風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 梅林の水仙と9  2: ビルのある風景8  3: 水たまり光る10  4: ポタン雪の降る朝。13  5: 眺望12  6: 白梅8  7: SHINJUKU STATION11  8: 広津・冬空の彼方10  9: 銀座の柳13  10: 2月のバラ3  11: 春待つメジロ、待ち切れない様子6  12: 朝焼け空9  13: 雨降りの朝。8  14: 三色4  15: 遺跡の華5  16: 遺跡での営み6  17: 光る雲海8  18: 春の髪飾り10  19: 瀬戸の町4  20: 光と影9  21: ひな祭りの夕月20  22: 日本海の夕焼け。10  23: 菜の花3  24: 円形墳墓?8  25: 石垣通り道6  26: 東海道新幹線保線車両212  27: 遥かなる山の呼び声8  28: 碧壁9  29: 枝垂れ梅3  30: 原酒冷辛口7  31: 白梅10  32: 畑に咲いた梅の花。13      写真一覧
写真投稿

梅林の水仙と
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (758KB)
撮影日時 2014-02-23 12:57:19 +0900

1   stone   2014/3/6 16:56

ツグミさん。
梅林の中を走り回っていました^^水仙のところで一休み。

5   taketyh1040   2014/3/6 19:00

ツグミも見えますが、水仙の咲き方にも惹かれますね〜。
水仙も春の使者ですね。

6   CAPA   2014/3/6 21:36

スイセン、陽光の下で明るくきれいに咲いていますね。
ツグミは自分への視線を感じてか、こちらの様子を伺っている目がおもしろいです。

7   Ekio   2014/3/6 21:45

stoneさん、こんばんは。
ツグミはけっこう警戒心が強いですよね。
少し春が近づいてきたかなという地面の上で、こちらをうかがう姿が印象的です。

8   プゥ   2014/3/6 21:52

水仙側にピント、なのでしょうか。とかく鳥にピン、の鳥写真にはめずらしいパターンだな、と思いました。
どちらにするか迷うシーンだと思いますが、このパターンですと水仙の影から「ひょっこり現れた」という小さなドラマが伝わってくるような気がします。
大きく入れた梅の幹のゴツゴツとした質感もいいですねぇ。

9   stone   2014/3/6 23:15

みなさんこんばんは。

・花鳥風月さん、春陽気な日が少ない今季ですね。この日に感謝しています。
・Nozawaさん、梅の植わっているとこは進入禁止のロープが張ってあり、小鳥さんたち自由に遊んでます。
走り疲れて一休み一休みのツグミさんでした。
・調布のみさん、水仙の花満開で陽に輝き元気いっぱい。葉っぱが刈られても「気にしない気にしない」と一休水仙さん。
・taketyh1040さん、小さな花たくさんつけるニホンスイセンを便所花と呼ぶ人もおりますが
綺麗ないい春の花ですよね!
・CAPAさん、誰か見てるー。とちょっと周りを気にしてる風情でした、ロープに沿って追っかけしましたから(笑)
・Ekioさん、気分良く食べれる物探して歩き回っていたツグミさんでしたが、私に追われて困惑顔って気がします。
他の人は全然ツグミを見てませんでしたから^^;
・プゥさん、動き回る小鳥に合わせるより水仙に合わせちゃえ!とピンはそっちにしました。
MFでばかり撮ってますので、たまには楽しようって感じ。

コメント投稿
ビルのある風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (2,137KB)
撮影日時 2014-03-06 11:44:48 +0900

1   mukaitak   2014/3/6 16:09

冬枯れですが空に溶け込んだこのビルが好きです。

4   taketyh1040   2014/3/6 19:06

もの凄いビルですね〜。色が、とてもキレイです。
海外のビルのようなデザインですね〜。

5   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/6 20:26

空に溶けこんだ、なるほど確かにそうですね。
夏なんかは照り返しが心配にならなくもないですが。
大阪でしょうか。
道頓堀やら新世界のイメージばかり先行していますが、ビジネス街の景観は、古い建物と新しい建物が調和していてとてもいいですよね。

6   Ekio   2014/3/6 21:50

mukaitakさん、こんばんは。
ミラーガラスに映った空が空の一部のようですね。

7   CAPA   2014/3/6 21:50

細長く高いビル、インパクトありますね。
手前の冬枯れの木がビルと高さを競う、そんな雰囲気の描写になっていると感じました。

8   プゥ   2014/3/6 21:57

水面なんかもそうですが、基本的に映り込みの方が暗く写るので、明るい背景の中で空色をしっかり写し込んだビルの存在感・縦長のシルエットが一層際立ってますねぇ。なんとうか、「空間に長方形の穴が開いた」そんな感じにも見えてきます。
手前の樹もいい仕事してますね。何の樹でしょう。ポツポツと実をつけているのがなんともいい味を出しています。好みが有るのと無いとでは大変な違いだと思います。

コメント投稿
水たまり光る
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,103KB)
撮影日時 2014-03-06 05:49:54 +0900

