キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 F.344 2017/10/10 22:12 なんとなく水蒸気が多そうな雲行きで焼けていますねこのような天候もあるんですね観察眼これも持ち備えて・・・?
なんとなく水蒸気が多そうな雲行きで焼けていますねこのような天候もあるんですね観察眼これも持ち備えて・・・?
3 oaz 2017/10/10 09:43 お早う御座います。 夕方遅くの不思議なくらい色合いのお空です。山陰地方の奥地も夕方遅くは同じ感じです。
お早う御座います。 夕方遅くの不思議なくらい色合いのお空です。山陰地方の奥地も夕方遅くは同じ感じです。
4 一耕人 2017/10/10 10:39 怪しげな夕焼けですね。こうゆう夕焼け見ちゃうとカメラを向けたくなりますよね^^
怪しげな夕焼けですね。こうゆう夕焼け見ちゃうとカメラを向けたくなりますよね^^
5 Kaz 2017/10/10 14:43 oaz さん、こんにちは。山陰地方の夕焼けもこんな感じになることがあるのですか。空は世界共通だから不思議でもないのかな。一耕人さん、たま~に、こんな怪しげな夕焼けに遭遇しますね。で、撮れるとなんか得した気分になっちゃう。(^^)撮影場所がもうちょい洒落た所だったらよかったのになあ。
oaz さん、こんにちは。山陰地方の夕焼けもこんな感じになることがあるのですか。空は世界共通だから不思議でもないのかな。一耕人さん、たま~に、こんな怪しげな夕焼けに遭遇しますね。で、撮れるとなんか得した気分になっちゃう。(^^)撮影場所がもうちょい洒落た所だったらよかったのになあ。
6 hi-lite 2017/10/15 16:10 こんにちは。いいですね‼こういう夕焼けは最高です。タマァ~にこんなのが見れます。
こんにちは。いいですね‼こういう夕焼けは最高です。タマァ~にこんなのが見れます。
7 Kaz 2017/10/12 10:40 F.344 さん、この日は終日いつ雨が降ってもおかしくないような曇り空。翌日は朝方はパラパラと小雨。仰せの通りかなり水気を含んだ空模様の二日間でした。こんな日の夕空がチャンスなんでしょうかね。観察眼は...全くないのですが、これを見逃しちゃうまでまだ目が悪くはなってませんでした。(笑)
F.344 さん、この日は終日いつ雨が降ってもおかしくないような曇り空。翌日は朝方はパラパラと小雨。仰せの通りかなり水気を含んだ空模様の二日間でした。こんな日の夕空がチャンスなんでしょうかね。観察眼は...全くないのですが、これを見逃しちゃうまでまだ目が悪くはなってませんでした。(笑)
1 たまねぎパパ 2017/10/9 18:31 旭岳姿見池の映り込みです。初冠雪ですが太陽が昇り時間がたったので雪が解けてきました。映り込みも風があり少し波立っています。
旭岳姿見池の映り込みです。初冠雪ですが太陽が昇り時間がたったので雪が解けてきました。映り込みも風があり少し波立っています。
4 Kaz 2017/10/10 00:59 清涼感いっぱいのこの風景。北海道まで行って身も心も清められてきたことでしょう。池の向こう側に観光客が見えますが、あの辺は危なくはないのでしょうか。
清涼感いっぱいのこの風景。北海道まで行って身も心も清められてきたことでしょう。池の向こう側に観光客が見えますが、あの辺は危なくはないのでしょうか。
5 oaz 2017/10/10 09:46 お早う御座います。 真っ白に雪を頂いた山のふもとの綺麗な池です。山のシンメトリーが綺麗です。
お早う御座います。 真っ白に雪を頂いた山のふもとの綺麗な池です。山のシンメトリーが綺麗です。
6 たまねぎパパ 2017/10/10 19:22 こんばんは一耕人さん59~77歳を4名のご引率、添乗員、運転手でした。帰って来てから2~3日疲れが取れませんでした。今度は家族旅行がいいかな?こんばんはF.344さん旭岳から黒岳は本格的登山ですね。我々にはとても無理ですね。こんばんはKazさん噴煙?の所まで見に行けます。もし、爆発したらと思うと行けませんでした。(^^ゞこんばんはoazさんでも初冠雪をこれだけピッタリに登れた事がすごかった。何時かは一面紅葉の写真を撮りたいです。
こんばんは一耕人さん59~77歳を4名のご引率、添乗員、運転手でした。帰って来てから2~3日疲れが取れませんでした。今度は家族旅行がいいかな?こんばんはF.344さん旭岳から黒岳は本格的登山ですね。我々にはとても無理ですね。こんばんはKazさん噴煙?の所まで見に行けます。もし、爆発したらと思うと行けませんでした。(^^ゞこんばんはoazさんでも初冠雪をこれだけピッタリに登れた事がすごかった。何時かは一面紅葉の写真を撮りたいです。
7 Nikon爺 2017/10/10 20:49 え?疲れが2~3日取れないって、珍しいですね。団体行動は疲れるかな‘?ガス笠雲?
え?疲れが2~3日取れないって、珍しいですね。団体行動は疲れるかな‘?ガス笠雲?
