キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 S9000 2020/11/2 20:04 広島城公園にて。舞踊の舞台に臨むような、きりりと凛々しいスズメ君。
広島城公園にて。舞踊の舞台に臨むような、きりりと凛々しいスズメ君。
2 裏街道【刈谷SA】 2020/11/2 22:26 こんばんは。これ良いですねぇ~好きだなぁ~。近い将来、貴重な鳥と言われるかもしれませんね。
こんばんは。これ良いですねぇ~好きだなぁ~。近い将来、貴重な鳥と言われるかもしれませんね。
3 S9000 2020/11/3 18:05 裏街道【刈谷SA】さん、こんばんは。コメントありがとうございます(^^)v スズメは焼き鳥業界ではすでに貴重な鳥になっていて、もしかすると一本500円でも赤字かもしれませんが、詳しい事情は知りません。写真のほうは、光を受けている植え込みにやってきてくれたので、これ幸いと撮影しました。 私はこういうのが好きですが、ボケ表現は出尽くしてきている感じもします。それでも楽しいボケ表現。そもそもおんなじシーンは二度はない、と。
裏街道【刈谷SA】さん、こんばんは。コメントありがとうございます(^^)v スズメは焼き鳥業界ではすでに貴重な鳥になっていて、もしかすると一本500円でも赤字かもしれませんが、詳しい事情は知りません。写真のほうは、光を受けている植え込みにやってきてくれたので、これ幸いと撮影しました。 私はこういうのが好きですが、ボケ表現は出尽くしてきている感じもします。それでも楽しいボケ表現。そもそもおんなじシーンは二度はない、と。
4 F.344 2020/11/4 16:30 冬を迎えるこの時期もう胸毛はふさふさと感じました秋の雀の肖像 良いですね
冬を迎えるこの時期もう胸毛はふさふさと感じました秋の雀の肖像 良いですね
5 S9000 2020/11/4 21:19 こちらにもありがとうございます(*^^*) スズメの凛としたイメージ、「野鳥レンズでポートレートを撮る」から転じて「野鳥をポートレートのように撮る」シリーズでの中、個人的にお気に入りであります。 このシリーズ自体が気に入ったので、続けます。「さわやか美人百景」も続けますが、写真整理がたいへん。11月は仕事の行事や出張が多いので、未整理データがたまりそうです・・・
こちらにもありがとうございます(*^^*) スズメの凛としたイメージ、「野鳥レンズでポートレートを撮る」から転じて「野鳥をポートレートのように撮る」シリーズでの中、個人的にお気に入りであります。 このシリーズ自体が気に入ったので、続けます。「さわやか美人百景」も続けますが、写真整理がたいへん。11月は仕事の行事や出張が多いので、未整理データがたまりそうです・・・
1 S9000 2020/11/2 19:58 息子曰くに「当時の建物が残っていることでは銀閣のほうが金閣より価値がある。だが焼失した金閣を再建した人々の執念は何よりも尊い」とのこと。 何かと楽しい秋の京都。京都に住んでいた頃は、夏の早朝に原付バイクで銀閣周辺を走りまわってました。その時間帯は誰もいないけど、こういうご時世でも日中はおおにぎわい。
息子曰くに「当時の建物が残っていることでは銀閣のほうが金閣より価値がある。だが焼失した金閣を再建した人々の執念は何よりも尊い」とのこと。 何かと楽しい秋の京都。京都に住んでいた頃は、夏の早朝に原付バイクで銀閣周辺を走りまわってました。その時間帯は誰もいないけど、こういうご時世でも日中はおおにぎわい。
1 GG 2020/11/1 18:59 もうじき小鳥の餌になるかも柿の色は記憶色なれど、背景は変な色になってしまった。
もうじき小鳥の餌になるかも柿の色は記憶色なれど、背景は変な色になってしまった。
1 GG 2020/11/1 18:53 検索ではハナカタバミと載っていた7000ほど歩いたところで発見。
検索ではハナカタバミと載っていた7000ほど歩いたところで発見。
2 F.344 2020/11/2 17:14 散歩を兼ね足元の身近な花を愛でるカメラを持っていないと後から振り返ること無いでしょう写すって良いことですね
散歩を兼ね足元の身近な花を愛でるカメラを持っていないと後から振り返ること無いでしょう写すって良いことですね
3 GG 2020/11/2 18:43 F.344さん、こんばんは。紅葉も本番ではないし被写体探しに思案を巡らせてますかね。写真を撮りながら7000歩というのは結構キツイです。立ったりしゃがんだりの繰り返しなので。種類の異なるカメラを三つほど持って行き被写体に臨みますが、これがなかなか頭の体操によろしいようです。コンデジ1型センサー2020万画素は旅共にも良いのですが、やはりファインダー越しで撮るのが一番ですね
F.344さん、こんばんは。紅葉も本番ではないし被写体探しに思案を巡らせてますかね。写真を撮りながら7000歩というのは結構キツイです。立ったりしゃがんだりの繰り返しなので。種類の異なるカメラを三つほど持って行き被写体に臨みますが、これがなかなか頭の体操によろしいようです。コンデジ1型センサー2020万画素は旅共にも良いのですが、やはりファインダー越しで撮るのが一番ですね
1 GG 2020/11/5 11:05 裏街道さん、おはようございます。長距離ドライバー宛に相変わらずわけのわからん長文を書いて事故でも遭遇したら責任取ってもらわないとね。昨夜はGEMさんの話題出してもらい久々晩酌も美味しく頂けましたよ。しかし今朝例によってスイッチルームでタブレット見ていたら例の長文氏の書き込みを見てガッカリでしたね香川のK氏(HNは長すぎるので)はホントに病気に掛かっているようです。定年後の自分の楽しみは仲間たちと音楽演奏したり合間に写真撮ったりと、カミサンに言わせればふつうの老人より有意義に過ごしているのではとエールを送っているほどで、至って健康なのにね。さてざっとK氏の文をざっと読ませてもらうと確かに本格的に写真始めたのは仕事が終わった定年後からでしょうね。それ以前はフィルムで現像こそやる時間もなかったけど主に家族写真を撮っていましたよK氏は盛んにヘビーユーザーだ、暴走だとおっしゃるけどさにあらず写真を撮りっぱなしのK氏とは違い1フィールドでせいぜい10枚くらい、連写を掛ける野鳥撮りでもコマ数は1ショットで5枚くらいかな鳥が多く出現しても200枚もいかないですよ(後で確認するの大変なので)フィルム時代のモノを大切にでDigitalになったからと言っても思ったほど撮ってない。