その他デジカメ写真掲示板

その他デジタルカメラ用掲示板。

1: 甲羅干し3  2: セグロアシナガバチ5  3: くも6  4: 少し気になり7  5: 黄金色の棚田5  6: ウスバシロチョウ その25  7: アオスジアゲハ2  8: ワタヘリクロノメイガ3  9: ホタルガ3  10: ウスバシロチョウ4  11: ウンモンスズメ ?3  12: ちょっくらオジャマします12  13: ブレません3  14: フライング5  15: アオバセセリ + 14  16: ハナアブ8  17: テントウムシとアリ3  18: ウロコアシナガグモ1  19: 飛行機雲4  20: 大木(イチョウ)4  21: コミスジ5  22: GX200で八重桜2  23: ついたち結び1  24: ホシミスジ6  25: 緑と青3  26: 夕日に映える4  27: 害虫3  28: 害虫7  29: ますくどライダーくん6  30: でもって・・・カンパイ5  31: ななほし君1  32: 吸蜜6      写真一覧
写真投稿

甲羅干し
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX S10
ソフトウェア COOLPIX S10V1.0
レンズ
焦点距離 63mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/176sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (496KB)
撮影日時 2009-04-02 12:17:25 +0900

1   gokuu   2009/5/12 08:26

アブハチばかり続きますので、少しはのんびりと。もうその時期ではないかも。
日射病になります。(笑)

2   youzaki   2009/5/12 17:31

gokuuさんのんびり亀が日向ぼっこですねー
通称”ミドリガメ”外来種”ミシシッピアカミミガメ”ですかね?

3   gokuu   2009/5/12 21:16

youzakiさん こんばんは〜〜
神社の池の亀達です。何故か外来種の亀です。かなり昔から居つ
いていますが、誰が何時ここに離したのかは判りません。
神社の池では亀をよく見掛ますが、子供の頃は日本の亀だったと
思います。ワニまで飼う時代です。自然の崩壊が心配ですネ。

コメント投稿
セグロアシナガバチ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1428x1068 (940KB)
撮影日時 2009-04-08 15:31:55 +0900

1   youzaki   2009/5/11 21:38

ブーン!羽音をたてて飛んで来ました。
スズメバチ科の”キアシナガバチ”と思っていました。
m3さんの紹介頂いたサイトで”セグロアシナガバチ”と判りました。

2   yosi733   2009/5/11 22:09

youzakiさん
 こんばんは
 そうですね
 あのページはすごく見やすいですね〜
 しかし この写真はよく撮れていますね

3   m3   2009/5/12 00:09

youzakiさん、yosi733さん
 こんばんは
 
 小生も、FUKUTOMI DESIGN OFFICEを
 よく利用させていただいています。
 
 Web の世界ってすごいですね
 こうして、惜しげもなく公開してしまうんですから。 

4   gokuu   2009/5/12 08:22

youzaki さん おはようございます。
アシナガバチは多いですが、こいつは避けますね。スズメバチの
ように襲ってはきませんが、こんなアップに。迫力がありますネ。
私には撮れません。怖くて。アシナガに刺された経験者です。
痛みが酷く長く続きますので。(‾‥‾;)

5   youzaki   2009/5/12 15:51

yosi733さん、m3さん、gokuuさんコメントありがとう御座います。
鳥と違い花や虫は種類が多いので名前はなかなか覚えられません。
撮影は鳥より撮り易いですが、望遠からマクロに切り替えが・・
いまだにマクロレンズは持っていません。
コンデジが主になります。
たまたまE-3と望遠レンズ(400mm)手持ちで撮りました。

コメント投稿
くも
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x2736 (2,668KB)
撮影日時 2009-05-06 10:01:57 +0900

