風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 一人の女7  2: 三月4  3: ミケーネの食虫植物?11  4: パノ桜6  5: 工場夜景(モノクロフィルム編)9  6: 二宮 金治郎6  7: 東京駅舎の英国8  8: 小雪舞う山寺6  9: 雪がチラつく朝日の出。7  10: 二人のための青空6  11: 馬酔木4  12: うめみるころ212  13: descent15  14: 枝垂れ梅27  15: SL銀河号の車両とD518  16: 里山に春の兆し6  17: 折れても花を付け8  18: 朧な朝日の出。8  19: 笑顔5  20: 寝台特急あけぼの号4  21: 枝垂れ梅4  22: 北側6  23: うめみるころ5  24: 裏山の小さな湿地で7  25: 赤い橋4  26: みちのくSLギャラクシー号 D51踏切通過風景7  27: 雲の切れ間からの朝日の出。7  28: カナアミ3  29: 至福の時4  30: 桜?ととなりの三角山8  31: ミケーネの丘の桜?3  32: 闇夜のヘヴィーロック6      写真一覧
写真投稿

一人の女
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-10
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (486KB)
撮影日時 2014-03-08 12:35:22 +0900

1   Nozawa   2014/3/11 09:38

ガルさん、お早うございます。
 外の景色はカラー、建物内を歩く方は影絵の様なモノクロの感じが良いです。

3   Ekio   2014/3/11 21:53

ガルさん、こんばんは。
待ち人でしょうか、シルエットの女性が絵になっていますね。

4   ガル   2014/3/11 07:57

おはよう御座います。
ぽつねんと佇む姿が意地らしかったので撮らせて頂きました。

5   プゥ   2014/3/11 21:03

昨日夜勤だったものですから「二人のための青空 」にコメントさせていただくことが出来なかったのを残念に思っていましたが、こちらもまた素敵ですねぇ。
まず女性のシルエット、一瞬、前向きなのか後ろ向きなのか分からないのがミステリアスでいいと思います。
また、この女性を正面に据えたシンメトリー構図と、それを引き立てる背景の看板の白と黄色に分かれた様子も偶然とはいえ実にシーンにマッチしています。
そして一番奥の緑の眩しさ、これがまたいい感じですねぇ。シルエットとの対比が素晴らしいです。

6   ペン太   2014/3/11 21:14

ガルさん こんばんは。
人の流れの一瞬を切り取った
ちょっとドラマ、ストーリー性を感じさせるお写真ですね。
黒いシルエットと背景のカラーの対比が、皆さん書かれている様に
印象的な絵にしています。

7   ガル   2014/3/12 10:34

皆さん おはよう御座います。
多数のコメント頂きありがたく思います。

コメント投稿
三月
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,857KB)
撮影日時 2014-03-02 11:44:38 +0900

1   花鳥風月   2014/3/11 07:30

空と 島と 桜と 水仙

2   Nozawa   2014/3/11 09:41

花鳥風月さん、お早うございます。

 美しい桜と水仙、花花、鼻鼻ですね。
素晴らしい? Windowsの辞書は、面白いとんまな変換をしますので凄い?

3   Ekio   2014/3/11 21:46

花鳥風月さん、こんばんは。
なかなか良いタイミングで咲いていますね。
濃いピンク、河津桜でしょうか、黄色の水仙との対比が綺麗です。

4   花鳥風月   2014/3/12 20:53

Nozawa さん Ekio さん コメントありがとうございます
濃いピンク もちろん 河津桜です

コメント投稿
ミケーネの食虫植物?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (2,196KB)
撮影日時 2014-02-07 11:56:11 +0900

1   Nozawa   2014/3/11 09:29

スカイハイさん、お早うございます。

 私の家の村の奥の畑にも生えます。
蛇が舌を出したような花なので今一なかんじですが。
独得な風貌なので以前花の板にアップしたことがあります。
葉の形も色々違う種類がある様子ですね。


7   ペン太   2014/3/11 21:11

スカイハイさん こんばんは。
始めてみる植物ですが、どう見ても 確かに食虫植物に見えますね。
異国ならではと思いきや、 Nozawaさんのご近所にも。。。
いつも空ばかり見ていて足元の植物をおろそかにしている気がします。
小さな昆虫が見あげたようなアングルが印象的です。

8   Ekio   2014/3/11 21:35

スカイハイさん、こんばんは。
いかにも怪しげな姿です。どうやって虫を呼び寄せるのでしょうかね。

9   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/12 02:19

みなさん、コメントありがとうございます。

蛇がベロを出してる感じですよね、調べてみたらこれによく似たやつで「マムシグサ」なるものもありました。この名前がいちばんぴったりきそうです。

タイトルに「食虫植物?」と書きましたが、実際にはそうではないようでした。

このZenitarもそうなのですが、魚眼は30センチくらいまでしか寄れないものが多く、そうすると当然、マクロ倍率は非常に低いものになります。
半面、寄った写真を撮るのは魚眼の面白味のひとつだったりもします。
このZenitarはM42スクリューマウントなので、スクリューを緩めれば最短よりもだいぶ寄れるようになります。
寄りたくていっぱい緩めると、レンズがぐらぐらしてくるし、ピントがめちゃめちゃシビアになるしで難しく、ファインダーだと目が辛くて、なかなかうまくいきませんが、ライブビューだといくらか助かります。