1   Nozawa   2014/3/6 16:45

調布のみさん、今日は。

 田舎の奥地の段々水田が都会にも有った?
と言うような感じの面白い風景画像ですね。

6   taketyh1040   2014/3/6 19:08

凄い風と雨でしたね〜。
流石に、明け方は水たまりが多かったでしょうね。
足下が悪くて大変だったのではありませんか。

7   Ekio   2014/3/6 21:42

調布のみ さん、こんばんは。
筋が見えますが、少し凍ってますか?
黒い地面とのコントラストが面白いです。

8   CAPA   2014/3/6 21:45

水たまりたちが不思議な造形を成していますね。周りのシルエットとのコントラストがいいです。
朝焼けの空、光が映り込みを含めて、モノクロになりそうな世界に色を添えていますね。

9   プゥ   2014/3/6 21:47

この水たまり、よくよく見ると凍っているのでしょうか。映り込みの色が平らな水面とはちょっと違うように見えます。
雲の少ないフラットなグラデーションの空と、この水たまりの微妙に表情のある写り込みを、見比べて何度も視線が行ったり来たりしてしまいました。
水たまりが暗部で不規則な形で区切られ重なっている光景、トルコのパムッカレのようですねぇ。

10   調布のみ   2014/3/7 09:36

taketyh1040さん、おはようございます。
そうですね~、特に風が・・・その風が残っていて寒い朝でした。
足下を気にしながらだと撮影し難いので、こういう日はブーツを履いて行きます。

Ekioさん、おはようございます。
気温2度、水たまりの表面にはツ~~とスジができて凍りかけの状態でした。
向こうの方まで続く様子が美しかったです。

CAPAさん、おはようございます。
光る水たまりが作る造形に惹かれて・・・
鉄塔をアクセントにフレーミングしました。

プゥさん、おはようございます。
水たまりは半分凍りかけなことと、所々に草が顔を出しているために
表面に微妙な凹凸があって面白い効果を・・・
不定形の形が面白く、手前を広く入れた構図にしました。
なるほどパムッカレですか~、石灰華段丘のあれですよね~。

コメント投稿
ポタン雪の降る朝。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (370KB)
撮影日時 2014-03-06 07:16:41 +0900

1   Nozawa   2014/3/6 09:40

 今朝のななせとの散歩は、風がありボタン雪が降る中での散歩でトテモ寒かったです。
ライカ版の1200万画素台の標準デジイチに、SMC TAKUMAR 1:1.8 / 55mm
の標準レンズという25年くらい前の標準スタイルの組み合わせです。
但し、フイルムカメラではなくてデジイチですが・・。

9   Ekio   2014/3/6 21:54

Nozawaさん、こんばんは。
3月に入りましたが、寒い日が続いているようですね。
奥に消え入る山々が寒さを伝えています。

10   Nozawa   2014/3/6 22:12

CAPAさん、今晩は。
 この機種はRAW撮りしますと、露しゅっ補正+-0のところがC-MOSセンサーの50%位のところの様です。
なので、其れにあわせて撮りまして、RAW->JPG現像時に潰れた感じのところを復元しています。

11   Nozawa   2014/3/6 22:14

Ekioさん、今晩は。
 里には雪は有りませんが県境の奥山には4月中頃まであります。
今年は遅くまで雪のチラつく寒い春と思います。

12   MacもG3   2014/3/6 23:18

かなり寒そうな印象です。
こちらも強風でとんでもなく寒かったです。
まだまだ続くのかな?寒さ。

13   Nozawa   2014/3/7 09:20

MacもG3さん、お早うございます。
 朝のこの時間は02度位で一日の最高気温も04度位で寒めの冬型でした。
今朝はもっと冷えていまして此処の農道の雪が凍りそうな感じでした。

コメント投稿
眺望
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア PaintShop Pro 15.00
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (2,839KB)
撮影日時 2014-02-07 11:21:54 +0900

1   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/6 08:39

ミケーネの遺跡の丘は、もっと高い三角のお山2つに挟まれているんですが、南には御覧のような景色が広がります。
雰囲気を壊すようなものがなくて、助かります。

魚眼で撮ったものをソフトで修正してあります。
このソフトでは縦横比は一定のため、このような写真になってしまいますが、本来は魚眼を修正すると少し横に長いパノラマ状の写真になり、そちらのほうが無駄がなくていいのです。
やっぱりこのパソコンにもあのソフトを入れないと。

8   Ekio   2014/3/6 21:36

スカイハイさん、こんばんは。
こう、視界が開けた景色は気持ち良いですね。
手前の遺跡の姿が流れ去った時間の長さを感じさせるお写真です。

9   プゥ   2014/3/6 21:40

背丈の低い植物と岩が混在する山肌、いかにも乾燥している地中海性気候の空気感ですねぇ。
幾筋か見える道路が、一切交差せずにひたすらまっすぐ彼方に向かっているのが印象的です。この道だけでもいい被写体になりそうですね。
海は何とか見えますね。その「やっと見える感」がむしろいいのかもしれません。海の遠さが伝わります。
安彦良和さんの「アリオン」という漫画のワンシーンを思い出しました。

10   CAPA   2014/3/6 22:23

遺跡に行って、さらに丘を登るとこのような広大な景色も見られるのですね。
行ってみたいという気になるすてきな写真ですね。

11   MacもG3   2014/3/6 23:13

広大な景色の中にも歴史が感じられる、それがヨーロッパなんですかね。行きたい行きたいと思いつつ早数十年、ギリシャ良いですねぇ〜

12   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/7 02:05

Ekioさん、
古いことは古いですけど、そこまで古いというのはもひとつピンときませんでした。
ここの場合保存状態が良すぎるようで。

プゥさん、
山肌の植生は、南カリフォルニアなどとも共通する、地中海性気候に特徴的なものですね。
ただこの時期は、前にも一度書きましたけど、低地はかなり湿潤で若々しい緑が多く、高い山は真っ白な雪山でしたから、ほかの地中海性気候に比べて潤いもあって、環境や植生も多様だった気がします。