8 たまねぎパパ 2017/10/10 21:54 こんばんはNikon爺さん小樽で新潟出港船を17時撮影して旭岳温泉到着22時。これがきつかったね。翌日、高原温泉到着19時翌日9時入山して小雨の中、ほとんど撮影しないで下山13時半。苫小牧到着22時。船下船して帰宅0時。1128km1人運転。疲れましたよ。傘雲にはなりませんでした。
こんばんはNikon爺さん小樽で新潟出港船を17時撮影して旭岳温泉到着22時。これがきつかったね。翌日、高原温泉到着19時翌日9時入山して小雨の中、ほとんど撮影しないで下山13時半。苫小牧到着22時。船下船して帰宅0時。1128km1人運転。疲れましたよ。傘雲にはなりませんでした。
1 hi-lite 2017/10/9 14:52 縁台の様な物の上で寛いでいます(^^♪
縁台の様な物の上で寛いでいます(^^♪
3 たまねぎパパ 2017/10/9 20:43 こんばんはhi-liteさんこれは双子でしょうか?かわいいですね。幸せの一言。
こんばんはhi-liteさんこれは双子でしょうか?かわいいですね。幸せの一言。
4 F.344 2017/10/9 21:19 午後のひと時人間も眠たくなる時間ネコ様もその空気を読んで一休み・・・
午後のひと時人間も眠たくなる時間ネコ様もその空気を読んで一休み・・・
5 Kaz 2017/10/10 00:22 うちのかみさんを枕代りにしようと、こんなことすると鬱陶しいと払いのけられます。猫さんの方が愛情があるんだなあ。(^^;
うちのかみさんを枕代りにしようと、こんなことすると鬱陶しいと払いのけられます。猫さんの方が愛情があるんだなあ。(^^;
6 oaz 2017/10/10 09:47 お早う御座います。 仲良く日光浴して憩いのひと時です。
お早う御座います。 仲良く日光浴して憩いのひと時です。
7 hi-lite 2017/10/15 16:19 一耕人さん、こんにちは。秋の陽だまりでの昼寝は、気持ちよさそうです(^^♪たまねぎパパさん、こんにちは。双子と言うか兄弟です。猫は4~5匹生むので。気持ちよさそうでした(^^♪F.344さん、こんにちは。しばし微睡んでいて、ふと外を見るとこんな感じ、そぉ~っとまたいで撮影しました。Kazさん、こんにちは。この子はどちらも♂ですが、いつもつるんでますwどちらも卑しいのが玉に瑕ですwoazさん、こんにちは。秋の日向ぼっこは気持ちいですよね。私もうとうと?と・・・
一耕人さん、こんにちは。秋の陽だまりでの昼寝は、気持ちよさそうです(^^♪たまねぎパパさん、こんにちは。双子と言うか兄弟です。猫は4~5匹生むので。気持ちよさそうでした(^^♪F.344さん、こんにちは。しばし微睡んでいて、ふと外を見るとこんな感じ、そぉ~っとまたいで撮影しました。Kazさん、こんにちは。この子はどちらも♂ですが、いつもつるんでますwどちらも卑しいのが玉に瑕ですwoazさん、こんにちは。秋の日向ぼっこは気持ちいですよね。私もうとうと?と・・・
1 decoy 2017/10/9 14:25 北八ヶ岳ロープウェイの山頂駅から七ッ池~北横岳(標高2480m)~大岳(標高2382m)に登ってきました。
北八ヶ岳ロープウェイの山頂駅から七ッ池~北横岳(標高2480m)~大岳(標高2382m)に登ってきました。
2 F.344 2017/10/9 21:14 絶好の天候のよう良い連休でしたね
絶好の天候のよう良い連休でしたね
3 oaz 2017/10/10 09:50 お早う御座います。 真っ青な青空と林のシンメトリーが綺麗です。美しい秋空ですね。
お早う御座います。 真っ青な青空と林のシンメトリーが綺麗です。美しい秋空ですね。
1 decoy 2017/10/9 14:14 道の駅「奈良井木曽の大橋」の太鼓橋です
道の駅「奈良井木曽の大橋」の太鼓橋です
2 たまねぎパパ 2017/10/9 20:45 こんばんはdecoyさん木造の橋、山口県の錦帯橋に似ています。風情ある橋ですね。
こんばんはdecoyさん木造の橋、山口県の錦帯橋に似ています。風情ある橋ですね。
3 oaz 2017/10/10 09:48 お早う御座います。 しっかりしたつくりの美しい橋です。新観光名所ですね。
お早う御座います。 しっかりしたつくりの美しい橋です。新観光名所ですね。
1 decoy 2017/10/9 12:13 豊公園から長浜城と琵琶湖夜景です
豊公園から長浜城と琵琶湖夜景です
2 oaz 2017/10/10 09:52 お早う御座います。 夕方遅くは不穏な模様のお空が見れます。不穏なシンメトリーです。
お早う御座います。 夕方遅くは不穏な模様のお空が見れます。不穏なシンメトリーです。
1 hi-lite 2017/10/9 06:17 写真とは関係ないですが、昨日は仕事で某所の提灯祭へ。70-200の2.8通しや三脚持った人がちらほらと・・・こちらは仕事なんで撮れない(´・ω・`)
写真とは関係ないですが、昨日は仕事で某所の提灯祭へ。70-200の2.8通しや三脚持った人がちらほらと・・・こちらは仕事なんで撮れない(´・ω・`)
2 oaz 2017/10/9 08:24 お早う御座います。 見慣れない美しいおはなです。日本には世界中の綺麗なお花が有りますからね。有名な催しには三脚やデジイチを持った女の方が多くなりました。時代の流れでしょうか。
お早う御座います。 見慣れない美しいおはなです。日本には世界中の綺麗なお花が有りますからね。有名な催しには三脚やデジイチを持った女の方が多くなりました。時代の流れでしょうか。
3 hi-lite 2017/10/9 15:38 oazさん、こんにちは。ホトトギスはユリ科の植物で、日本固有種の様です。稀に白花もあるとの事。我が家にも何種類かあります(^^♪
oazさん、こんにちは。ホトトギスはユリ科の植物で、日本固有種の様です。稀に白花もあるとの事。我が家にも何種類かあります(^^♪
4 F.344 2017/10/9 21:12 白花は結構撮り辛いですねお庭に何種類も羨ましいです
白花は結構撮り辛いですねお庭に何種類も羨ましいです
5 S9000 2017/10/15 18:14 白い、かわいい花ですね。ホトトギスの花言葉を調べてみたら、「私は永遠にあなたのもの」なんて出てきて、ドキドキしちゃいました。 英語で言えば「Yours ever」ってやつですか。某闘魂マンガに登場します。