この花は、どうしても下から見上げるアングルで撮らないと面白みが伝わらないと思ったので、魚眼、スクリューマウント緩め、バリアングルライブビューを駆使して、地面すれすれで撮りました。
匍匐するのは容易ではなさそうな場所だったうえ、匍匐+ファインダーだと、上に書いたような理由でなかなかうまくいかないので、ライブビューがあってはじめて撮れた写真です。

10   masa   2014/3/12 18:30

今頃になってスミマセン。
ウチの裏山に生える同属の姿をご参考までに。
http://photoxp.jp/pictures/100512

11   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/12 21:39

masaさん、ありがとうございます。
これを見ると、やはり似て非なるもの、という感じがしてきました。
花こそよく似ているものの、葉っぱや植物全体の佇いが大きく違うような。

コメント投稿
パノ桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4528x928 (1,990KB)
撮影日時 2014-02-07 11:18:30 +0900

1   Nozawa   2014/3/11 09:36

スカイハイさん、お早うございます。
 大理石の残骸の沢山の岩が独得な雰囲気をかもし出しています。

 横長は見ている私のモニターが追いつきませんので、
貴方も私もペッタンコくらいにしか見えないのが残念です。
高いモニターを買う銭もないし・・。

2   花鳥風月   2014/3/11 07:11

地中海 カルスト地形に 桜咲く

3   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/11 05:15

もうええ加減・・・って感じでしょうけど

今回は見やすいように少し小さくしてありますので、是非大きくして見てください。

下に見えるのはオリーブの畑じゃないかと思います。
桜の左に割と大きく写っている木もオリーブです。
ギリシャのオリーブ油は、特別有名じゃないかもしれませんが、品質が高く、ペロポネソス半島をもう少し行ったカラマタというところのオリーブは有名です。

4   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/11 21:37

花鳥風月さん、
さすが山口の方ですね。
秋吉台のようになだらかな地形じゃなく、どちらかというと険しいのでカルストとは思わなかったのですが、ところどころ露出しているのは石灰岩ぽいし、もしかしたらカルスト地形か、カルスト地形と他の何かの組み合わせかもしれません。

Nozawaさん、
この大理石、どこから持ってきた物なのでしょうね。
他の写真もそうですが、等倍で見て全体が見れるようなモニターを持った方はまずいないと思います。
このサイズだと、大きくするとだいたい縦がモニターにフィットするくらいなので、左右にスクロールして見れるんじゃないかと思ったのですが。

5   Booth-K   2014/3/11 23:51

こんばんは。やはり日本の風景とは違いますねぇ。足下の黄色い花がもっと咲いて、桜も満開になったら、またここの風景も華やかに変わるんだろうなぁと、パノラマ楽しませていただきました。

6   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/12 00:38

Booth-Kさん、ありがとうございます。
地中海性気候、オリーブ畑、大理石の遺跡と、日本とは大きく違いますね。

世界遺産の地にして、この人の少なさ、というか、最初着いたときにはぽつぽつといましたが、この時間帯は人っ子ひとりおらず、完全にうちらファミリーの独占状態でした。
この贅沢は、シーズンオフならではですね。
3月4月頃だといいでしょうが、夏になると暑いし乾燥するので、あまり良くないかもしれません。

コメント投稿
工場夜景(モノクロフィルム編)

1   MacもG3   2014/3/10 21:56

もっとノイズが多いかと思いましたが意外にいけますね。
かなりマニアックではありますが。

5   Nozawa   2014/3/11 10:17

MacもG3さん、再度お早うございます。

 モノクロ画像をデジタルで、カラーモニターで見ますと、モノクロと言うよりも
銀色にキラキラ耀いてカラー写真に負けないカラフルで綺麗です。

6   プゥ   2014/3/11 20:51

これがフィルムの階調なんですねぇ。デジとの雰囲気の違いが明らかに感じられます。
まぁ、その違いは置いておいて、なんといっても構図がいいですね。真ん中に煙と明るい照明を持ってきたことにより、周辺の暗部が際立って、明部暗部がお互いに引き立てあっていると思います。モノクロにマッチした明暗だと思います。
以前カラーで投稿なさった、手前に樹を入れたものと違い、工場の描写に徹したことが効いているのではないかと思いました。

7   ペン太   2014/3/11 21:05

MacもG3さん こんばんは。
私はもうフィルムの機材は持っていないのでデジタルでしか
撮影出来ないですが、
よく風景、645で撮っておられる年配の方見かけますが、
やはりフィルムでしか表現出来ない、やはり特に階調表現が肉眼で
見た目に近いですね。

 ちなみに、このお写真は大好きな”ブレードランナー”を思い浮かべました。

8   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/11 22:58

息を飲むような美しさですね。
私は、何の先入観か原体験か知りませんが、モノクロは人工物の方がピンとくる気がします。

9   Booth-K   2014/3/12 00:00

いい雰囲気ですねぇ。
デジタル化したら変わってしまう部分もあるんだろうけど、この粒子感は良いですね。ノイズではなくて粒子。
昔、100フィートの長巻き買ってパトローネ詰めて、引き伸ばし機で徹夜で焼いて・・・懐かしいです。ネオパンFをパンドールの希釈現像で増感してASA400くらいで使うのにハマってました。