CAPAさん、お久しぶりです。
そういうことですね。
こんもりした丘のてっぺんに宮殿や神殿を造るのが、古来からのギリシャのスタイルらしく、こういうのを一般にアクロポリスというのだそうです。

MacもG3さん、
ええ、もうギリシャはいい意味で予想を裏切られまくりでしたね。
もっと殺伐としているかと思ったら、湿った空気とフレッシュな緑の匂いがとてもよかったです。
歴史だけでなく、自然景観もとてもよかったですよ。
本格的に移住したくなってしまいました。

コメント投稿
白梅
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4667x3091 (2,879KB)
撮影日時 2014-03-01 10:41:16 +0900

1   CAPA   2014/3/6 22:30

白梅が満開なようですね。みごとな枝ぶり、花の付き方で存在感たっぷりですね。

4   Nozawa   2014/3/6 09:30

花鳥風月さん、お早うございます。
 良く咲き誇った白梅ですね。
此方は梅が咲くのはこれからです。

5   調布のみ   2014/3/6 10:27

花鳥風月さん、おはようございます。
渋い冬の色調の中に白く咲き誇った様子は正に花火を思わせますね~。

6   taketyh1040   2014/3/6 14:25

いよいよ満開の時期を迎えましたね〜。
でも、今年は寒さのせいで、もう少し長い時間楽しめそうですね。

7   Ekio   2014/3/6 21:46

mukaitakさん、こんばんは。
しぶきのように広がる、見事な白梅ですね。

8   プゥ   2014/3/6 21:59

サムネイルで拝見すると、水飛沫や波の砕ける光景に見えたり。
手入れの行き届いた庭の、血筋の良い梅ならではのゴージャスな表情ですねぇ。

コメント投稿
SHINJUKU STATION
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x2854 (1,950KB)
撮影日時 2014-02-23 07:11:00 +0900

1   Ekio   2014/3/6 02:06

河津へは新宿から特急の「踊り子号」に乗車しましたが、同じホームの1本前に「成田エクスプレス」が入線して来ました。
M.ZD 12-40mm F2.8
アートフィルター「リーニュクレール」

7   taketyh1040   2014/3/6 14:28

さすがのアングルですね。
この横長アングルが、さらに視点を強調しているようで
Ekioさんの世界を作っていますよね。

8   Ekio   2014/3/6 20:49

花鳥風月さん、ありがとうございます。
海外で花見っていうのもリッチで良いですね。

プゥさん、ありがとうございます。
今回、この構図の中で白・黒、そして赤・緑・黄色の取り合わせがブロックを組み合わせるような仕上がりになったのが良かったように思います。


9   Ekio   2014/3/6 20:52

ガルさん、ありがとうございます。
アートフィルター、使いどころが決まるとなかなか面白いです。

Nozawaさん、ありがとうございます。
写真を撮った時は上下も入っているのですが、思い切ってスパッと切ってみました。

10   Ekio   2014/3/6 21:01

調布のみ さん、ありがとうございます。
>いつもリムジンなのでこれに乗ったことはないですね~。
お抱え運転手付きのリムジン・・・じゃなかったリムジンバスですね(^_^;)

taketyh1040さん、ありがとうございます。
この画角が欲しかったので、ホームぎりぎりで撮ってます(^^ゞ

11   CAPA   2014/3/6 22:00

車両と看板、柱、電灯など、いい位置に配されています。
アートフィルタでおもしろい画になるよう、計算・工夫がなされていますね。

コメント投稿
広津・冬空の彼方
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.3
測光モード 評価測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,429KB)
撮影日時 2014-02-22 10:33:48 +0900

1   プゥ   2014/3/5 22:05

北アルプスのうち、爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳がお雛様のように並んで見える、池田町広津のこの場所は、四季を問わず足しげく通っています。
凄い雪の量でしたが、この先(手前側)に暮らす、2軒2名のお年寄りのために、道路は雪かきがされていました。
上にかぶさっている樹は辛夷で、春になれば、白い花越しに残雪の鹿島槍を見ることが出来ます。

6   調布のみ   2014/3/6 10:20

プゥさん、おはようございます。
上から被さるような古木が素晴らしい、それに抱かれるように雪山が・・・
また山に向かうように伸びる道が効果的で遠近感、視線誘導が見事です。

7   taketyh1040   2014/3/6 14:30

迫力があり、美しいお写真ですね〜。
雪と木や山肌の質感まで感じさせる描写ですね。
その場にいるような実感があります。

8   Ekio   2014/3/6 21:15

プゥさん、こんばんは。
この前、大雪の翌日に撮りに行って実感したのですが、雪の白って手強いですよね。
PLですか、確かにちょっと色味がきついかもしれませんが、その分陰影はきちんと出ていますよね。

9   CAPA   2014/3/6 21:18

コブシの大きな枝ぶり、積雪が長く続くさま、豪快で壮観ですね。
道の確保のための雪かきもたいへんそうです。
いろいろ感じる景観の中、左手のお地蔵でしょうか、ちょっとユーモラスでなごみ系のものがいい味を添えていると思います。