白い、かわいい花ですね。ホトトギスの花言葉を調べてみたら、「私は永遠にあなたのもの」なんて出てきて、ドキドキしちゃいました。 英語で言えば「Yours ever」ってやつですか。某闘魂マンガに登場します。
6 hi-lite 2017/10/15 16:22 F.344さん、こんばんは。白い花は、露出決まれば綺麗に撮れます。私は、露出変えて何枚か撮ってます(^^♪
F.344さん、こんばんは。白い花は、露出決まれば綺麗に撮れます。私は、露出変えて何枚か撮ってます(^^♪
1 一耕人 2017/10/8 10:28 奴に襲われて一時間で撤収してまいりました。所かまわない奴には困ったものです。
奴に襲われて一時間で撤収してまいりました。所かまわない奴には困ったものです。
7 F.344 2017/10/9 21:09 演者の若い子の笑顔と裏腹に一耕人さんは文字どおりお腹が・・・大変さをお察しします早めにドクターに良い薬処方してもらってください
演者の若い子の笑顔と裏腹に一耕人さんは文字どおりお腹が・・・大変さをお察しします早めにドクターに良い薬処方してもらってください
8 一耕人 2017/10/9 20:39 hi-liteさん こんばんは新ビオフェルミンS、効きますか。試してみましょ。わざわざありがとうございます。たまねぎパパ さん こんばんは皆さんお元気でしたが、私はお腹ギュルギュルとの闘いでちっとも楽しめませんでしたTT
hi-liteさん こんばんは新ビオフェルミンS、効きますか。試してみましょ。わざわざありがとうございます。たまねぎパパ さん こんばんは皆さんお元気でしたが、私はお腹ギュルギュルとの闘いでちっとも楽しめませんでしたTT
9 S9000 2017/10/9 21:35 いい表情、思わず見とれますね。 私もいざというとき、トイレがくるほうなので、よくわかります。以前、雲海の撮影中に、ぐきゅきゅきゅーときて、雲海ならぬ、ウンかい?と悪態つきながら、青空天井トイレ(野グ〇とも)で目的を果たしたあと、土をかけて、野菊の墓ならぬ野グ〇の墓、を作ったこともあります。 あれからもう2年・・・
いい表情、思わず見とれますね。 私もいざというとき、トイレがくるほうなので、よくわかります。以前、雲海の撮影中に、ぐきゅきゅきゅーときて、雲海ならぬ、ウンかい?と悪態つきながら、青空天井トイレ(野グ〇とも)で目的を果たしたあと、土をかけて、野菊の墓ならぬ野グ〇の墓、を作ったこともあります。 あれからもう2年・・・
10 Kaz 2017/10/10 01:03 私も10年くらい前まではお腹の調子が悪かったけど最近はそうでもないんですよ。いつの間にか普通状態。なんでだろ。特に何かしたわけでもないんですけどね。老人用おむつってのもありまっせ。(^^)
私も10年くらい前まではお腹の調子が悪かったけど最近はそうでもないんですよ。いつの間にか普通状態。なんでだろ。特に何かしたわけでもないんですけどね。老人用おむつってのもありまっせ。(^^)
11 一耕人 2017/10/10 10:37 F.344さん おはようございます。薬はもらっているのですが一向に効き目なしの状態でありますTTS9000さん おはようございます。運転中に来られるのもつらいですね。コンビニのある町場ならともかくコンビニもないいかなでは泣きたいくらいですね。 Kazさん おはようございます。私の場合、朝に身の程知らずにも牛乳を飲むからなんだろうと思います。老人用おむつは勘弁ください^^
F.344さん おはようございます。薬はもらっているのですが一向に効き目なしの状態でありますTTS9000さん おはようございます。運転中に来られるのもつらいですね。コンビニのある町場ならともかくコンビニもないいかなでは泣きたいくらいですね。 Kazさん おはようございます。私の場合、朝に身の程知らずにも牛乳を飲むからなんだろうと思います。老人用おむつは勘弁ください^^
1 youzaki 2017/10/8 08:44 hi-liteさんの真似みたいですが腕もレンズも違いイマイチですー私も272Eでいいのでタムキュウが欲しいです。この花風に揺れ撮り難い花です。sigma105㎜でも撮りましたが技量が無いので同じでした。写真には苦手な花の一つです。
hi-liteさんの真似みたいですが腕もレンズも違いイマイチですー私も272Eでいいのでタムキュウが欲しいです。この花風に揺れ撮り難い花です。sigma105㎜でも撮りましたが技量が無いので同じでした。写真には苦手な花の一つです。
2 hi-lite 2017/10/9 06:00 おはようございます。うぅん、100マクロの方が良いと思いますが?枝細い割に花が大きめなので、風あると辛いですね。
おはようございます。うぅん、100マクロの方が良いと思いますが?枝細い割に花が大きめなので、風あると辛いですね。
3 F.344 2017/10/9 21:02 立体的にとらえられていますね背景の処理・脇に蕾を配して絶妙ですね
立体的にとらえられていますね背景の処理・脇に蕾を配して絶妙ですね
4 たまねぎパパ 2017/10/9 18:20 こんばんはyouzakiさんホトトギスがシャープで、バックいいボケですよ。100マクロじゃないですか。これは綺麗に写るレンズですよ。(^^ゞ
こんばんはyouzakiさんホトトギスがシャープで、バックいいボケですよ。100マクロじゃないですか。これは綺麗に写るレンズですよ。(^^ゞ
1 masa 2017/10/7 22:29 裏山の林床で咲き始めた”チジミザサ”です。イネ科で背丈15センチ、群生しています。完全匍匐でクローズアップしてみました。毛むくじゃらが雌蕊の花柱、白い糸の先に付いた黄色い葯が雄蕊です。
裏山の林床で咲き始めた”チジミザサ”です。イネ科で背丈15センチ、群生しています。完全匍匐でクローズアップしてみました。毛むくじゃらが雌蕊の花柱、白い糸の先に付いた黄色い葯が雄蕊です。
2 youzaki 2017/10/8 08:30 お早う御座います。小さな自然を拝見でき幸甚ですー小さな花を見事に描写され素晴らしいです。私もこんなのが撮りたいです。(無理ですが・・)
お早う御座います。小さな自然を拝見でき幸甚ですー小さな花を見事に描写され素晴らしいです。私もこんなのが撮りたいです。(無理ですが・・)
