物撮り・静物写真掲示板

静物写真(Still Life)、テーブルフォト、物撮りなどをテーマとした掲示板です。

1: 季節外れの頑張り1  2: 米つくりの始まり!3  3: カレー屋さんの棚3  4: 勢力旺盛1  5: C111  6: ワイングラス♪3  7: でごいち3  8: 格子戸と郵便受け3  9: 「Rock n Roll]5  10: 素直に、「菜の花」3  11: 下駄箱の上2  12: 誰か〜助けて3  13: 朝のひと時5  14: [ 女神 ]3  15: 天までとどけ〜3  16: shadow9  17: レトロ荷札3  18: 南部14年式1  19: MAUSER M7122  20: 冬越え5  21: 湧水7  22: 下馬の表示3  23: ルパン3世で有名な・・・5  24: 大根足5  25: 春がやって来ました。3  26: なんてこった4  27: 手毬7  28: 天領 日田 お雛まつり5  29: 晴れ姿5  30: 創作雛3  31: 古今雛5  32: クリオネ4      写真一覧
写真投稿

季節外れの頑張り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,152KB)
撮影日時 2012-04-08 09:38:38 +0900

1   gokuu   2012/4/12 21:43

オーイ!夏まで頑張るのか〜〜
もう半年はとっくに越えてまっせ〜。ド根性かいな。
そんなにしがみついて。えらい此処が好きなんやな。
風にもめげず雨にもめげず。見習わんとあかんなぁ。

コメント投稿
米つくりの始まり!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.0 (Windows)
レンズ Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x854 (329KB)
撮影日時 2012-04-10 15:14:30 +0900

1   Nozawa   2012/4/10 16:21

 今年の米つくりの始まりの第一歩として温湯消毒したコシヒカリの種籾を水につけました。
5-6日するとが発芽すると思います。

2   stone   2012/4/13 03:04

種籾ってお湯につけてから発芽させるんですか
米は丈夫なんですね。

3   Nozawa   2012/4/14 13:33

stoneさん、今日は

 以前は自家採取した種籾を塩水選して消毒して10日くらい水に漬けて種まき前日の夜から風呂の残り湯に一晩漬けて発芽を促しました。
今は違いまして、温湯消毒(熱いお湯に数分漬けて殺菌)したものを買いまして種まきします(煮えない程度に)。
色々しない供出米を受け取ってくれません。
ですので数日水に漬けると自然と発芽します。

コメント投稿
カレー屋さんの棚
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 84mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1815x1210 (221KB)
撮影日時 2012-04-06 13:37:33 +0900

1   stone   2012/4/10 02:14

とても美味しいカレー屋さんを見つけました。
カツたっぷりのカツカレーが手作り感たっぷりのちょい辛カレー、
食感はインドカレー風でアイスティー付きが嬉しかったです。
カレーは撮り忘れました^^

2   gokuu   2012/4/11 18:43

stoneさん こんにちは〜〜
可愛い置物にBackmusicも流れているのかな。
Antiqueな感じが素敵です。店主の趣味が良い。
gokuuは辛口のカツカレーが大好きですねん。
食べに行きたいけど足代の方が高く付きますわ。
カレーは撮って無くても香りが・・今夜カレーかな。(笑)

3   stone   2012/4/13 03:01

こんばんはーー。
いつもありがとうございます。
とても小さなお店なんですカウンターだけのお店、10人は入れないかも。
でも場所は一等地って言ってもいいところ。
御堂筋からちょい外れた中之島にあります。お店では小さな液晶テレビで徹子の部屋を見てました^^

コメント投稿
勢力旺盛
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 52mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,367KB)
撮影日時 2012-04-07 17:22:04 +0900

1   gokuu   2012/4/8 08:07

胴吹きの新芽です。緑が凄く美しい。
バッサリ剪定した跡から新芽が吹きました。
金木犀の幹から。老木ですが勢いを感じます。
老いて益々元気。見習わなくてはと・・

コメント投稿
C11
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ30
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 白熱灯
フラッシュ なし
サイズ 1364x1023 (1,979KB)
撮影日時 2012-03-31 19:48:18 +0900