10   プゥ   2014/3/6 21:25

ガルさん
こんばんは。
光線は左後方から。樹を写すにはちょっと厳しいかと思いましたが、意外と、樹皮の細かい凹凸に至るまでしっかり描写できました。
葉の少ない冬の利点かも知れません。
Nozawaさん
こんばんは。
そうなんです。昨年の春にもほぼ同角度で辛夷の咲いたシーンを投稿しました。1年も前なのによく覚えていらっしゃいましたねぇ。感激です。
空の色は、感覚的にはほぼこんな感じです。雲も無く、日の角度的にも、PLは最高潮に効いてました。
くすんだ青だと雪山と変に馴染んでしまい印象が薄れますので、メリハリを付けました。
調布のみさん
こんばんは。
広津から鹿島槍がまともに見えるのはおそらくここだけ、なのですが、その唯一の「ここ」からの眺望ぶりが実にいい感じです。
真上を電線が通っていてこれ以上引けないので、この焦点距離では道路はこれくらいしか入れられませんが、そうおっしゃっていただけると嬉しいです。
taketyh1040さん
こんばんは。
左側に除雪された雪の、表面が若干溶けかかってボコボコとした質感が気に入っています。
この雪の表情を見ると、寒そうに見えて案外暖かかった、この日の空気を思い出します。


コメント投稿
銀座の柳
Exif情報
メーカー名 Leica Camera AG
機種名 M9
ソフトウェア Photoshop CC (Macintosh)
レンズ Leica Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 732x1100 (365KB)
撮影日時 2014-03-05 14:17:56 +0900

1   taketyh1040   2014/3/5 21:30

今日は、冷たい雨の銀座でありましたが、歩道に花壇が造られ
並木に柳が植えられていました。
昔の歌に唄われた「銀座の柳」の復活が始まっているようですね。
春になるのが楽しみです。

9   mukaitak   2014/3/6 16:42

雨の銀座、風情がありますね。
笠をさして行く女性の足元に映り込んだ色彩の滲みも
雨ならではの効果ですね。

10   taketyh1040   2014/3/6 19:12

stoneさん、mukaitakさん こんばんは。
コメント有り難うございます。
昨今は、夜のネオン街へはほとんど縁がなくなり、
もっぱら昼間専門です。
どの街も、昼間は健康的で美しく、写真的にも魅力的ですね。(^_^)v

11   Ekio   2014/3/6 21:30

taketyh1040さん、こんばんは。
雨の日の濡れた色合いも、また良いものですね。

12   CAPA   2014/3/6 22:16

寒い雨の日の銀座、晴れた日の華やかさとはまた一味違った、情緒的な顔を見せてくれますね。

13   MacもG3   2014/3/6 23:15

この程度の大きさの画像でも解像感が半端ないですね。
モックアップで良いから欲しいなM9

コメント投稿
2月のバラ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,866KB)
撮影日時 2014-02-23 12:54:55 +0900

1   花鳥風月   2014/3/5 18:46

日の当たる 島の斜面に 咲いたバラ

2   Nozawa   2014/3/5 19:05

花鳥風月さん、今晩は。
 バックの石垣とバラの花の色とのアンバランス?が独得な雰囲気をかもし出しています。

3   プゥ   2014/3/5 21:43

日陰で青味がかった階調と淡い陰影を持たせた石垣との対比で、主題がうまい具合に浮かび上がってますねぇ。
2月にバラ、ですか。地方によっては雪とこのバラのコラボも見れるんでしょうね。

コメント投稿
春待つメジロ、待ち切れない様子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (414KB)
撮影日時 2013-02-25 11:27:05 +0900

1   花鳥風月   2014/3/5 17:52

どこにでも いるがじっとは していない

2   stone   2014/3/5 16:10

昨年のメジロです。
梅の木のあるお庭、ガーデニング用具が固めてあるところにメジロが来ていました。
咲かない梅の花に不満顔?!在庫でごめんなさい。

3   調布のみ   2014/3/5 18:42

stoneさん、こんばんは~。
陽光を浴びてご機嫌のようにも・・・鮮明な描写が光ります。
白い前ボケがいい感じですね~。

4   Nozawa   2014/3/5 19:01

stoneさん、今晩は。
 羨ましいくらい近いところでメジロが撮れていますね。
此方では滅多に見られない、鳥取市の辺りの梅の名所辺りで見られるとか・・。

5   プゥ   2014/3/5 21:39

あぁ~いいですね。私、件の望遠がまだ届かないんですよ。忘れられてるんじゃないですかねぇ・・・
毛の一本一本に至るまでの精細に、意志を感じる目線まで描写されていて素晴らしいです。以外に力強い爪も印象的です。
額縁状の白飛びした前ボケも背景を引き立たせていて効果的だと思います。覗き見えた時の感動が伝わってきます。
ところで、こちらのお写真、ノートリなんでしょうか。

6   stone   2014/3/6 01:52

みなさんこんばんは。

花鳥風月さん
どこに現れるか全然わからないメジロですが
ミカンをみっつほど木に刺しておくと、いつの間にか巡回コースになっていたりするようです。

調布のみさん
光が良い日でしたね。くすんだ緑も輝いて胸の黄色が映えます^^
明るいとカメラもご機嫌、精緻な描写にと頑張るようです。

Nozawaさん
蝶もそうですが野鳥ものんびりな時があって、そんな時は3mくらいの距離なら気にしないって感じがします。
メジロも時々、ジャンプすれば届きそうな枝に留ってくれますよ。

