風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 春の甲子園11  2: 神聖な空間11  3: 梅見街道10  4: スワン6  5: ア~~~ッ!・鵜!!?11  6: 西穂高岳11  7: 東京競馬場_正門11  8: 日本海の日の入り。14  9: 夜明けのグラデーション12  10: ビニールハウスのある丘陵(2)6  11: ♪ お使いは 自転車に乗って 颯爽と10  12: 春の小川7  13: 新しい生活11  14: 大地に佇んで11  15: 休日の湖1  16: 里山に春が来た9  17: 梅の中へ♪夢の中へ♪16  18: レトロな世界12  19: JR烏山線 蓄電池駆動電車9  20: ヒバリ鳴く11  21: 光に想う10  22: 雲の多い夕焼け。17  23: パッチワーク9  24: 成田山三重の塔11  25: 壁11  26: 開花8  27: ミモザ7  28: ビニールハウスのある丘陵8  29: 月齢20.5の月11  30: ウチの裏山8  31: 春の海8  32: クイーン・エリザベス入港8      写真一覧
写真投稿

春の甲子園
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2S
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (4,294KB)
撮影日時 2014-03-21 09:30:56 +0900

1   im   2014/3/25 01:12

高校野球開会式
人工構造物の中でのホワイトバランスは機械も難しそうな感じです。
かといって私にはもっと難しいです。

7   Ekio   2014/3/25 20:50

imさん、こんばんは。
球春、やって来ましたねぇ。爽やかな空に相応しいスタートですね。
プゥさんは「栄冠は君に輝く」を挙げられましたが、「夢をあきらめないで」も忘れないでください。
(岡村孝子ファンより)

8   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/25 21:06

この子たちにこれからの日本を担ってもらわないといけませんね。

花鳥風月さんの句が井上陽水みたいでめちゃめちゃいいですね。
もちろんファンの方は好きな曲があるでしょうが、「栄冠は君に輝く」は別格といわざるを得ないでしょう。
もう、国歌にしていいかも・・・?

9   Booth-K   2014/3/25 23:08

全力のドラマがこの場所で開催されるんですね。青春だなぁ。

10   im   2014/3/27 11:12

花鳥風月さん ガルさん Nozawaさん 調布のみさん プゥさん Ekioさん バリオさん Booth-Kさん こんにちは。選抜高校野球の開会式に初めて行ってきました。行ってよかった、感動しました。歌のことについては私は知識がありませんでしたので調べてみました。いい曲ですね~ ガルさんはじめまして。よろしくお願いします。
栄冠は君に輝くhttp://www.youtube.com/watch?v=dTyKpk0vVC8
今ありてhttp://www.youtube.com/watch?v=5lTLj0QJvAc

11   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/28 01:00

私の個人的な見解ですけど、「栄冠は君に輝く」がなぜいいかというと、発想というかノリが、戦時中のものと共通しているからかなと思っています。
これを作詞された方が、戦時中のメンタリティを意識してこの詩を書いたのか、それとも時代背景的に自然な感覚だったのかはわかりませんが。

一昔前の若者は、出征に望み、今は野球の試合に望む。
お国と天皇陛下と親孝行のために、郷土と母校と自分のために。
万歳、栄冠。
潔さを旨とする。

同じ若者が、戦時でも平時でも、表面上似通った動機付けや美辞麗句のもと、大舞台に望む。
違いは、殺し殺されにいくことと、青春の命を燃やすこと。

平和の祭典である高校野球は、若者の本来持っている信じられないような力を発揮させること、そしてその若者が今度は社会を担っていくこと、
逆に、戦争は若者の命を犠牲にし、持っている力も出させずに惨めに犬死にさせ、ひいては国を滅ぼすこと、
あえて戦争を意識させるような歌にすることで、その対比を際立たせ、平和の大切さと青春の生の素晴らしさを伝えようとしているのかなあと思います。

若人よいざ まなじりは歓呼に応え 潔し微笑む希望 ああ栄冠は君に輝く

コメント投稿
神聖な空間
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.3 (Windows)
レンズ
焦点距離 6.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (281KB)
撮影日時 2014-03-21 13:12:05 +0900

1   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/25 06:59

いや、古いレンズに飽きることはありませんよ。
もっとどんどん見せていただきたいです。

7   プゥ   2014/3/25 18:32

滲み具合の美しさは言わずもがな、ですが、構図も素晴らしいと思います。磨きこまれた机にステンドグラスが写り込んでいること、照明と聖像までの奥行き感。
あと、画面右端で窓をカットして入れてあること、これがなかなか出来ないことだと思います。この右端の窓が全部映っていると、想像ですけど、視線が散漫になって奥行き感が光の美しさが損なわれるんじゃないか、と思いました。
写真は引き算。という言葉を久々に実感したお写真です。

8   taketyh1040   2014/3/25 19:53

独特の描写が魅力的ですね〜。
オールドレンズが好きな方が多いですね〜。

9   Ekio   2014/3/25 20:45

Booth-Kさん、こんばんは。
ステンドグラスの窓から漏れてくる光、シチュエーションも完璧ですね。
この滲むような光の加減が溜まりません。

10   MacもG3   2014/3/25 22:10

今時の風潮からすればとても新鮮ですよ。
飽きませんぜ、どんどん投稿してください。
GEMさんが好きな一枚じゃねぇ?

