風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 海峡24  2: 外のお席29  3: 外のお席7  4: 春を感じる風景7  5: 小猿食べる9  6: ホワイト・スクランブル10  7: 長島6  8: 霧氷8  9: 願いの力10  10: 群れる8  11: ピンクのアジサイ。14  12: 海峡7  13: 海峡1  14: ナフプリオ・2月11  15: アリンコが観た風景(その2)9  16: 挨拶の光景7  17: 春の屏風5  18: 明神岳10  19: 到着3分前9  20: 幾重にも・・12  21: 飛行機雲8  22: 春のグラデーション15  23: 鶯は藪が好き。初撮りコンポジット9  24: 階段に残る女8  25: 晴れの朝に。11  26: 折れ梅6  27: 山上の要塞14  28: クイーン・エリザベス28  29: 高遠コヒガンザクラ・・かな?9  30: 穂高連峰10  31: good 「luck」!?12  32: 緋寒桜3      写真一覧
写真投稿

海峡2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,435KB)
撮影日時 2014-02-15 12:53:26 +0900

1   花鳥風月   2014/3/21 06:53

西より 満載タンカー 入峡す

2   Nozawa   2014/3/21 13:26

花鳥風月さん、コンには。
 余り広くない瀬戸内を、大きなタンカーが進んでいますね。

3   調布のみ   2014/3/21 14:08

狭い海峡を波を蹴立てて進むタンカー、いかにも瀬戸内の光景ですね~。

4   花鳥風月   2014/3/22 18:55

御二方 コメント ありがとうございます

コメント投稿
外のお席2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (9,167KB)
撮影日時 2014-02-08 10:07:55 +0900

1   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/21 06:43

結局こちらで食べました。
言い忘れましたが、どちらもナフプリオです。
食べた時刻も10時になってるということは、イギリス時間のまま合わせていなかったようですね。
ちょうど2時間の時差があるので、12時です。

5   ペン太   2014/3/21 19:35

屋外のテーブルでランチを・・
壁 窓 メーニューのディスプレイ、
テーブル 日差し 影・・全てがお洒落で、絵になっていますね。
オードリヘップバーンがここに座っていたら、完全に映画の世界です。

6   プゥ   2014/3/21 20:37

この「2」の風景の方がより好きですねぇ。
天井のツタから光が差し込んで、しかし暗部にも充分に階調があって。マネの絵のような雰囲気だと思います。
グッと絞り込んでの奥行きもいいですね。
女性は東洋系の方ようですね。お知り合いでしょうか。黒髪がエキゾチックこの風景にとけ込んでいます。

7   Ekio   2014/3/21 21:48

スカイハイさん、こんばんは。
個人的な好みは明るめの「1」のお写真なのですが、この少し翳った場所で一人の女性が佇む姿が良いですね。

8   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/21 23:19

みなさん、コメントありがとうございます。

この女は嫁であります。
オードリヘップバーンみたいでしょ☆\じゃかましわ!
いや、帽子とグラサンでごまかせるはずなので、もっとかっこいい帽子を被るように言っとかないと。

この写真は、記録として看板とメニューが写るようにというのと、右側のトンネルの景色を撮るという気持ちで、どっちつかずになってしまっていますね。
別々に撮ればいいだけのことでしたが。

9   masa   2014/3/22 09:32

バリコママだったんですね! 拡大したらチビちゃんもいました。
オードリー一人だったら看板無いほうがいいけれど、母と子には
ぴったりですね。
しずかな温もりを感じます。

コメント投稿
外のお席
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (3,110KB)
撮影日時 2014-02-08 10:03:09 +0900

1   花鳥風月   2014/3/21 06:35

本日の 日替定食 何だろう

3   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/21 07:22

もう一枚のほうに書きましたが、どうもこれ、カメラの時計を合わせてなかったみたいです。
イギリスと2時間の時差でちょうど12時ごろですね。

4   Nozawa   2014/3/21 08:35

スカイハイさん、お早うございます。
 美しい町並みを見ながらお食事されるのですね。
日本の感性とは違いますね、二時間とかけてユックリと食事を楽しまれるのですね。

5   ガル   2014/3/21 09:04


スカイハイさん おはよう御座います。
小生も、その昔のことですが、画像で描かれているような懐かしい場面で昼食を摂った記憶がよみがえってきました。

6   MacもG3   2014/3/21 21:52

良いですねぇ〜、フォトジェニックな街並と色合い。
こりゃ何時間居ても飽きませんね。

7   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/22 06:33

皆さん、コメントありがとうございます。

花鳥風月さん、
日替わり定食、というかスペシャルですよね、わかりまへん!

Nozawaさん、
グループの方は時間をかけて食事されますね。
私なんかは、出てくるまでの時間が長いとイライラしてしまいますけど。

ガルさんはギリシャに行かれたことがあるのですね。
アテネでしょうか?
日本は屋外に席を設けるのはいけないようで、昔会社の近くにできたレストラン、珍しく屋外の席があると思ったら、速攻で取り壊してしまいました。
役所から言われたんだろうと思います・・・

MacもG3さん、
ヨーロッパの旧市街の路地っていいものですよね。
ヨーロッパは壁のペンキの色がまたいいのです。

コメント投稿
春を感じる風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 974x846 (659KB)
撮影日時 2014-03-16 09:05:55 +0900

1   坂田   2014/3/21 05:28

総武線飯田橋駅の線路脇で春を感じる風景を撮影できました。

3   ガル   2014/3/21 09:05

坂田さん おはよう御座います。
とても理想的な春がやって来ました。

4   Nozawa   2014/3/21 13:23

坂田さん、今日は。
 梅の花にメジロ、美しい春がやってきました。

5   調布のみ   2014/3/21 13:59

大都会のど真ん中にも春が・・・の光景ですね~。
蜜を求めてやって来たのかな~?