コメント投稿
二宮 金治郎
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,453KB)
撮影日時 2014-03-08 11:47:39 +0900

1   花鳥風月   2014/3/10 19:15

梅の中 卒業式か 金治郎

2   Nozawa   2014/3/10 20:21

花鳥風月さん、今晩は。
 美しい紅梅の満開の中で、二宮金治郎さんは一生懸命勉強していますね。
昔は国の方針で全国の小学校にあったらしいでが近年新築の小学校はどうなのでしょうね・・。
懐かしいですね。

3   Ekio   2014/3/10 23:02

花鳥風月さん、こんばんは。
なかなか面白い取り合わせですね。今だったらiPadとか持っちゃうのかな(^_^;)

4   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/11 06:31

あまりじっくり見たことないですが、こうやって見ると、背中の薪と手に持ってる本がめちゃめちゃ重そうで、勉強よりも体力の方に感心します。

5   ガル   2014/3/11 07:48

花鳥風月さん おはよう御座います。
自分も『カメラの勉強せねば』と、つくづく感じております。

6   花鳥風月   2014/3/12 20:36

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
東京駅舎の英国
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x504 (231KB)
撮影日時 2014-03-08 15:57:17 +0900

1   坂田   2014/3/10 18:36

長い歴史を感じさせる東京駅舎の鉄骨に刻まれた英国の会社の表示を撮影してみました。

4   Ekio   2014/3/10 22:57

坂田さん、こんばんは。
「ENGLAND」、しっかり読めますね。
これはどのあたりの鉄骨なのでしょうか?

5   坂田   2014/3/11 03:55

花鳥風月さん Nozawaさん Ekioさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
今年の12月東京駅が竣工100周年を迎えますがステーションギャラリー2階出口でENGLANDの刻印を見て時間の長さを感じました。

6   ガル   2014/3/11 07:52

坂田さん おはよう御座います。
赤錆が実に憎いですね。(^.^)
とても羨ましい写真です。

7   ペン太   2014/3/11 20:57

坂田さん こんばんは。
相変わらずの情報収集力に脱帽です。
古い物、哀愁を感じさせますね。

8   坂田   2014/3/12 03:05

ガルさん ペン太さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
赤さびた鉄骨のENGLANDの刻印が印象に残りました。

コメント投稿
小雪舞う山寺
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 24-120mm F4
焦点距離 120mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 2800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (2,474KB)
撮影日時 2014-03-10 12:45:17 +0900

1   mukaitak   2014/3/10 16:11

通り雨ならぬ晴れ後小雪後晴れでした。

2   花鳥風月   2014/3/10 17:40

いずれの古刹か石段も 山が動きて波打って 見上げる瓦に 雪が降る

3   Nozawa   2014/3/10 17:43

mukaitakさん、今日は。
 山陰地方の奥地の此方と同じく小雪がチラチラして冬の風情ですね。
雪も少し多めに降っていますし、威厳のある仏閣に春の雪でしょうか・・。

4   MacもG3   2014/3/10 21:51

とても良い雰囲気ですね。
何人もの人が登ったであろう曲がった階段もなぜか趣があります。

5   Ekio   2014/3/10 22:54

mukaitakさん、こんばんは。
少し濡れそぼった感じがかすかな雪を目立たせているように思います。

6   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/12 03:15

すごい懐かしい感じがする写真です。
どこだったか、子供の頃に行ったお寺か神社によく似ています。

コメント投稿
雪がチラつく朝日の出。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED[IF]
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (345KB)
撮影日時 2014-03-10 07:13:40 +0900

1   Nozawa   2014/3/10 09:25

東の山の稜線には暗い雲が有り、朝から雪がチラチラする中での朝日の出となりました。

3   調布のみ   2014/3/10 14:35

光の美しさを感じます。
風雲急を告げるような感じもあってドラマチックですね~。

4   Nozawa   2014/3/10 17:39

花鳥風月さん、調布のみさん、今日は。
 朝から雪がチラチラしたり、日が当たったり、曇ったりの繰り返しが何度も有ります。
外気温は冬型で3度くらいの時間帯が多いです。
冬型ですが、明日から数日は10度を越える暖かさとの予報です。

5   MacもG3   2014/3/10 21:47

なかなか見事な諧調ですね。
明るい山とどんよりした雲が良い塩梅です。

6   Ekio   2014/3/10 23:11

Nozawaさん、こんばんは。
相変わらず天気の移り変わりが激しいようですね。
奥の山を照らす光が印象的です。

7   Nozawa   2014/3/11 09:59

MacもG3さん、Ekioさん、お早うございます。

 「弁当を忘れても、傘を忘れるな」と言う山陰地方にある有名なことわざ通りに、一日のうちに晴れ、曇り、雪、雨などと目まぐるしくお天気が変わります。
「むらにし」と言う山陰地方独得な気候だそうです。
春の中盤以降は暖かくなるらしいです、待ち遠しいですね。

コメント投稿
二人のための青空
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-10
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 8.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (647KB)
撮影日時 2014-03-08 14:16:00 +0900