3 hi-lite 2017/10/9 05:58 おはようございます。言われてみれば、稲の様にも・・・細かい毛が凄いですね。
おはようございます。言われてみれば、稲の様にも・・・細かい毛が凄いですね。
1 F.344 2017/10/7 22:18 少し移動して撮ってみました風で湖面が揺らいでいますが・・・
少し移動して撮ってみました風で湖面が揺らいでいますが・・・
2 youzaki 2017/10/8 08:23 お早う御座います。素敵な景色を楽しめました。行くことができないので皆様の写真でイメージして楽しんでいます。
お早う御座います。素敵な景色を楽しめました。行くことができないので皆様の写真でイメージして楽しんでいます。
3 hi-lite 2017/10/9 06:02 おはようございます。水面に映りこんだ朝焼け?の色が良いですね。”池”ですか、大きいですね(^^♪
おはようございます。水面に映りこんだ朝焼け?の色が良いですね。”池”ですか、大きいですね(^^♪
4 F.344 2017/10/9 20:56 コメントありがとうございますyouzakiさん今の内(健康な)でないと行けないので・・・車で行けて長野県で紅葉の早い方の所です今回は朝陽がこの後射し込まないので諦めましたがドウダンツツジ等の紅葉が綺麗な所ですhi-liteさん風が吹いているので何もかもブレています肝心の水面も遠くがさざ波状態で・・・手前になんとか色が少々映りこんでくれました二人乗りの手漕ぎボートで一周できるくらいの池です
コメントありがとうございますyouzakiさん今の内(健康な)でないと行けないので・・・車で行けて長野県で紅葉の早い方の所です今回は朝陽がこの後射し込まないので諦めましたがドウダンツツジ等の紅葉が綺麗な所ですhi-liteさん風が吹いているので何もかもブレています肝心の水面も遠くがさざ波状態で・・・手前になんとか色が少々映りこんでくれました二人乗りの手漕ぎボートで一周できるくらいの池です
1 youzaki 2017/10/7 20:54 紫色大好きで撮りました。「ムラサキツユクサ」種が飛んで一株だけ咲いていました。植えて場所のは終わっています。JPG撮って出しの画像です。
紫色大好きで撮りました。「ムラサキツユクサ」種が飛んで一株だけ咲いていました。植えて場所のは終わっています。JPG撮って出しの画像です。
2 hi-lite 2017/10/9 06:03 おはようございます。こいつが”ムラサキ”ツユクサなのですね。もじゃもじゃが面白いです(^^♪
おはようございます。こいつが”ムラサキ”ツユクサなのですね。もじゃもじゃが面白いです(^^♪
1 oaz 2017/10/7 19:27 西の日没時の夕空は美しい夕焼けでした。
西の日没時の夕空は美しい夕焼けでした。
2 F.344 2017/10/7 20:38 上空はやや風雲らしきも感じられますが明日から3日ほど好天のようですね
上空はやや風雲らしきも感じられますが明日から3日ほど好天のようですね
3 oaz 2017/10/8 11:44 F.344さん、お早う御座います。 今頃は朝は雲が多く、昼前から午後は晴れてまた夕方雲が多いです。いい景色を撮り難いです。
F.344さん、お早う御座います。 今頃は朝は雲が多く、昼前から午後は晴れてまた夕方雲が多いです。いい景色を撮り難いです。
4 Kaz 2017/10/10 00:08 私が撮った夕焼けよりもあっさり風味で味があって好いですね。
私が撮った夕焼けよりもあっさり風味で味があって好いですね。
1 oaz 2017/10/7 19:26 東の夕空が綺麗な青空でした。
東の夕空が綺麗な青空でした。
2 hi-lite 2017/10/9 06:07 おはようございます。山に掛かった雲が良いですねぇ~(^^♪
おはようございます。山に掛かった雲が良いですねぇ~(^^♪
3 oaz 2017/10/9 08:20 hi-liteさん、お早う御座います。 西の夕空は暗い雲が多いので東の夕空を撮ってみました。東だけ美しい夕空でした。
hi-liteさん、お早う御座います。 西の夕空は暗い雲が多いので東の夕空を撮ってみました。東だけ美しい夕空でした。
1 oaz 2017/10/7 19:24 今晩は。 とても鮮やかな黄色が綺麗です。
今晩は。 とても鮮やかな黄色が綺麗です。
2 youzaki 2017/10/7 16:38 ステンペルギアを横から撮りました。花が開くと直ぐ終わります。
ステンペルギアを横から撮りました。花が開くと直ぐ終わります。
3 F.344 2017/10/7 20:35 水仙に似たところもあるようですが良い花ですね珍しい花を紹介していただきありがとうございます
水仙に似たところもあるようですが良い花ですね珍しい花を紹介していただきありがとうございます
4 youzaki 2017/10/8 08:19 oazさん、F.344さん コメントありがとう御座います。黄色が目立つ小さな花で大きさ形が好ましいです。クロッカスとよく似ていて私では区別ができませんが花期が異なり名札を確認しました。(名札がよく残っていました。)
oazさん、F.344さん コメントありがとう御座います。黄色が目立つ小さな花で大きさ形が好ましいです。クロッカスとよく似ていて私では区別ができませんが花期が異なり名札を確認しました。(名札がよく残っていました。)
1 Kaz 2017/10/7 13:42 たまねぎパパさんのリクエストにお応えして探し出しました。ちょうど、4年前にオタワに行った時に撮ったものです。紅葉は大したことが無いけど、池の中にビーバーさんのお家があるのがカナダらしいでしょ。(^^)
たまねぎパパさんのリクエストにお応えして探し出しました。ちょうど、4年前にオタワに行った時に撮ったものです。紅葉は大したことが無いけど、池の中にビーバーさんのお家があるのがカナダらしいでしょ。(^^)
4 F.344 2017/10/7 20:30 空気が澄んでより鮮明な紅葉青森県の紅葉とも違いますね
空気が澄んでより鮮明な紅葉青森県の紅葉とも違いますね
5 hi-lite 2017/10/9 06:05 おはようございます。ラァ~ブレター フロム カナダァ~🎶映り込みも綺麗ですね!