1   初老   2012/4/5 14:05

Nゲージ、第二段です

コメント投稿
ワイングラス♪
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 10.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x4000 (275KB)
撮影日時 2012-04-01 15:26:03 +0900

1   赤いバラ   2012/4/3 00:07

こんばんはー^

こちらの板に投稿は、ひさびさでございます。
おしゃれなワイングラス♪
パーティむきですね(^-^)

2   gokuu   2012/4/3 07:39

赤いバラさん おはようございます。
素敵な構図です。今月のフォトコンにぴったりてす。
是非投稿をお願いします。柔らかい表情が最高です。
おっと、朝から一杯飲みたくなりました。罪な方。(笑)

3   赤いバラ   2012/4/4 16:29

gokuuさん こんにちはー^

>今月のフォトコンにぴったりです。
そうですねー;;

形は違いますがフォトコンにアップしますね♪
お褒め頂いてありがとうございます。

コメント投稿
でごいち
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ30
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 白熱灯
フラッシュ なし
サイズ 1364x1023 (2,112KB)
撮影日時 2012-03-31 19:45:46 +0900

1   初老   2012/4/1 11:19

Nゲージシリーズその1
定番は、D51から・・・

2   gokuu   2012/4/2 07:33

初老さん おはようございます。
リアルですね素敵な鉄道模型です。
部屋中に線路を敷いて走らせると楽しそうですね。
私の知っている或る会社の社長さんがマニアでした。
二階の一部屋に線路を敷き詰めて楽しんで居られました。
部品1個の為に大阪まで買出しに。超ご熱心な方でした。

3   初老   2012/4/3 20:12

gokuuさん、こんばんは
Nげーじ「も」趣味でしたが、その社長さんの、あしもとにもおよばず・・
分解組み立て可能な地面だの、山だのつくって、毎回組み立ててはまた分解収納してました。
その頃の、分解式ジオラマは、すでになくなってしまいましたが・・
近々、第2弾UPしようかなぁ・・・

コメント投稿
格子戸と郵便受け
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX260 HS
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,300KB)
撮影日時 2012-03-29 13:11:55 +0900

1   gokuu   2012/3/30 08:45

旧山陽道沿いの民家です。古い建物が未だに軒を並べています。
道幅が狭くてバスは軒を削りながら通ります。お篭が一番かも。
乗用車の窓からの撮影です。離合で停車。玄関すれすれです。
木造の格子戸は風情が有りますが・・住み辛いかな。

2   都人   2012/3/31 10:13

gokuuさん お早うございます

離合で玄関すれすれで〜此の画を撮るとわ
流石ですね^^)
車 ぶつけてませんか?
安全運転して下さいよ(笑)

3   gokuu   2012/4/1 21:40

都人さん こんばんは〜〜
こんな格子戸は京都の置屋などに多いと思います。
写真は江戸時代(大袈裟)からかな。沢山残っています。
道路は拡張出来ません。僻地行きのバスが通ります。
もう慣れていて玄関へ車で。なんて絶対有りません。
ご安心下さい。撮影は補助席からです。

コメント投稿
「Rock n Roll]
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix HS20EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +1.7
測光モード 平均測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2312x2677 (182KB)
撮影日時 2011-03-27 21:10:19 +0900

1     2012/3/26 22:35

駅ビル本やの一部の雑貨店に「トイカメラ」懐かしいので……。

2   初老   2012/3/26 22:58

お〜、ミニサイズの2眼レフですね。
これで写真が取れたりしたら、最高だと思いますが
どうなのでしょう??