11   Booth-K   2014/3/25 23:04

皆様、沢山のコメントありがとうございます。
安心して、また投稿させていただきますね。(ちょっと開けてから)
ここは、雑誌にも載っているけど観光地ではなく、児童養護施設でもあるんです。この日、子供達は出かけていて不在とのことでした。
大浦天主堂の神父様が、時々ここでミサをされるとか。本当に心にしみる場所でした。

コメント投稿
梅見街道
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x2854 (2,733KB)
撮影日時 2014-03-23 14:23:02 +0900

1   Ekio   2014/3/24 22:42

引き続き、吉野梅郷(青梅)の1コマです。
尾根(というほど大げさでもないのですが)づたいに歩きながら斜面の梅林を見ることが出来ます。
また、谷の方からも見ることが出来るのでなかなか撮りがいのある梅林です。
M.ZD 75mm F1.8

6   調布のみ   2014/3/25 09:12

望遠の圧縮効果が効いた濃密感がいいですね~。
背景に入れた観梅客が効果的です。

7   プゥ   2014/3/25 18:27

立体的なロケ地って楽しいですよねぇ。逆に、平坦で広大な場所って、よほど印象的な何かがないと持て余してしまうことが多いです。
そのロケ地の地形をうまく表現なさったショットですねぇ。梅の木の対岸を行く人波。タイトルに「街道」という奥ゆかしい語を用いたこともあって、昔々の人々もこの梅の木を眺めて春を感じながら歩いて行ったんだろうな、という感慨に浸れました。

8   taketyh1040   2014/3/25 19:56

こんばんは。
見事なアングルと画面構成で梅の花がが映えていますね〜。

9   Ekio   2014/3/25 20:41

みなさん、ありがとうございます。
Booth-Kさんの情報に驚いてしまいました。
調べましたところ、「プラムボックスウィルス」に感染して伐採を進めたものの完全に駆除するには至らず、ほとんどの梅を伐採するという苦渋の決断になったようです。
「青梅」という地名が示す通り梅の産地でありますので、地元への影響も大きいと思います。

10   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/26 04:24

上の方のコメントを読んで???でしたが、そういうことですか。
プラムウィルスに感染したのはEkioさんかと思ったら、梅自身なんですね。
こんなに美しいのに病気なんてね。
ダメージですね、それなりに元に戻るまでどれくらいかかるのでしょうね。

奥行き、立体感と、おぼろげに写った道と行列の線形がいいですね。

コメント投稿
スワン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3618x2396 (2,644KB)
撮影日時 2014-03-23 13:40:53 +0900

1   花鳥風月   2014/3/24 21:25

ばあちゃんも 孫にせがまれ 水の上

2   taketyh1040   2014/3/24 21:48

いやぁ〜、これは実際に漕ぐのが大変なんですよね〜。
結構、汗をかいた記憶があります。(^_^;)

3   Nozawa   2014/3/24 22:05

花鳥風月さん、今晩は。
 スワンと言う二人乗りくらいの観光用の足踏みでスクリューを回して進む小型船のでしょうか。
奥地にいる私には珍しい湖の乗り物ですね。

4   Ekio   2014/3/24 22:34

花鳥風月さん、こんばんは。
遠目には可愛らしいですが、ひょっとしてその分余計に重いのでは(^_^;)

5   ガル   2014/3/25 08:09

花鳥風月さん おはよう御座います。
スワンと一体化した自分が自然の風をうける。なんと素晴らしい事でしょうか。

6   花鳥風月   2014/3/26 17:54

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
ア~~~ッ!・鵜!!?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
焦点距離 483mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,022KB)
撮影日時 2014-03-09 08:15:48 +0900

1   プゥ   2014/3/24 20:43

なんか、ちっさいのが混じっているな、と思っていたのですが、
大天井岳(標高2,922m)の前で旋回し現れた正体は、真っ黒な鵜。でした。
みにくいアヒルの子・アナザーストーリー。
白鳥達と一緒にシベリアに帰るつもりだったんでしょうか。

7   Booth-K   2014/3/24 23:45

飛び立つ群れ、迫力があります。高速シャッタでいいタイミング、良い構図で収められましたね。
後ろのは、ブラックスワンかと思いました(笑)
レンズ、調子良さそうですね。

8   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/24 23:52

鵜がこんなに小さく見えるとは、さすが白鳥でかいですね。
何か、マラソンの集団の横を走って追いかける子供みたいなユーモラス感があります。

9   ガル   2014/3/25 08:14

プゥさん おはよう御座います。
お書きになったコメントと画像が素晴らしく一致しているので、上質なドラマを見ている気分です。

10   調布のみ   2014/3/25 09:08

雪山を背景に飛ぶ姿は迫力があり、ザワザワという羽音が聞こえそうです。
中に黒い一羽、黒さが際立ちますね~。面白い瞬間です。

11   プゥ   2014/3/25 18:22

皆様、コメントをいただきありがとうございました。
連写で撮っていましたが、この前のコマは白鳥と鵜がかぶり、次のコマは、MFで撮っていたこともあり(笑)、ピンが合っていませんでした。
生き物相手の写真は予測のつかなさが楽しい、と思います。
鵜が、この後どこに飛んで行ったのかは、白鳥に集中していたので分かりませんが、Ekioさんがおっしゃる通り、「変なのいるよね?あれ誰?」みたいに思ってたかもしれないな、なんて考えてみるのも面白いし、スカイハイさんがおっしゃる、マラソンランナーを追いかける少年のイメージも楽しいな~って思いました。