おはようございます。ラァ~ブレター フロム カナダァ~🎶映り込みも綺麗ですね!
6 たまねぎパパ 2017/10/9 18:24 こんばんはKazさんリクエストにお答え、ありがとうございます。ビーバーのお家もいいけど紅葉がいいです。今年もう少し早めに行けばばっちりですよ!待ってますね~(^^)/
こんばんはKazさんリクエストにお答え、ありがとうございます。ビーバーのお家もいいけど紅葉がいいです。今年もう少し早めに行けばばっちりですよ!待ってますね~(^^)/
7 S9000 2017/10/9 21:10 うほ、ビーバーのおうちですか、これはすごい。紅葉も美しい。 こういうのが拝見できるのがこの板の醍醐味・・・ ところで、hi-liteさんのコメントにある「カナダからの手紙」ですが、この曲の作曲者でもあり畑中葉子さんと組んで歌ってもいた平尾 昌晃さん、今年7月に亡くなられました。歌謡曲、アニメ主題歌など多彩な作品を残された、偉大な方・・・ ずんずん昭和は遠くなりにけり。
うほ、ビーバーのおうちですか、これはすごい。紅葉も美しい。 こういうのが拝見できるのがこの板の醍醐味・・・ ところで、hi-liteさんのコメントにある「カナダからの手紙」ですが、この曲の作曲者でもあり畑中葉子さんと組んで歌ってもいた平尾 昌晃さん、今年7月に亡くなられました。歌謡曲、アニメ主題歌など多彩な作品を残された、偉大な方・・・ ずんずん昭和は遠くなりにけり。
8 Kaz 2017/10/9 23:32 oaz さん、ビーバーさんのお家はこのように木の枝を川や池の中で組み合わせて作ってあり、入口はたしか水の中からです。これなら外敵からの守りは万全、トーチカみたいですね。youzaki さん、紅葉が少しくすんでるかなとも思ったのですが、気に入って頂けてうれしいです。F.344 さん、カナダのオタワだとかなり北の方なので、日本でいえば北海道の北の果て、緯度では稚内辺りに相当するようです。hi-lite さん、あの歌のイメージとはちょっと違ってましたが、行ってみるとカナダはなかなかいい所でした。何と言っても、アメリカよりも食い物がうまい!(笑)たまねぎパパさん、今年はもうカナダの紅葉は手遅れですね。やはり、9月後半から10月始めに行かないと駄目なようです。来年、行けるかなあ。S9000 さん、ビーバーさんのお家は我が家から北に二時間ほど行けば見られるようなのですが、見つけようとしてもなかなか見つけられませんでした。カナダやアラスカでは探さなくともあちらこちらで見かけることができました。やはり、自然がそのまま残されてる土地なんですね。
oaz さん、ビーバーさんのお家はこのように木の枝を川や池の中で組み合わせて作ってあり、入口はたしか水の中からです。これなら外敵からの守りは万全、トーチカみたいですね。youzaki さん、紅葉が少しくすんでるかなとも思ったのですが、気に入って頂けてうれしいです。F.344 さん、カナダのオタワだとかなり北の方なので、日本でいえば北海道の北の果て、緯度では稚内辺りに相当するようです。hi-lite さん、あの歌のイメージとはちょっと違ってましたが、行ってみるとカナダはなかなかいい所でした。何と言っても、アメリカよりも食い物がうまい!(笑)たまねぎパパさん、今年はもうカナダの紅葉は手遅れですね。やはり、9月後半から10月始めに行かないと駄目なようです。来年、行けるかなあ。S9000 さん、ビーバーさんのお家は我が家から北に二時間ほど行けば見られるようなのですが、見つけようとしてもなかなか見つけられませんでした。カナダやアラスカでは探さなくともあちらこちらで見かけることができました。やはり、自然がそのまま残されてる土地なんですね。
1 youzaki 2017/10/7 12:21 クロカスと思っていましたが別の花でした。黄色な花で綺麗です。もう花が終わり最後に1輪残っています。
クロカスと思っていましたが別の花でした。黄色な花で綺麗です。もう花が終わり最後に1輪残っています。
2 oaz 2017/10/7 15:16 今日は。 私が見たことのない珍しい黄色のお花です。ユリや彼岸花科のお花の様な参列二段6枚でしょうか。
今日は。 私が見たことのない珍しい黄色のお花です。ユリや彼岸花科のお花の様な参列二段6枚でしょうか。
3 youzaki 2017/10/7 16:00 oazさん コメントありがとう御座います。クロッカスにそっくりな花で小さな花です。地面から伸びて咲いています。散る前に上から写したものです。横からの画像はフォサーズ板に投稿しています。
oazさん コメントありがとう御座います。クロッカスにそっくりな花で小さな花です。地面から伸びて咲いています。散る前に上から写したものです。横からの画像はフォサーズ板に投稿しています。
1 hi-lite 2017/10/7 09:36 272Eがお亡くなりになったので新調しました。出費が痛い( ・´ー・`)
272Eがお亡くなりになったので新調しました。出費が痛い( ・´ー・`)
2 oaz 2017/10/7 15:24 今日は。 最近のレンズやデジイチは高度の集積度のマイクロコンピューターやLSIを使用してますので自然界に存在する僅かなX線でも誤動作が有ったりで使用するのも保存するのも大変でしょね。
今日は。 最近のレンズやデジイチは高度の集積度のマイクロコンピューターやLSIを使用してますので自然界に存在する僅かなX線でも誤動作が有ったりで使用するのも保存するのも大変でしょね。
3 S9000 2017/10/7 11:40 こんにちは。新型タムキューですか、いいですね。背景のみどりがいいボケ具合で。しかし、前のものが昇天されたのは残念なことですね。レンズの寿命ってどれくらいなのでしょう。長寿祈願…
こんにちは。新型タムキューですか、いいですね。背景のみどりがいいボケ具合で。しかし、前のものが昇天されたのは残念なことですね。レンズの寿命ってどれくらいなのでしょう。長寿祈願…