3   gokuu   2012/3/29 08:36

雀さん おはようございます。
ローライコードだったら最高だけど。
懐かしいな。オモチャとは残念です。
未だミノルタの実機を持っています。
レンズにカビが生えて使えませんが・・

4     2012/4/1 22:44

初老さん gokuuさん こんばんは
「デジタル二眼」の小さなの何処かで売つてました
やはり昔の二眼が懐かしくて買うのでしょうね
聞いた話ですが 
レンズ外すコの字型ドライバーのようなもので
レンズの位置を記しながら外し 磨いてから同じ位置に戻す
そうです……フイルムカメラはもう使いませんね。

5   gokuu   2012/4/1 23:03

雀さん こんばんは〜〜
流石ブローニーフィルムはもう売っていないかも。
35ミリカラーフィルムは売っています。
未だフィルム一眼を持っています。要するにフルサイズ。
DPEも遣ってくれますので時々は黴の生えないように。
デジカメより綺麗な写真が撮れます。プロが止めない筈。

コメント投稿
素直に、「菜の花」
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.02
レンズ A Lens
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1539x1023 (1,701KB)
撮影日時 2012-03-26 13:53:12 +0900

1   初老   2012/3/26 17:57

お散歩に出かけまして。
SIGMA ZOOM κⅢ 75-210 MFレンズを使用、
210ミリ マクロを手持ちで、・・・風もあったためか
まぁ、ゆれることゆれること、ピント外れまくりで
数十枚とって、何とか見れるのがこの1枚です。
虫に、ピント着てないし・・・
修行が足らんですね〜

2   gokuu   2012/3/29 08:33

初老さん おはようございます。
柔らかな光が春を伝えています。
虫の足にピントが来ています。
花板でも良かったと思います。

3   赤いバラ   2012/4/4 16:35

初老さん こんにちはー^
お久しぶりです。

外れのボケが柔らかい感じがよくでていて良い感じです。
春らしい黄色花ですね。

コメント投稿
下駄箱の上
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.02
レンズ FA 28-70mm F4
焦点距離 58mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 昼光色蛍光灯
フラッシュ あり
サイズ 1538x1023 (1,571KB)
撮影日時 2012-03-21 17:30:28 +0900

1   初老   2012/3/21 19:36

玄関の靴箱に、土筆がお目見えでございます。

2   gokuu   2012/3/22 17:23

初老さん こんにちは〜〜
わざわざ植えられましたか。風流ですね。

「鉢植えで 眺めた後は 卵とじ」 なんちゃって。

コメント投稿
誰か〜助けて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2592x3872 (2,307KB)
撮影日時 2012-03-20 10:44:02 +0900

1   都人   2012/3/20 17:22

な〜んて 最近は仕事も程々で〜
此方が メインに
(爆笑)

2   gokuu   2012/3/21 06:52

都人さん おはようございます。
メインは散歩の方達。銅像は助けられません。(笑)
ここがメインで仕事が副業とは幸せですネ!(爆)

3   都人   2012/3/21 18:38

gokuuさん 今晩は

仕事はきちんとコナシテマスヨ!
ただ この様な事ばかり考えてます
   (バカですね^^)

コメント投稿
朝のひと時
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX260 HS
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1600 (1,389KB)
撮影日時 2012-03-18 07:24:58 +0900

1   gokuu   2012/3/18 21:30

毎朝の定番、目覚めのCoffeeを。
この掲示板にコメントしながら。
CUPもCoffeeも好みの物を選んで
楽しみます。家族でも好みが違い
coffeeは何時も二種類以上用意。
これはPairCUP。来客用は別です。
バックの緑色はデスクマットです。

2   都人   2012/3/18 22:08

gokuuさん 今晩は

挽きたてのモーニングコーヒは美味しいですね!
カップが可愛いです〜(飲みたい〜)
ケーキも在れば最高!(甘党です)

流石に違いが解るgokuuさんですね^^)

3   gokuu   2012/3/19 06:50

都人さん おはようございます。
只今も戴きつつの返信です。目覚めはこれが無いと・・
立てる時の香りが良いですね。至福のひと時かな。
コーヒーにケーキは食べません。コーヒーの味が減衰。
それよりも肉類など油濃いものの後に欲しくなります。