1   yosi733   2009/5/10 23:43

シャクヤクの葉っぱに小さなクモがいました。

2   yosi733   2009/5/11 21:59

アブの写真でm3さんに教えていただいたURLのページで
検索するとこの写真のクモは
ネコハエトリ(ハエトリグモ科)みたいですね。
m3さま どうもありがとう御座いました。

3   gokuu   2009/5/12 08:16

yosi733さん おはようございます。
この蜘蛛はよく見掛ます。ぴょんぴょんと跳ねて移動し可愛い奴です。
精彩な画像が素晴らしいです。

4   yosi733   2009/5/13 23:13

gokuuさん
 ありがとう御座います
 シャクヤクの育ち具合をチェックしていたら
 この小さなクモがいるのに気付きました。
 チョコと歩いたりピョんと飛んだりして可愛かったです。

5   stone   2009/5/14 20:17

この蜘蛛^^好きです。
ぴょんって跳ねるんですよねーーー。
とてもリアルな描写で素敵です。

6   yosi733   2009/5/16 17:46

stoneさん
 ありがとうございます。
 小さなクモで可愛かったです。
 実物を見ようとしてモニターから目を離したら
 もうとなりの葉っぱにとんでいました。
 
 どっかで見たクモだな〜と思ってさかのぼってみたら
 前にひーやんさんが鮮明な写真を投稿なさっていたクモです。

コメント投稿
少し気になり
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 970x732 (456KB)
撮影日時 2009-05-09 15:37:47 +0900

1   yosi733   2009/5/10 23:46

youzakiさん
 こんばんは
 鮮明に撮れていますね〜
 私の写真のと比べてみますと腰の辺りの模様が異なりますね。
 

3   youzaki   2009/5/10 18:18

yasi733さんとよく似た”ハナアブ”の写真ですが、背中の模様の違いが気になり投稿しました。
よく似たシーンなので何か参考に・・・?
私はyosi733さんの写真をイメージして撮りました。

4   yosi733   2009/5/11 18:47

虫に詳しいgokuuさんならこの模様の違いが何なのか判るかも
と思ったりします。
別の種類のアブなのか、性別の違いなのか??・・

5   m3   2009/5/11 20:20

youzakiさん 
 こんばんは

 下記URLに、ホソヒラタアブ(ハナアブ)の雌雄の画像が掲載されています。
 yosi733さんの「ハナアブ」も確認出来ます。
 http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/abu_.html

6   youzaki   2009/5/11 21:00

m3さんありがとう御座いました。
早速に紹介頂いたサイトを見てみます。
これからも宜しくお願い致します。

7   yosi733   2009/5/11 21:36

m3さん
 こんばんは
 ありがとう御座いました
 この写真は複眼が接していないのでホソヒラタアブ♀ですね

コメント投稿
黄金色の棚田

1   やま   2009/5/9 23:48

こんばんは!
黄昏時の棚田は、絶景でした。
あれ?なぜか撮影データが消えちゃいました。
カメラはRICOH Caplio R7です。

2   yosi733   2009/5/10 00:00

やまさん
 こんばんは
 はじめまして
 棚田と海 輝き  素敵な画像ですね

3   ママくん   2009/5/10 01:11

美しいですね〜、何枚も何枚も鏡があるようで。

4   gokuu   2009/5/10 08:36

やまさん おはようございます。始めまして。
素棚田と灌漑池でしょうか?黄昏の風景は一枚の絵に見えて素晴
らしいです。色を押さえて切り絵のようです。お見事!!