6   プゥ   2014/3/21 20:31

一瞬、坂田さんのお写真とは思えませんでした。こういった作品もお撮りになるんですねぇ。55ミリでよくこの絵が撮れるくらい近づけたものです。すごいですね。
光の当たった花弁の眩しさがまたいいですねぇ。

7   坂田   2014/3/22 04:08

花鳥風月さん ガルさん Nozawaさん 調布のみさん プゥ
さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
線路脇で1本だけ咲いた梅の花と枝にとまったメジロの姿を見かけて春の気配を感じることができました。

コメント投稿
小猿食べる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,568KB)
撮影日時 2014-03-15 13:32:18 +0900

1   MacもG3   2014/3/20 23:25

山ばっかだと飽きるので。
上高地のニホンザルは有名ですよね。
この日も小川の石をひっくり返しては川虫?を探したり
木に登っては皮を食べたり。
タクシードライバーのオジさんの話では、ニホンザルも増えすぎて問題になっているそうです。確かに至る所で木の皮が剥がされた裸の木が目立っていました。

5   ガル   2014/3/21 09:07

MacもG3 さん おはよう御座います。
その見つめる先には一体何があるのでしょうか。日本の未来でしょうか。

6   調布のみ   2014/3/21 13:58

背景に雪があるところがいいですね~。
自然の厳しさを感じさせますが、そんな中で力強く生きる彼らに拍手、MacもG3さんにも・・・

7   ペン太   2014/3/21 19:31

MacもG3さん こんばんは。
オンシーズンしか行った事のない上高地ですが、
近年は必ずニホンザルの群れに遭遇しますね~。
最初に訪れた30年前はそんな記憶はありませんが・・。
雪にも日差しがあたり、厳冬を生き抜いたたくましさを
感じました。

8   プゥ   2014/3/21 20:29

去年の夏に仕事で上高地にいた時、ターミナルから小梨平のキャンプ場に行く途中に確かに猿が沢山いました。
怖かったですね。人慣れしているのが。全くの野生であれば人を見て逃げていきますけど、小梨平の猿はじっとこちらを観察している様子があって。
まぁ、それは置いておいて、素晴らしいショットですねぇ。光線の方向とシンクロする目線の方向、冬季で伸びた毛のふさふさとした質感、ポーズ。意志みたいなものさえ感じますね。
鳥撮りで培われた、とっさにISOを上げる反射神経もさすがです。

9   MacもG3   2014/3/21 21:50

コメントありがとうございます。
野生の猿は恐いというイメージがありましたが、
上高地の猿は一定の距離を保っていれば怖さはありませんでした。
食べる事それすなわち生きる事、彼らの姿は生きる事そのものなんですねぇ。

コメント投稿
ホワイト・スクランブル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
焦点距離 329mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1339 (2,167KB)
撮影日時 2014-03-09 09:12:50 +0900

1   MacもG3   2014/3/20 23:06

常念岳はまさに安曇野の象徴ですね。
ピラミダルな美しい三角形と眼前に迫り来るような山容は
男性的とも女性的ともとれるような印象です。
その前を白鳥が飛ぶんだからこれ以上の美しさはないかも。

6   ガル   2014/3/21 09:09

プゥさん おはよう御座います。
こちらの画像、とてもカッコイイですね。
参りました。

7   調布のみ   2014/3/21 13:50

三角形の山がピタリと画面に収まり、それに向かって白鳥の編隊飛行とは・・・
素晴らしいシーン、咄嗟のこととは思いますが流石のフレーミングです。

8   ペン太   2014/3/21 19:27

プゥさん こんばんは。
ピタリ雪山を背景に旋回する白鳥達、
フレーミングとピント、至難の業の結晶ですね。

9   プゥ   2014/3/21 20:21

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
MacもG3さん
こんばんは。
市街地からだと槍・穂高連峰は見えませんが、代わりに常念岳の巨大な三角形が見れて、それぞれ違った感動がありますねぇ。
この池がもっと南方にあればさらに三角形になるんですけどね。
ここからは馬の鞍みたいな形に見えます。
スカイハイさん
ちょっと~。せっかくイギリス好きのスカイハイさんのためにイギリスネタをふったのに~(笑)。そこをゼロ戦で返すとはやりますねぇ(笑)
ウェストンは、上高地の開拓者とも言われる人ですよ。相当日本が好きだったようです。
mukaitakさん
白鳥って、正面や横から見ると結構もっさりしてると思うのですが、背後から見た時の無駄のないシルエットは鋭いですね。
シベリアから温暖の地に渡るために、何万年もかけてこの姿に進化してきたんでしょうね。
ガルさん
こんばんは。
カッコいいですか。ありがとうございます。BGMはトップガンでお願いします(笑)
Nozawaさん
こんばんは。
長野県には安曇野の他にも数か所白鳥の飛来地がありますけど、中でも一番絵になるのはやっぱり安曇野だと思うわけですよ。他のとこは行ったことないですけどね,他ではこの背景は得難いですから。
もしかしたら、諏訪湖なら背景に富士山が来るかもしれませんけど、山好きなら富士より北アです。
調布のみさん
こんばんは。
大きく写したいところですが、さすがにテレ端では山が全然入りません。飛び立った後はこのくらいの焦点距離が丁度いい気がします。
ただ、このレンズ、ズームの回転方向が純正と逆で、おかげで今でも時々ズームアップに戸惑います。
ペン太さん
こんばんは。
ピントは、カメラとレンズ任せで、時々MFでテコ入れをします。
低コントラストでAFが迷うんです。このレンズ。
確か、このショットはAFだったと思います。白鳥くらい大きくてゆっくり目の鳥ならC-AFが追いかけてくれます。
一番苦労するのはズームの加減と、何より白鳥の気まぐれです。ほとんどの群は希望通りの航路をとってくれません。それだけに、順調に山に近づいてゆくときは大興奮です。