4   赤いバラ   2012/4/4 16:30

gokuuさん こんにちはー^
とても可愛いらしい花柄のカップ美味しくコーヒを飲みましたね♪

5   gokuu   2012/4/6 23:13

赤いバラさん こんばんは〜〜
一応ブランド品ですが普通のカップです。
毎日使っていて渋が付いたまま。磨き方が悪い。
でも、気にせずに美味しく戴いています。

コメント投稿
[ 女神 ]
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 61mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2240x3360 (476KB)
撮影日時 2012-03-15 13:06:49 +0900

1     2012/3/17 21:05

ご存知の方もおられると思います ヨコハマ港山下公園の水瓶を持つ「女神」で
サンチアゴ市より送られてきたものだそうです
近くには「氷川丸」(係留)や「マリンタワー」「大型花壇」「公園」と
カメラを向けたくなるものが沢山あり春夏秋冬行きたくなります。

2   gokuu   2012/3/18 07:15

雀さん おはようございます。
噴水が綺麗ですね。女神が寒そうに。
次は氷川丸を是非。もう夏向きお写真。

3     2012/3/18 17:18

未だ「れんが倉庫」はゴミだらけ 大桟橋も昔のまま そんな時より
この「女神像」はありましたから 戦後早くからアメリカより
贈られてきたものの様です 夏も冬も[水瓶」を抱えて噴水を
かぶり故郷を一直線に見ています
 ※ 係留されてるヨコハマ港名物!「氷川丸」を「風景」に載せますのでご覧ください。

コメント投稿
天までとどけ〜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 870x582 (95KB)
撮影日時 2012-03-11 11:23:35 +0900

1   都人   2012/3/16 19:17

まっすぐに伸びた〜木
青空を突き刺し〜天まで〜

登って金の卵を産む鶏を〜(ジャックと豆の木?)(大金持ちに!)
だたっけ? 俺 高所恐怖症でした(笑)

2   gokuu   2012/3/17 07:30

都人さん おはようございます。
大樹になりたい。そんな気持ちを与えるお写真。
思い切ったシンメトリー構図が素晴しい。
大物にもなれないオイラも高所恐怖症や。(笑)

3   都人   2012/3/17 15:28

gokuuさん こんにちは
まっすぐ伸びた木がとてもいい感じで〜

俺は 曲がったり〜ねじれたりで
大きな大木にはなれません(笑)
 furomu加古川

コメント投稿
shadow
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S6100
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 870x652 (86KB)
撮影日時 2012-03-14 17:25:40 +0900

1   都人   2012/3/15 19:13

日差しも可なり春らしくなり〜
イメージに近い画に成りました^^)

さよなら〜じゃー又明日!て感じ〜^^)

5   都人   2012/3/15 22:29

pipiさん 今晩は
何時も おおきにどすえ〜
最近は帰宅後 パソコンであちら〜此方と〜

カッコイイ〜有難うです
以前からイメージをしていた画です
満足〜満足ですよ(笑)

業務連絡だ〜次の画早くUPしてね〜首が伸びて
見世物小屋に、、、

6   pipi   2012/3/15 22:41

アハハハ!アルバイトで雇ってもらえばぁ(爆)
それにしても今時 見世物小屋なんてあるの??
都人さんも古〜〜〜〜笑笑笑・・・

7   都人   2012/3/15 23:08

pipiさん え〜〜北海道なら
在るのでしょ〜(無いのー)何時から><”

えー平成24年 タイムスリップか?
なん〜て ^^)

お邪魔しました 。

8   赤いバラ   2012/4/4 16:33

都人さん こんにちはー^
お久しぶりです。
バック&バックの写りがなかなか良い感じですね♪
ご参考になりました。

9   都人   2012/4/5 21:40

赤いバラ様 こんばんは
お久しぶりですね〜^^)