1   Nozawa   2014/3/10 11:18

ガルさん、お早うございます。
新装開店とた東京駅の前で人生の新スタートですか、
幸せな良い人生の門出おめでとうございます。

2   ガル   2014/3/10 08:43

新しくなった東京駅を見学しに行った時の一枚です。
艶やかな新郎新婦の姿に思わずシャッターを切りました。

3   花鳥風月   2014/3/10 09:05

人生の門出 東京駅とは 盛大な

4   taketyh1040   2014/3/10 13:54

東京駅近くの式場なのでしょうね。
ここに新郎新婦がいるのは珍しいのでは亡いでしょうか。
でも、いつ見ても良いですね〜。

5   Ekio   2014/3/10 22:47

ガルさん、こんばんは。
写真撮影の場面なんでしょうかね。ビルの間に見える空も祝福しているようです。

6   ガル   2014/3/11 07:45

皆さんおはよう御座います。
〝新郎新婦〟を取巻くプロのカメラマン越しのカットなどほか多数あったのですが、新郎新婦に許諾を頂いていないので、無難なシチュエーションにしておきました。
コメント心より感謝いたします。

コメント投稿
馬酔木
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4126x2733 (2,576KB)
撮影日時 2014-03-08 11:44:19 +0900

1   Nozawa   2014/3/10 11:16

花鳥風月さん、お早うございます。

 もうアセビが咲いたのですね。
此方よりも早い春ですね。
今日は雪が吹雪いています。

2   花鳥風月   2014/3/10 07:13

梅ばかり すねる馬酔木の 花も咲き

3   Ekio   2014/3/10 22:30

花鳥風月さん、こんばんは。
鈴なりのアセビ、葉っぱの緑と良く馴染んで綺麗です。

4   花鳥風月   2014/3/12 05:43

お二方 コメント ありがとうございます

コメント投稿
うめみるころ2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,979KB)
撮影日時 2014-03-08 14:04:56 +0900

1   Nozawa   2014/3/10 11:20

Ekioさん、お早うございます。
 紅梅に白梅、其の間に見物の方を少しボケさせて美しい一時ですね。
レンズのピントで合わして前後に移動して微調整されるのですね。

8   Ekio   2014/3/10 22:22

taketyh1040さん、ありがとうございます。
この日は天気も良く、カメラ・スマホ・ケータイ・タブレット、みなさんそれぞれ手持ちの機械で写していましたね。

調布のみ さん、ありがとうございます。
>滲んだ感じがより暖かさを感じさせます。
そうなんです。この滲み加減が一番狙ったところでもあります。

MacもG3さん、ありがとうございます。
ハイ、お得意の開放です(^_^;)

9   プゥ   2014/3/11 20:46

>固定した後に後の人物のタイミングを計りながら何枚か撮った
私、他人が写真を撮っているところが写り込むのってなんか嫌だった(笑)んですけど、この写メのシーンは和みますねぇ。
悪くいえば俗な行動なんですけど、感動に対する素直な行動、とも言えるわけで。男性と寄り添って、パシャリ、という瞬間もいいです。男性の目線がスマホに向かっているのが、なんだか仲の良さを物語っているように思えます。
人だけではなく、白・ピンク・そして松という重ね方も流石です。
50mmF2マクロ、EFマウントにもこういうレンズがあれば面白そうなんですけどねぇ。

10   ペン太   2014/3/11 20:52

Ekioさん こんばんは。
ピンクと白の花の重なり具合が絶妙ですね~。
人物が入ってなかったら、ありきたりの絵になってしまって
いたように思います。

11   Ekio   2014/3/11 21:24

プゥさん、ありがとうございます。
人出の多いところはどうしても「邪魔もの」が写ってしまいますよね。
最近は苦肉の策というか、人をアクセントがわりに使っています。

ペン太さん、ありがとうございます。
なかなか良い加減に納まってくれました。

12   mukaitak   2014/3/12 09:13

白梅を背景に紅梅を見るカップルが良いですね。
肖像権を気にしなくても良い程度のぼけ具合がナイスです。

コメント投稿
descent
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD A011
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,026KB)
撮影日時 2014-03-08 10:25:44 +0900