5   やま   2009/5/10 09:13

yosi733さん、ママくんさん、gokuuさん 始めまして!
コメントありがとうございます<m(__)m>
私も 棚田、今年初めて見に行きました。 肉眼で見るのとこうやってカメラをとおして見るのでは、色とかがちがうかな?と思っていましたが、RICOHのカメラ、ほぼ実際の色と同じに写り満足です。
(-0.7マイナス補正してますが…)

コメント投稿
ウスバシロチョウ その2
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1016
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,231KB)
撮影日時 2009-05-09 10:14:09 +0900

1   m3   2009/5/9 21:46

ウスバシロチョウの良さを知って頂くには
やはり、体部の画像をお見せしないと、と、思いまして。

2   ママくん   2009/5/10 01:10

オオ、すばらし、うつくし!
めちゃくちゃ可愛い(^^)
拡大してみると煌いて輝いて・・最高です。

3   youzaki   2009/5/10 17:52

いい写真ですね!
構図、色のでかた、バックのボケ方素晴らしいです。
良い写真が拝見でき楽しいです、感謝します。

4   m3   2009/5/17 00:52

ママくんさん こんばんは
 コメントありがとうございます
 逆光でなんとか記録する事ができました
 この週末には、もう1頭も見つけることが出来ませんでした
 来年は、飛翔のカットを記録出来ればと思っています。

youzakiさん こんばんは
 ありがとうございます
 コウゾリソウが密集していて風もあり、なかなかでした
 法面を利用してなんとか逆光で撮ることができました。
 来年は、もうすこし工夫ができればと思っています。

5   gokuu   2009/5/17 08:45

m3さん おはようございます。
ここ最近。蝶のページに模様替え?
チョウ奇麗な写真素晴らしいです。
シースルックの羽が輝いています。
さすが上手いですネ!逆光を生かして。

コメント投稿
アオスジアゲハ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1016
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (940KB)
撮影日時 2009-05-09 13:05:20 +0900

1   m3   2009/5/9 21:21

ママくんさん、「アオスジアゲハ」ですよ〜。
本日も「ウスバシロチョウ」を、追っかけていたら
モデル志望の様子でしたので・・・。

2   ママくん   2009/5/10 01:14

はーい!ありがとうございますm(__)m
ほんっとに可愛い。
もう、この子は大好きですね。
顔も形も色も。
飛ぶのが素早いところもめちゃくちゃ好きですね。
可愛い顔して俊敏精悍な動き。
蛍光塗料のような青いスジ。
子供のころからこの蝶だけは別格扱いで好きでしたね〜。

コメント投稿
ワタヘリクロノメイガ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1903x1428 (1,309KB)
撮影日時 2008-09-20 11:06:54 +0900

1   youzaki   2009/5/9 13:30

長い名前の”メイガ”害虫ですが、写真を撮る方には面白い題材です。
オスは尾に丸い鱗毛束を持ちくるくる回します。
小さい虫で見つけ難いですが,胡瓜に食害を発生させます。

2   m3   2009/5/9 20:42

このような個体を見ていると
進化論よりは、インテリジェント・デザインの方が
「もしかして」と、考えさせられることもありますね。

3   youzaki   2009/5/10 17:46

m3さんコメント感謝です。
そうですねー
デザインと自然の造形どちらも、素敵で興味が尽きないです。
”蛾”人が嫌がるものでも、それぞれ意味のある自然のデザインが・・

コメント投稿
ホタルガ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2945x2205 (3,709KB)
撮影日時 2008-10-04 11:47:52 +0900

1   youzaki   2009/5/9 02:37

世界で蛾は60属18万種で日本では5千種と何かで読みました。
蛾の中でよく目立ち蛾とは思えない”ホタルガ”です。
公園ではいませんが里山等低山ではよく観察できます。
”シロホタルガ”もいますがよく似ています。

2   gokuu   2009/5/9 07:19

youzakiさん おはようございます。
この蛾は庭に来たことがあります。綺麗に撮られ美しいですネ。
この蛾はこうして止まって居る時より飛んでいる時、白い羽の帯
が目立ち綺麗です。ただ飛翔中の撮影は難しいですが。

3   youzaki   2009/5/9 13:08

gokuuさんコメントありがとう御座います。
そうですね飛んでいるときは白い帯が輪に見え目立ちます。
飛んでる写真に挑戦していますがいまだに撮れていません。

コメント投稿
ウスバシロチョウ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (316KB)
撮影日時 2009-05-08 10:08:13 +0900