自分は旅行好きなので二度と行けない遠い所は数も多いかもそれでも1国で32GBのカードの半分程度しか消費しないんですよ(5DsRの場合32GBカードで430枚の半分)無駄なレリーズはしない主義。なので保存のSSDやHDDもふつうのカメラ愛好家たちより少ないのではと思いますよ。掲示板への自分のコメントはいつも平常心で単刀直入にかきますがこと、トゲのある長文K氏が絡むコメントになると先入観が働き似たような匿名で書き込んで攻撃になってしまうけど、これは人間だから好き嫌いあって当然なのね。彼の性格からA型かAB型か知らないけど、自分はB型人間で年齢もひと廻り上で足腰立たない分類になると思います。しかし年いってもいつまでも好奇心旺盛なこの性格は好きなんですよね。多趣味なお陰で年の割には元気そのもの残念ながら〇〇〇なんかではないのですよ。裏街道さんの仰る通りで趣味なんていうのは自己満足の世界。見慣れた被写体でもいつもと違う感じ方をしたりで人さまざま。最近フジフィルムから50㎜でF1というレンズに興味を持ちその魅力に嵌っているけど、これだって個人の自由。それを暴走だの何だかんだ言うこと自体おかしいのですよ限られた余生を送っているけど、もうこんな田舎の老人を攻めたところでどんな得になるのって言いたい。過去のことにこだわりいつまでもネガティブの意見しか書けないのか、もっと建設的なこと書きなさいってね。それとも香川のある印刷会社を訪ねK氏と面会でもしますかね。これからどうしたいのって。と、裏街道さんこちら午前中の1時間ほど考えを書いてみました際限のない不毛の言い争い、いい加減にしてほしいものです。裏街道さん、写真楽しみましょうね。明日、久々フェリーに乗るの楽しみでーす。乱文乱筆いつもながらご無礼です。
裏街道さん、おはようございます。長距離ドライバー宛に相変わらずわけのわからん長文を書いて事故でも遭遇したら責任取ってもらわないとね。昨夜はGEMさんの話題出してもらい久々晩酌も美味しく頂けましたよ。しかし今朝例によってスイッチルームでタブレット見ていたら例の長文氏の書き込みを見てガッカリでしたね香川のK氏(HNは長すぎるので)はホントに病気に掛かっているようです。定年後の自分の楽しみは仲間たちと音楽演奏したり合間に写真撮ったりと、カミサンに言わせればふつうの老人より有意義に過ごしているのではとエールを送っているほどで、至って健康なのにね。さてざっとK氏の文をざっと読ませてもらうと確かに本格的に写真始めたのは仕事が終わった定年後からでしょうね。それ以前はフィルムで現像こそやる時間もなかったけど主に家族写真を撮っていましたよK氏は盛んにヘビーユーザーだ、暴走だとおっしゃるけどさにあらず写真を撮りっぱなしのK氏とは違い1フィールドでせいぜい10枚くらい、連写を掛ける野鳥撮りでもコマ数は1ショットで5枚くらいかな鳥が多く出現しても200枚もいかないですよ(後で確認するの大変なので)フィルム時代のモノを大切にでDigitalになったからと言っても思ったほど撮ってない。自分は旅行好きなので二度と行けない遠い所は数も多いかもそれでも1国で32GBのカードの半分程度しか消費しないんですよ(5DsRの場合32GBカードで430枚の半分)無駄なレリーズはしない主義。なので保存のSSDやHDDもふつうのカメラ愛好家たちより少ないのではと思いますよ。掲示板への自分のコメントはいつも平常心で単刀直入にかきますがこと、トゲのある長文K氏が絡むコメントになると先入観が働き似たような匿名で書き込んで攻撃になってしまうけど、これは人間だから好き嫌いあって当然なのね。彼の性格からA型かAB型か知らないけど、自分はB型人間で年齢もひと廻り上で足腰立たない分類になると思います。しかし年いってもいつまでも好奇心旺盛なこの性格は好きなんですよね。多趣味なお陰で年の割には元気そのもの残念ながら〇〇〇なんかではないのですよ。裏街道さんの仰る通りで趣味なんていうのは自己満足の世界。見慣れた被写体でもいつもと違う感じ方をしたりで人さまざま。最近フジフィルムから50㎜でF1というレンズに興味を持ちその魅力に嵌っているけど、これだって個人の自由。それを暴走だの何だかんだ言うこと自体おかしいのですよ限られた余生を送っているけど、もうこんな田舎の老人を攻めたところでどんな得になるのって言いたい。過去のことにこだわりいつまでもネガティブの意見しか書けないのか、もっと建設的なこと書きなさいってね。それとも香川のある印刷会社を訪ねK氏と面会でもしますかね。これからどうしたいのって。と、裏街道さんこちら午前中の1時間ほど考えを書いてみました際限のない不毛の言い争い、いい加減にしてほしいものです。裏街道さん、写真楽しみましょうね。明日、久々フェリーに乗るの楽しみでーす。乱文乱筆いつもながらご無礼です。
50 kusanagi 2020/12/2 22:52 いやいや支局さん。裏街道さんにとってはけっして笑い事ではないんですよ。彼は今も悩んでいるのではないでしょうかね。kusanagiは裏街道さんに、コウモリ外交をするなって言ったわけですね。KさんとGさんが口戦している最中に、そのどちらにもなびくコメントはするべきではない言ったわけです。これは常識的なことですよね。イソップ物語ですから。それ故に・・・https://photoxp.jp/pictures/212182>嫌がらせの書き込みを続ける御仁を相手にされてるのが不思議です。・・・つまり誰とは言わないが、GGさんにコメントの交換をしているのが、私(Kaz)は不思議でしようがない。・・・と言っているわけですね。なおこの件に関しては、Kazさん自身がまだ持ち出していないのでそのまままに伏せておきます。裏街道さん限らず、この掲示板の多くの人たちは本当の写真というものを、写真論というものを知りません。いや最近のアマチュア写真人は全てそのようですね。ただ写真をすることを、楽しく美学的に捉えているだけであって、それがカメラ遊びであれ、芸術などであれ、写真の本当の意味や深さというものを知らないで来ているわけです。裏街道さんにとってみれは、俺はただ単にみんなと写真で交換したいだけだと考えているのでしょう。それなのに何故?という具合にしか考えていないだろうと思います。写真に善と悪の考え方があるなんて想像もしていないんじゃないでしょうか。そもそも写真や映像は本来ジャーナリズムと深く結びついているんですね。新聞の写真やテレビの映像がもし嘘っぱちだったら。