始まります。
大阪はちょっとの雨でも、滋賀京都からどっと水がやってきてこんな増水景色に。

2   凡打   2014/9/3 17:13

満々と水をたたえる川の様子は雄大で好きですが、ちょっと油断をすると大変な災害につながるので、川の周辺に住んでいる人々は気が休まりませんよね。

淀川は琵琶湖から流れ出し、瀬田川、宇治川、淀川と名前を変えて大阪湾に流れ込む、と覚えていまして木津川との関連は不勉強でした(:_;)

3   stone   2014/9/3 18:42

凡打さんこんばんは。
木津川から上へ行くと鴨川・加茂川となるんじゃなかったかな
宇治川も合流?するんですねー。
ややこしいですね、ホント。
外国の川って一本ずっと同じ名前だったりするのに。

コメント投稿
【旅】裕次郎
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α330
ソフトウェア DSLR-A330 v1.10
レンズ TAMRON 18-200mm F3.5-6.3/TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,376KB)
撮影日時 2012-06-24 12:18:22 +0900

1   ノブSR-1s   2014/9/2 22:28

小樽駅4番線、裕次郎ホーム
等身大裕次郎です。

2   花鳥風月   2014/9/3 20:34

粉雪まいちる 小樽の駅に ああひとり残して 来たけれど 忘れはしない 愛する人よ
 作詞:池田充男

3   Suzume   2014/9/4 13:23

こんにちは
「旅」情緒‼ 満タンですね。

コメント投稿
【旅】~すすきのは夜も雨だった~♪
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P5
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (2,585KB)
撮影日時 2014-08-22 19:35:25 +0900

1   凡打   2014/9/2 16:31

実家のお墓参りをかねて一週間ほど北海道を旅しましたが、
雨に降られっ放し( *´艸`)

2   鼻水太朗   2014/9/2 17:24

今年の夏は雨が多かった!。嫌ね。

3   エゾメバル   2014/9/2 23:57

雨は残念でしたが、すすきのの写真が雨の様子をよく捉えてますね。

4   凡打   2014/9/3 19:58

鼻水太朗さん.エゾメバルさん
こんばんは。
本当によく降りますね。
旅行に行っての雨続きは最悪です。
32GのSDを装着して写真を沢山撮ろうと予定して行ったのですが
いくらも撮れずがっかりしました。

5   Suzume   2014/9/4 11:31

こんにちは
「旅情」が出てます 私もこんな感じの好きです◎。

6   凡打   2014/9/13 12:04

Suzume さん こんにちは。
コメント有難うございます。

コメント投稿
【旅】白川郷

1   鼻水太朗   2014/9/2 14:03

いつも真冬に行って撮影したいと思うだけのところ。

2   花鳥風月   2014/9/2 16:33

大雪が 降ったら撮りたい 白川郷

3   stone   2014/9/2 21:41

うわ~
SFの映画シーンのようです。異世界感的旅情たっぷり!

コメント投稿
【旅】ラクダ

1   鼻水太朗   2014/9/2 11:08

昨年 鳥取砂丘でであった、陽気な?でも怖かった。

2   Suzume   2014/9/2 11:58

こんにちは
一瞬 砂漠へ行かれたのかと思いました 怖そうです顔つきが!。

3   stone   2014/9/2 21:36

ラクダって近くで見ると怪獣みたいにデっカイですね!
目は優しい、でも動くと迫力がすっごいです。馬の倍くらいでかく見えたり^^

コメント投稿
「たび」

1   Suzume   2014/9/2 10:47

旅に行くなら どつちらが良いですか?

2   Suzume   2014/9/2 10:51

撮影場所ハ~羽田空港「D」滑走路(主にANA専用の)からパチリ☆☆。

3   鼻水太朗   2014/9/2 11:02

OFFね がよいです。

4   Suzume   2014/9/2 11:52

こんにちは 鼻水さん
早そく❣コメントありがとう!

5   stone   2014/9/2 21:37

古い切手みたいです。
とても格好いい!

6   Suzume   2014/9/3 09:28

こんにちは stoneさんコメントありがとう!