コメント投稿
西穂高岳
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,641KB)
撮影日時 2014-03-15 07:41:20 +0900

1   MacもG3   2014/3/24 20:20

あの山へ登るなんて
あり得ない。。。しかもどれが山頂かさっぱりわからん

7   Booth-K   2014/3/24 23:39

しかし険しい山の連なり、雪崩も起きていそうな感じですね。夏でも寒い山頂、今は・・・。
シーズンになれば、ここを人が沢山歩くと思うと不思議な感じです。

8   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/25 06:51

ええなあ!すばらしい!
これはかなりテクニカルな登山なんじゃないですか、私なんかに登れると思えない。

9   ガル   2014/3/25 08:16

MacもG3さん おはよう御座います。
そのままポスターにしたい気分になりました。

10   調布のみ   2014/3/25 09:02

素晴らしい快晴、とこまでも抜けが良く気持ちのいい景色、構図もいいですね~。
この景色が見られればもうそれだけで満足、登るなんてとんでもない。

11   MacもG3   2014/3/25 21:20

コメントありがとうございます。
いつかは登らなきゃいけない山です。
今年か来年か? 冬はヤバいので夏か秋か。

コメント投稿
東京競馬場_正門
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC (Macintosh)
レンズ Leica Summicron-M 35mm f/2 ASPH.
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (3,107KB)
撮影日時 2014-03-24 11:22:14 +0900

1   taketyh1040   2014/3/24 19:54

競馬はやりませんが、競馬場は時々撮らせてもらいます。
馬券も買わずに、写真だけ撮りに行く人は希かもしれませんね。

7   Ekio   2014/3/24 22:19

taketyh1040さん、こんばんは。
門の装飾がピシッと決まって気持ち良いですね。
以前投稿された別のお写真もそうでしたが、線が綺麗に出ていますよね。

8   MacもG3   2014/3/24 23:15

今となっては単なるギャンブルではなく娯楽の殿堂的な印象もありますね。
この門も高そうだなぁ〜

9   Booth-K   2014/3/24 23:35

格調高い門ですね。馬が走る姿は美しいから、一度見たほうがいいよと勧められたことがあり、一度行ってみたい気もしますが、なかなか敷居が高いです。ハマってしまっても恐いし。(笑)

10   調布のみ   2014/3/25 08:57

趣のある門、とても競馬場とは思えないですね~。
ここは近いので時々行くのですがこの門は撮ったことがないです。
地上に落ちた影もいいですね~。

11   taketyh1040   2014/3/25 20:20

Ekioさん、MacもG3さん、Booth-kさん、調布のみさん
コメントありがとうございます。
競馬は、紳士淑女の社交場として発展し歴史があるだけに
格式のようなモノがありますよね。
日本でも、天皇賞もあるくらいですし、乗馬も経済的な余裕がないと出来ないスポーツですね。
そんなことから、門にも格調の高そうなものが付けられているのでしょうか。
でも、目を血走らせている人を見るとチョッと・・ですね〜。(^_^;)

コメント投稿
日本海の日の入り。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (210KB)
撮影日時 2014-03-24 18:08:48 +0900

1   Nozawa   2014/3/24 19:19

 日本海の水平線近くに雲がありましたが、旨く雲の薄いところに
太陽が来てくれまして美しい日本海の日の入りが撮れました。
陸上岬展望駐車場からです。

10   MacもG3   2014/3/24 23:21

良い展望スポットですね。
何度でも通いたくなるような光景です。

11   Booth-K   2014/3/24 23:32

雲の隙間からでも、美しいオレンジ、ラッキーでしたね。雲が有ったりと、こういう変化こそが自然撮影では良いのかもしれませんね。

12   Nozawa   2014/3/25 08:49

MacもG3さん、Booth-Kさん、お早うございます。
 田んぼの辺りから西の方角を見まして雲が有りそうでしたので陸上岬に行きました。
暗い雲の間から夕陽が顔を出してくれました。
 

13   調布のみ   2014/3/25 08:52

いかにも春の日の入り、モワッとした雰囲気が何ともいいですね~。
輪郭のはっきりした太陽と映り込みも雰囲気を盛り上げています。

14   Nozawa   2014/3/25 12:22

調布のみさん、今日は。
  独得のモヤットした中での日本海の日の入りは美しいです。
暗い雲の真ん中から顔を出したときに撮りました。
PM2.5の日はモヤットした感じに撮れます。

コメント投稿
夜明けのグラデーション
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,026KB)
撮影日時 2014-03-23 05:17:16 +0900

1   調布のみ   2014/3/24 14:58

ちょっと冷え込んだ朝、グラデーションも鮮やかで冬ぽい感じでした。
三寒四温を繰り返して春へ・・・ですね~。
空には明けの明星も・・・
レンズ:MZD 12-40mm F2.8