1   m3   2009/5/8 22:34

ギフチョウと並んで、昆虫界のスプリング・エフェメラルで、
春のほんの一時期に見られるチョウです。
氷河期の生き残りで、生きた化石とまでいわれています。

昨年は、1頭も確認出来ませんでしたが
今年は、10頭ちかく乱舞しているのを確認しました。
減少してるチョウ界の中で、なぜか
このチョウは増加しているそうです

2   ママくん   2009/5/8 23:46

この蝶、ちょう綺麗(笑)ですよね。
薄い羽が光に透けて黒い模様がステンドグラスの縁取りのようで、ほんとうに美しい!
ツウの方にはギフチョウのほうがうけがいいみたいですが、素人が見るとこちらも本当にうっとりするような美しさだと思います。

因みに・・ワタシはアオスジアゲハとベニシジミも大好きです。

3   youzaki   2009/5/9 02:25

このチョウも綺麗に撮られ感心します。
ウスバシロチョウは写真に撮りたいです。
何回か見たことはありますが、写真も採取もしたことはありません。
珍しいチョウの写真拝見でき感謝します。

4   m3   2009/5/9 20:32

ママくんさん こんばんは
 コメントありがとうございます。
 そうですね、見た目ではギフチョウに軍配が上がるのでしょう
 でも、飛翔の様子を観察していると、結構優雅です。
 翅をV字にして急降下する様子は、アサギマダラに似ています。
 
youzakiさん こんばんは
 ありがとうございます
 個体数が増加しているようですので
 出会えるチャンスは、大いにあります
 幼虫の食草は、
 ケシ科のムラサキケマン、ヤマエンゴサク、シロボウエンゴサクなどですので
 探索をしてみて下さい。

コメント投稿
ウンモンスズメ ?
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1016
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (2,264KB)
撮影日時 2009-05-07 10:53:54 +0900

1   m3   2009/5/8 00:44

雲紋が緑色ではなく、茶色なんですが
ウンモンスズメによく似ています・・・。

2   gokuu   2009/5/8 22:42

m3さん こんばんは〜〜
珍しい蛾を撮られましたね。羽の文様から間違いないようです。
参考に↓にwebページを貼ります。
雲紋雀蛾
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/ta002027.html

3   youzaki   2009/5/9 01:28

m3さん私も気になり調べてみましたが、はっきり同定できるものは見つかりませんでした。
gokuuさんの言われる”ウンモンスズメガ”と思いますが色が・・
私が観察した゛ウンモンスズメガ”とは少し違いました。

コメント投稿
ちょっくらオジャマします
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 -0.4
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x2736 (2,570KB)
撮影日時 2009-05-06 10:51:18 +0900

1   m3   2009/5/11 20:19

yosi733さん こんばんは
 youzakiさんへのコメントガワープしました
 

8   yosi733   2009/5/11 21:35

m3さん
 こんばんは
 ありがとう御座いました
 この写真は複眼が接しているのでホソヒラタアブ♂ですね
 

9   yosi733   2009/5/11 22:12

このアブ ずいぶん毛深いですね〜
毛深さが見えましたか〜?

10   m3   2009/5/11 23:53

yosi733さん
 こんばんは
 見ました、見ました。
 すごい解像力ですね、GR DIGITAL2 って。
 それに、よくここまで接近出来るのが驚きです。

11   gokuu   2009/5/12 08:11

yosi733さん おはようございます。
チョット調べてみました。 m3のご案内どおりホソヒラタアブだと
思います。youzakiさんの撮られているのはオオヒメヒラタアブで、
少し違いますね。絶対的自信はありませんが。

12   yosi733   2009/5/13 23:08

m3さん
 再度、ありがとう御座います
 買ったばかりでまだよく判らないのですが
 アブが逃げない程度の接近でこの画像ですので
 まじめに近寄ればどんな画像が得られるのかなと思っています。
 久々に満足のいくカメラに出会えました。


gokuuさん
 ありがとう御座います
 詳しいことは判りませんがアブのメスとオスの区別が
 解かるようになりました。  

コメント投稿
ブレません
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/73sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2100x2100 (855KB)
撮影日時 2009-05-06 12:45:12 +0900

1   gokuu   2009/5/6 18:15

ミツバチで懲りたので・・ブレない被写体を。こんな画像と。同じように角出さないでネ!