プゥさん
まだ届きませんか、待ち遠しいですね~。
じっくり見ることのない野鳥を上手く撮れたら細部まで見て楽しめますね。
嘴の個性的な色形、食事の食べかす名残なども面白いです。前ボケの白枠、楽しんで撮りました^^
トリミングありです。
実画像はW5100くらいありますがこのカメラってファインダーで取った構図枠より一回り大きく保存されます。(すごく助かってます)
生き物を撮る時、今!撮れ撮れ!と指に命令して撮るので構図はとても大雑把に。
整理時に必ずと言っていいくらいトリミングします。
W4500に切り取ってW2000に縮小しました。

コメント投稿
朝焼け空
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 510mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,472KB)
撮影日時 2014-03-04 06:09:32 +0900

1   調布のみ   2014/3/5 15:48

レンズテストも兼ねて撮った1枚です。
手前の土手まで数百m、右の枯れ木立まで1000m、左の松まで2000mといったところです。
ピントは枯れ木立に・・・空には羽田空港を飛び立った飛行機が、20km以上あるかと・・・
レンズ:BORG77EDII 510mm F6.6

5   調布のみ   2014/3/5 18:45

Nozawaさん、こんばんは~。
この距離で前後のボケがどの位になるかを見たくて・・・
太陽や月を絡めると面白いかも知れません。

6   プゥ   2014/3/5 21:33

新レンズご購入おめでとうございます。
1000ミリの圧縮効果、凄まじいですね。何気無いようではありますが、これだけの焦点距離となると飛行機は写せたとしてもこうして手前に樹を入れ構図を確保するのはなかなか至難の業なのではないでしょうか。
テストでこの絵をお撮りになるなんて凄いですねぇ。
暗部を広めにとったモノトーンの演出も流石です。
雲がほとんど無いせいか、いい意味で非現実的な描写になっているように思います。

7   調布のみ   2014/3/6 10:06

プゥさん、おはようございます。
これだけ離れていても結構ボケるものです。
やっぱり風景などに使うにはオプションの絞りを追加しないといけないようです。
またどこにピントを合わせるかも重要に・・・しばらく試行錯誤が続きそうです。

8   Ekio   2014/3/6 21:19

調布のみ さん、こんばんは。
>手前の土手まで数百m、右の枯れ木立まで1000m、左の松まで2000mといったところです。
何気に見ていましたが、とんでもない望遠なんですね(^_^;)
なんか、想像できません。

9   調布のみ   2014/3/7 10:18

Ekioさん、おはようございます。
このレンズで風景を撮るにあたって前後ボケがどうなるかを把握したくて・・・
結構絵作りは難しそう、でもそこが面白いのかも・・・

コメント投稿
雨降りの朝。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (339KB)
撮影日時 2014-03-05 07:25:07 +0900

1   Nozawa   2014/3/5 09:30

 夜中から雨が降り続いています。
ななせとの散歩の前に、傘をさしてあれこれ位置を変えてファインダーを覗きました。
同じ 25mmばかりでは同じ感じの画像ばかりになりますので、一番古いレンズで、一番良い描写をする 35-70/3.5-4.5で撮って見ました。

4   Nozawa   2014/3/5 17:16

ガルさん、調布のみさん、今晩は。

 雨が降っていましてうっとおしい一日です。
どの様な構図にとったら雨降りが旨く写るか悩みます。
今日は雨ですが明日は雪模様になり関東地方等を含む全国的に冬型とか、春はまだ遠いです。

 オートフォーカス第一号のレンズらしいですが、今では滅多に手に入らない幻のレンズとなりました。

5   プゥ   2014/3/5 21:27

私の方は明け方雪が降って、徹夜の夜勤明けに勤め先の雪かきをしました。疲れました~
レンズを色々お持ちだと見慣れた風景も気分を変えて構図も変えて撮影できるので楽しそうですねぇ。
>一番古いレンズで、一番良い描写をする
そういうこともあるんですね。ビックリしました。お金が沢山あれば古いレンズも買ってみたいですけど、なかなか「懸け」感があって手が出せません。

6   Nozawa   2014/3/5 23:29

プゥさん、今晩は。
 あらら、お仕事の後に雪かきをされましたか、お疲れ様でした。
此方の山陰の奥地は、今年は滅多にない雪の少ない年で助かります。
 このレンズ 35-70 F3.5-4.5は、水道のビニールパイプの太いものを長さ10cmくらいに鋸で切ったような不細工なデザインのレンズです。
誰が見ても、良く写るレンズには見えません。
PentaxやZeiceの中古レンズも良い物は高価で手に入り難くなくなりました。
品物自体が滅多にありませんです。

7   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/5 23:36

初期のズームレンズって、単焦点レンズに目が慣れた人が対象だからか、妥協してなくてよく写りますよね。
私の、泥棒に盗まれた、ミノルタAF75-300mm初期型も、めっちゃよかったです、でかくて重いですけど。
その子孫、ソニーの同じスペックのやつはダメです・・・
35-70/3.5-4.5みたいな、今の感覚ではスペック的にもの足りない(失礼)レンズは、光学設計上無理していないし、値段もこなれていて、今買うのにいいんじゃないでしょうか。

8   Nozawa   2014/3/6 09:28

スカイハイさん、お早うございます。

 見てくれの悪さと、短焦点レンズ並みの素晴らしい写りがこの二倍ズームレンズの持ち味です。
アンバランスな感じの面白いレンズです。
今では中古のオークションでも滅多に見られなくなりました。
持っている皆さんは滅多に手放さないようです。



コメント投稿
三色
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,406KB)
撮影日時 2014-03-01 12:36:34 +0900

1   花鳥風月   2014/3/5 06:56

白紅桃 梅三色の 塗り重ね

2   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/5 08:46

単純構図の妙!
こういうの、いいですね!