8   Ekio   2014/3/24 21:52

調布のみ さん、こんばんは。
この洲は新しく出来たんでしたっけ、綺麗なグラデーションの風景にメリハリを与えてくれますね。

9   MacもG3   2014/3/24 23:18

美しいグラデーションです。
真ん中を切り裂くように伸びる州が印象的ですね。

10   Booth-K   2014/3/24 23:27

太くなった中洲が、画面を引き締めて、オレンジから青の階調を益々引き立てているようです。照明灯のシルエットもいい味出してますね。
そういえば、以前BU-1の質問に丁寧に答えていただきありがとうございました。遅いお礼で申し訳ありません。参考になりました。

11   調布のみ   2014/3/25 08:34

mukaitakさん、おはようございます。
仰るようにこの洲が気に入って・・・洲の位置を色々変えて撮ったうちの1枚です。

プゥさん、おはようございます。
洲が画面にインパクトを与えてくれたように思っています。
今朝漁協の組合長から聞いたのですが、この洲は川岸がコンクリで固められ、
魚の産卵場所が減少してしまうことに対応して設けられたもので、
ひと夏過ぎれば葦などの草が生えるのではとのことでした。

Nozawaさん、おはようございます。
鮮やかなグラデーションが映り込みと合わさって美しかったです。

CAPAさん、おはようございます。
美しい朝焼けでした。
先日鳥板に投稿したタヒバリはこの洲にいるところを左の岸から撮ったものです。

12   調布のみ   2014/3/25 08:44

Ekioさん、おはようございます。
洲が設けられた理由はプゥさんへの返信で述べたとおりです。
これから夏に向かってどう変化して行くか楽しみです。

MacもG3さん、おはようございます。
洲があればこそ撮った景色、新たなポイントになりそうです。
草が生えるとまた雰囲気も変わるかも知れません。

Booth-Kさん、おはようございます。
こういう景色はともすると平板になりがち、洲や鉄塔の力を借りて何とか変化をと思って・・・
なかなかいい場所ってないんですよね~。

コメント投稿
ビニールハウスのある丘陵(2)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 24-120mm F4
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1331 (1,987KB)
撮影日時 2014-03-21 10:29:36 +0900

1   mukaitak   2014/3/24 08:31

前回の同名タイトルの投稿へのMacもG3 さんのコメントで、関東地方の
雪害について指摘されていましたが、当地ではそれほど多くの雪が降ったとは思いませんでしたが、この写真でビニールハウスが途切れているところや
へっ込んでいるところは恐らく雪のせいだと思われます。雪の重さは大変なものなのですね。

2   調布のみ   2014/3/24 09:56

最近の天候不順で大雪が降ったり、強風が吹いたりと、ビニールハウスの維持も大変なんでしょうね~。
冬枯れの木立の繊細な様子が印象的です。

3   Nozawa   2014/3/24 11:13

mukaitakさん、お早うございます。
 冬に雪が降ったり、大雨や強風があったりと、ビニールハウスもモニュメントになり美しく変形していますね。
経営されている方は復旧費用も大変かと思われます。

4   プゥ   2014/3/24 19:03

前回、波のようだ、と申し上げましたが、この角度からだとまるで大地を覆う鎧のように見えますねぇ。エビなどの甲殻類の背中を見ているようです。やはり曇天とアンダー目の露出が効いてますね。
風景の前に立ちはだかっていると邪魔だと感じていたビニールハウスですが、mukaitakさんのお写真を拝見していると興味深い被写体に見えてきます。

5   CAPA   2014/3/24 20:07

まだ冬枯れの様子を呈する景観の中に、ビニールハウスが大きなウェイトを占めていますね。写真としてはハウスの存在感が大きいですが、
ハウスの運営、農作物を作り続ける生産者の方たちのご苦労がしのばれます。

6   Ekio   2014/3/24 21:58

mukaitakさん、こんばんは。
関東では2度の大雪に驚きましたが、雪と真正面に向かい合って過ごす地域の方のご苦労は大変でしょうね。

コメント投稿
♪ お使いは 自転車に乗って 颯爽と
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-10
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1714x2285 (656KB)
撮影日時 2014-03-22 09:19:57 +0900

1   ガル   2014/3/24 08:01

おはよう御座います。
なんだか、とても健康的な一場面に遭遇したものですからシャッターを切りました。

6   mukaitak   2014/3/24 19:10

自転車で行く人、自転車でパトロールする人、それぞれの影と手前の
手すりと街灯のようなものの影が面白いパターンを描いていますね。
爽やかで暖かそうな朝の光を感じます。

7   CAPA   2014/3/24 20:30

手前のお二人はここを日常的に通過するのでしょうか、それなら警官たちとは顔見知りなんでしょうね。
人と影の位置関係がいいですね。
いろいろな職業の人たちの日常が垣間見えます。

8   Ekio   2014/3/24 21:45

ガルさん、こんばんは。
目線が変わるとありふれた光景も新鮮ですね。

9   Booth-K   2014/3/24 23:20

う~ん、一昨日、こんな感じの警官に止められて違反切符切られたばかりだから、ゲッっと思いました。やっとGOLDに戻ったのになぁ。
いつもながら、視点に感心させられます。でもなぁ。