10   stone   2014/3/21 20:39

お山が素晴らしいですね
常念岳っていうんですか、白鳥たちにもその美しさが浸透しているように感じました。
群れ飛ぶ白鳥たちの旋回姿勢、お山を見て自然と体を傾けてしまったかのようです。
お山の空気との一体感が感じられて、清々しいです。

コメント投稿
長島
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,370KB)
撮影日時 2014-02-15 12:03:35 +0900

1   花鳥風月   2014/3/22 08:05

皆様 コメント ありがとうございます

2   花鳥風月   2014/3/20 22:20

この先に 原発造る やめとくれ

3   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/20 22:44

2回の山口県知事選挙と2回の東京都知事選挙の結果を見れば、もうどうにもなりませんね。
非常に残念なことですが。
日本人はテレビ情報鵜呑み率70%と、主要国で最高だそうですので、マスメディアの株主やスポンサーといったお金を持つ人たちの思うツボです。
まあ、自業自得です。
大失敗から学ばない人はまた大失敗を犯します。
原発事故でも戦争でも同じことだと思います。

4   Nozawa   2014/3/21 08:40

花鳥風月さん、お早うございます。
 美しい島や海と青空と雲ですね。
原発もですが、朝から遅くまで仕事仕事の生活様式も改めて、もっとゆとりを持って生活をして、何でも電気でこなすような電化生活も改めねば。

5   ガル   2014/3/21 09:10

花鳥風月さん おはよう御座います。
この美しい姿をいつまでも残したいものですね。

6   ペン太   2014/3/21 19:23

難しい事は抜きにしても
美しくのどかな景色です。

コメント投稿
霧氷
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2S
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (3,682KB)
撮影日時 2010-01-01 15:23:43 +0900

1   im   2014/3/24 19:12

プゥさん Nozawaさん 調布のみさん ペン太さん こんにちは。当日はDP2sを使おうと久しぶりに充電して動くのを確認て安心し、カメラのカレンダーを確認するのをすっかり忘れていました。もうひとつ気にしていたのがカメラの様書では最低温度は零度まで但し結露しないことと書いてありますので氷点下の霧氷環境を真面目に気にしていましたが全部写っていました。そういえばほかの皆さんもバチバチシャッター切っているので気にしなくてもいけるんでしょうね。雪が積もって白くなった木ではなくて霧氷の結晶だけが付いて白く見える木を見るのは生まれて初めてでしたのですごく感動しました。霧氷の結晶を見た通りの感動で撮れなかったのは残念ですが素人だしあたりまえとして、また来年があるよと自分に言い聞かせています。ほんとにまた来年が楽しみです。

4   im   2014/3/20 21:30

三峰山(みうねやま)すこし登ったところで霧氷が現れたときの写真です。そこから数時間、霧氷の森の中、あまりにも美しすぎてここは極楽かと思うほどの山の中を美しさに夢中になって歩いてきました。

5   プゥ   2014/3/20 22:02

お正月のお写真なんですねぇ・・・?でも、調べて見ましたらこのカメラが発売になったのはこの年の3月のようですので、もしかしたらカレンダーの設定がずれていたのでしょうか。
まぁ、それは置いておいて、水墨画にほんのりと茶色を滲ませたような、美しい色彩ですねぇ。霧氷もいいんですけど、画面左側に大きく入れた杉(?)の幹の質感が好きです。樹皮に霜がおりていて、趣のあるパターンを作っていますね。背景の縦縞状の林もいい感じです。

6   Nozawa   2014/3/21 08:33

Imさん、お早うございます。
 ご無沙汰いたしております。
杉の木?の枝の樹氷が美しいです。
良い感性で撮られていて素晴らしいです。

7   調布のみ   2014/3/21 15:44

枝にびっしりと付いた様子が何とも美しく、太い幹と背景に林立する幹の対比もいいですね~。

8   ペン太   2014/3/21 19:22

imさん こんばんは。
厳しい自然が見せてくれた、
美しい氷の結晶の造形美ですね~。

コメント投稿
願いの力
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2000x1324 (2,572KB)
撮影日時 2014-03-19 14:29:31 +0900

1   ペン太   2014/3/20 19:19

同じく岡崎、岩津天満宮
合格祈願の絵馬を受験生達はどんな思いで 掛けていったのか・・
この願い全て叶っていれば良いのですが、それでは世の中成り立たない。
幼稚園まで受験があるとか・・これも生存競争の一つで仕方ないのでしょうかね~。
以前にも撮影はしたのですが、粋なタイトルが思い浮かばないです。

6   MacもG3   2014/3/20 23:08

小生、一度も絵馬をかけた事がありません。
苦しい時のなんチャラじゃありませんが、
気持ちは良くわかりますねぇ。

7   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/21 06:16

受験制度ってこのままでいいのかな?
ゆとりでも詰め込みでもないやり方ってないものかなあ?

8   ガル   2014/3/21 09:12

ペン太 さん おはよう御座います。
重なってくる受験生の声が聞こえてくるようです。

9   調布のみ   2014/3/21 14:22

なんだかんだと言っても最後は神頼みなんですね~。
それにしても凄い数、神様も大変です。

10   ペン太   2014/3/21 19:20

皆さん コメントありがとうございます。
受験シーズン、梅と合わせて季節ネタと思ってアップしました。
受験で合格するのも大切ですが、時代に流されず
しっかりと生きる目標を持って欲しいな・・なんて思います。

コメント投稿
群れる
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-10
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (477KB)
撮影日時 2014-03-08 16:30:59 +0900