2   youzaki   2009/5/7 15:46

西洋タンポポにナメクジが・・
蟻も居るようですが、生態写真として面白いシーンですね。

3   gokuu   2009/5/7 19:45

youzaki さん こんばんは〜〜
アリだけではありません。もう1匹羽を広げています。
クロショウジョウバエ?判りません。塩はかけていません。(笑)

コメント投稿
フライング
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/660sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1500 (510KB)
撮影日時 2009-05-06 12:24:13 +0900

1   gokuu   2009/5/6 18:11

コンデジの190ミリ相当では遠すぎました。SSも稼げずブレました。
それでも投稿とは図々しいデスネ。(苦笑)

2   youzaki   2009/5/7 15:52

普通のコンデジで撮影凄いです。
私などカメラでとらえる事ができません。
きちんと撮れていて感心します。

3   gokuu   2009/5/7 19:47

youzakiさん こんばんは〜〜
これでも200ミリ。置きピンで待ちましたが、なにせミツバチの数
が少なくて。下手の鉄砲も無駄に(‾‥‾;)

4   yosi733   2009/5/7 22:13

gokuuさん
 ミツバチの飛ぶ姿がかわいいですね〜

5   gokuu   2009/5/7 22:53

yosi733さん こんばんは〜〜
そんなふうに言って頂けるとは嬉しいです。まづい写真に。

コメント投稿
アオバセセリ + 1
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (233KB)
撮影日時 2009-05-05 11:42:54 +0900

1   m3   2009/5/7 23:20

gokuuさん、youzakiさん、こんばんは
 珍チョウではないのですが、
 小生も、年に数度しか見かけません。
 
 この甲虫、「マダラコガネ」ありがとうございます。
 

2   youzaki   2009/5/7 16:06

昨年セセリチョウを沢山撮りましたが、このセセリ蝶は撮影したことがありません。
甲虫の方は名前は忘れましたが観察したことがあります。
個体数が少なく林にいるので見つけるも困難なのに゛アオバセセリ”を撮られ感服します。
拝見でき楽しいです、感謝です。

3   gokuu   2009/5/5 21:52

m3さん こんばんは〜〜
アオバセセリは始めて見ます。セセリも種類が多いですが、珍し
いです。+は「マダラコガネ」のようです。自信はありませんが。

4   m3   2009/5/5 20:51

今年 初 観察です
+ 1 は、わかりません。

トリミンをしています。

コメント投稿
ハナアブ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1042x783 (478KB)
撮影日時 2009-04-08 15:33:14 +0900

1   youzaki   2009/5/4 18:06

ハナアブの飛翔です。
トリミングありです。

4   m3   2009/5/5 19:10

youzakiさん こんばんは
 や〜〜、すばらしいですね。

5   youzaki   2009/5/7 00:13

m3さんありがとう御座います。
鳴かんか上手く撮れませんが、いい機会に恵まれました。

6   youzaki   2009/5/7 15:44

m3さん御免なさい
誤字修正・・鳴かんか上手く=なかなか上手く

7   yosi733   2009/5/7 22:16

youzakiさん
 見事な写真ですね〜
 こんな写真撮りたいですけどなかなか・・・

8   youzaki   2009/5/9 01:35

yosi733さんコメントありがとう御座います。
虻や蜂は蜜を求め花に集まるので、機会に恵まれる事が多いです。
蜂の方が動きが速く撮り難いです。

コメント投稿
テントウムシとアリ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/133sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 192
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (340KB)
撮影日時 2009-05-03 14:17:05 +0900