それを使って書く記事や番組がデタラメだったら、さてどうしますか?大変なことになるでしょう。我々が趣味でやってる写真にも、やはりそういうところが依然としてあるわけなんで、それで掲示板に関しても、攻撃的な捨てハンや多量投稿写真攻撃は本来許されていないわけです。それは写真のルールであると同時に、もちろん掲示板のマナーであるわけですよ。とにかくそれらは写真そのものの基本的で歴史的な基準となっているわけなんですね。平然と嘘をつくような人は許しておいてはいけないのです。それをやってしまうと写真文化は瓦解するのですよ。そういうようなことを知っておいていて欲しいと私kusanagiは願っているわけなんです。アマチュアの趣味写真なんてささやかな趣味ですよね。しかしながら自分が写真をやるということは、この百数十年続いた写真の歴史を無視しては出来ない相談なんですよ。そういうのは他の趣味でもそうですよ。絵画でも書道でもそうです。我流で押し通すことはできないんです。私は全ては無知から来ているものと考えています。写真に対する無知です。しかしその無知を深く恥じなければならないわけでしてね。私がこの掲示板に投稿するようになってから9年が来ているわけですが、とにかく皆さん、あまりにも物事を知らなさすぎるというか、写真や機材は当然として、その他のこともあまりにも無知で驚いていることばかりです。いや知らないのはけして恥ではないんですが、知ったかぶりをして知ろうとしないことが不思議でしようがないんです。なぜそうなるのか。実はその真の理由も分かっているわけですが。写真によって自らを見失う。そういうことが起きるわけです。常識的に健全な人はそうなる前に写真から身を引きます。写真なんかより自分自分の人生が大事ですから。事実、この掲示板でも静かに去っていった人は多いですね。しかし中にはそれができない人もいるんでしょうね。残念ながら。それはともかく、裏街道さんはまだ若いです。高齢者ではありません。事の善悪がお分かりになる人であるわけですよ。それで今この事態を見逃すようなことにでもなれば、裏街道さんのこれからの写真趣味というものは散々なものになると言えるのではないでしょうか。私はそれを深く憂慮というか心配しているんです。写真であれ何であれ、物事には善悪というものがあります。その善悪の観点を抜きにしては何事もできないということ。そして悪をなしたものは罰を受けなければならない。それだけなんです。
いやいや支局さん。裏街道さんにとってはけっして笑い事ではないんですよ。彼は今も悩んでいるのではないでしょうかね。kusanagiは裏街道さんに、コウモリ外交をするなって言ったわけですね。KさんとGさんが口戦している最中に、そのどちらにもなびくコメントはするべきではない言ったわけです。これは常識的なことですよね。イソップ物語ですから。それ故に・・・https://photoxp.jp/pictures/212182>嫌がらせの書き込みを続ける御仁を相手にされてるのが不思議です。・・・つまり誰とは言わないが、GGさんにコメントの交換をしているのが、私(Kaz)は不思議でしようがない。・・・と言っているわけですね。なおこの件に関しては、Kazさん自身がまだ持ち出していないのでそのまままに伏せておきます。裏街道さん限らず、この掲示板の多くの人たちは本当の写真というものを、写真論というものを知りません。いや最近のアマチュア写真人は全てそのようですね。ただ写真をすることを、楽しく美学的に捉えているだけであって、それがカメラ遊びであれ、芸術などであれ、写真の本当の意味や深さというものを知らないで来ているわけです。裏街道さんにとってみれは、俺はただ単にみんなと写真で交換したいだけだと考えているのでしょう。それなのに何故?という具合にしか考えていないだろうと思います。写真に善と悪の考え方があるなんて想像もしていないんじゃないでしょうか。そもそも写真や映像は本来ジャーナリズムと深く結びついているんですね。新聞の写真やテレビの映像がもし嘘っぱちだったら。それを使って書く記事や番組がデタラメだったら、さてどうしますか?大変なことになるでしょう。我々が趣味でやってる写真にも、やはりそういうところが依然としてあるわけなんで、それで掲示板に関しても、攻撃的な捨てハンや多量投稿写真攻撃は本来許されていないわけです。それは写真のルールであると同時に、もちろん掲示板のマナーであるわけですよ。とにかくそれらは写真そのものの基本的で歴史的な基準となっているわけなんですね。平然と嘘をつくような人は許しておいてはいけないのです。それをやってしまうと写真文化は瓦解するのですよ。そういうようなことを知っておいていて欲しいと私kusanagiは願っているわけなんです。アマチュアの趣味写真なんてささやかな趣味ですよね。しかしながら自分が写真をやるということは、この百数十年続いた写真の歴史を無視しては出来ない相談なんですよ。そういうのは他の趣味でもそうですよ。絵画でも書道でもそうです。我流で押し通すことはできないんです。私は全ては無知から来ているものと考えています。写真に対する無知です。しかしその無知を深く恥じなければならないわけでしてね。私がこの掲示板に投稿するようになってから9年が来ているわけですが、とにかく皆さん、あまりにも物事を知らなさすぎるというか、写真や機材は当然として、その他のこともあまりにも無知で驚いていることばかりです。いや知らないのはけして恥ではないんですが、知ったかぶりをして知ろうとしないことが不思議でしようがないんです。なぜそうなるのか。実はその真の理由も分かっているわけですが。写真によって自らを見失う。そういうことが起きるわけです。常識的に健全な人はそうなる前に写真から身を引きます。写真なんかより自分自分の人生が大事ですから。事実、この掲示板でも静かに去っていった人は多いですね。しかし中にはそれができない人もいるんでしょうね。残念ながら。それはともかく、裏街道さんはまだ若いです。高齢者ではありません。事の善悪がお分かりになる人であるわけですよ。それで今この事態を見逃すようなことにでもなれば、裏街道さんのこれからの写真趣味というものは散々なものになると言えるのではないでしょうか。私はそれを深く憂慮というか心配しているんです。写真であれ何であれ、物事には善悪というものがあります。その善悪の観点を抜きにしては何事もできないということ。そして悪をなしたものは罰を受けなければならない。それだけなんです。