1   Nozawa   2014/3/10 11:22

プゥさん、お早うございます。
 美しい白鳥の躍動感ある着水シーンですね。
このクラスの望遠レンズは高くてなかなか手が出無いのが実情ですね。

11   プゥ   2014/3/11 20:38

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
Ekioさん
こんばんは。
そうですねぇ。AF遅い代わりに、安いし、何といってもこの焦点距離でズームを効かせられるレンズって他に無いですからね、それなりに使い甲斐はあると思うんですよ。
重さもなんだか好きになってしまいました。すっごいのぶら下げてるな(笑)っていう感覚が楽しくて。
スカイハイさん
こんばんは。
羨ましいって、白鳥がいる環境が、でしょうか。
安曇野の白鳥飛来数は日本屈指ですからねぇ。東京や大阪からも何人もカメラマンが来ています。
恵まれた環境だと思います。
ガルさん
そうおっしゃっていただけると、写真を投稿した身としてとっても嬉しく思います。
レンズを手に入れたのは嬉しい、でも、結局レンズは手段。写真を通して実現したいのはあくまでも「表現」ですから。
ありがとうございます。
公家まろさん
こんばんは。
鳥板の公家まろさんのお写真を拝見しましたらゴーヨン・ロクヨンの素晴らしいお写真ばかりでため息が出てしまいました。
写りは、純正100-400よりはいい、という評価があります。
AFは、コメントで書いたとおりで、曇天下や、雪山に飛んでいる白鳥が被ったときに結構迷っていました。
手持ちしながらMFでピントを合わせるのはかなり腕力を消費しました(笑)
お手持ちのスーパーレンズに比べてこのお手軽タムロンレンズの利点があるとしたら、ズームにより構図の自由度が広がる、それくらいしか思いつきません。
Nozawaさん
こんばんは。
さすがに80万とか100万はそうそう出せません(笑)
単純にそんなにお金が無いし、鳥撮り未体験の私がそんなもの買って、やっぱり鳥は無理、ではシャレになりませんからねぇ。
まずはこのレンズで超望遠の世界を味わい、学ぶ。そこからですねぇ。
taketyh1040さん
こんばんは。
さすがに、白鳥や、頭の上でしきりに旋回するカモくらいはAFが合いましたが、これがカワセミなど超速い小鳥だった場合は無理だろうな、という気がしました。そこはもう、置きピンで撮るしかないですね。
しかし、今まで持ってた300から一気に倍になったインパクトは感動モノでした。
stoneさん
こんばんは。
このれんず、テレ端はF8くらいからが実用的、というレビューが多く、そのため、今まで鳥はシャッタースピード優先で撮っていましたが、このレンズではISOを固定しての絞り優先で撮っています。
私はそんなに高いレンズ持っているわけではないのでよく分かりませんが、手持ちの70-300Lよりこのレンズの方がAFは大きく劣りますが、色は好きな気がします。
露出補正は適当でしたが、白飛びする部分は程よく白飛びしていい感じの白鳥の白さになったと思っています。
調布のみさん
こんばんは。
お出かけ先からわざわざコメントをいただきありがとうございます。
2kgプラスフルサイズの重さ、さすがに腕力ある方の私も疲れましたよ(笑)
めずらしく、このロケ地でベンチに座り込んでしまいました。
鵜でもプルプルするんですけど、腕力に加えて背筋で持ち上げているので腰に来るんですよねぇ。
かといって、このロケ地の性質上、機動力は大切ですので、三脚や一脚は使わない方がいいな、と判断しました。(一脚は持ってませんけどね)
MacもG3さん
こんばんは。
テレ端でカモを撮ってみましたが、カモではまだまだ大きいですよねぇ。今度スズメでも撮ってみようかな、と思います。
先日70-300でスズメを撮った時は結構可愛く撮れたような気がしました。
手持ちのレンズが少ないこともあって、解像とかには無頓着だったのですが、小鳥を撮るとなるとそういう尺度も大事なってきますよねぇ。

12   ペン太   2014/3/11 20:47

プゥさん こんばんは。
600mmとは未知の領域です。
以前NIKONマウントの時、タムロンの70~300mmVCを使ってましたが
手振れ補正強力だった記憶があります。
表題とおりの下降、着水寸前の見事に捕らえられましたね~。
私は K-3か 純正300mmF4どちらを先に・・思案中です。

13   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/11 21:23

プゥさん、
すかしてんじゃねえよ(笑)レンズの話に決まっているでしょう!!
白鳥ならイギリスにいくらでもいます。

このレンズ、スペック的にも光学性能的にも非常に気になるんですが、シグマから出ている超望遠レンズと同様、超音波モーターと手ブレ補正が付いた新世代のモデルは、旧モデルに比べて5〜600グラムほど重たくなるのが非常に微妙なんですよね。

ボディ内手ブレ補正が付いているのがソニーαを選んでいるほとんど唯一最大の理由ですが、逆にそのためにαマウントだけは手ブレ補正が省略され、超音波モーターのためだけに5〜600グラムは割りに合うのかどうか、という悩ましい状況になってしまう。

このレンズの場合は旧モデルに比べて700グラムほど重くなったけど、100ミリ伸びている分は評価しないといけないですけどね。

14   Booth-K   2014/3/12 00:09

おっ、ご購入おめでとうございます。
買って、いきなりこれですか、末恐ろしい。あらよって感じの交差した足が愛嬌あっていいタイミングです。
シグマ50-500より僅かですが軽くて、600mmまでとはタムロンさん頑張りましたね。私も腕をプルプルさせながらも、殆ど三脚は使ってませんよ。

15   ペン太   2014/3/12 22:15

撮るしん 拝見しました。
やはりこのレンズでしょうか?
ポジションどりも撮り慣れた プゥさんならではの構図ですが、
やはりAF性能も実用に十分なレベルみたいですね。
強力な戦力を手に入れられましたね!

コメント投稿
枝垂れ梅2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,508KB)
撮影日時 2014-03-08 10:58:10 +0900

1   花鳥風月   2014/3/9 21:30

枝垂れ梅 流れ落つるは 花の滝

3   Ekio   2014/3/10 00:23

花鳥風月さん、こんばんは。
見事な枝垂れ梅ですね。この適度な密度感を保つのは日頃の手入れなのでしょうね。

4   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/10 04:27

ゴージャス、華やか、艶やか!
祇園の舞妓さんみたいどす~

5   Nozawa   2014/3/10 11:24

花鳥風月さん、お早うござます。
 見事な咲きっぷりの素晴らしく良く手入れされた枝垂れ紅梅ですね。
素晴らしいの一言です。

6   taketyh1040   2014/3/10 13:52

正しく、花の滝ですね〜。
形も美しいです。

7   花鳥風月   2014/3/12 05:42

皆様 コメント ありがとうございました

コメント投稿
SL銀河号の車両とD51
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x675 (571KB)
撮影日時 2014-03-08 14:32:07 +0900