1   gokuu   2009/5/3 19:08

全く関係ない。とは言えません。アリはアブラムシから蜜を貰いに。ナナホシ
テントウムシは、そのアブラムシを餌に、同じ植物に居るのは不思議ではあり
ません。ただ幾ら見てもアブラムシが見付からなかった事ぐらいです。
この葉っぱは、これから綺麗な花を咲かせる「ヒルザキツキミソウ」の葉です。
あ、テントウムシはひーやんさんの二番煎じでした。(‾‥‾;)

2   支配人   2009/5/4 19:27

いやぁ、素晴らしいの一言。
テントウムシを探しに行きたなりました。

このR4って100年カメラかも…。

3   gokuu   2009/5/4 20:01

支配人さん こんばんは〜〜
煽てないで下さい。登る木が見付かりません。(笑)
レンズ修理歴1回。レンズバリアなし。2台目の中古R4です。
我がR4はご機嫌斜めです。でもR4に拘りました。

コメント投稿
ウロコアシナガグモ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DiMAGE X50
ソフトウェア DiMAGE X50 Ver1.01
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F4.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (853KB)
撮影日時 2006-05-02 11:26:52 +0900

1   gokuu   2009/5/3 07:54

ハナグモの一種です。黄色のパンジーに隠れて居ました。
保護色になり餌捕りに好都合なのかな?(在庫画像より)

コメント投稿
飛行機雲
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 Caplio R4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/540sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (323KB)
撮影日時 2009-04-30 16:50:27 +0900

1   gokuu   2009/5/2 17:49

ここ数日暑くなりました。なのに飛行機雲が出来るとは、上空は冷えているのかも?広島空港へ向かう旅客機のようです。

2   youzaki   2009/5/2 23:38

青空に美しい二本の飛行機雲絵になりますねー
よく見ますが写真に撮る機会がなかなかです、天候や時間とか条件が難しい・・

3   gokuu   2009/5/3 06:36

youzaki さん おはようございます。
我が家の上空は広島空港と広島西空港への航路になっているよう
で、旅客機の通貨が多いです。機種の向きでどちらの空港に向か
っているかも判るほどです。

4   gokuu   2009/5/3 06:37

訂正 機種→機首です。

コメント投稿
大木(イチョウ)
Exif情報
メーカー名 SANYO Electric Co.,Ltd.
機種名 HD2
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/390sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2192x1649 (1,518KB)
撮影日時 2009-04-24 15:30:03 +0900

1   youzaki   2009/5/2 11:22

高梁川(一級河川)の堤防にあります。
胴周り490Cmの大木です。
近くの鎌倉時代前に自然の岩に彫られた磨崖仏もあります。

2   gokuu   2009/5/2 17:44

youzaki さん こんにちは〜〜
高橋川でもかなり上流でしょうか?倉敷の酒津公園は桜の名所で
よく知っていますが。
490メートルとは、かなりの古木です。根元に石碑が見えます。
古代の人がここに何か祭られ、守護神として植えられた木かも知
れませんね。

3   youzaki   2009/5/2 23:32

gokuuさんコメントありがとう御座います。
この場所は倉敷市真備町の箭田大橋と総社市の総社大橋の間の西側の堤防にあり、近くに堤防の下に磨崖仏があります。

4   gokuu   2009/5/3 06:30

youzaki さん おはようございます。
了解しました。真備町は国道486号線沿いに有り、井原から岡山行
のバスが通過する沿道で、おおよその見当が付きました。

コメント投稿
コミスジ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離 560mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (267KB)
撮影日時 2009-04-19 10:05:52 +0900