51 支局 2020/12/1 22:22 大笑いであります。他人は他人なんですよ。他人を己に取り入れすぎるとその他人が己に占領して参ります。ダメですよ^^ 相手(不特定多数)はそういう御方ですからね^^
大笑いであります。他人は他人なんですよ。他人を己に取り入れすぎるとその他人が己に占領して参ります。ダメですよ^^ 相手(不特定多数)はそういう御方ですからね^^
52 支局 2020/12/3 19:14 >写真であれ何であれ、物事には善悪というものがあります。その善悪の観点を抜きにしては何事もできないということ。そして悪をなしたものは罰を受けなければならない。それだけなんです貴殿が犯した案件は棚に置かれていること。それに対しての是正報告が未だ提出されておりません。他人の事はどうでも良いんです。貴方のことです。貴殿が是正しなくてはいけません。
>写真であれ何であれ、物事には善悪というものがあります。その善悪の観点を抜きにしては何事もできないということ。そして悪をなしたものは罰を受けなければならない。それだけなんです貴殿が犯した案件は棚に置かれていること。それに対しての是正報告が未だ提出されておりません。他人の事はどうでも良いんです。貴方のことです。貴殿が是正しなくてはいけません。
53 支局 2020/12/3 19:48 再提出上記文中に不備(宛名不足)があったこと。kusanagi 殿>写真であれ何であれ、物事には善悪というものがあります。その善悪の観点を抜きにしては何事もできないということ。そして悪をなしたものは罰を受けなければならない。それだけなんです貴殿が犯した案件は棚に置かれていること。それに対しての是正報告が未だ提出されておりません。他人の事はどうでも良いんです。貴方のことです。貴殿が是正しなくてはいけません。 支局
再提出上記文中に不備(宛名不足)があったこと。kusanagi 殿>写真であれ何であれ、物事には善悪というものがあります。その善悪の観点を抜きにしては何事もできないということ。そして悪をなしたものは罰を受けなければならない。それだけなんです貴殿が犯した案件は棚に置かれていること。それに対しての是正報告が未だ提出されておりません。他人の事はどうでも良いんです。貴方のことです。貴殿が是正しなくてはいけません。 支局
54 kusanagi 2020/12/3 22:21 残念ながら、51番は、書き出しは支局さんに宛てているように見せていますが、本文そのものは長い付き合いの裏街道さんにあてて書いたものなんですね。それは文を読み進んでいるうちに分かることです。(まあ読んではいただけないだろうと思ってますが) だいたい、私は支局さんなる者を知りません。何処のどなたなのか?と。そのような方に長文を書くことなんてありえないでしょう?これは常識です。>他人の事はどうでも良いんです・・・というのなら、支局さんはこの掲示板に顔を出す必要すらないのではないですか?自分のことだけにかまっていればいいんです。こんなとこで時間を潰すよりも金儲けを考えればいかがでしょうか。そもそも写真を知らない、自分の写真を投稿したこともない方を、私が本気で相手にするとお思いなのですか? ただの掲示板遊び、言葉遊びの暇人を私は相手にはしません。ということで、以上終り。
残念ながら、51番は、書き出しは支局さんに宛てているように見せていますが、本文そのものは長い付き合いの裏街道さんにあてて書いたものなんですね。それは文を読み進んでいるうちに分かることです。(まあ読んではいただけないだろうと思ってますが) だいたい、私は支局さんなる者を知りません。何処のどなたなのか?と。そのような方に長文を書くことなんてありえないでしょう?これは常識です。>他人の事はどうでも良いんです・・・というのなら、支局さんはこの掲示板に顔を出す必要すらないのではないですか?自分のことだけにかまっていればいいんです。こんなとこで時間を潰すよりも金儲けを考えればいかがでしょうか。そもそも写真を知らない、自分の写真を投稿したこともない方を、私が本気で相手にするとお思いなのですか? ただの掲示板遊び、言葉遊びの暇人を私は相手にはしません。ということで、以上終り。
1 masa 2020/10/31 19:02 ウラギンシジミという開翅幅3センチほどのシジミ蝶です。食草のフジの葉の上で日向ぼっこをしている姿を真正面からアップしてみました。
ウラギンシジミという開翅幅3センチほどのシジミ蝶です。食草のフジの葉の上で日向ぼっこをしている姿を真正面からアップしてみました。
2 裏街道【あらエッサ】 2020/11/1 18:03 こんばんは。羽をたたむと親指の爪より小さいですね、遠くで羽ばたくモスラにもみえます。
こんばんは。羽をたたむと親指の爪より小さいですね、遠くで羽ばたくモスラにもみえます。
3 masa 2020/11/4 21:52 そういえばモスラを思い出しますね、このポーズ。でも、このシジミ蝶が飛ぶ姿は銀色の裏面をビカビカ煌めかせて、蛾とは全く異なる敏捷な戦闘機を彷彿とさせます。こんなにじっくり撮らせてくれたのは、やはり食草のフジを離れたくなかったのかも知れません。
そういえばモスラを思い出しますね、このポーズ。でも、このシジミ蝶が飛ぶ姿は銀色の裏面をビカビカ煌めかせて、蛾とは全く異なる敏捷な戦闘機を彷彿とさせます。こんなにじっくり撮らせてくれたのは、やはり食草のフジを離れたくなかったのかも知れません。
1 yama 2020/10/31 16:49 庭のモミジが夕日を浴びて・・・。
庭のモミジが夕日を浴びて・・・。
2 裏街道【あらエッサ】 2020/11/1 18:07 こんばんは。天気が良いとモミジの艶やかさが何倍にも増しますね、黒バックに映えています。大衡から尾花沢に抜ける山道の国道沿いは終盤が近く米沢から北方に抜ける国道沿いは見頃でした。
こんばんは。天気が良いとモミジの艶やかさが何倍にも増しますね、黒バックに映えています。大衡から尾花沢に抜ける山道の国道沿いは終盤が近く米沢から北方に抜ける国道沿いは見頃でした。
3 yama 2020/11/1 18:55 >裏街道【あらエッサ】 さん、こんばんは。いつも見て頂いて有難うございます。東北の雄大な紅葉景色を一度は撮ってみたいです。https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/trend/kouyou-tohoku/