1   花鳥風月   2014/3/9 20:30

岩手花巻 銀河とくれば 雨にも負けず

4   坂田   2014/3/10 01:17

花鳥風月さん プゥさん Ekioさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
 この区間でSLの走る光景を見たのは小学校に行っていた頃以来で懐かしく感じました。
 上野駅にD51とSL銀河号の車両の組み合わせで入線するのは最初で最後ということで撮影できる場所は大変な混雑で、ホーム階段のところだけが空いていたので撮影することができました。

5   Ekio   2014/3/10 00:21

坂田さん、こんばんは。
>上野駅を発車し逆向き運転するD51を撮影してみました。
上野駅に前向きで入って、折り返しの逆向き運転なのですね。
この運転が東北での運行の弾みになってくれると良いですね。

6   Nozawa   2014/3/10 11:27

坂田さん、お早うございます。
 D51の真っ黒で力強い姿と、鮮やかで青い車両の取り合わせが美しいです。

7   ガル   2014/3/10 08:08

坂田さん おはよう御座います。
悔しいほどに色鮮やかですね。それが、ぴったりと決まっているのが嬉しくなります。

8   坂田   2014/3/10 18:31

ガルさん Nozawaさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
 もう都内では二度と見られない車両の組み合わせをなんとか撮ることができました。

コメント投稿
里山に春の兆し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.16507
レンズ EF24-70mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (2,579KB)
撮影日時 2014-03-09 14:23:27 +0900

1   masa   2014/3/9 18:05

二度の積雪で震え上がった東京の里山、雪が消えたらシュンランの
花芽が膨らんで、春はすぐそこまで来ています。
(拡大して根本の花芽をご覧ください。沢山着いています。)

2   花鳥風月   2014/3/9 18:47

裏山里山 春蘭の いつ咲く楽しみ 昼下がり

3   プゥ   2014/3/9 21:45

里山とはいえ、この季節に山に季節感を求めて入ったという行動力がまず素晴らしいですね。何もアルプスなど高山ばかりが登山ではないんだな、と思わされました。シュンランという花は存じ上げなくて画像検索しましたが、綺麗な花ですね。これが咲くまで足しげく通ってしまいそうですね。
こちらも、福寿草なんかを探しに山に登れば楽しいんだろうな、と思いました。

4   masa   2014/3/9 23:26

シュンラン咲く我が家裏の里山も、チングルマ咲く北岳も、シラネアオイ咲く日光白根山も、
私にとっては登山というより、山に入る、山歩きの対象です。

5   Ekio   2014/3/10 00:12

masaさん、こんばんは。
里山もいよいよ春の訪れ、シュンランの季節ですね。
知らない人が見るとだたの草にしか見えないシュンランが咲く春も間近のようですね。

6   masa   2014/3/10 00:24

ウチの裏山でのシュンランの開花は、例年だと3月20日過ぎですが、今年は2月に二度も積雪があったので、月末近くになりそうです。
今日見回ったのは20株ほどですが、どれもまだ固い蕾でした。毎週末の見回りが楽しみです。

コメント投稿
折れても花を付け
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Photoshop CC (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.12-50mm F3.5-6.3
焦点距離 13mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,823KB)
撮影日時 2014-03-09 10:40:27 +0900

1   taketyh1040   2014/3/9 17:30

先日の雪で幹が折れた梅。
それでも、懸命に花を咲かせて頑張っていました。

4   プゥ   2014/3/9 21:50

本当に、しっかり折れているのにそのまま冬をしのいで花を咲かせて。感動的な生命力ですね。来シーズンはさすがに折れた先は枯れてしまうのでしょうけど、生き残った方の枝で立派に成長してほしい、と願いたくなるような光景です。(この梅、どうやらこれまでにも同じような怪我をしてきたのかな、と思わせる痕跡がありますね)
斜面のロケーションもいいですね。放射状の影が心地良いです。


5   Ekio   2014/3/10 00:17

taketyh1040さん、こんばんは。
2度目の大雪は水分が多くて重かったようですね。
うちの近くの公園でも八重桜の古木の枝が折れたりしていました。
(残念なことに、花が咲く前に)
一方この、お写真の梅は健気というか、咲いている花を最後まで守ろうとしているかのような耐え方ですね。

6   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/10 04:26

おお、イナバウワー!って、2大会古いか・・・
でもイナバウワーしながらジャグリングしてるように見えます。

7   taketyh1040   2014/3/10 19:21

花鳥風月さん、Nozawaさん、ブゥさん、Ekioさん、スカイハイさん
コメント有り難うございます。
木の生命力の強さを見せられた想いでした。
なんとか耐えて、来年もキレイに花を付けて欲しいと願っています。

8   MacもG3   2014/3/10 21:41

こちらの公園でもかなりの数の梅の木や桜の木が折れています。
地元にある樹齢300年の桜の木が心配です。大丈夫かな?