1   m3   2009/5/2 09:58

手持ちの限界、トリミングあり。

2   stone   2009/5/2 10:46

コミスジさん、素敵なポートレートですね!
光の遠近感・立体感、流石です。ソフトで美しい^^
この蝶はとても敏感なので接写が滅多にできませんね。

3   youzaki   2009/5/2 11:07

綺麗に撮れていますねー
560mm1/200で手持ちでブレないで撮れる・・
手ぶれ補正もですが写真技量も素晴らしいです。

4   gokuu   2009/5/2 17:23

m3さん 
ソフトでありながら、綿毛一本まで鮮明で素晴らしいですネ。
560ミリでよく焦点が合っていて驚きです。(◎_◎)

5   m3   2009/5/4 01:19

stoneさん こんばんは
 ありがとうございます
 そうですね、このチョウも
 いままで、90mmとか150mmで撮影していたのですが
 この長玉にしたら、すんなり撮れました。

youzakiさん こんばんは
 このへんが限界です
 手ぶれ補正のアルゴリズムが、400mmまでで
 1.4Xのテレコンバーターを、併用した時は
 補正機能を、OFFにした方が
 かえって鮮明な画像が、撮影出来ます。

gokuuさん こんばんは
 ありがとうございます
 鮮明なのは、たぶん、ローパス・フィルターが無いからでしょう。
 AFの精度は信用出来ないので、MFです
 無限遠から前方にヘリコイドを回して合わせていますが
 ワイド・レンズより、ピントは出易いように思います。

コメント投稿
GX200で八重桜
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GX200
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 10.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/620sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,948KB)
撮影日時 2009-04-19 14:13:45 +0900

1   IXYデジ太郎   2009/5/2 00:49

最近はGRⅡの出番が多く、久々にGX200で八重桜をスナップしました。こちらはズームが効くので寄れないときは便利です。

2   支配人   2009/5/4 19:22

GX200の写り、拝見させて頂きました。
気になっているカメラです。
もし宜しければ望遠端もお願いできますか?

コメント投稿
ついたち結び
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 GR DIGITAL 2
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 228
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,167KB)
撮影日時 2009-04-25 21:28:01 +0900

1   IXYデジ太郎   2009/5/2 00:27

「毎月1日はついたち結び」だそうです。

コメント投稿
ホシミスジ
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア Ver1.000
レンズ
焦点距離 10.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/360sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (831KB)
撮影日時 2007-05-29 17:17:23 +0900

1   gokuu   2009/5/1 22:14

m3さんのスジグロシロチョウを見て、思い出しました。在庫写真を。
スジは似ていますが、こちらはタテハチョウ科ホシミスジです。

2   m3   2009/5/2 00:02

gokuuさん こんばんは
 よくここまで近づけましたね。
 本来は、こういう説明の出来るワイドレンズで
 撮影するのが王道なんでしょうが
 小生は望遠で遠くからパチリです。

3   gokuu   2009/5/2 08:50

m3さん おはようございます。
201万画素の古いコンデジで解像度がイマイチです。
このコンデジはマクロに強くマクロ専用機にしています。
回転レンズなので便利。ズームマクロ一杯の撮影です。
良くぞ逃げずに居てくれて感謝です。

4   stone   2009/5/2 10:42

綺麗!
ホシミスジさん、珍しい蝶ですね!撮った事ないですーーー^^:

5   youzaki   2009/5/2 11:11

このチョウは見た事がありません。
珍しい蝶が拝見でき、名前も知ることができ参考になりました、感謝です。

6   gokuu   2009/5/2 17:33

stoneさん youzakiさん こんにちは〜〜
この写真は、初訪問の最後訪問でした。この時以来やって来ません。
羽を広げた写真も有ります。表面に三筋の柄がありミスジチョウ
ですが、ご覧のように、羽を閉じた時、星が3個見えます。その為
ホシミスジと名付けられたそうです。

コメント投稿