1   ガル   2014/3/20 08:51

おはよう御座います。
皆さん見飽きたと思われる、渋谷のスクランブル交差点を撮影したものです。
撮ってみると、それなりの迫力は有りました。

4   ペン太   2014/3/20 18:53

写真は、ある一瞬の時間を切り取って記録する物・・、
そんな当たり前の前提で、この写真をしっかり見ると
たくさんの人のドラマの一瞬の凝縮を感じますね。

5   プゥ   2014/3/20 21:49

これは、スクランブル交差点が日陰の中にある、というところに意義があるような気が致します。
薄暗さの中で人間模様が無表情に交錯する風刺画のようで。これで陽が当たっているとちょっと揚々としすぎてしまって、色彩的には綺麗でもドラマとしては色を失うような気がしました。
また、大部分が日陰であるからこそ、ちょっと日が当たっている部分の存在感が増しているようにかんじます。
毎回色々勝手なことを申し上げていて、ガルさんの撮影意図と全く違ってたらすみません。でも、毎回いろんな感想が持てるお写真なのでとても楽しみにしています。

6   MacもG3   2014/3/20 23:10

渋谷なんて何年も行ってません。
首都高で通り過ぎる事はあっても寄る事はなし。
渋谷パンテオンで映画を見たのが最後かな? いつだったっけ?

7   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/21 06:17

まあ日本人は、群れすぎやね!

8   ガル   2014/3/21 08:55

みなさん おはよう御座います。
基本的に小生は、光と影、人の二面性・・・などが好きです。
コメントありがとう御座います。

コメント投稿
ピンクのアジサイ。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (653KB)
撮影日時 2014-03-19 15:40:02 +0900

1   Nozawa   2014/3/22 08:05

stoneさん、お早うございます。
 ご丁寧に有難うございます。
やせ地やので液肥千倍液を周一回くらいで育ててみます。
剪定はせずに様子をみます。
背の高い目が出たのは今年初めてなので来年を楽しみに育ててみます。
どうも、この品種だけは草の様に背丈が短くて、買ったときも草花販売用の小さいぺらぺらのビニールの鉢に小さな背丈に花が咲いた状態で販売されていました。
有難うございます。

10   プゥ   2014/3/20 21:38

>三年経ちますが地を這うような木の丈は何時までも大きくなりません
三年たってもこの大きさ、と思う時の遠くなるような話ですが、何年も撮り続けたら素敵な成長記録が出来そうですね。
まだ咲いたことが無い、ということなのでしょうか。でも、手入れを続けていてとうとう花が咲いたら、なんていう光景を思い浮かべるととっても楽しみですよねぇ。

11   Nozawa   2014/3/20 21:59

プゥさん、今晩は。
 アジサイなのに三年経ってもスギナ位の背丈です。
国道から村に入る町道の路肩の斜面に植えた花なので大部分が全く肥料気のないマサ土が大部分でして黒土は上っ面5cm程の情けないくらい少ないです。
 私は二代目のメンテナンスのボランティアでして枯れたアジサイを植え替えました。
他の普通のアジサイは三年経つと背丈1mにもなり毎年花が咲きます。
ピンクの花の品種だけがスギナの様に小さくて伸びません。
お気遣い有難うございます。


12   MacもG3   2014/3/20 23:13

紫陽花の花(正確にはガクかな?)の色は土が酸性かアルカリ性かで赤かったり青かったりでしたよね?
古い茎を剪定しないと奇麗に咲かないんですよね。

13   Nozawa   2014/3/21 06:31

此処はもと水田の植えに柔らかい岩を砕いた肥料分の無いマサツチを10m位も上積みしたところなので肥えた土は上っ皮5cm程と情けないところです。
 アジサイを剪定すると直ぐに枯れたりします。
やせた土地は手に負えません。

14   stone   2014/3/21 21:10

>葉っぱだけの長い芽はいらないですか、根元から剪定してみます。
来年用の新芽ですから要らないどころかとても大事。根元から切っちゃだめですよ^^
葉っぱ2段(節?)は残さないと芽吹きが難しくなります。
古い枝から出る芽は弱弱しいのが多いので、新しい枝を残して元気な新芽を残しましょうね。

でもそのピンク紫陽花、根が弱そうなお話ですので
元気のよいところを挿し芽して新しい株にした方がよさそうですね。
菊でも、根の弱った株は多と同じように面倒見てもまともな花が咲きません。
バラもそうですね。きっと紫陽花もそうだと思います。

コメント投稿
海峡
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,436KB)
撮影日時 2014-02-15 12:05:38 +0900

1   Nozawa   2014/3/20 08:39

花鳥風月さん、お早うございます。
 上から撮った画像も美しい瀬戸内の上関の景色ですね。

3   花鳥風月   2014/3/20 12:29

Nozawa さん コメントありがとうございます
鮒はいません 船でした

4   ペン太   2014/3/20 18:50

花鳥風月さん こんばんは。
点在する島々、入り組んだ湾、
遠景は霞んで、春間近の瀬戸内らしさ満載のショットですね。
2月半ばでも、温暖なんでしょうね・・・

5   プゥ   2014/3/20 21:34

快晴ではなく、ちょっとだけ曇り気味の様なんですけど、
だからこそなんでしょうかね、「日常」を感じる空気感だと思います。
右上の島の薄れゆく感じもいいですね。

6   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/20 22:17

これはすばらしい。
郷愁のような旅情のような、胸を締め付けられるような何ともいえない気持ちになります。

それと、遙かやなあ・・・
何もない広ーい海洋よりも、こうやって島や岬や港がある、地図で見たら狭い海のほうが広さを感じます。

「みかんの花が咲いている・・・」の歌を思い出します。

7   花鳥風月   2014/3/21 20:48

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
海峡
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,436KB)
撮影日時 2014-02-15 12:05:38 +0900

1   花鳥風月   2014/3/20 06:59

海峡を 船が通るよ 上関

コメント投稿
ナフプリオ・2月
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (3,618KB)
撮影日時 2014-02-08 08:30:48 +0900