4 F.344 2017/10/7 20:23 秋の花の季節になりました背景が主体を引き立てていますね
秋の花の季節になりました背景が主体を引き立てていますね
5 youzaki 2017/10/7 20:19 今晩はホトトギスの接写上手いですね・・家にも咲いていますが構図が難しく撮り難い花です。いろいろなカメラで撮りましたが不満の連続です。
今晩はホトトギスの接写上手いですね・・家にも咲いていますが構図が難しく撮り難い花です。いろいろなカメラで撮りましたが不満の連続です。
6 hi-lite 2017/10/9 05:56 S9000さん、おはようございます。個人の感想ですが、272E結構壊れるんですよねぇ~壊れたの2回目だし・・・新型、AF早くなりましたよ(^^♪oazさん、おはようございます。他のレンズは壊れないんですが、何故か272Eだけ2回。外れ引いたのかな?youzakiさん、おはようございます。あまり考えて撮ってないので(;^_^A眺めて、良いなと思った所から撮ってます。F.344さん、おはようございます。庭の花々もすっかり秋の花になりました。F5.6でも、寄ると背景結構ボケますね(^^♪
S9000さん、おはようございます。個人の感想ですが、272E結構壊れるんですよねぇ~壊れたの2回目だし・・・新型、AF早くなりましたよ(^^♪oazさん、おはようございます。他のレンズは壊れないんですが、何故か272Eだけ2回。外れ引いたのかな?youzakiさん、おはようございます。あまり考えて撮ってないので(;^_^A眺めて、良いなと思った所から撮ってます。F.344さん、おはようございます。庭の花々もすっかり秋の花になりました。F5.6でも、寄ると背景結構ボケますね(^^♪
1 oaz 2017/10/6 21:56 今晩は。 とても美しい朝焼けですね。雨の日になることが多いと言いますが?
今晩は。 とても美しい朝焼けですね。雨の日になることが多いと言いますが?
5 F.344 2017/10/7 20:20 コメントありがとうございますoazさん朝焼けは雨が近い一日曇り空を願っていましたが午後は弱い雨になりました一耕人さん10分前は撮れなかったけれどこの後はあります当日は風が吹いて湖面は弱いさざ波状態でしたhi-liteさん4時頃から車中でウトウトしていたので早く起きて行くべきでした朝は数分で情景が一変しますね
コメントありがとうございますoazさん朝焼けは雨が近い一日曇り空を願っていましたが午後は弱い雨になりました一耕人さん10分前は撮れなかったけれどこの後はあります当日は風が吹いて湖面は弱いさざ波状態でしたhi-liteさん4時頃から車中でウトウトしていたので早く起きて行くべきでした朝は数分で情景が一変しますね
6 たまねぎパパ 2017/10/9 18:29 こんばんは F.344 さん10分遅くてこれだとやっぱり10分前を見てみたいですね。もう一度チャレンジしますか?4時からウトウト出来るのは羨ましい。私は4時に目が覚めると寝れません。年寄りは朝が早い。(^^ゞ
こんばんは F.344 さん10分遅くてこれだとやっぱり10分前を見てみたいですね。もう一度チャレンジしますか?4時からウトウト出来るのは羨ましい。私は4時に目が覚めると寝れません。年寄りは朝が早い。(^^ゞ
7 F.344 2017/10/9 20:41 たまねぎパパさんコメントありがとうございます何度か行っていますが朝焼けは初でした駐車場では風の音ピューピューでとても朝焼けを想像できずそれが失敗の元でしたウトウトはそれまで寒くて寝れなかったお返しです
たまねぎパパさんコメントありがとうございます何度か行っていますが朝焼けは初でした駐車場では風の音ピューピューでとても朝焼けを想像できずそれが失敗の元でしたウトウトはそれまで寒くて寝れなかったお返しです
8 Kaz 2017/10/10 00:16 これで十分以上に美しい朝焼けだと思うのですが、F.344 さんはもっと高みを目指すのですね。その場に行ってシャッターをパチパチと押すだけの私とはえらい違いです。(^^;車に寝袋は載せてないのでしょうか。そういう私も寝袋を持って行くことはほとんどなし。かみさんのショールで代用すること多しですが。
これで十分以上に美しい朝焼けだと思うのですが、F.344 さんはもっと高みを目指すのですね。その場に行ってシャッターをパチパチと押すだけの私とはえらい違いです。(^^;車に寝袋は載せてないのでしょうか。そういう私も寝袋を持って行くことはほとんどなし。かみさんのショールで代用すること多しですが。
9 F.344 2017/10/10 22:05 Kazさんコメントありがとうございます池の畔まで向かう途中に見えた空の色が最高でした先に行って撮っていた方のモニターを見せてもらいましたが垂涎ものでした寝袋は2個用意していましたカミさんは寝袋でグーグー・・・星景を狙っていましたが曇って現れず時間だけ過ぎ寒さだけ強まって座席下に保管の緊急用の防寒シートを使いました
Kazさんコメントありがとうございます池の畔まで向かう途中に見えた空の色が最高でした先に行って撮っていた方のモニターを見せてもらいましたが垂涎ものでした寝袋は2個用意していましたカミさんは寝袋でグーグー・・・星景を狙っていましたが曇って現れず時間だけ過ぎ寒さだけ強まって座席下に保管の緊急用の防寒シートを使いました
1 oaz 2017/10/6 18:55 今晩は。 人を寄せ付けないぐらい真っ白に積雪ですね。
今晩は。 人を寄せ付けないぐらい真っ白に積雪ですね。
8 一耕人 2017/10/7 08:43 もうこんな光景を目にされたんですか。北海道の秋はもう終わりなんでしょうね。
もうこんな光景を目にされたんですか。北海道の秋はもう終わりなんでしょうね。
9 youzaki 2017/10/7 20:28 今晩は雄大な景色に感嘆します。行くことができないので写真を拝見してイメージで楽しみます。