コメント投稿
朧な朝日の出。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,090KB)
撮影日時 2014-03-09 07:11:30 +0900

1   Nozawa   2014/3/9 09:55

 空全体が淡い雲に覆われていまして、朧な朝日の出が見られました。
フレクトゴンのレンズの後ろのカバーをきつく左に回すと外れて絞りユニットの枠に取り付けているビス5本を締め付けるとがたが直りまして良くなりました。
中古なので買ったときすでに緩み始めていたようです。
SMC TAKUMAR 300mm F4等と同じ簡単な基本構造ですね。
広角レンズと、望遠レンズの違いで全体の長さは大きく違いますが。

4   Ekio   2014/3/10 00:07

Nozawaさん、こんばんは。
フレクトゴン復活、おめでとうございます。
ちょっと鈍目に入る光の入り方がこのレンズの特長かと思いますが、使いこんでいるうちに緩んだようですね。
引き続き、この味わいが楽しめそうですね。

5   プゥ   2014/3/9 21:42

>フレクトゴンのレンズの後ろのカバーをきつく左に回すと外れて絞りユニットの枠に取り付けているビス5本を締め付けるとがたが直りまして良くなりました。
機械音痴の私には良く分からないお話ですが、レンズを資産として大切に扱っている様子がうかがえる、深みのあるコメントですね。私もそうありたいです。
薄い雲が張った時特有の光の広がり方が大変美しいです。光芒が二本出ていることで、単なる曇り空ではなく、太陽ががんばっている雰囲気が伝わってきますねぇ。雪の階調もいい感じです。

6   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/10 04:23

こちらはまったりとした写りでしょうか。
条件が同じでないからレンズのせいとばかりはいえないですけど。
古いMFレンズは、多少機械的にいじれる部分がありますね。

7   ガル   2014/3/10 08:06

Nozawaさん おはよう御座います。
こう言った、静かな空気の流れを私は信じます。
すいません、訳の分らないことを申し上げて・・・。

8   Nozawa   2014/3/10 12:17

プゥさん、Ekioさん、スカイハイさん、ガルさん、今日は。

 フイルムカメラのレンズとしては簡単な基本構造でしてレンズ数枚があり大きな前玉が前後してピントをあわせます。
第二次大戦後のマニュアルレンズの基本構成です。
風景撮りにはピントは無限大にしておくと何時もじゃスピンです。

 今のオートフォーカスのレンズはマイクロコンピューターチップやメモリーのICチップなどが入っておりハイテクの塊の様な構成です。
前玉のデカイレンズは、早朝と日中とでもホワイトバランスがずれなくて正確で良いですね。

コメント投稿
笑顔
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-10
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 for CASIO 4.0.1.1
レンズ
焦点距離 9.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (404KB)
撮影日時 2014-02-22 10:19:54 +0900

1   ガル   2014/3/9 09:42

何気なく見上げると微笑みかけてくる二人が居ました。
記念写真を撮らせて頂きました。

2   Nozawa   2014/3/9 09:57

ガルさん、お早うございます。
 漫才の誰かさんに似たユーモラスな看板ですね。
心温まる良い感じです。

3   プゥ   2014/3/9 21:37

ガルさんのこの感覚はとっても好きですねぇ。
なにしろタイトルが素敵です。確かに、被写体は笑顔が画描かれた看板なんですけど、そこでタイトルに「笑顔」って、なかなか出てきませんよね。カメラマンの優しさが垣間見れるセンスだと思いました。
構図的にも車関係の工場らしい、ギザギザした屋根と笑顔の二人のつなぎ調の服装との相性がたいへんいいです。機械油の香りがただよってきそうな、だけど明るい職場、そんな雰囲気。
ところで、せっかくの素敵なお写真ですので、もう少し大きいサイズで投稿していただけると一層見応えがあると思います。長辺2000くらとか。

4   Ekio   2014/3/9 23:59

ガルさん、こんばんは。
「こっちだよ~」とか、明るい声が聞こえてきそうなお写真ですね。

5   ガル   2014/3/10 08:01

皆さん ありがとう御座います。
見慣れた光景ですが、時として、写真に切り取ると違った味わいが出るものですね。
〝紙焼き〟する習慣がないので、どうしても小さくまとめてしまいます。今後気をつけます。(^_^;)

コメント投稿
寝台特急あけぼの号
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 20mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x962 (751KB)
撮影日時 2014-03-09 06:33:38 +0900

1   坂田   2014/3/9 08:12

3月15日のダイヤ改正で長い歴史の幕を下ろす寝台特急あけぼの号を撮影してみました。

2   Nozawa   2014/3/9 09:59

坂田さん、お早うございます。
 古くからの代表的な箱型の電車ですね。
昔から親しんだスタイルなので、非流線型でも懐かしいスタイルです。

3   花鳥風月   2014/3/9 08:27

命運は 臨時列車の 道がある

4   坂田   2014/3/9 14:56

花鳥風月さん Nozawaさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
客車寝台列車はいづれ全廃されるようですので今のうちに乗っておきたいと思いました。

コメント投稿
枝垂れ梅
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,806KB)
撮影日時 2014-03-08 10:54:43 +0900

1   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/10 01:21

なんと、めちゃくちゃ立派な梅ぞなもし!