結構 面白いでしょ〜(笑)
参考に成りましたか?良かったです。

コメント投稿
レトロ荷札
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z250fd
ソフトウェア FinePix Z250fd Ver1.00
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1280x1024 (1,778KB)
撮影日時 2012-03-07 14:35:19 +0900

1   初老の娘   2012/3/14 20:13

とってもお久しぶりです・・
大分は日田・豆田町の日本丸館にて。当時、実際に使われていたものだそうです。

2   gokuu   2012/3/14 20:38

初老の娘さん こんばんは〜〜
ホントに娘さんの撮影ですね。だったらオヒサでーす。
縦書きの荷札は懐かしいです。今は直接ベタッですね。
荷物のロープに必ず数箇所付けていました。もう売ってないかも。

3   初老の娘   2012/3/14 20:45

gokuuさん こんばんはー、本当にお久しぶりです*´∀`*
私はこういった形の荷札になじみがないので、なんだか新鮮でした。

コメント投稿
南部14年式
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ30
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 曇り
フラッシュ なし
サイズ 1028x771 (1,488KB)
撮影日時 2012-03-13 19:12:40 +0900

1   初老   2012/3/14 20:05

若かりし頃のコレクション、現存するモデルガンは、これでラスト。
みなさま、このシリーズは、やっと終了でございます。
この先のネタ考えなくちゃ
(まだ、やる気なんかい)

コメント投稿
MAUSER M712
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ30
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 曇り
フラッシュ なし
サイズ 1028x771 (1,362KB)
撮影日時 2012-03-13 19:03:31 +0900

1   初老   2012/3/13 21:55

若かりし頃のコレクションから今回は、モーゼルです〜
写真の、色調がちょとですが・・まぁいいか

2   gokuu   2012/3/13 22:34

初老さん こんばんは〜〜
次々と出てきますね。良い色です。本物そっくりの。
そのうちに本物が出てきたりして。ヤバイ!(爆)

コメント投稿
冬越え
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX2
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1600 (1,482KB)
撮影日時 2012-03-13 12:33:38 +0900

1   gokuu   2012/3/13 15:13

夏まで頑張るそうです。風雪に耐えて・・

2   都人   2012/3/13 18:51

gokuuさん 今晩は〜
此の蝉の抜け殻〜雨、風、雪何のその
て感じ 俺にもこの様な根性が在れば
もっといい人生が><”

3   gokuu   2012/3/13 22:51

都人さん こんばんは〜〜
根性だけは負けない積りです。
でも、しがみ付くのはどうかな。
自立心が無くなります。根性で歩めば道は開けます。
なんて偉そうに。行き止まり人生なのに。(笑)

4   pipi   2012/3/14 12:57

gokuuさん こんにちは〜♪
背中丸めて必死にへばり付いてますね(笑)
別に丸めてる訳じゃないね・・もともとか^^
それにしても、頑丈な抜け殻ね。
手足も、取れる事もなくまともに付いてるしね。

5   gokuu   2012/3/14 20:44

pipiさん こんばんは〜〜
五体満足とはこの事。背中は脱いでから閉じるのを忘れました。
あは、閉じる蝉なんて居ませんではした。抜け殻は頑丈です。
こんなスーツが有ったら水陸両用。コートも傘も要りません。

コメント投稿
湧水
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300S
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4288x2848 (1,244KB)
撮影日時 2012-03-11 10:53:33 +0900

1   都人   2012/3/12 22:45

伏見の湧水〜日差しが射して
噴き出し口に〜☆がきらり〜〜

3   都人   2012/3/13 18:47

gokuuさん 今晩は〜
此処 伏見は此の水を使ってgokuuさんの
好きなお酒ができます
一度 御賞味あれ〜〜^^)

4   gokuu   2012/3/13 22:44

都人さん 再度こんばんは〜〜
伏見と言えば秀吉が築城して家康も利用した伏見城が有りますね。
水が良いから銘酒も多い。とは言えわたしゃ地酒で満足してます。
灘の酒も地方からタンクローリーで買い付けて味付けしてます。
生一本は別ですが。地酒の原酒は最高。飲ませてもらえませんが。