>裏街道【あらエッサ】 さん、こんばんは。いつも見て頂いて有難うございます。東北の雄大な紅葉景色を一度は撮ってみたいです。https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/trend/kouyou-tohoku/
1 yama 2020/10/31 14:37 鳴き声を聞きよく見ると、同系色の中に隠れているクダマキモドキの影が・・・・・(⌒-⌒)
鳴き声を聞きよく見ると、同系色の中に隠れているクダマキモドキの影が・・・・・(⌒-⌒)
2 GG 2020/10/31 15:26 ツユムシの侯になりましたね。庭先でも小さな鳴き声が聞こえてきますがこちらは少し大型のようで開放撮りの影付きジャスピンで気持ちいいですね、同系色でよく探せたものです。
ツユムシの侯になりましたね。庭先でも小さな鳴き声が聞こえてきますがこちらは少し大型のようで開放撮りの影付きジャスピンで気持ちいいですね、同系色でよく探せたものです。
3 yama 2020/10/31 16:14 GGさん、こんにちは。いつも見て頂いて有難うございます。ツユムシですか、虫図鑑を見たのですが、似ていたので名前間違えていたら訂正します。今の時期は近所の散歩だけではなかなか撮るものが少なく、久しぶりにマクロを使ってみました。
GGさん、こんにちは。いつも見て頂いて有難うございます。ツユムシですか、虫図鑑を見たのですが、似ていたので名前間違えていたら訂正します。今の時期は近所の散歩だけではなかなか撮るものが少なく、久しぶりにマクロを使ってみました。
1 GG 2020/10/30 21:53 もみじ狩りで京都まで期待して行くのだが、昨年は農業品評会の真っ盛りの「糺の森」(ただすのもり)でした。
もみじ狩りで京都まで期待して行くのだが、昨年は農業品評会の真っ盛りの「糺の森」(ただすのもり)でした。
1 GG 2020/10/30 21:37 露出失敗、ちょっと弄り過ぎたかも。
露出失敗、ちょっと弄り過ぎたかも。
1 Kaz 2020/10/30 15:25 バーニング・ブッシュ、日本名はニシキギだそうです。今回の撮影会はテーマがハロウィーンだったので血まみれや刃物を小物として使用の場面が多かったのでキヤノン板の方にはおとなしめのものを投稿。不気味風なものはポートレート板の方に投稿してあります。https://photoxp.jp/portrait荒らし氏の嫌がらせ投稿写真で埋没する前にご覧いただきますよう。
バーニング・ブッシュ、日本名はニシキギだそうです。今回の撮影会はテーマがハロウィーンだったので血まみれや刃物を小物として使用の場面が多かったのでキヤノン板の方にはおとなしめのものを投稿。不気味風なものはポートレート板の方に投稿してあります。https://photoxp.jp/portrait荒らし氏の嫌がらせ投稿写真で埋没する前にご覧いただきますよう。
2 GG 2020/10/30 19:02 で? 各ジャンルは有効活用しましょうと申し上げた。嫌がらせではございませんので気になさらずに。
で? 各ジャンルは有効活用しましょうと申し上げた。嫌がらせではございませんので気になさらずに。
3 裏街道【南会津】 2020/10/30 19:23 こんばんは。映画のワンシーンの様でいいですねぇ~。ブッシュの孫?って感じで検索してみますと背景の植物の事だったのですね。(;^_^A若い時代はとてつもない美人さんだったのではと参じさせるモデルさんです・・・今でも美しいですが。ミイラ取りがミイラになる・・・これ以上ご自分を貶める事無くお互いに大人になりませんか。
こんばんは。映画のワンシーンの様でいいですねぇ~。ブッシュの孫?って感じで検索してみますと背景の植物の事だったのですね。(;^_^A若い時代はとてつもない美人さんだったのではと参じさせるモデルさんです・・・今でも美しいですが。ミイラ取りがミイラになる・・・これ以上ご自分を貶める事無くお互いに大人になりませんか。
4 GG 2020/10/30 20:59 独り相撲?取ってるKaz さんへ。問題点あれば各ジャンルで投稿続けている何処かへ。キヤノン板へは変な書き込みするなと申し上げたはず。
独り相撲?取ってるKaz さんへ。問題点あれば各ジャンルで投稿続けている何処かへ。キヤノン板へは変な書き込みするなと申し上げたはず。
5 S9000 2020/11/2 20:14 少し怖くも感じますが、この表情は好きですね。日本の女優さんでは、柴咲コウさんが凛とした表情を得意とされていて好みです。仲間由紀恵さんはちょっとホラーのイメージがつきすぎた・・・
少し怖くも感じますが、この表情は好きですね。日本の女優さんでは、柴咲コウさんが凛とした表情を得意とされていて好みです。仲間由紀恵さんはちょっとホラーのイメージがつきすぎた・・・
6 Kaz 2020/11/23 17:35 裏街道さん、これはアメリカの秋に映える植物であちらこちらでよく見かけます。モデルさんの背景に最適です。ヘザーちゃんはまだ若い時代の真っ只中なのよん。それから、やって良いこと悪いことの区別が全く付かずに数年間も犯罪行為を続けて来られて、さらに、私が何回となく私の投稿写真への書き込みは禁止だと申し渡してるにも関わらず、嫌がらせの書き込みを続ける御仁を相手にされてるのが不思議です。荒らし投稿者に関しては掲示板への投稿問題が一段落してからゆっくりとご説明申し上げます。S9000 さん、普通に話してると、ホント、可愛いお嬢さんなのですけどねえ。一旦、役になりきると妖気が漂ってきます。
裏街道さん、これはアメリカの秋に映える植物であちらこちらでよく見かけます。モデルさんの背景に最適です。ヘザーちゃんはまだ若い時代の真っ只中なのよん。それから、やって良いこと悪いことの区別が全く付かずに数年間も犯罪行為を続けて来られて、さらに、私が何回となく私の投稿写真への書き込みは禁止だと申し渡してるにも関わらず、嫌がらせの書き込みを続ける御仁を相手にされてるのが不思議です。荒らし投稿者に関しては掲示板への投稿問題が一段落してからゆっくりとご説明申し上げます。S9000 さん、普通に話してると、ホント、可愛いお嬢さんなのですけどねえ。一旦、役になりきると妖気が漂ってきます。
1 S9000 2020/10/28 23:07 この直後に、私の存在に気が付いて、奥の若鳥がまず逃げてしまい、しばらくして手前の成鳥も飛び去りました。 ポーズがシンクロナイズドしている様子が楽しいカワセミ君たち。撮影者からの距離は8mくらいでした。奥の若鳥にはピントがあってませんが、下のクチバシの一部が赤い、若鳥雄の特徴が見てとれます。 ここ2年、なぜか出会うカワセミは雄ばかりです。若鳥に出会うからには、卵を産んだ母親がいるはずなのですが・・・