1   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/20 04:38

ペロポネソス半島ナフプリオ
2月上旬というのにこの明るさにこの暖かさ!
エゲレスでは真夏でもありえなさそう!
この町は、ヴェネツィアに支配されたからかどうか、イタリア風の中央広場(ピアッツァ)的なものがあったんです。
ピアッツァがあると町が開けた感じで親しみやすくなる気がします。

7   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/20 20:23

でももうちょっと広角が欲しかったかな。
足元の石畳が写るともっと感じが出たかも。
Zenitarも鞄に入れとくべきでした。

8   プゥ   2014/3/20 21:31

雲一つなくて、トロピカルな雰囲気ですねぇ。雲があったらまた違った気候を感じそうです。
イーグルスのホテル・カリフォルニアのCDジャケットを思い出しました。
PLが効いてるんでしょうか。樹の葉のマットな描写、いい立体感が出てますね。左の建物の日陰になっている部分の表情も好きです。

9   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/20 22:31

プゥさん、
ああ、あのピンクのホテルですね。
椰子→南カリフォルニア、確かに、それはそうかも。
昔いた南カリフォルニアの町を思い出しました。
言われてみたらそっくりです、なんで気づかなかったのかな。
あ〜あ、懐かしすぎる・・・

10   MacもG3   2014/3/20 23:16

イメージは南国ですね。スカイブルーが気持ちエエ〜
行きましたよカリフォルニアのビバリーヒルズホテル。
学生のビンボー卒業旅行だったので外から見ただけですけどね。
まさにホテルカリフォルニアでした。

11   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/21 00:08

MacもG3さん、
私も、学生時代に外から見にいきました。
当時はビンボ旅行してるつもりでしたが、今思えば甘い甘いって感じですW

コメント投稿
アリンコが観た風景(その2)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.16507
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x5184 (2,876KB)
撮影日時 2014-03-16 13:01:16 +0900

1   masa   2014/3/19 23:33

裏山でシュンランの花芽が膨らんでいます。あと十日もすると開花しそうです。
この株の背丈は30センチほどです。アリンコの目線で見上げてみました。

5   masa   2014/3/20 16:57

みなさま、コメントありがとうございます。
この写真、実は若干自然の状態に手を加えております。
自然のあるがままだと、シュンランの株元は落ち葉に埋まっていて花芽は殆ど見えません。
そこで、落ち葉を取り除いて見えるようにし、撮影後、また落ち葉をかけてきました。
もしこのままにしておくと、自然の状態より良く陽が当たるようになり、開花が早まってしまう可能性があるからです。

6   ペン太   2014/3/20 18:40

masaさん こんばんは。
超ローアングルで春の芽吹きを・・
タイトルの妙も手伝って、印象的な絵になっています。
家でゲームばっかりしている子供達に見せたくなる一枚ですね。

PS:周辺減光っぽく見えるのは光線の加減か、なにかのフィルター処理でしょうか?

7   Nozawa   2014/3/20 19:10

横から失礼いたします。
 真ん中か明るく周辺が少しくらいのこ写りはレンズの絞り開放の特徴だと思われます。

8   プゥ   2014/3/20 21:25

緑の若々しく太陽光を反射する姿もですが、この植物を腹這いになって全身落ち葉だらけにしながら撮影するカメラマンの無邪気さを思い浮かべて、そちらもそちらでなんだか若々しく、ほんわかしてしまいました。「童心」を感じるアングルだと思います。

9   masa   2014/3/20 23:50

ペン太さん、 Nozawa さん
周辺部の減光は、中央部の主役をスポット強調する レタッチソフトのせいです。ちょっとやり過ぎたかもしれません。

プゥさん
ある時ある方から「子供が何をどう見ているかは、姿勢を低くして子供目線でみないと分からないよ」と言われました。
以来、野草は野草目線になってみると、それまでと全く違う世界が広がっているのにビックリ。
やみつきにになりました。

コメント投稿
挨拶の光景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2100x1319 (2,054KB)
撮影日時 2014-02-04 09:42:44 +0900

1   プゥ   2014/3/19 23:05

熊野灘の朝陽を撮り、お宿で朝ご飯を食べた後。
長野に帰宅する前にもう一度須賀利に行きました。
さすがにこれから漁に出る船はありませんでしたが、帰港後の和やかな光景があちこちで見られました。
「これ!何を撮ってるの!」
『(怒られちゃった~・・・)いえ、素敵な光景だなぁ、って思って。』
「ふーん。こんなもんでもいいんならどんどん撮って。」
『(あれ?)』
「あぁ、そういえば、この間もカメラ持った人が来たよ。」
『前っていつですか?(今は冬だから、秋ごろとか?)』
「えっとな。20年くらい前。」
『へ~・・・』
大好きな漁村です。本当に、たまりません。

3   Nozawa   2014/3/20 08:45

プゥさん、お早うございます。
 帰ってくる船と、其れを迎える方の雰囲気が良い感じで撮れていますね。

4   ガル   2014/3/20 08:46

プゥさん おはよう御座います。
柔らかなタッチの朝の空気が伝わってきました。
私も一度でいいから、漁港で撮影したいものです。

5   BoothーK   2014/3/20 09:07

爽やかな風景の中にも、人間味を感じるところが、プゥさんらしいですね。やり取りが聞こえてきそう。

6   ペン太   2014/3/20 18:34

プゥさん こんばんは。
本当にごく当たり前の様な、小さな漁村でのショットですが
が故に この地に寄せるプゥさんの愛着がひしひしと伝わってくる一枚です。
すぐ向こうに対岸が見え、桟橋らしい桟橋でもなく
”小さな”というのが何気に読み取れる構図だと感じました。