10   ガル   2014/3/25 07:58

皆さん おはよう御座います。
風景写真が好きな小生ですが、どうしても、人間風景を絡めたくなる・・・暖かいコメントを頂き感謝します。m(__)m

コメント投稿
春の小川
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,823KB)
撮影日時 2014-03-22 10:20:21 +0900

1   花鳥風月   2014/3/24 07:06

道沿いに 花の小川の ユキヤナギ

3   Nozawa   2014/3/24 11:09

花鳥風月さん、お早うございます。
 ユキヤナギが満開でトテモ美しいです。
春爛漫ですね。

4   プゥ   2014/3/24 18:52

この白いちいさな輝きの集合を小川と題した詩心がいいですね。

5   mukaitak   2014/3/24 18:55

雪柳の川がさらさら行くようで春を感じます。

6   CAPA   2014/3/24 19:53

春本番という感じで、美しいです。花一つ一つは可憐ですね。

7   花鳥風月   2014/3/25 21:34

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
新しい生活
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,009KB)
撮影日時 2014-03-22 13:41:56 +0900

1   プゥ   2014/3/23 23:05

松本市にある「信州まつもと空港」の公園内にて。
彼方の雪山は餓鬼岳・爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳、などです。

私事ながら、春から仕事内容が変わり(転職はしてませんけどね)、産業医からも「超人的な業務」と言われていた今までに輪をかけた超激務に従事することになりました。
いわゆるブラック企業ではないんですけど、ホワイトのためにブラックなことやっている、とでも言いますか。
住まいも、安曇野から松本市に地味に移動しています。
写真を撮りに行く暇もろくにありませんので、撮りためた白鳥写真を投稿し終えると、不在がちになりそうです。
出かけることもままなりませんので、写真の質も今までによりもさらに稚拙になることは必至です。
ですが、全くいなくなるわけではございませんので、今後ともよろしくお願いいたします。

7   Nozawa   2014/3/24 11:08

プゥさん、お早うございます。
 青空の下の草原で、本当の馬が疾走しているかのイメージもある素晴らしい彫刻ですね。
お体をご自愛なさってお仕事を励んでくださいませ。

8   プゥ   2014/3/24 18:51

みなさま、温かいコメントありがとうございます。
無理をし過ぎた写真は楽しく無いですね。しばらくは、余裕をもって撮れる時のみ撮る、というフォトライフになりそうです。
今度この空港で飛行機も撮ってみようかな、と思い中です。

9   CAPA   2014/3/24 20:13

青空がすがすがしいてすね。馬たちが雲の向こう、遥かなる大地を駆け抜けていくような雰囲気を感じさせる、構図、構成がすばらしいです。

10   プゥ   2014/3/24 20:48

CAPAさん
こんばんは。ありがとうございます。
こういう、他人の創作物を撮影するときは、それ自体の出来が素晴らしいので、どうやったら被写体に負けない撮影が出来るか、迷うところです。
この時は影が長くできてくれる時間帯だったのが良かったと思っています。

11   Ekio   2014/3/24 22:13

プゥさん、こんばんは。
以前より投稿時間などから「24時間働けますか」的な、みなさんの暮らしや命を守るお仕事なのかなと思っておりました。
今回のお写真、深読みしすぎかもしれませんが何か決意表明のような趣を感じます。
お話によると、なかなか時間を取るのが難しいようですが気晴らしと申しますか息抜きでもけっこうですので無理のない範囲でお付き合いください。

コメント投稿
大地に佇んで
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (395KB)
撮影日時 2014-03-15 08:33:00 +0900

1   CAPA   2014/3/23 22:35

ツグミが一羽でいました。

7   Nozawa   2014/3/24 11:06

CAPAさん、お早うござます。

 茶色い地面の上に佇んで、物思いにふける?様子がトテモ素晴らしいです。
向うの黒い影も良い背景ですね。

8   mukaitak   2014/3/24 19:00

茶色に少し緑を添えた背景に木の影が落ち
絶妙のピントで収まるツグミが可憐です。

9   CAPA   2014/3/24 20:20

みなさん ありがとうございます。
向こう側に木の影、少し草があるような位置にツグミが来てくれて、絵になりました。

10   taketyh1040   2014/3/24 21:55

なかなか絵にし辛いツグミを、浅いピントで上手に撮られていますね〜。
絵作りの巧みさを感じます。

11   Ekio   2014/3/24 22:04

CAPAさん、こんばんは。
ツグミ、可愛いですよね。このちょっとおすましな仕草が素敵です。
この前、近くで見かけたのですが、長いレンズを持っていなかったのでお写真を見ることが出来てうれしいです。

コメント投稿
休日の湖
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3709x2457 (2,320KB)
撮影日時 2014-03-23 13:37:49 +0900

1   花鳥風月   2014/3/23 22:07

休日は 大型水鳥 多数目撃

コメント投稿
里山に春が来た
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,625KB)
撮影日時 2014-03-23 11:00:20 +0900