この直後に、私の存在に気が付いて、奥の若鳥がまず逃げてしまい、しばらくして手前の成鳥も飛び去りました。 ポーズがシンクロナイズドしている様子が楽しいカワセミ君たち。撮影者からの距離は8mくらいでした。奥の若鳥にはピントがあってませんが、下のクチバシの一部が赤い、若鳥雄の特徴が見てとれます。 ここ2年、なぜか出会うカワセミは雄ばかりです。若鳥に出会うからには、卵を産んだ母親がいるはずなのですが・・・
2 裏街道【仙台市】 2020/10/30 08:02 おはようございます。若いと胸のあたりの色が斑なんですね、面白いです。二羽の距離は30センチも無いように見えますがかなりボケています、ジャスピンの幅は狭いんですね。
おはようございます。若いと胸のあたりの色が斑なんですね、面白いです。二羽の距離は30センチも無いように見えますがかなりボケています、ジャスピンの幅は狭いんですね。
3 Kaz 2020/10/30 15:40 これを見て、ああ、ペンギンさんもやっぱり鳥さんの仲間だったのね、と思ってしまいました。😅
これを見て、ああ、ペンギンさんもやっぱり鳥さんの仲間だったのね、と思ってしまいました。😅
4 S9000 2020/11/2 19:51 皆様こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)>裏街道【仙台市】さん 単独で見ると、「光線の具合かな」と思うのですが、こうやって並んでくれると違いがよくわかりますね。成鳥と幼鳥が並んだのを見たのも撮影したのも初めてでした。 スズメは複数個体がもっと接近して撮影できるのですが、それでもボケますね。望遠の場合は仕方ないです。>Kazさん ええ、ペンギンは水中を翼で「飛ぶ」生き物ですからねえ。 逆にカワセミは、水中で行動できる時間は1秒以内だと思います。浮上しようとしたら、漂流物に頭を押さえられてしまって四苦八苦する様子を撮影した人もいます。水辺の鳥であっても、水鳥ではないカワセミなのです。
皆様こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*)>裏街道【仙台市】さん 単独で見ると、「光線の具合かな」と思うのですが、こうやって並んでくれると違いがよくわかりますね。成鳥と幼鳥が並んだのを見たのも撮影したのも初めてでした。 スズメは複数個体がもっと接近して撮影できるのですが、それでもボケますね。望遠の場合は仕方ないです。>Kazさん ええ、ペンギンは水中を翼で「飛ぶ」生き物ですからねえ。 逆にカワセミは、水中で行動できる時間は1秒以内だと思います。浮上しようとしたら、漂流物に頭を押さえられてしまって四苦八苦する様子を撮影した人もいます。水辺の鳥であっても、水鳥ではないカワセミなのです。
1 S9000 2020/10/28 23:00 こうしてみると違いがよくわかりますが、同時に両方にピンをあてることはできません。 もしかすると親子?かもしれませんが、実態は不明。 ここしばらく、広島城お堀でのカワセミ目撃頻度は高いです。また、野鳥の会の探鳥会では、広島城内でカワセミの営巣痕も発見されているようです。 お堀の水は、準用河川「堀川」を通じて、旧太田川とつながっており、縮景園同様に、魚類は豊富と思います。お堀と旧太田川、縮景園はそれぞれ数百mしか離れていないので、カワセミたちの行き来はありそうです。 成鳥と若鳥の違いについては、胸から腹にかけての毛色がくすんでいるのが若鳥、足が赤くなりきっていないのも若鳥。ということは知ってますが、右の成鳥も、今年早くに生まれて先に大人になった個体かもしれず、そのへんを識別する方法は知りえていません。
こうしてみると違いがよくわかりますが、同時に両方にピンをあてることはできません。 もしかすると親子?かもしれませんが、実態は不明。 ここしばらく、広島城お堀でのカワセミ目撃頻度は高いです。また、野鳥の会の探鳥会では、広島城内でカワセミの営巣痕も発見されているようです。 お堀の水は、準用河川「堀川」を通じて、旧太田川とつながっており、縮景園同様に、魚類は豊富と思います。お堀と旧太田川、縮景園はそれぞれ数百mしか離れていないので、カワセミたちの行き来はありそうです。 成鳥と若鳥の違いについては、胸から腹にかけての毛色がくすんでいるのが若鳥、足が赤くなりきっていないのも若鳥。ということは知ってますが、右の成鳥も、今年早くに生まれて先に大人になった個体かもしれず、そのへんを識別する方法は知りえていません。
1 S9000 2020/10/28 22:50 同時にカワセミの複数個体を目撃したことは、今年になって何度かあったのですが、撮影することはできていませんでした。今回、初めて2個体を同時に撮影できました。 広島城お堀の遊覧船にとまる2羽のカワセミ。この状態のまま、少なくとも8分は冷戦状態でした。バトルに至る前に、若いほうの個体が私の存在に気づき、逃げてしまいました。 左が成鳥、右が今年生まれの若鳥と思われます。
同時にカワセミの複数個体を目撃したことは、今年になって何度かあったのですが、撮影することはできていませんでした。今回、初めて2個体を同時に撮影できました。 広島城お堀の遊覧船にとまる2羽のカワセミ。この状態のまま、少なくとも8分は冷戦状態でした。バトルに至る前に、若いほうの個体が私の存在に気づき、逃げてしまいました。 左が成鳥、右が今年生まれの若鳥と思われます。
1 youzaki 2020/10/28 03:27 畑の小さい柿の木に実が、もいで食べる前に撮りました。自前の柿美味しかったです。
畑の小さい柿の木に実が、もいで食べる前に撮りました。自前の柿美味しかったです。
2 S9000 2020/10/28 08:09 おはようございます。柿はいいですね、食べるのも見るのも(*^^*) ジョウビタキやカワセミのお腹の色がこれに近いので、それも好きな理由だったりします。
おはようございます。柿はいいですね、食べるのも見るのも(*^^*) ジョウビタキやカワセミのお腹の色がこれに近いので、それも好きな理由だったりします。
3 F.344 2020/10/28 13:34 今年はたわわに実をつける木が少ないように感じます食べる前に撮る賛成です例年行っている渋柿撮り今年はどうかと連想しました