3   Nozawa   2014/3/5 09:22

花鳥風月さん、お早うございます。
 ハイカラな梅の花の三色が咲き揃い美しい春です。
美しくて良いですね。

4   調布のみ   2014/3/5 09:29

花鳥風月さん、おはようございます。
色の対比が美しく、咲き揃った様子はボリュームがありますね~。

コメント投稿
遺跡の華
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3074 (2,517KB)
撮影日時 2014-02-07 11:07:37 +0900

1   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/5 06:05

こちらも営みですよねえ。
人間が何千年前に何したとか関係ない、何億年もの昔からの営みです。

2   花鳥風月   2014/3/5 06:46

紀元前 この花は同じく 咲いてたか

3   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/5 07:11

花をつける植物の歴史はけた違いに長いという意味で書きました、わかっていただけているとは思いますけど。

で、この場所に同じ花が咲いていたかというと、それはまた別問題で、今から6000年ほど前には今のサハラ砂漠は緑に覆われていたことがわかっていますし、3000年ほど前でも、地中海地域は今よりかなり湿潤だったということなので、植生は今とは違っていた可能性が高いと思います。

4   Nozawa   2014/3/5 09:14

スカイハイさん、お早うございます。

 美しい見たことの無いお花ですね。
お花は、種が飛んで見る見るうちに世界中?に広まりますので昔からあった花なのかは?ですね。
むちゅかちいでちゅ。

5   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/5 22:57

Nozawaさん、
そうですね。園芸品種が野性化した可能性もありますしね。

コメント投稿
遺跡での営み
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2130x2843 (2,006KB)
撮影日時 2014-02-07 11:04:38 +0900

1   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/5 05:47

世界遺産の遺跡の岩の上で、と笑うなかれ、いくら遺跡が3500年といっても、営みの歴史は億年単位ですからね、バカにできませんねえ!

2   花鳥風月   2014/3/5 06:41

暖かい ギリシャの冬の 石の上

3   Nozawa   2014/3/5 09:11

 遺跡の岩の上でムッシッシーの虫が良いこと?をしていますね。
何とも云われない微妙なシーンですね。

4   調布のみ   2014/3/5 09:23

スカイハイさん、おはようございます。
世界遺産遺跡の上での営みとはいかにもギリシャ、カメムシの類のかな?
彼らにとってはどこであろうとそこが一番なんでしょうね~。

5   プゥ   2014/3/5 21:20

>いくら遺跡が3500年といっても、営みの歴史は億年単位ですからね
深い言葉ですねぇ。なるほど、と思いました。
虫ですから、それ自体は歴史を伝える術を持ってはいないのでしょうけど、彼らの遺伝子はきっと生命の誕生からミケーネ文明も、ペロポネソス戦争も見てきたわけですから感慨深いです。
人間のように、伝える言葉は持っていない、だけど、無垢で小さな命だからこそ物語ってくるものがある、そう思わせてくれるのも写真の持つ力ですねぇ。って、何言ってるか分かりませんね、すみません(笑)

6   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/6 06:42

みなさん、ありがとうございます。
これがなければあなたもいないし私もいない、遺跡もなければ文明もない、すべての源なんですよね。
不思議なものです。

コメント投稿
光る雲海
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,852KB)
撮影日時 2014-02-23 05:38:31 +0900

1   MacもG3   2014/3/4 22:47

今月末には桜も咲くでしょうに、まだまだ雪山に行きたりません。え〜

4   調布のみ   2014/3/5 09:14

MacもG3さん、おはようございます。
右の力強い稜線、遠方の山脈、その間に光る雲海、いい構成ですね~。
青味を帯びた世界に白く光る雲海が実に印象的、stoneさんではないですが、
どういうメカニズムで光っているのか気になります。

5   Nozawa   2014/3/5 09:08

MacもG3さん、お早うございます。

 寒さうな真っ青な景色、此方と向うのアルプスとの間の雲海の模様がトテモ美しい早朝ですね。
朝早くからの撮影お疲れ様です。

6   プゥ   2014/3/5 21:13

松本市街の町灯りを反射して光っているのでしょうか。光る裂け目から今にも何かとんでもなく神々しいものが現れてくるんじゃないか、と思うような光景です。背景が穂高・槍連峰だというのも効いてますね。
蒼い時間帯ならではの仄かな(実際は強いのでしょうけど)風と静寂が伝わってくる、素晴らしい空気感ですね。
山は、雪解けの頃もいいかもしれませんね。軽アイゼンくらいで登れる頃になったら夕日や朝日に染まるスプーンカットなんて撮ってみたいものだと、以前から夢のように思い描いています。