コメント投稿
【旅】ここまで来てスマホかよ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α330
ソフトウェア DSLR-A330 v1.10
レンズ DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,589KB)
撮影日時 2011-02-06 16:07:17 +0900

1   ノブSR-1s   2014/9/2 00:12

仕事で用があってきた宮古島
部下の若者、宮古島の北端まで来て
スマートフォン
どうも彼女に、写真をメールで送っていたらしい。

2   花鳥風月   2014/9/2 07:13

スマホにて 宮古島ナウ フェイスかな

3   鼻水太朗   2014/9/2 11:05

ボクと一緒だよ!。

4   stone   2014/9/2 21:38

仕事で宮古島!!
羨ましいーーー。クワガタのお土産希望!(笑)

5   赤いバラ   2014/9/13 11:12

ノブSRー1sさん こんにちはー^
宮古島ぁー!
行ってみたいわぁ~^

コメント投稿
【木】
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (6,831KB)
撮影日時 2014-06-05 04:43:57 +0900

1   エゾメバル   2014/9/1 10:14

この欄に初めて投稿します。
気の存在感を出すのは難しいですね。この木はもっと撮り続けてみようと思ってます。

2   stone   2014/9/2 21:44

逞しいです
樹皮に歴史感じますね。
ちょっと遅れちゃいましたね^^でもセーフかな?!

3   エゾメバル   2014/9/3 00:02

stoneさんありがとうございます。この樹を見つけてから、何度か
挑戦しているのですが、なかなか手こずってます。

コメント投稿
【木】流木
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P5
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R
焦点距離 42mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4423x3317 (10,522KB)
撮影日時 2014-08-20 13:13:42 +0900

1   凡打   2014/8/31 23:12

砂浜に打ち上げられた流木。
どこから流れ着いたのか。

2   花鳥風月   2014/9/1 07:08

故郷の岸を離れて 汝はそも波に幾月
 作者:島崎藤村

3   凡打   2014/9/1 21:14

花鳥風月さん こんばんは。
ここは北海道・内浦湾の沿岸です。
海岸の漂着物を見ていると夢が限りなく広がっていきます。
コメント有難うございました。

コメント投稿
【木】住宅地
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2320x1546 (1,284KB)
撮影日時 2014-06-15 14:10:17 +0900

1   stone   2014/8/31 22:53

住宅や道路に併せて
スパスパと斬ってるみたいです。

2   ノブSR-1s   2014/9/2 00:03

落ち葉に苦情を言う人がいたり、
敷地からはみ出している
という苦情を言う人がいるため
持ち主が切っているのかも

コメント投稿
【木】庭のアクラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-30
ソフトウェア Version 1.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 74mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (7,274KB)
撮影日時 2014-08-25 15:16:34 +0900

1   youzaki   2014/8/31 22:41

45年切ったり大きな枝を飛ばしたりでも枯れずに元気です。
私が先に逝くのにあとどうなるのかなー
題材の記念に投稿させて頂きました。

2   花鳥風月   2014/9/1 07:11

物云はず 人は死すとも 木は残る

3   ノブSR-1s   2014/9/2 00:02

丈夫そうなモチノキですね
大事にしてあげてください

4   youzaki   2014/9/2 03:44

花鳥風月さん、ノブSR-1sさんコメントありがとう御座います。
うん~木が残ればいいのですが・・・
大きすぎて移設も無理なようですし。子供は別の家を持ってるしで・・
アクラの木はクロガネモチノキでしたね、名前を思い出しました、感謝します。

コメント投稿
【木】陰なくとも・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α77
ソフトウェア ACDSee Pro 7
レンズ DT 55-200mm F4-5.6 SAM
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (925KB)
撮影日時 2014-08-31 09:06:02 +0900

1   鼻水太朗   2014/8/31 19:01

会場はひとつ也。

2   花鳥風月   2014/8/31 19:25

かぶりつき カメラ構えた 人ばかり

コメント投稿
【木】陰から狙う!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α65
ソフトウェア ACDSee Pro 7
レンズ DT 50mm F1.8 SAM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (658KB)
撮影日時 2014-08-30 13:15:11 +0900