7   プゥ   2014/3/20 21:20

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
スカイハイさん
こんばんは。
書き方が紛らわしかったのですが、どうやら、最初の「これ!何を撮ってるの!」も、怒ってのことじゃなかったようです。物珍しいものに声をかけている、そんな感じでした。
イギリス、というか外国も、日本をあまねく知り尽くし、語りつくせるようになったら行ってみたいかもしれませんが、国外どころか県外に出ることさえ至難の仕事をしているので、まぁ、無理でしょうねぇ(笑)
日本一周は歳をとってからの楽しみになりそうです。
Nozawaさん
こんばんは。
波止場越しにあいさつを交わす。海ならではの風景だと思いました。
エンジンの音がうるさかったり、お互い若干お耳が遠かったりするので、大声で語り掛けます。
それが、なんとも元気よさげでいいんです。
ガルさん
こんばんは。
漁村とか、漁港とか、とってもいいロケ地だと思いますよ。
写真を撮っていても怒られることってまずありません。みなさん気前が良くて男らしくて最高です。東京の、築地市場などでは往来が多くて作業の邪魔になってしまうかもしれませんので、地方の、小規模の港・市場がお奨めだと思います。
Booth-Kさん
こんばんは。
この、朝の日向ぼっこがてらに海と陸で挨拶を交わす、爽やかさにやられました(笑)
いいな、あいさつって人間らしいな、って思いました。
こちら側の男性、漁船の男性の帰港を待っていたのかな?なんて思うとなんともホンワカしました。
ペン太さん
こんばんは。
須賀利は漁船すべてがこんな風な小型で、生活と密着している様子アリアリなのがいい感じでした。三重の漁村はいいですねぇ。ここと相差の雰囲気は最高でした。尾鷲港の活気も良かったですけどね。
そうですね、小さいからこそ、お互いの変わらぬ毎日を大切にしているような気持ちが伝わってきました。都会、いや、長野県であっても忘れているような、人間本来の美しさが残っているような気がしました。


コメント投稿
春の屏風
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2283 (2,675KB)
撮影日時 2014-03-15 10:27:47 +0900

1   ガル   2014/3/20 08:38

Ekioさん おはよう御座います。
迫力有る画像堪能させて頂きました。

2   Ekio   2014/3/19 22:46

ひとつ前の投稿「梅しぶき」と同様に「筑波梅まつり」からの1枚です。
周りの樹の広がりを考えてワイド仕様にしてみました。
M.ZD 12-40mm F2.8

3   プゥ   2014/3/19 23:05

横長の構図で屏風らしい雰囲気ですねぇ。
大昔の絵巻を見ると、雲や建物の屋根の下に人々が見えたりしますが、こちらは梅越しに人が見えて、梅の開花を聞きつけて集まった仙人が戯れているみたいな風情がありますねぇ。右奥に見える舞台のようなものがいい点景になっています。
適度なボケのグラデーションも大変美しいです。


4   ペン太   2014/3/20 18:27

Ekioさん こんばんは。
本当にこのままの構図、色で屏風にしたら
春爛漫な素晴らしい作品になりそうですね。
なだらかな傾斜、折り重なる紅梅と白梅、ところどころに
花見の人、変化もあってさすがに切り取りも決まっていますね。

5   Ekio   2014/3/20 21:26

プゥさん、ガルさん、ペン太さん、ありがとうございます。
ちょうど紅梅が良い加減で広がって咲いておりまして、上から見る梅林もなかなか良いものだと思いました。

コメント投稿
明神岳
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1667x2500 (3,937KB)
撮影日時 2014-03-15 10:10:29 +0900

1   MacもG3   2014/3/19 22:37

上高地にあって圧倒的な存在感の山です。
河童橋から見上げる姿はド迫力。

6   BoothーK   2014/3/20 09:11

迫力ありますねぇ。まだまだ雪、下の方まであるんだぁ。ここに立ったら、鳥肌ものですね。いいなぁ。

7   ペン太   2014/3/20 18:19

MacもG3さん こんばんは。
望遠での圧縮効果も手伝って、確かにど迫力ですね~~。
河童橋を入れる構図では穂高しか背景にした事がないので、
改めて見ると新鮮に感じました。
河童橋付近から、穂高 明神を眺めると 少し歩けば直ぐにふもとに行けそうな錯覚を覚えるほど眼前に迫っていますね。

8   Ekio   2014/3/20 21:45

MacもG3さん、こんばんは。
雪深い上高地、夏の喧騒が嘘のような光景ですね。

9   MacもG3   2014/3/20 23:02

コメントありがとうございます。
近づくとマジで凄い迫力ですよ。
夏の爽やかな雰囲気とはちょっと違いますかね?

10   坂田   2014/3/21 03:43

MacもG3さん、おはようございます。
以前訪れた時の上高地の風景を思い出しました。

コメント投稿
到着3分前
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 140
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 874x1200 (498KB)
撮影日時 2014-03-16 08:42:31 +0900

1   坂田   2014/3/19 20:40

東京駅の東北上越新幹線ホームで新幹線の到着3分前から車内清掃を担当する列車を待ち整列するクルーの後姿を撮影してみました。

5   Ekio   2014/3/19 22:26

坂田さん、こんばんは。
新幹線の清掃員たち、ときどきテレビでも紹介されていますが、テキパキとした姿は魅力です。
ホーム淵に並び、入線を待つ姿でしょうか、凛々しいですね。

6   MacもG3   2014/3/19 22:28

裏方さんのお仕事は地味ですが日本的でとてもありがたいです。
これも日本人のおもてなしのひとつなのかなとも思えますね。

7   ガル   2014/3/20 08:41

坂田さん おはよう御座います。
整列の後姿に日本の美学を感じました。

8   ペン太   2014/3/20 18:14

坂田さん こんばんは。
限られた時間内での、列車内の清掃作業
神業的な手際、以前にテレビで見た覚えがあります。
何気なホームの光景ですが、超が付くプロのスタンバイの絵ですね。