今年はたわわに実をつける木が少ないように感じます食べる前に撮る賛成です例年行っている渋柿撮り今年はどうかと連想しました
4 GG 2020/10/28 18:18 こちらも色づいてきました。捥いだものを撮るより生っている方が美味しそうに見えます。尾道の柿、近所のご婦人より頂きました。直方体の角を丸くしたような形、上品な甘みというかフルーティーな味がしました。
こちらも色づいてきました。捥いだものを撮るより生っている方が美味しそうに見えます。尾道の柿、近所のご婦人より頂きました。直方体の角を丸くしたような形、上品な甘みというかフルーティーな味がしました。
5 youzaki 2020/10/28 19:23 S9000さん、F.344さん、GGさん コメントありがとう御座います。小さい木ですが実を付けてくれます。味は甘く美味しいです。
S9000さん、F.344さん、GGさん コメントありがとう御座います。小さい木ですが実を付けてくれます。味は甘く美味しいです。
6 Kaz 2020/10/30 15:37 こんなの見たから柿が食べたくなっちゃったじゃないですか。責任取ってもらわないと。(笑)
こんなの見たから柿が食べたくなっちゃったじゃないですか。責任取ってもらわないと。(笑)
1 youzaki 2020/10/28 03:21 畑に1輪咲いていました。
畑に1輪咲いていました。
1 youzaki 2020/10/28 03:17 サフィニアに小さなアブが来ました。待っていましたと撮りました。
サフィニアに小さなアブが来ました。待っていましたと撮りました。
2 S9000 2020/10/28 23:56 こんばんは。 youzakiさんの高揚感が伝わってくる一枚に、大拍手です。 いい色出てますね。
こんばんは。 youzakiさんの高揚感が伝わってくる一枚に、大拍手です。 いい色出てますね。
3 masa 2020/10/29 08:26 このハナアブは素晴らしく生き生きしてますね。最近のyouzakiさんのお写真は人が変わってみたい、又はレンズ機材がかわっのかな?いずれにしても素敵な作品、楽しませていただいてます。
このハナアブは素晴らしく生き生きしてますね。最近のyouzakiさんのお写真は人が変わってみたい、又はレンズ機材がかわっのかな?いずれにしても素敵な作品、楽しませていただいてます。
4 youzaki 2020/10/30 14:17 S9000さん、masaさん コメントありがとう御座います。花や虫を安物のレンズを換えて撮って楽しんでいます。花に虫がくるのを待ってると昔の鳥を待ってた時のことを思い出します。こちらは家から数メートルで安全安心です。
S9000さん、masaさん コメントありがとう御座います。花や虫を安物のレンズを換えて撮って楽しんでいます。花に虫がくるのを待ってると昔の鳥を待ってた時のことを思い出します。こちらは家から数メートルで安全安心です。
1 F.344 2020/10/28 13:38 エサでもあるのでしょうか?お昼休みに撮れる・・・効率が良いですねアンダー仕上げ 良いですね
エサでもあるのでしょうか?お昼休みに撮れる・・・効率が良いですねアンダー仕上げ 良いですね
2 S9000 2020/10/27 23:45 ノビタキに劣らぬ容色を持つジョビコちゃん。けっこう甲高く、響く鳴き声です。 広島城外周の公園にて。お昼休み散歩中の遭遇。ローキーでシックに、の図。 中央公園北西で撮影した、襲撃痕?のあるジョビオ君にまた会えないかと通勤経路を捻じ曲げてそこを通過しているのですが、今朝見たのはジョビコちゃんでした。(この写真とは別個体と思いますが断言はできません)
ノビタキに劣らぬ容色を持つジョビコちゃん。けっこう甲高く、響く鳴き声です。 広島城外周の公園にて。お昼休み散歩中の遭遇。ローキーでシックに、の図。 中央公園北西で撮影した、襲撃痕?のあるジョビオ君にまた会えないかと通勤経路を捻じ曲げてそこを通過しているのですが、今朝見たのはジョビコちゃんでした。(この写真とは別個体と思いますが断言はできません)
3 S9000 2020/10/27 23:48 襲撃婚のあるジョビオ君写真の投稿は↓https://photoxp.jp/pictures/209148
襲撃婚のあるジョビオ君写真の投稿は↓https://photoxp.jp/pictures/209148
4 S9000 2020/10/28 22:44 こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*) 観察写真としては、暗いのですが、雰囲気優先としてみました。お褒めいただき光栄です(^^ゞ ここ2週間ほど、ジョウビタキのさえずりをとてもよく耳にしまして、それぞれ縄張りを主張するのに一生懸命のようです。ジョウビタキはお昼頃でも活発なので、お昼休み撮影のお友だちとなってくれていますね。 餌は、昆虫から果実まで、雑食性の様子です。
こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*) 観察写真としては、暗いのですが、雰囲気優先としてみました。お褒めいただき光栄です(^^ゞ ここ2週間ほど、ジョウビタキのさえずりをとてもよく耳にしまして、それぞれ縄張りを主張するのに一生懸命のようです。ジョウビタキはお昼頃でも活発なので、お昼休み撮影のお友だちとなってくれていますね。 餌は、昆虫から果実まで、雑食性の様子です。
1 S9000 2020/10/27 23:40 同一個体と思われるものに今朝も出会いましたが、果たしていつまでいてくれるものやら。 でも可愛いものですね、いつまでもいてほしいけれど、そうもいかないですよね。 広島県北部におけるノビタキの繁殖について調査したレポートを発見しました。 https://www.wbsj.org/nature/public/strix/09/Strix09_05.pdf 30年以上前のものです。広島でのノビタキ撮影例は豊富ですが、繁殖に関しては、定着したとは言えない「記録がある」という程度のようです。
同一個体と思われるものに今朝も出会いましたが、果たしていつまでいてくれるものやら。 でも可愛いものですね、いつまでもいてほしいけれど、そうもいかないですよね。 広島県北部におけるノビタキの繁殖について調査したレポートを発見しました。 https://www.wbsj.org/nature/public/strix/09/Strix09_05.pdf 30年以上前のものです。広島でのノビタキ撮影例は豊富ですが、繁殖に関しては、定着したとは言えない「記録がある」という程度のようです。