1   鼻水太朗   2014/8/31 06:09

花魁登場!  日本ど真ん中まつりから

へへ!。

2   花鳥風月   2014/8/31 06:50

手前の子 ビニール傘は 可哀想

コメント投稿
【木】塩水にも強い
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α330
ソフトウェア DSLR-A330 v1.10
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,929KB)
撮影日時 2011-02-06 16:31:49 +0900

1   ノブSR-1s   2014/8/30 23:37

太朗さん【旅】ですねお願いいたします。

海水の混ざる場所に種を落として
陸地を作りながら増えていきます。
ガジュマロ、宮古島にて
旅用の写真だったかな?

2   ノブSR-1s   2014/8/31 00:26

ガジュマル間違えた。マングローブです。

3   stone   2014/8/31 04:52

わぁ、水が引いたまんぐろーぶを初めて見ました。
歩いてみたいな。旨いと聞いているおっきなヤドカリ採りたいな撮りたいな食いたいな。

コメント投稿
9月のお題は 【旅】 だす。
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α65
ソフトウェア ACDSee Pro 7
レンズ DT 50mm F1.8 SAM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1000 (635KB)
撮影日時 2014-08-30 13:49:29 +0900

1   鼻水太朗   2014/8/30 22:56

過去から現在・未来の思い出から想いの写真、愛人・妾・若いつばめと一緒の写真大歓迎

ということで、よろしくおねがいいたします。

2   stone   2014/8/31 04:54

出不精になってしまった私には...旅!
あるかなあ^^
逢坂のたびってことにしてなんか捻ってみます。
よろしくお願いします。

コメント投稿
【木】大楠のある風景
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア ACDSee Pro 7
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3072 (4,785KB)
撮影日時 2011-09-15 08:14:44 +0900

1   鼻水太朗   2014/8/30 08:45

木があった!過去に来てもうた。

2   ノブSR-1s   2014/8/30 09:21

長太の大楠かな?

3   鼻水太朗   2014/8/30 09:37

うん。

4   masa   2014/8/30 14:36

太朗さん、以前にでっかい長太の大楠を見せてもらった記憶があります。
悠然と立ち続ける大木っていいですね。
モノクロが印象的です。

5   masa   2014/8/30 14:37

太朗さん、来月のオフィシャルありがとうございます。
お世話になります。

コメント投稿
9月のお題と、オフィシャルお願いします
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 SOL25
ソフトウェア 17.1.1.C.1.64_9_f300
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/639sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2160x3129 (4,007KB)
撮影日時 2014-08-29 13:03:20 +0900

1   ノブSR-1s   2014/8/29 23:29

9月のお題と、オフィシャルお願いします
残り2日になりました

写真はヤシノキ都内の水族館です。

2   鼻水太朗   2014/8/30 09:46

9月のお題と、オフィシャルを ボクがやりましょうか?!。

コメントはボクはしませんが、・・・。
お題は「 旅 」で 過去から現在・未来の思い出から想いの写真、愛人・妾・若いつばめと一緒の写真大歓迎 ていうのでいいかな。

3   Suzume   2014/8/31 11:56

こんにちは 鼻水太郎さん
「旅」面白いです 「若いスズメ」となんてけつこうですね!。

コメント投稿
【木】も後一週間
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL2
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (2,892KB)
撮影日時 2012-06-09 09:31:18 +0900

1   ノブSR-1s   2014/8/24 22:07

この木は、「湯蓋の森」です。

2   ノブSR-1s   2014/8/24 22:05

9月のお題と、オフィシャルお願いします。
後一週間、【木】もお待ちしています。

宇美八幡のクスノキ「湯蓋の森」と「衣掛の森」
それぞれ一本の大木です。
一本で森と呼ばれています。
胸の高さの幹回り14mと言われています。

3     2014/8/26 10:42

こんにちは
ネツトに「湯蓋の森・樹]について沢山載てました 有名なんですね!。

4   masa   2014/8/29 07:49

一本で森と呼ばれる・・・いいですね。まさに森です。小宇宙です。

コメント投稿
【木】うーん狭い
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 SOL25
ソフトウェア 17.1.1.C.1.64_9_f300
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3840x2160 (4,885KB)
撮影日時 2014-08-24 12:23:36 +0900