1   masa   2014/3/23 22:04

東京の三連休、初日は冷たい北風が吹いたけど、昨日・今日は
快晴で気温が上がり、シュンランがそこかしこで開花しています。
またまたアリンコになってみました。

5   masa   2014/3/23 23:28

プゥさん、こんばんは。
この里山の生き物ばかりで数年前からプライベート・カレンダーを作っています。
来年はアリンコ目線だけで作ってみようかな。

6   Ekio   2014/3/24 21:39

masaさん、こんばんは。
里山のシュンラン、masaさんにとっては本格的な春の始まりを告げる花なのでしょうね。

7   masa   2014/3/25 14:53

Ekioさん、こんにちは。
里山ではさまざまな生き物が春の訪れを知らせてくれます。
同じ籔の中に咲くウグイスカグラ(低木)の初開花は、その年の冬の気候によって1月から3月にかけて一定しませんが、
シュンランは長年観察していますが、ほぼ3月下旬に集中しています。
律義なものです。だから余計に「ああ、ほんとに春になったんだ」と感慨深いものがあります。

8   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/25 20:32

こんなのを業者がごっそり持っていくなんて酷いですね!

落葉がまだ落ちていて、林がまだ明るくて、健気な植物が顔を出す、まさに春ですね。

9   masa   2014/3/25 21:56

バリオさん
このような株が鉢に植えられると一鉢数千円で売れるとなると、やってしまうんでしょうね。
「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」で保護対象種に指定されていれば罰則があるのですが、法律違反とならないことをいいことに、傍若無人です。
こうして減っていって、やがて保護対象種に指定されると採れなくなる、ってどこかおかしいですね。

落ち葉・・・やがて腐葉土になり、植物たちの栄養になります。年々歳々くりかえす自然の摂理です。

コメント投稿
梅の中へ♪夢の中へ♪
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2133 (3,041KB)
撮影日時 2014-03-23 14:12:13 +0900

1   Ekio   2014/3/23 21:05

吉野梅郷(青梅)「梅まつり」からです。
濃いめの紅梅を前ボケで被せています。
M.ZD 75mm F1.8

12   Ekio   2014/3/24 21:27

みなさん、ありがとうございます。
以前アップした筑波山の梅林は大きな山裾にありましたので、見晴らしの良い広がりのある梅林でした。
一方、吉野の梅林は、奥多摩の小さな山々が連なる、少し「箱庭」的な趣があります。

>ガルさん。
>どのようにすれば、水彩画のような世界に演出できるのでしょうか。
今回は、奥の梅林に手前の紅梅を重ねています。
望遠レンズのように距離を撮れるレンズで奥にピントを合わせた状態で手前に物があると手前のものがボケる理屈なのです。
この時、
①ピントを合わせたものとぼかしたいものの距離が取れれば撮れるほど。
②レンズの明るさ(F値)が明るければ明るいほど。
③センサーサイズが大きければ大きいほど。
綺麗にボケるというのが一般的な話ですが、やっぱり自分でいろいろ試してみるのが一番かと思います。

13   taketyh1040   2014/3/24 21:58

前ボケが良い雰囲気を出していますね〜。
淡い絵作りが素敵です。

14   Ekio   2014/3/24 22:36

taketyh1040さん、ありがとうございます。
白梅がけっこう目立ったのですが、前ボケの赤でバランスが取れました。

15   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/24 23:49

ふぁ〜っ、ほにゃほにゃでございますね。
春らし過ぎて頭の中がお花畑になりそうです。
しかし、そんな頭ではこんな写真は撮れないのでしょうね。

ふと思ったんですけど、こんなフィルター作ったら面白いかも?
保護フィルターに紅白のティッシュペーパーをちぎってくっつける、ボケ具合によって、レンズの先かフードの先に着ける、名付けて、お花畑フィルター(キリッ!)

16   Ekio   2014/3/25 07:58

スカイハイさん、ありがとうございます。
「お花畑フィルター」ですか、面白そうです。
自分でいろいろ工夫されている「工作派」の方、いらっしゃいますよね。
自分は、どちらかというと「アドリブ派」なので、カメラとレンズだけ持っていけばなんとかなるでしょ、という感じです。
SDカード、忘れたことありますが・・・てへっ(^^ゞ

コメント投稿
レトロな世界
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.3 (Windows)
レンズ
焦点距離 6.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (308KB)
撮影日時 2014-03-21 09:00:04 +0900

1   Ekio   2014/3/23 21:01

Booth-Kさん、こんばんは。
アダプタを付けての撮影でしょうか。焦点距離とか反映されるのですか?
光のにじみがオールドレンズらしい味わいですね

8   Booth-K   2014/3/24 00:18

MacもG3さん、こんばんは。
時々は、曖昧でソフトな描写は、ほっとしますね。何処にピントが合ってるかよくわかんなくても、雰囲気だけでOK!
「クイーン・エリザベス入港 」へコメントありがとうございました。結構朝のコントラストが強く、白飛び抑えてアンダー気味になってます。

9   調布のみ   2014/3/24 09:37

落ち着いた発色、滲んだ優しい描写が心地良いです。
BORG沼に加えてオールドレンズ沼ですか~、これは大変です(笑)

10   mukaitak   2014/3/24 06:50

しっとりとしたいい色合いですね。柔らかい光が奥の方の
淡いぼけ効果と相まって雰囲気満点です。

11   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/24 23:00

ええなあ、すばらしい。
日本製のレンズなのでしょうか。
こういうソフトに滲む味は外国製(とくにイギリスレンズ)みたいな先入観がありますが。

しかし、イギリスで古民家の展示なんかに行くと、100年以上前の部屋の写真や村の写真などが飾ってあることがあるんですけど、めちゃめちゃシャープで、今のレンズと一緒やろ、って思うことがあります。
どっちやねん、って感じですけど、多分、順光か逆光かでシャープだったり滲んだりするのかな?