1 S9000 2020/10/27 23:33 「どーだこらー!のポーズ」のときに多数いた群れが分散しましたが、数羽のグループが旧太田川に定着したようです。朝は逆光になって撮りにくいですが、よく見かけるので、撮影してます。
「どーだこらー!のポーズ」のときに多数いた群れが分散しましたが、数羽のグループが旧太田川に定着したようです。朝は逆光になって撮りにくいですが、よく見かけるので、撮影してます。
1 youzaki 2020/10/27 03:09 サントリーキララの色違いです。
サントリーキララの色違いです。
2 裏街道【熊本】 2020/10/27 10:59 こんにちは。サントリーは薬からお花迄幅広く作っているのですね、驚きます。私は無料につられて撮った機能食品を未だに買わされておりますが将来への投資と考えれば安いもんです。^^
こんにちは。サントリーは薬からお花迄幅広く作っているのですね、驚きます。私は無料につられて撮った機能食品を未だに買わされておりますが将来への投資と考えれば安いもんです。^^
3 masa 2020/10/27 18:45 前の黄色もですが、いい写りですねー。タムキューかな?色飛びしないしっとり感に惚れぼれです。
前の黄色もですが、いい写りですねー。タムキューかな?色飛びしないしっとり感に惚れぼれです。
4 支局 2020/10/30 01:09 裏街道【熊本】 殿ハンドルネームは日報丸出しですか?拘束時間超過、運行管理異常の実態は隠しきれなくなります。警告です。
裏街道【熊本】 殿ハンドルネームは日報丸出しですか?拘束時間超過、運行管理異常の実態は隠しきれなくなります。警告です。
1 youzaki 2020/10/27 03:05 サントリーで作られた園芸の花です。キク科の「オステオスペルマム」から作られたようです。酒も有名ですが園芸でも知られてきています。
サントリーで作られた園芸の花です。キク科の「オステオスペルマム」から作られたようです。酒も有名ですが園芸でも知られてきています。
1 S9000 2020/10/26 23:20 カモの写真も撮りますが、かも南蛮も美味しくいただきます。 伏見稲荷の山中にある茶店にて。無茶苦茶おいしかった。 かも南蛮そばの蕎麦を抜いて酒のつまみにする「抜き」は、一度、東京で食べたことがありますが、牛丼の牛皿みたいなもので、結局、同じものの乗っかった蕎麦を食べたくなってしまいますな。 岡山の八塔寺ふるさと村で食べる鴨鍋は非常に美味です。もう20年くらい食べていないけれど・・・
カモの写真も撮りますが、かも南蛮も美味しくいただきます。 伏見稲荷の山中にある茶店にて。無茶苦茶おいしかった。 かも南蛮そばの蕎麦を抜いて酒のつまみにする「抜き」は、一度、東京で食べたことがありますが、牛丼の牛皿みたいなもので、結局、同じものの乗っかった蕎麦を食べたくなってしまいますな。 岡山の八塔寺ふるさと村で食べる鴨鍋は非常に美味です。もう20年くらい食べていないけれど・・・
2 裏街道【熊本】 2020/10/27 11:05 こんにちは。私はうどん派で蕎麦と積極的に食べようとはしませんねぇ~年越しそばくらいかなぁ~。冷やしうどんにワカメをタップリ入れ納豆をぶっかけると美味しいですよ、お試しあれ。
こんにちは。私はうどん派で蕎麦と積極的に食べようとはしませんねぇ~年越しそばくらいかなぁ~。冷やしうどんにワカメをタップリ入れ納豆をぶっかけると美味しいですよ、お試しあれ。
3 youzaki 2020/10/27 12:19 かも南蛮懐かしい名前です。昔は蕎麦屋でよく食べました。カモの味は忘れましたが・・今の鴨料理は家禽の合鴨使用で、肉屋でも買うことが出来ます。野鳥のカモは冬場(猟期)でないと入手できず限定品です。合鴨はマガモにそっくりで普通は同定できません。
かも南蛮懐かしい名前です。昔は蕎麦屋でよく食べました。カモの味は忘れましたが・・今の鴨料理は家禽の合鴨使用で、肉屋でも買うことが出来ます。野鳥のカモは冬場(猟期)でないと入手できず限定品です。合鴨はマガモにそっくりで普通は同定できません。
4 S9000 2020/10/27 23:28 食べ物の話題は楽しい(爆)>裏街道さん かも南蛮は、よーするに、カモ肉と葱の煮込みなので、うどんにもあいますね。冷たいうどんもいいですが、これからは熱いうどんが楽しみの季節。 私はそばもうどんも両刀使いですが、どちらかというとそばが好きです。たいへん残念なことに、今年は、北広島町のかりお茶屋が営業しておらず、楽しみにしていたそばがおあずけ(TT)>youzakiさん こちらにもありがとうございます(*^^*) そうですよね、今は合鴨ですよね。ということで、我が家でも鴨鍋が楽しめるということで、この秋冬のお楽しみに。 広島市内でも、カモを普通に見るようになりました。いよいよ冬も近し。
食べ物の話題は楽しい(爆)>裏街道さん かも南蛮は、よーするに、カモ肉と葱の煮込みなので、うどんにもあいますね。冷たいうどんもいいですが、これからは熱いうどんが楽しみの季節。 私はそばもうどんも両刀使いですが、どちらかというとそばが好きです。たいへん残念なことに、今年は、北広島町のかりお茶屋が営業しておらず、楽しみにしていたそばがおあずけ(TT)>youzakiさん こちらにもありがとうございます(*^^*) そうですよね、今は合鴨ですよね。ということで、我が家でも鴨鍋が楽しめるということで、この秋冬のお楽しみに。 広島市内でも、カモを普通に見るようになりました。いよいよ冬も近し。
1 S9000 2020/10/26 23:04 一方こちらは、縮景園で出会ったコゲラ君。通称コゲラッチョ。 ここでは3点支持姿勢ではありません。 コゲラによるものかどうかわかりませんが、先週土日は、広島市東区牛田山と、広島市佐伯区の植物公園で、ドラミングと思われる連続音を耳にしました。コゲラだとうれしいなあ。
一方こちらは、縮景園で出会ったコゲラ君。通称コゲラッチョ。 ここでは3点支持姿勢ではありません。 コゲラによるものかどうかわかりませんが、先週土日は、広島市東区牛田山と、広島市佐伯区の植物公園で、ドラミングと思われる連続音を耳にしました。コゲラだとうれしいなあ。