1   ノブSR-1s   2014/8/24 16:19

歩道で見かけたものですが
街路樹の周囲をベンチにしていますが
根元が太って破裂しています。

2   花鳥風月   2014/8/24 16:59

枷られた タガを破って 木は生きる

コメント投稿
【木】古木梅盆栽たち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1500 (760KB)
撮影日時 2013-01-30 12:45:55 +0900

1   stone   2014/8/24 15:49

野に在った古木を持ち帰り
鉢植え仕立てに‥。ということが多いそうです。
彼らもそうなんでしょうね。立ち枯れを防ぐということなんでしょうか。
労多いことと思います。樹医さんとも言える植木職人技、中には樹齢400年超えの老梅盆も。

2   ノブSR-1s   2014/8/24 16:16

うーん、すごい
ウメの老木いいですね
切って捨てられそうな
ウメの木がほしくなってきました。

3   stone   2014/8/31 04:51

梅に限らず、このままじゃ...やばい~って木みると
なんとかしたいな、なんて思います。思うだけタダ^^;
可愛らしいのは持って帰ったり、マンリョウとかナンテンとか^^

今月のお役目ありがとうございました。

コメント投稿
【木】さくらのある時
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α65
ソフトウェア ACDSee Pro 7
レンズ DT 35mm F1.8 SAM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4315x2320 (6,333KB)
撮影日時 2014-04-12 11:11:59 +0900

1   花鳥風月   2014/8/24 08:06

どうしても カメラ構える お姉さん

2   鼻水太朗   2014/8/23 22:55

桜はいいな、木はこれしかない、トリミングしやした。

3   stone   2014/8/24 13:06

画面いっぱい上から下まで満開の桜すごい!
訪れる人みんな幸せそう。
トリム>格好いいフレームですね流石ですーー。

コメント投稿
【木】古木梅盆栽
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (948KB)
撮影日時 2013-01-30 12:49:41 +0900

1   stone   2014/8/23 20:19

滋賀県長浜の盆梅展にあった盆栽です。
大切に生かされ、梅木もそれに応えて花を咲かせます。

2   ノブSR-1s   2014/8/23 21:06

皮一枚で生きているウメ
生命力も感じます。

3   stone   2014/8/24 12:56

梅さんと書くと親父さん
ウメさんと書くとおばあちゃん
そんな感じしました^^生命力いっぱいのウメばあちゃんですね。
可愛い表現ありがとうございます。
でも、「皮一枚で生きている」はちょい酷い表現だなあ。瀕死の状態ですそれ。

コメント投稿
【木】カジル
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α55
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ DT 55-200mm F4-5.6 SAM
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 957x1440 (1,052KB)
撮影日時 2012-01-15 13:11:00 +0900

1   鼻水太朗   2014/8/23 16:19

そうか、しくじった、ここがあまり静かだったのでいかんのや。

stoneさん こんち! では。

2   鼻水太朗   2014/8/23 16:02

山之内町役場からスノーモンキーフォトコンテストのご案内が来た。
これでもだしておこか!?。

3   stone   2014/8/23 16:13

貼ったらもう出せないですやん^^;
構図違いのでチャレンジGO!!

4   ノブSR-1s   2014/8/23 21:08

トンボも猿も杭が好きなようで
かわいい子猿です。

太朗さん、どこかに木のある写真待ってます。

コメント投稿
【木】赤い鳥居
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア ACDSee Pro 7
レンズ smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x993 (593KB)
撮影日時 2013-10-30 09:36:20 +0900

1   鼻水太朗   2014/8/21 19:16

また10月にいくだ~よ、・・。

2   花鳥風月   2014/8/21 20:52

宮島に 遠足行って 鳥居見て

コメント投稿