5   pipi   2012/3/14 16:12

都人さん こんにちは〜♪
宝石のような輝きの湧水は貴重な存在ですね。
水は命の元です。大事にしたいですね。

6   都人   2012/3/14 20:34

gokuuさん 今晩は
そうですよ〜伏見桃山城が在りますよ
子供が小さいときは(遊園地)が在りましたから
(今は無いけど)
お酒は地酒ですか?やはり地のものが良いですな〜

7   都人   2012/3/14 20:39

pipiさん 今晩は
湧水〜そうですあなたが 好きな〜
お酒ん元ですよ^^)

最近は 少し減らしてる見たいだけどね
    ダイエットしてると
    ごぼう見たいになっちゃうぞ〜と!

コメント投稿
下馬の表示
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5000
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 20mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x830 (611KB)
撮影日時 2012-03-10 19:38:12 +0900

1   坂田   2012/3/12 20:32

夜の浅草の通りに置かれた下馬の表示を撮影してみました。

2   坂田   2012/3/14 20:52

gokuuさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
浅草の風景にあう表示に思わずシャッタ—を押してしまいました。

3   gokuu   2012/3/13 15:07

坂田さん こんにちは〜〜
下馬とは、馬を下ること。社寺の前などで馬を下りること。
即ち歩く事ですね。馬も車も同じ。要するに歩行者のみ。
一杯飲むには当然かな。えらい回り道評価で<(_ _)>

コメント投稿
ルパン3世で有名な・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS
ソフトウェア *ist DS Ver 2.02
レンズ FA 28-70mm F4
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x851 (778KB)
撮影日時 2012-03-09 20:19:20 +0900

1   初老   2012/3/9 22:36

タイトルのごとくルパン3世で、一気に有名なったと思われる、ドイツの名銃、ワルサーP38の、黒のプラスチック製グリップの民間向け製品「コマーシャル」の、モデルガンです。
これは、全金属ではなく、ABS樹脂製ですので、黒色です。

2   初老   2012/3/9 22:39

追加情報
これ、私の実家の物置にあったんです。
よく探せばもう1〜2丁出てきそうな・・

3   都人   2012/3/10 07:57

初老さん おはようございます。
オーこれは危ないですね〜(モデルガン)!
よかったー
凄く綺麗な 描写で本物かと? 
  (見たことはないですけど^^)

4   初老   2012/3/10 18:41

都人さん、こんばんは
コメントありがとうございます。
ほ〜、本物っぽく見えましたか、では、今度これもって銀行に・・・・
危険が危ない!!

5   gokuu   2012/3/10 18:52

初老さん こんばんは〜〜
次々とお宝が。本物に見えます。
銀行強盗に最適。使っちゃダメですよ。(笑)

コメント投稿
大根足
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S6100
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1024x768 (255KB)
撮影日時 2012-03-08 17:22:15 +0900

1   都人   2012/3/9 22:09

大根がまるで歩いているようで^^)
  面白い〜

2   初老   2012/3/9 22:22

いや、まぁなんと見事な御実足で・・・

3   都人   2012/3/10 08:09

初老さん 初めましてー
お早うございます。この大根何時か歩いて〜
モンローウォーク成らぬ大根ウォークが
見れるかと?(笑)冗談は置いといて

コメント 有難うございました。

4   gokuu   2012/3/10 18:50

都人さん こんばんは〜〜
これぞ本当の大根足。素足とは豪勢です。(笑)
いやいや擬人化大根はたまたま出来ます。
おでんに入れたら美味しいかな。本物の足はダメ!

5   都人   2012/3/10 22:32

gokuuさん
今晩はどすえ〜何時もおおきに〜
そう 生足でっせ^^)ヨダレが、、
おでんに入れたら美味しそうですね〜
出しがしみて〜あ〜食べたくなるぞ!
コメント 有難うございます。

コメント投稿