今晩は雄大な景色に感嘆します。行くことができないので写真を拝見してイメージで楽しみます。
10 たまねぎパパ 2017/10/8 00:12 こんぱんわ一耕人さん大雪山の紅葉は終わりましたね。平野では今からだと思います。こんぱんわhi-liteさん初冠雪は真っ白でした。でもお昼になれば溶けてきましたね。こんぱんわyouzakiさんたくさんの人が訪れていました。みなさん、雄大さに感動していました。
こんぱんわ一耕人さん大雪山の紅葉は終わりましたね。平野では今からだと思います。こんぱんわhi-liteさん初冠雪は真っ白でした。でもお昼になれば溶けてきましたね。こんぱんわyouzakiさんたくさんの人が訪れていました。みなさん、雄大さに感動していました。
11 Kaz 2017/10/9 23:56 大雪山、名はよく聞くしポスターで前景を見たこともあったような気がしますが、このようにドアップで見る機会は無かったような気がします。最初から100㎜で狙って撮るつもりだったんでしょ。(^^)しかし、オリジナルサイズでみようと、クリックすると画像は現れるのですが、なぜか、横になってしまう。他の方はそんなことないのでしょうか。
大雪山、名はよく聞くしポスターで前景を見たこともあったような気がしますが、このようにドアップで見る機会は無かったような気がします。最初から100㎜で狙って撮るつもりだったんでしょ。(^^)しかし、オリジナルサイズでみようと、クリックすると画像は現れるのですが、なぜか、横になってしまう。他の方はそんなことないのでしょうか。
12 たまねぎパパ 2017/10/10 22:00 こんばんはKazさんそう、最初から100マクロで狙っていました。(^^ゞなーんてね。僕のパソコンでは横にならないけど・・・・。みなさん、ありがとうございました。
こんばんはKazさんそう、最初から100マクロで狙っていました。(^^ゞなーんてね。僕のパソコンでは横にならないけど・・・・。みなさん、ありがとうございました。
1 一耕人 2017/10/6 06:44 この淡い紫が好きなんですよね。
この淡い紫が好きなんですよね。
3 たまねぎパパ 2017/10/6 18:53 こんばんは一耕人さん柔らかい色が素敵ですね。
こんばんは一耕人さん柔らかい色が素敵ですね。
4 F.344 2017/10/6 19:52 ソフトで紫は良いですね野草の方ではないですよね・・・?
ソフトで紫は良いですね野草の方ではないですよね・・・?
5 一耕人 2017/10/7 08:41 oazさん おはようございます。どうなんでしょうね。キャノンはマゼンタが出にくいのでしょうかね。センサーにもよるかもしれませんね。たまねぎパパ さん おはようございます。カリッとしていない紫。素敵ですよね。F.344さん おはようございます。やわらかい紫、好まれる方が多いようですね。
oazさん おはようございます。どうなんでしょうね。キャノンはマゼンタが出にくいのでしょうかね。センサーにもよるかもしれませんね。たまねぎパパ さん おはようございます。カリッとしていない紫。素敵ですよね。F.344さん おはようございます。やわらかい紫、好まれる方が多いようですね。
6 hi-lite 2017/10/7 08:58 おはようございます。いい色ですねぇ~(^^♪柔らかな日差しがイイ感じ!
おはようございます。いい色ですねぇ~(^^♪柔らかな日差しがイイ感じ!
7 youzaki 2017/10/7 20:31 今晩は良い色で撮られ拝見して色で癒されます。紫色が大好きです。
今晩は良い色で撮られ拝見して色で癒されます。紫色が大好きです。
1 Kaz 2017/10/6 06:18 ああ、収納されてしまった。一耕人さんの作品の便乗商法です。(^^;
ああ、収納されてしまった。一耕人さんの作品の便乗商法です。(^^;
3 たまねぎパパ 2017/10/6 18:56 こんばんはKazさんゼロ戦にも見えます。美脚?実は撮っているんでしょ?(^^ゞ出してくださいな~。
こんばんはKazさんゼロ戦にも見えます。美脚?実は撮っているんでしょ?(^^ゞ出してくださいな~。
4 oaz 2017/10/6 18:02 今晩は。 飛行機の前の車輪も後ろの車輪も出てますね。でも、ゼロ式艦上戦闘機よりも新しそうな機種。
今晩は。 飛行機の前の車輪も後ろの車輪も出てますね。でも、ゼロ式艦上戦闘機よりも新しそうな機種。
5 F.344 2017/10/6 19:50 自家用飛行機いっぱいのことでしょうどんどんUPしてください便乗と言わず・・・
自家用飛行機いっぱいのことでしょうどんどんUPしてください便乗と言わず・・・
6 hi-lite 2017/10/7 09:01 おはようございます。アメリカは良く古いの飛ばしてますよね。そこは凄いと思います(^^♪
おはようございます。アメリカは良く古いの飛ばしてますよね。そこは凄いと思います(^^♪
7 Kaz 2017/10/7 13:34 一耕人さん朴李は得意技じゃないんですけど、頑張りまっーす!(^^)oaz さん、>ゼロ式艦上戦闘機よりも新しそうな機種。 ところがどっこい、こちらの方がゼロ戦より古いんですよ。ゼロ戦が皇紀2600年(1940年)、これが1939年。ここに飛んでるのはもうちょい新しい型ですけどね。たまねぎパパさん、いえいえ、飛行機と車を撮りに行ったのであって、美脚は撮っておりません。キッパリと、ボクが言っても説得力に欠けるな。(笑)F.344 さん、飛行機は申し訳程度に在っただけで、車の方が気合が入ってました。この催しもの、年々ショボくなっていってるような...hi-lite さん、アメリカもですが、カナダの飛行機博物館には飛ばせる軍用機だけを展示してる所もあります。そこのエアショーに行きたいのですがチャンスがない。(涙)