2   花鳥風月   2014/3/9 08:01

天気よし 紅白咲いた 枝垂れ梅

3   Nozawa   2014/3/9 10:00

花鳥風月さん、お早うございます。
 白い枝垂梅、赤い枝垂れ梅、そろいまして美しいですね。

4   花鳥風月   2014/3/11 06:50

コメント どうも ありがとうございます

コメント投稿
北側
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (4,739KB)
撮影日時 2014-02-07 11:29:49 +0900

1   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/9 04:54

南側が平野と海、東と西に三角お山があって、北側はその谷間のようになっていて、奥にはやはり三角お山が。
丘が一方向にしか開けていないのが、防衛上都合がよかったのかも?

Zenitar 16mm F2.8 Fisheye 未修正

2   花鳥風月   2014/3/9 07:00

文明は 今は荒野の 石灰岩

3   Nozawa   2014/3/9 10:05

スカイハイさん、お早うございます。

 足元にゴロゴロしている石灰岩?は、昔の建築物の残骸なのですね。
風光明媚なよい所ですね、一緒に来られた方?らしき人も写っていますね。

4   プゥ   2014/3/9 21:28

この、いい意味で荒涼とした雰囲気、見飽きませんねぇ。
先日は「アリオン」を引き合いに出しましたが、今回の丘陵が重なる光景はジャンジオノの「樹を植えた男」を思い出します。
緑の精細でしっかりした発色の緑が岩の中にあってとっても鮮やかですね。
小さく写し込んだこちらを向いている人物もいい点景になっていて、一層絵本のような雰囲気を醸しています。

5   Ekio   2014/3/9 23:56

スカイハイさん、こんばんは。
いろいろと変化があって見ごたえのある光景ですね。
構図の構成が放射状だからなのでしょうか、フィッシュアイでも違和感がありませんね。

6   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/10 01:10

皆さん、コメントありがとうございます。

ゴツゴツしている白い岩は、マーブルつまり大理石で、ギリシアの建築や彫刻では非常に一般的なものです。
大理石は石灰岩が熱や圧力を受けて変性したものだと思いますが、両者の区別はいくぶん曖昧であると、昔読んだ気がします。

この魚眼はフルフレームで使うと対角180度になるもので、クロップトセンサーでは極端な歪曲が出ません。
水平線や建物でも入れない限り大きな違和感はありません。

写り込んでいる人物は嫁はん、その陰には娘がいます。
写真ばかり撮っている私を待ちきれずにうんざりしているところです。

コメント投稿
うめみるころ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2592x3456 (1,876KB)
撮影日時 2014-03-08 14:20:36 +0900

1   花鳥風月   2014/3/9 06:56

梅花見 ダウンジャケット 方やTシャツ

2   Ekio   2014/3/9 03:12

小石川後楽園、梅もすっかり見頃です。
手前は枝垂れ梅、奥は白梅。暖かさに半袖の方もいらっしゃいました(さすがに途中で羽織ってしまいましたが)
M.ZD 12-40mm F2.8
横から縦にトリミング、色温度と色味を調整しています。

3   Nozawa   2014/3/9 10:16

Ekioさん、お早うございます。
 梅の花の間から見る花見の方が良い感じです。

4   プゥ   2014/3/9 21:22

本当に、ずいぶんと厚着の方もいればTシャツの方もいるということに驚いてしまいました。一応、それでも耐えられるくらいの暖かさだ、ということなんでしょうねぇ。
奥にピントを持ってきたことで、星屑の様に精細な花弁と、前ボケの淡いピンクの花の対比が大変美しいです。
左側の厚着のご夫婦の振り向き花を仰ぎ見る幸せそうな表情もいいですねぇ。

5   Ekio   2014/3/9 23:39

花鳥風月さん、Nozawaさん、ありがとうございます。
最近、少しずつ冬の服装がちょっとオーバーかなと感じる日が出始めてきたこの頃です。

プゥさん、ありがとうございます。
奥の白梅は、おそらく「白加賀」という品種で正面から見てもなかなか見栄えがある梅です。
手前のしだれ梅を撮っている時に、遠くの賑やかさに気付きMFに切り替えての撮影でした。

コメント投稿
裏山の小さな湿地で
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.16507
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2420 (1,688KB)
撮影日時 2014-03-08 16:31:25 +0900

1   masa   2014/3/8 23:17

コサギがザリガニを漁っていました。

3   花鳥風月   2014/3/9 06:52

混沌の 沼に降り立つ 鷺一羽

4   Nozawa   2014/3/9 10:12

masaさん、お早うございます。

 コサギが水面に映えて美しいです。
寒そうな感じが良く出ています。

5   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/10 01:19

コサギ美しいですね。
コサギは英語ではLittle Egretだと思うんですが、Heronとの違いはあるんでしょうかね?ただ、小型のサギっていうだけなのかな?

6   masa   2014/3/11 22:55

スカイハイさん、こんばんは。
白っぽい鷺のことは、大体 egret というようです。例えば:
コサギ Little egret
ダイサギ Great egret
チュウサギ Intermediate egret
アマサギ Cattle egret

一方、色付きの鷺はheronが多いようです。例えば:
アオサギ Grey heron
ゴイサギ Black-crowned night heron
アオツラサギ Capped Heron

といった具合です。

7   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/12 03:20

ありがとうございます。
へえ、色によるんですか。
いや、調べたら簡単にわかりそうなことだけど、それじゃあ会話にならないだろうと思って書いただけなんですが、これでは調べてもわからなかったかも。

コメント投稿