12   Booth-K   2014/3/25 00:28

mukaitakさん、調布のみさん、スカイハイ☆Πελοπόννησοςさん、こんばんは。
この滲み具合に惚れてしまいました。本当は、これのF1.4、F1.1もあるのですが、手に入らず(値段が上がりすぎ)、手頃な価格なこちらを。沼には沈まぬ様、これきりの予定です。いや、これで終わりにします。(笑)
もう、殆ど(というか全部)開放で撮っています。絞ると結構シャープになり、変な安っぽい収差がないことに驚かされます。メーカーはもうありませんが「ズノー光学工業株式会社」、日本の会社です。

コメント投稿
JR烏山線 蓄電池駆動電車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 901x1200 (421KB)
撮影日時 2014-03-23 11:04:07 +0900

1   坂田   2014/3/23 17:26

 平成26年3月15日からJR烏山線で運行が開始された蓄電池駆動電車EV-E301系「ACCUM」を烏山駅で撮影してみました。
 非電化路線の烏山線内で電化設備は烏山駅構内のみでこの蓄電池駆動電車の充電用に使用されるものです。

5   Ekio   2014/3/23 20:58

坂田さん、こんばんは。
鉄道雑誌では既に紹介されていますが、さすが坂田さん、しっかり現地レポート、ありがとうございます。
烏山線のように電化区間の枝線のような路線には有効ですね。

6   CAPA   2014/3/23 22:13

車両の先頭部の緑がきれいで印象的です。EV-E301系の特徴になるかな。
烏山線は、全体がこのEV-E301系になっていくそうですね。

7   プゥ   2014/3/23 22:35

なんだか、グリーンを多用し、窓を大きくとって、エコを意識したようなデザインですねぇ。これからのエネルギーは生産即消費じゃなくて、ループさせるようになってくるんでしょうね。

8   Booth-K   2014/3/23 23:47

車だけでなく、電車もEVの時代ですかね。元々電気だと考えると、こちらの方が親和性が良さそうにも思えます。

9   坂田   2014/3/25 01:47

Ekio さんCAPAさん プゥさん Booth-Kさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
いままで架線の無い路線で気動車だけが走っていた線路に蓄電池駆動の電車も走り、途中駅で気動車と電車が交換する光景も見ることができました。

コメント投稿
ヒバリ鳴く
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 510mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,783KB)
撮影日時 2014-03-23 06:27:40 +0900

1   調布のみ   2014/3/23 16:46

春です。河川敷ではヒバリが地上でも空でも鳴いています。
鳥板とも思ったのですが、季節物なのでこちらに・・・
レンズ:BORG77EDII

7   プゥ   2014/3/23 22:31

ホバリングの様な飛び方でひっきりなしにさえずっているこの鳥を見ると、あぁ~春だなぁって思います。唱歌でもありますよね。「春っていいね」って。
超望遠でもこちらを気にした視線が可愛らしいですね。羽根のツヤと影もいい空気感を出してます。

8   Booth-K   2014/3/23 23:44

目にキャッチも入って、かわいい瞳が印象的。しかし、解像してますねぇ。

9   MacもG3   2014/3/24 00:01

ヒバリをこんなに大きく撮るのは500や600じゃ無理ですね。
しかも描写もばっちりで嘴の泥まで鮮明です。

10   調布のみ   2014/3/24 09:26

Booth-Kさん、おはようございます。
囀り始めると歩みを止めるので、拡大画面にしてピントを慎重に合わせました。
この解像感は満足の行くものです。

MacもG3さん、おはようございます。
換算1020mm、距離10mちょっとといったところでしょうか?
MFですが、写りは極上、ただピントはシビアです。
カメラ、レンズ、雲台を換えて(三脚は従来のものを)超望遠セットは7kg→5kgの減量ができました。

11   調布のみ   2014/3/24 08:59

Ekioさん、おはようございます。
餌をついばんでいる合間にヒョイと頭を上げて囀り始めたところです。
ツグミも結構沢山いて地面のあちこちをほじっています。

CAPAさん、おはようございます。
このところ良く見かけます。大抵2羽一緒で番のようです。

プゥさん、おはようございます。
ヒバリが囀ればもう春ですね~。このところ盛んに・・・
朝の斜光を浴びて気持ちよさそうでした。

コメント投稿
光に想う
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-10
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (170KB)
撮影日時 2014-03-11 18:19:36 +0900

1   Nozawa   2014/3/23 10:36

ガルさん、お早うございます。
 美しい大都会を綺麗に撮られていますね。
トテモ煌びやかです。

6   CAPA   2014/3/23 21:58

何重、何層にも連なる構成が印象的です。

7   プゥ   2014/3/23 22:27

暗い風景をISOオートで半ば強引に撮った時のノイズが多い写真というのは、三脚を立てて丁寧に撮った時とはまた別の味が出ると思います。
ガルさんがCGっぽく感じていらっしゃるのは、おそらくそのノイズのためでしょうね。想像してみましたが、ノイズの無い描写よりこちらの方がずっと味があります。いい意味で、街並みを無機質にしています。
私もノイズは好きです。夜祭などでも、ストロボを発光させないで無理やり撮ってます。