7   CAPA   2014/3/6 22:09

シャドウ部の木々、雲海の光、そして後方の連峰、美しい光景です。

8   MacもG3   2014/3/6 23:09

コメントありがとうございます。
この時間帯のこの場所が風もなく撮影しやすかったです。
ここからちょっと歩いた王ヶ頭があんなに風が強いとは想像出来ませんでした。

コメント投稿
春の髪飾り
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x2854 (2,085KB)
撮影日時 2014-02-23 12:49:27 +0900

1   Ekio   2014/3/4 22:23

このご婦人、手に鮮やかな赤いバッグを持っていまして。
そちらに目が行きそうなのでトリミングを兼ねてワイド仕様にしています。
M.ZD 75mm F1.8

6   ガル   2014/3/5 09:34

Ekioさん おはよう御座います。
映画のワンシーンですね。カッコイイです。

7   masa   2014/3/5 13:00

何故だか分かりませんが、眼鏡に惹きつけられました。
じわーっと、大人の色香を感じるお写真です。

8   stone   2014/3/5 16:13

輝く桜花、女性の髪にとても似合いますね。
春陽気に霞む緑の遠景、空気感が素晴らしく心地よいです。

9   プゥ   2014/3/5 21:02

モデルさん自体は銀縁のメガネのためでしょうか、Ekioさんのお写真には珍しくちょっと堅めの方のように思うのですが、だからこそ、何でしょうか、髪を可愛らしく飾ってくれる桜の優しさが際立つように感じます。
左下から右上に向かう桜のライン女性の立ち位置のバランスも、絞り加減も最高ですねぇ。背景の木々の淡い陰影がすごく気持ちいいです。

10   Ekio   2014/3/6 02:03

みなさん、コメントありがとうございます。
masaさん、プゥさんも仰っていますが、ちょっとクールな印象のメガネ、自分も気になりまして桜を撮っているふりで狙いました(^_^;)
今回の河津は、雲が多いということもあって光線加減がなかなか難しかったです。

コメント投稿
瀬戸の町
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4430x2934 (2,375KB)
撮影日時 2014-02-23 13:16:41 +0900

1   花鳥風月   2014/3/4 19:30

瀬戸の町 白い煙突 発電所

2   Nozawa   2014/3/4 20:00

花鳥風月さん、今晩は。

 人の住んでいない小さい島々が沢山ありますね。
畑くらいはあるのでしょうね。
此方の日本海とはガラリと違った海ですね。

3   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/4 20:44

多島海 エーゲ海か 瀬戸内か

4   Ekio   2014/3/4 22:17

花鳥風月さん、こんばんは。
島の覆い瀬戸内は、場所を変えるといろいろ風景が変わって良さそうですね。

コメント投稿
光と影
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-10
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (366KB)
撮影日時 2014-02-17 14:27:27 +0900

1   ガル   2014/3/4 15:49

街中を散策していると、強烈なまでの光と影を背負った帽子の数々。
フランス映画の「光と影」を思い出し、「写真撮らせてもらいますよ」「はい、どうぞ!」。シャッターを切りました。

5   MacもG3   2014/3/4 22:31

面白い視点ですね。
自分の場合、撮らせてくださいとはなかなか言えません。

6   Nozawa   2014/3/5 09:10

ガルさん、お早うございます。
 美しいハイカラなシャッポーが一杯、太陽の光が当たり一層美しいです。

7   ガル   2014/3/5 09:33

皆さん 本当にありがとう御座います。m(__)m
メッセージは何も無いのですが、自分でも比較的好きな写真に入ります。

8   プゥ   2014/3/5 21:07

ノーマルプログラムの露出補正無し、とのことですが、めちゃくちゃうまい露出具合ですよねぇ。白色系の帽子の白飛びギリギリの眩しい感じと背景のほの暗さとのバランスが絶妙です。
しかし、カメラもお利口さんですが、カメラマンとしてこの光景に視線が向かった時点でもう「勝ったようなもの」ですね。素晴らしいです。

9   CAPA   2014/3/6 22:05

光の当たった帽子たち、カラフルで美しさの競演になっていますね。

コメント投稿
ひな祭りの夕月
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 510mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (118KB)
撮影日時 2014-03-03 18:22:52 +0900

1   ガル   2014/3/4 15:46

調布のみさん こんにちは。
神秘的な時間の流れを感じました。
わたしには勉強になる一枚だと思います。

16   調布のみ   2014/3/5 09:03

mukaitakさん、おはようございます。
このかっちりした写りは天体望遠鏡ならではのものかと・・・
画面左右端で切れ切れになって闇に没して行く様子が気に入っています。

17   stone   2014/3/5 16:03

お雛様の微笑み、素敵です。
一心に柔らかな月光を見つめたい。そのお気持ちが伝わってきます。
健やかで真摯な情熱。見習うこといっぱい。感謝です。

18   調布のみ   2014/3/5 18:36

stoneさん、こんばんは~。
拡大して見る月、単なる物体ではなく、何か説得力のようなものを感じます。
視野をゆっくりと移動して行く様子は思わず見入ってしまいますね~。
その姿からじっくり撮ることを要求さけるものがあります。

19   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/5 23:21

ありがとうございます。
そうか、私ひとりだけ着いていけてなかった感ですが、デジスコのようなものではなくて、カメラボディに直接つけるんですね、だから天地逆でいいと。
考えてみれば当然のことでした。