一耕人さん朴李は得意技じゃないんですけど、頑張りまっーす!(^^)oaz さん、>ゼロ式艦上戦闘機よりも新しそうな機種。 ところがどっこい、こちらの方がゼロ戦より古いんですよ。ゼロ戦が皇紀2600年(1940年)、これが1939年。ここに飛んでるのはもうちょい新しい型ですけどね。たまねぎパパさん、いえいえ、飛行機と車を撮りに行ったのであって、美脚は撮っておりません。キッパリと、ボクが言っても説得力に欠けるな。(笑)F.344 さん、飛行機は申し訳程度に在っただけで、車の方が気合が入ってました。この催しもの、年々ショボくなっていってるような...hi-lite さん、アメリカもですが、カナダの飛行機博物館には飛ばせる軍用機だけを展示してる所もあります。そこのエアショーに行きたいのですがチャンスがない。(涙)
1 一耕人 2017/10/6 05:39 名前も花弁も可愛いお花ですね。私はお通じ近いのに冷たいものを飲むものですからえらいことになっています(爆
名前も花弁も可愛いお花ですね。私はお通じ近いのに冷たいものを飲むものですからえらいことになっています(爆
2 S9000 2017/10/5 22:42 という名前のコスモスだそうです。ほんと。 なんかそう聞くと、コーヒーが欲しくなってくる。紅茶かな。備北丘陵公園にて。 もう10月だというのにアイスコーヒー飲んでます。だって通じにいいから。
という名前のコスモスだそうです。ほんと。 なんかそう聞くと、コーヒーが欲しくなってくる。紅茶かな。備北丘陵公園にて。 もう10月だというのにアイスコーヒー飲んでます。だって通じにいいから。
3 oaz 2017/10/6 18:04 今晩は。 新種のコスモスらしくない?コスモスです。何でもありの時代でしょうか。
今晩は。 新種のコスモスらしくない?コスモスです。何でもありの時代でしょうか。
4 たまねぎパパ 2017/10/6 18:58 こんばんはS9000さんこれは見たのが初めてです。花弁が一枚、ぐるりと回っています。裸電球の傘見たい。(時代が判る)
こんばんはS9000さんこれは見たのが初めてです。花弁が一枚、ぐるりと回っています。裸電球の傘見たい。(時代が判る)
5 F.344 2017/10/6 19:46 初見です色々ありますね
初見です色々ありますね
6 S9000 2017/10/7 09:53 皆様おはようございます。コメントありがとうございます。>一耕人さん かわいいですよね。その名前にも納得です。 私、通じが一日に何度もあるので、現場仕事のときには困ることがあります。どこに行っても、トイレの存在を指さし確認、ティッシュ配りは必ずもらう!ですね。>oazさん ん?これコスモス?ってかんじですが、ちゃんとコスモスの一員のようです。薔薇やチューリップだけでなく、コスモスもいろいろあるんだなー、と。>たまねぎパパさん あははは、裸電球の傘!懐かしい。 今は見なくなりましたねー、裸電球。暖房器具にもなる?ので重宝してました。もう生産してないんですよね、家庭用としては。>F.344さん これ見ただけでも、遠出してよかったと思います。遠出ですが、10/22は、帆船日本丸の広島来港と、吉賀町の赤蕎麦祭り(ここでは食べることもできる)が重なってます。どうしようかな・・
皆様おはようございます。コメントありがとうございます。>一耕人さん かわいいですよね。その名前にも納得です。 私、通じが一日に何度もあるので、現場仕事のときには困ることがあります。どこに行っても、トイレの存在を指さし確認、ティッシュ配りは必ずもらう!ですね。>oazさん ん?これコスモス?ってかんじですが、ちゃんとコスモスの一員のようです。薔薇やチューリップだけでなく、コスモスもいろいろあるんだなー、と。>たまねぎパパさん あははは、裸電球の傘!懐かしい。 今は見なくなりましたねー、裸電球。暖房器具にもなる?ので重宝してました。もう生産してないんですよね、家庭用としては。>F.344さん これ見ただけでも、遠出してよかったと思います。遠出ですが、10/22は、帆船日本丸の広島来港と、吉賀町の赤蕎麦祭り(ここでは食べることもできる)が重なってます。どうしようかな・・
1 F.344 2017/10/5 20:59 長野県まで遠征してきました生憎天候はハズレましたが・・・
長野県まで遠征してきました生憎天候はハズレましたが・・・
2 たまねぎパパ 2017/10/5 21:34 こんばんはF.344 さん丁度いい紅葉ですね。僕も北海道で、こんな紅葉を期待していました。
こんばんはF.344 さん丁度いい紅葉ですね。僕も北海道で、こんな紅葉を期待していました。
3 一耕人 2017/10/6 05:34 素敵な色づきですね。湖畔の紅葉 素敵ですね^^
素敵な色づきですね。湖畔の紅葉 素敵ですね^^
4 oaz 2017/10/6 18:06 今晩は。 赤が鮮やかな紅葉です。良く冷え込んだのでしょうね、暖かいと色が悪いですから。
今晩は。 赤が鮮やかな紅葉です。良く冷え込んだのでしょうね、暖かいと色が悪いですから。
5 F.344 2017/10/6 18:40 コメントありがとうございますたまねぎパパさん一昨年は行くのが少し遅すぎたので今年は早めに行ってきました手前の「ドウダンツツジ」の葉っぱが落ちないうちに・・・一耕人さん車で行けて駐車場から近くて早い時期に紅葉が撮れる長野県でも何か所も無いと思います曇りで少し残念でしたoazさん曇り・風の天候で葉っぱが揺れてボケています明るい光線で撮りたかったです来年にでも行けたらまた狙いたい所です
コメントありがとうございますたまねぎパパさん一昨年は行くのが少し遅すぎたので今年は早めに行ってきました手前の「ドウダンツツジ」の葉っぱが落ちないうちに・・・一耕人さん車で行けて駐車場から近くて早い時期に紅葉が撮れる長野県でも何か所も無いと思います曇りで少し残念でしたoazさん曇り・風の天候で葉っぱが揺れてボケています明るい光線で撮りたかったです来年にでも行けたらまた狙いたい所です