8   MacもG3   2014/3/24 00:20

田舎に住んでいるとちょっとだけこんな都会に住んでみたいと思いますねぇ。。。あくまでもカメラ優先で

9   mukaitak   2014/3/24 06:45

手前の照明の効いたマンション風の建物が
後のビル群の夜景を引き締め良い効果を
出していると思います。

10   ガル   2014/3/24 07:46

皆さん おはよう御座います。
ステキなコメントに感謝しています。ありがとう御座います。

コメント投稿
雲の多い夕焼け。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (340KB)
撮影日時 2014-03-22 18:02:45 +0900

1   Nozawa   2014/3/23 08:42

 西空に綿雲が多い中での夕陽の入りが見られました。

13   Nozawa   2014/3/24 13:20

プゥさん、MacもG3さん、今日は。
 適度な雲が有ると夕焼けも引き立つ様ですね、雲が良かったです。
M42レンズは、レンズからデジイチに情報送る接点も無いので快晴の
昼間は-1.7、朝日の出や夕焼け撮りは--1.0位を中心にして撮りまして
帰ってから LightroomでのJPG現像で明部と暗部の明るさを調整する
様にしています。

14   調布のみ   2014/3/24 14:14

Nozawaさん、右上の「新着コメント順」をクリックして「新着写真順」にすると
投稿順に表示されます。
詳しくはサポート板をご覧下さい。

15   Nozawa   2014/3/24 14:27

調布のみさん、有難うございます。
 色々と新しい機能が追加されているのですね。

16   mukaitak   2014/3/24 18:53

淡い夕焼けと雲の表情が面白いです。

17   Nozawa   2014/3/24 19:14

mukaitakさん、今晩は。
 西空の夕焼けと頭の上の青い空との間に綺麗な模様の雲だ出来て丁度良い案配でした。

コメント投稿
パッチワーク
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,656KB)
撮影日時 2014-03-22 11:10:01 +0900

1   花鳥風月   2014/3/23 08:41

花壇には 雛菊ビオラの パッチワーク

5   Ekio   2014/3/23 20:31

花鳥風月さん、こんばんは。
鮮やかなピンクと柔らかい紫、交互に植えられてリズム良く感じます。

6   プゥ   2014/3/23 22:19

ピンクと白とその間を埋める緑、綺麗なパターンですね。まさにパッチワークです。

7   CAPA   2014/3/23 22:25

ピンク系と緑、美しくもかわいらしい世界ですね。

8   花鳥風月   2014/3/24 20:21

皆様 コメント ありがとうございます

9   Booth-K   2014/3/23 23:40

パッチワークのように、色のパターンが美しいですね。

コメント投稿
成田山三重の塔

1   MacもG3   2014/3/23 08:13

35mmフィルムの画質に満足出来ず中判行っちゃいました。
マミヤRZ67(ヤフオク13K)+Z150MM F3.5W(ヤフオク3.5K)
フィルムはKodak Ektar 100です。
先日投稿した大提灯も同じセットです。

7   プゥ   2014/3/23 22:18

中判ですか~。
以前に、ハッセルブラッドで撮った写真の展示会を見に行ったことがありましたが、素晴らしい空気感でした。フィルムに拘る気持ちが良く分かったというか。
その中判の威力をいかんなく発揮した被写体のチョイスですねぇ。細かい描写に嫌味な部分がないのがいいです。スッと入ってきますね。

8   Booth-K   2014/3/23 23:38

いやぁ、圧巻です。デジタル化しても、色や階調に懐の深い余裕を感じますね。美しい色彩が描き出されています。

9   MacもG3   2014/3/24 00:18

コメントありがとうございます。
まだ試し撮りの段階で設定もさっぱりわかりません。
これからモノクロも撮ってみたいです。

10   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/3/24 22:11

素晴らしすぎですね。羨ましい!
でもカメラやレンズ、そんなに安いんですか?
以前ちょっと気になって見ていたことがあるのですが、イギリスではとてもそんな値段じゃなかったと思います。

私は、亡くなってしまったけど友人といっていいかな、まあ知人以上友人未満くらいか、50x20センチというとてつもない大判カメラで日本の庭園を撮る人がいたのですが、その影響でフジの中判パノラマカメラをいつかやってみたいと思っているのですけど、なかなか手が出ません。
まずは6x6くらいからはじめた方がいいかもしれませんね。

こちら是非覗いてみてください。
http://www.williamcorey.com/

11   MacもG3   2014/3/24 23:35

スカイハイ(旧バリオUK)さん、コメントありがとうございます。
まだ中判駆け出し者ですので上手く撮れません。645か67かで迷いましたが、デカイ方が良いかな?と思い67にしました。フィルムホルダーを変えれば645でも撮れますから。
紹介いただいたサイトちらっと見ました。印象的な色合いの写真ばかりですね。後でじっくり拝見させてもらいます。

コメント投稿