9   坂田   2014/3/20 21:29

Nozawaさん  プゥさん Ekioさん MacもG3さん ガルさん BoothーKさん ペン太さんこんばんは
コメントいただきありがとうございました。
折り返しの短時間で車内清掃を終えるスタッフの列車到着前から整列し、清掃終了後の発車時の見送りまでの一連のきびきびした動作が印象に残ります。


コメント投稿
幾重にも・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1324 (1,648KB)
撮影日時 2014-03-19 14:23:23 +0900

1   ペン太   2014/3/19 19:25

岡崎、祭神は菅原道真 合格祈願で今年も賑わったであろう
岩津天満宮に仕事の合間に立ち寄る時間が取れました。
殆どの梅はピークを過ぎていましたが、ピンク系の梅は
今が盛りと咲き誇って 春を感じさせてくれました。
このタイトルは大好きなので。。それ用に撮影した一枚です。

8   GG   2014/3/20 00:00

ペン太さん、こんばんは。
天神さんに行かれましたか、鮮やかなピンクに目を奪われますね。
先日は大変お世話様、結局は懐にも優しい、線方式を取りました。
結果、理想のSPEEDが確保出来、快適なものとなりまして案ずるより産むが
易しのことわざ通りでしたね。もっと早く取組むべきでした。
でもまさか共通板で活躍されていたとは本当にビックリしました~
色々と丁寧にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。


9   BoothーK   2014/3/20 09:21

濃いピンクが、気持ちいいですね。浅い深度で、ボケ効果、立体感を感じます。

10   ガル   2014/3/20 08:44

ペン太さん おはよう御座います。
いやいやいや タイトルと画像がぴったり過ぎて怖いぐらいです。(^.^)

11   stone   2014/3/20 17:10

柔らかな八重紅梅、密な花つきが似合う素敵な梅ですね。
色鮮やかなピンクなのにキツイ印象がなく、むしろ可愛らしい^^

12   ペン太   2014/3/20 18:12

皆さん コメントありがとうございます。
あちこちに白梅 紅梅見かけましたが
境内ではこの梅が断トツに鮮やかで存在感があり、
ややマクロ気味での撮影をしました。
三菱のモニター、全然キャリブレーションしてないですが、見た目に近い色で現像出来ていると思います。
このレンズは星景撮影用に買ったレンズですが、たまには単焦点での撮影もしないと・・と持ち出しました。

 GGさん こんばんは。
快適なネット環境になったとのご報告何よりです。
こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。

コメント投稿
飛行機雲
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,884KB)
撮影日時 2014-02-23 12:46:16 +0900

1   花鳥風月   2014/3/19 18:55

どこへ行く 飛行機雲の 一直線

4   Nozawa   2014/3/19 20:43

花鳥風月さん、今晩は。
 美しい島なみの上の青空に一筋の飛行機雲が目立ちます。

5   Ekio   2014/3/19 22:15

花鳥風月さん、こんばんは。
あたかも定規で引いたような綺麗な飛行機雲です。
海も空も青さが爽やかですね。

6   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/20 00:34

青い空に細くて白い一直線がいいですね。
ちょっと、マレーシア航空機がどこへ行ったのかなあと思ってしまいましたが。
こんなところに落ちてたらすぐにわかるはずなんですけど・・・

7   ガル   2014/3/20 08:49

花鳥風月さん おはよう御座います。
水平線と岩、そして突き刺さるような飛行機雲・・・ありがとう御座います。

8   花鳥風月   2014/3/21 14:13

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
春のグラデーション
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,238KB)
撮影日時 2014-03-16 05:32:25 +0900

1   調布のみ   2014/3/19 15:23

少し靄ってなだらかな幅広のグラデーションは春のものです。
明けの明星も出ていました。
レンズ:MZD 12-40mm F2.8

11   プゥ   2014/3/19 22:19

すみません、メカにてんで無知な私が余計な大間違いを書いたばかりに素敵なお写真のコメントを汚してしまいました。
レンズのスペックに関する話は無かったとに、ということでお願いいたします。

12   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/19 22:30

F値は有効口径と焦点距離で単純に求める値なので、設計値ですよね。
実測値は(明るさでいくなら)T値っていうんじゃないでしょうか?

ともかく、F値の換算は、シャッタースピード(明るさ)を基準にするか、被写界深度を基準にするかで変わってくると思います。

13   BoothーK   2014/3/20 01:39

なだらかな階調が、優しい感じで春っぼいですね。この季節の変化を感じられるのは定点ならではですね。
換算の話が出ていますが、F値であれ、T値であれレンズの明るさを示すものなので、センサーサイズは関係ありません。ボケの大きさという面では、フルサイズのF5.6相当という話かと思います。何の換算かで、行き違ってしまっているように思います。センセーサイズが最近まちまちで、ややこしいですね。

14   調布のみ   2014/3/20 08:20

ペン太さん、おはようございます。
なだらかなグラデーションが美しかったです。気温も高め、春になったんだな~と実感しました。
E-1の画像改めて見てみましたが、確かに冴えたブルーは独特、E-MIはそれほどの冴えはないですが、
バランスがとれている気がします。

プゥさん、おはようございます。
水面の波立ちに触れて頂きありがとうございます。
鏡のような水面もいいですが、このぐらいのほうが雰囲気があるような・・・
>レンズのスペックに関する話
気になさらないで下さい。

Ekioさん、おはようございます。
このところBORGで撮った写真が続いていましたからね~。
合間にちゃんと撮っていましたよ~(笑)

15   調布のみ   2014/3/20 08:45

MacもG3さん、おはようございます。
毎度同じ場所に通っているとなんとなく分かるようになるものですね~。
耳を被うような帽子も必要なくなり、手袋も指先が出ているもので十分になりました。

BoothーKさん、おはようございます。
仰るように優しい感じは春のものかと・・・
換算にかんするフォローありがとうございます。

Nozawaさん、スカイハイさん、おはようございます。
換算に関しては私もそう詳しい訳ではないですが、下記が参考になると思います。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n340
T値は下記を参照下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/F%E5%80%A4