水の方も見つかっていたのですね。ありがとうございました。

20   調布のみ   2014/3/6 08:10

スカイハイさん、おはようございます。
月の水、参考にして頂ければ幸いです。
最近世の中色々なことがあって、こういうニュースはあまり大きく報道されないのは残念なことです。

コメント投稿
日本海の夕焼け。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (480KB)
撮影日時 2014-03-03 17:53:05 +0900

1   Nozawa   2014/3/4 08:56

午後はよくはれまして、美しい日本海の夕焼けが撮れました。

6   MacもG3   2014/3/4 22:33

悲しみ本線日本海。。。か?
奇麗でちょっと寂しげな夕暮れですね。

7   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/5 09:59

ちょうど岬に日が沈むときですね。
何か感傷的になりますね。

8   mukaitak   2014/3/5 08:45

凪いだ海面のかすかな凹凸模様が心地良く夕日に染まり
木々のシルエットが雰囲気を出しています。

9   Nozawa   2014/3/5 09:20

Ekioさん、MacもG3さん、mukaitakさん、お早うございます。

 朝日の出を撮るにしても、夕焼けを撮るにしても、雲の模様の良し悪しが強く影響しますね。
雲も良い味をつけてくれます。
悲しみ本線日本海ですか、此処は鳥取県と兵庫県の県境の鳥取県側ギリギリです。
兵庫県側にも数メートル入ってみました。
足元の展望台下の雑木と向うの羽尾半島との間の景色が微妙に雰囲気を出してくれました。

10   Nozawa   2014/3/5 18:34

スカイハイさん、今晩は。

 一日の終わりに美しい日本海の夕焼けが撮れてよかったです。
又明日も良い天気で居てほしいですが、朝だけはれて直ぐ位曇り空になりました。
夏以外はなかなかお天気も旨く行きません。

コメント投稿
菜の花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,878KB)
撮影日時 2014-02-23 12:55:59 +0900

1   花鳥風月   2014/3/4 06:54

菜の花の 黄色の向こう 瀬戸の海

2   Nozawa   2014/3/4 15:16

花鳥風月さん、今日は。
 菜の花の向うの青空が美しいです。
菜の花の影になって見えない瀬戸内?の町は少し可愛そうですが・・。

3   調布のみ   2014/3/4 11:48

花鳥風月さん、おはようございます。
暖かそうで気持ちのいい眺め、青空に菜の花が似合います。
思わず深呼吸ですね~。

コメント投稿
円形墳墓?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (4,366KB)
撮影日時 2014-02-07 10:40:21 +0900

1   花鳥風月   2014/3/4 06:45

生まれ出 昔々の ギリシャ神話

4   調布のみ   2014/3/4 11:45

スカイハイさん、おはようございます。
いかにも遺跡の趣、複雑な石組み、見晴らしのいい場所など、やはり権力の象徴であることを思わせます。
日本だとこういう場所には必ず売店や休憩所が・・・自然な感じが好ましいです。

5   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/4 20:31

ありがとうございます。

花鳥風月さん、
何度か出ていますが、ミケーネ文明は古代ギリシャの最盛期の文明と連続していないので、その頃は神話として一部語り継がれていたのかも知れませんね。

Nozawaさん、
「夢のあと」というと、諸行無常の響きがあり、盛者必衰の理りを表している感じがしますが、
まあ、この時代の人々は彼らなりに紛れもない現実を生きていたのでしょうけど、
あまりにも昔過ぎて、そういう血生臭いリアリティというよりも、もっと神秘的な感じがしてしまいます。
どちらかというと「夢のなか」、今もまだ眠っている感じにしておきたいです。

調布のみさん、
以前クレタ島のクノソスの遺跡に行ったっていいましたっけ。
そこは町の中にあって売店だらけで非常に有難味のない所でした。
それに比べると、ここは仰るとおりとても自然な感じで、建造物が壊れていることを除けば3500年前と大きく変わらない景色だったんじゃないかと思います。

6   Ekio   2014/3/4 21:54

スカイハイさん、こんばんは。
なんか、構造的にはどうなっているのか把握出来ませんが、凄いものを造ったのだなという感じはひしひしと伝わってきます。

7   MacもG3   2014/3/4 22:27

この時代の歴史感ってまったく無いので色々想像がかき立てられます。
3千年以上前の遺跡に出会える事自体ロマンですねぇ。

8   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/5 05:36

ありがとうございます。

Ekioさん、
もっと上から撮ったら把握できたのでしょうが、上に行ったら行ったで見晴らしがよくなって広く全体を撮りたくなってしまうのでね。
石垣の構造物そのものは、古さを考えればすごいですが、あの副葬品が入っていて、3500年もあんな状態で保っていた、という意味での価値が高いよう感じます。

MacもG3さん、
そうですよね、日本の歴史は2000年足らず、ギリシャでも通常指すのは紀元前500年頃、ローマだと紀元前後となりますからね。
自分は、恐らくMacもG3さんも同じかもと思うのですが、自然のものにはすごく惹かれるんですが、人間が造ったものとなると必ずしもそうじゃないと思っていたりするんですが、それも展示の仕方や保存の状態によるんだなあと、今回改めて思いました。
逆に、自然のものといっても、足場と手すりを設けたりライトアップした滝なんか見たいとも思いませんからね、自然、人工に関わらず、本物かどうかが重要なんだと思いますね。

コメント投稿