コメント投稿
鶯は藪が好き。初撮りコンポジット
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (578KB)
撮影日時 2014-03-04 11:08:09 +0900

1   Nozawa   2014/3/19 17:22

stoneさん、今日は。
 ウグイスが鳴きながら枝を渡る様子が手に取るように分かる素晴らしい合成画像です。

5   ペン太   2014/3/19 19:00

stoneさん こんばんは。
フォトショ使うと、こんな合成も出来るんですね~
びっくりです。
説明が無ければ三羽のウグイスが・・と思ってしまいます。
”声はすれども姿は見えず”を見事に捉えられましたね。

6   プゥ   2014/3/19 20:00

これ、全部一羽の鶯の仕草なんでしょうか。コンポジットでこんなこと出来ちゃうんですねぇ。
枝などのブレが出てしまいそうと思いきや、そんなことも無いようです。
あと、鳥自体の重なり具合に驚かされました。まるで実際そこに3羽いるみたいに、違和感なく前後関係が出ています。それでいて、実際はこの間にちょんちょんと軽やかに枝をまたいで移動していたんだろうな、っていうことも容易に想像できます。

7   Ekio   2014/3/19 21:53

stoneさん、こんばんは。
コンポジット、こんなことが出来ちゃうんですね。
連写したものを重ね合わせたのですか?
ウグイスの役者ぶりが見事に仕上がりましたね。

8   MacもG3   2014/3/19 22:14

一度に3羽撮れたのかと思いました。
そろそろ地鳴きから華麗な歌声が聴けそうですね。

9   stone   2014/3/20 03:20

みなさんこんばんは。
ファインダー越しに囀る鶯をしっかり見ること出来てとても幸運でした。
肉眼ではとても見ること出来ないだろう嘴の動き羽毛の表情、
望遠の遠近ボケの中にくっきりと浮かび上がる鶯の野生。素敵な視野でした。^^

調布のみさん、ほんのひと時の連続した動作は、一枚の絵ではとても表現できないな特に渡りの途中は。
と、翼羽ばたく真ん中の絵を生かしたくて前後の絵も添えました。

Nozawaさん、気に入ってもらえましたか^^囀りはここで二度繰り返してくれました。
心地よいあの「ホーホケキョ」を映画を見るように感じながらピン合わせしました。

masaさん、[生態写真の奥義]@@!嬉しいな。醍醐味ですね生態写真を
よりリアルに感じられるよう細かく、間合いを広く深く重ね合わせること、
光と影を心地よく響かせること。
障害物の多い藪の中だからこその細かいジャンプ、一枚の構図に収まったのは藪が好きな鶯だからこそですね!

ペン太さん、Photoshopの得意技、合成!です。
空間を切り取った写真をさらに時を追って重ね合わせる事が楽しいです。
実写動画とは違ったアプローチが写真にはできますね。

プゥさん、一羽の鶯の一瞬でなく、ひと時を一枚に納めたくなるシーンが撮れた幸運に感謝です。
空間処理はカメラがしてくれますね。各々のカットにある藪空間世界の融合に心くばる事。
透かす手作業は絵を描くことに似ています。楽しいですよ神経をとがらせて完成に導くこと。

Ekioさん、連写は右から左へのシーンです。右の囀りは二度繰り返して歌ってくれピン合わせに時間がありました。
渡って、さらに向こうへ行こうとする左のカットは一瞬の止まりしかありませんでしたので少しピン甘いです。
囀りは数枚撮れ、渡り一枚、最後も一枚だけです。
藪の中に在って敏捷に飛び回る野鳥、手ごわいですね。^^

MacもG3さん、スポット測光にしてから光と影を上手く捉えること多くなりました。
このシーンはその御蔭で撮れたと思います。アドバイス感謝しています。
こちら淀の川原では2月中旬から「ホーホケキョ」の声に変っていますー。
秋頃までずっと「ホーホケキョ」が聴けますよ、地鳴き期間は短いです。

コメント投稿
階段に残る女
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-10
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (343KB)
撮影日時 2014-03-08 14:52:02 +0900

1   ガル   2014/3/20 08:37

皆さん おはよう御座います。
数多くのコメントを頂き感謝しております。m(__)m

4   調布のみ   2014/3/19 15:08

東京駅グランルーフでやっているイベントのようですね~。
こんな階段に出会ったらビックリです。

5   ペン太   2014/3/19 18:56

ガルさん こんばんは。
なるほど、面白いアイデアですね~。
ちゃんと階段脇にはチューリップが・・・。
”10,000回のチューのような10,000本のチューリップ”このフレーズも
印象的ですね!

6   プゥ   2014/3/19 20:40

この階段、デザイナーが意図した角度から見れば段ごとが上手くつながりあった見た目になるんじゃないかな、と思うのですが、そこをあえて若干見おろす角度で撮ったことで抽象画の様なユニークさになっていますねぇ。
もし人が通っていたら(赤いスカートの女性とか、コートを着たお爺さんとかを想像しました)、正確な角度で撮ってみるのもいいかもしれませんけど、こちらのシーンではこのシンメトリックな構図(手摺もいい仕事してますよね)が映えているように感じます。

7   MacもG3   2014/3/19 22:18

なかなか歩き難い階段ですね。
顔の部分は避けて歩くかも。
街撮りスナップの面白いところですが、階段下からは要注意ですね。

8   Ekio   2014/3/19 21:59

ガルさん、こんばんは。
>階段の途中に人が居れば、もう少しアクセントがついたのかなぁ・・・なんて感じています。
うーん、人が入れば面白いかも知れませんが、階段の下から撮ってると怪しまれるかも知れませんねぇ(^_^;)
いずれにせよ、面白い絵が撮れましたね。

コメント投稿