利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 masa 2019/2/11 18:12 雪の壁を塗ってバスで上がってきた6月の立山室堂です。カラーでは白と青のコントラストが綺麗だなと思ったんですが、白黒にしてみると紺碧の空は黒に近くなり、縞模様の白い雪原のど迫力に驚きました。
雪の壁を塗ってバスで上がってきた6月の立山室堂です。カラーでは白と青のコントラストが綺麗だなと思ったんですが、白黒にしてみると紺碧の空は黒に近くなり、縞模様の白い雪原のど迫力に驚きました。
2 裏街道 2019/2/11 18:51 こんばんは。コントラストの差が激しいデータの調整は難しいですね。私がフォトコンに投稿した富士山の写真は空の部分を段階フィルターとスティックフィルターを使って2重に調整しております。それから全体的に調整をかけますから3重調整ですね。(^◇^;)雪上を流れる無数の筋は風紋でしょうか、とても印象的です。それにしても6月で6mほどのせきせつでしょうか、恐ろしいです。
こんばんは。コントラストの差が激しいデータの調整は難しいですね。私がフォトコンに投稿した富士山の写真は空の部分を段階フィルターとスティックフィルターを使って2重に調整しております。それから全体的に調整をかけますから3重調整ですね。(^◇^;)雪上を流れる無数の筋は風紋でしょうか、とても印象的です。それにしても6月で6mほどのせきせつでしょうか、恐ろしいです。
3 Kaz 2019/2/12 03:30 高い山の澄みきった空気を通した空の色ってかなり濃いですよね。アンセルアダムスの空の色もかなりダークでこれに近いかな。それにしても、天辺に近い所には雪の層が崩れそうな線が見えてるじゃないですか。そこから雪崩になんてならないのでしょうか。ここに観光に行くのは怖いかも。
高い山の澄みきった空気を通した空の色ってかなり濃いですよね。アンセルアダムスの空の色もかなりダークでこれに近いかな。それにしても、天辺に近い所には雪の層が崩れそうな線が見えてるじゃないですか。そこから雪崩になんてならないのでしょうか。ここに観光に行くのは怖いかも。
4 masa@クラクフ 2019/2/14 07:17 ど快晴の高山の空は、黒に近いくらい濃い青色になります。とりわけ雪山ではその対比が凄いです。カラーならその対比が良く分かりますが、白黒だとあの凄いばかりの青さは、ほぼ黒い空になってしまいます。かといって空だけをもう少しグレーに現像する手もあるかもしれませんが、それだとただ明るい気の抜けた雪山になってしまいます。白黒だけで表現するって、奥が深いですね。(明日のワルシャワでの会議の前に、ポーランド石炭化学研究所を訪ねるため、クラクフ にきています。)
ど快晴の高山の空は、黒に近いくらい濃い青色になります。とりわけ雪山ではその対比が凄いです。カラーならその対比が良く分かりますが、白黒だとあの凄いばかりの青さは、ほぼ黒い空になってしまいます。かといって空だけをもう少しグレーに現像する手もあるかもしれませんが、それだとただ明るい気の抜けた雪山になってしまいます。白黒だけで表現するって、奥が深いですね。(明日のワルシャワでの会議の前に、ポーランド石炭化学研究所を訪ねるため、クラクフ にきています。)
1 笑休 2019/2/13 07:03 Canonのカラーも味がありました・・こちらも好きです。
Canonのカラーも味がありました・・こちらも好きです。
3 masa 2019/2/11 18:02 この灯りは絶対に蛍光灯ではなくて裸電球ほ橙色、そう思わせてくれる白黒です。
この灯りは絶対に蛍光灯ではなくて裸電球ほ橙色、そう思わせてくれる白黒です。
4 裏街道 2019/2/11 18:32 masaさん、こちらにもありがとうございます。裸電球の時代を知らない年代はその温か味のある色をイメージするのは難しいかもしれませんね。何事も経験がものを言いそうです。
masaさん、こちらにもありがとうございます。裸電球の時代を知らない年代はその温か味のある色をイメージするのは難しいかもしれませんね。何事も経験がものを言いそうです。
5 Kaz 2019/2/12 02:49 色を取り去ると、平蔵とともに火盗改方の面々が現れそうなシーンが出現しますね。カラー版のほうも好きな一枚ですが、これも捨てがたいです。
色を取り去ると、平蔵とともに火盗改方の面々が現れそうなシーンが出現しますね。カラー版のほうも好きな一枚ですが、これも捨てがたいです。
6 上郷SAの裏街道 2019/2/13 00:35 雰囲気的にこっちが好みですね。もう少し調整の仕方を工夫してみたらもう少し良くなるかもしれません。
雰囲気的にこっちが好みですね。もう少し調整の仕方を工夫してみたらもう少し良くなるかもしれません。
7 明石SAの裏街道 2019/2/13 22:00 笑休さん、ありがとうございます。なんとなくピンとこずだいぶ長い間お蔵入りしていたデータですが見ていただけてありがたいです。
笑休さん、ありがとうございます。なんとなくピンとこずだいぶ長い間お蔵入りしていたデータですが見ていただけてありがたいです。
1 笑休 2019/2/11 07:02 船溜まりの日暮れ。
船溜まりの日暮れ。
2 裏街道 2019/2/11 18:37 こんばんは。海面はオレンジ色に染まっているのでしょうね。和船の風景はまた違ったものになるでしょうが現在では無理ですね。
こんばんは。海面はオレンジ色に染まっているのでしょうね。和船の風景はまた違ったものになるでしょうが現在では無理ですね。
3 Kaz 2019/2/12 03:12 奥の方には屋形船らしきものがありますが、釣り人を乗せて港に帰って来て翌日に備えて休んでるのでしょうかね。手前の船はヤマハかと思ったら、よく見るとヤンマー。ヤンマーが船外機だけじゃなく、船自体も作っていたとは知りませんでした。
奥の方には屋形船らしきものがありますが、釣り人を乗せて港に帰って来て翌日に備えて休んでるのでしょうかね。手前の船はヤマハかと思ったら、よく見るとヤンマー。ヤンマーが船外機だけじゃなく、船自体も作っていたとは知りませんでした。
1 投稿者 2019/2/10 23:49 ふつう、デジカメのセンサーは輝度の黒白だけなんですけど、シグマに限ってはRGBの3色をカラーフィルターを使用せずに取り込んでいます。その原理は難しいですが。シグマdp0 21ミリ相当レンズ LOW-RAW撮影。480万画素。
ふつう、デジカメのセンサーは輝度の黒白だけなんですけど、シグマに限ってはRGBの3色をカラーフィルターを使用せずに取り込んでいます。その原理は難しいですが。シグマdp0 21ミリ相当レンズ LOW-RAW撮影。480万画素。
2 笑休 2019/2/11 07:11 シグマもLマウント連合に入り、年末までにはフルサイズFoveonがでそうな気配、しかし、シグマはレンズ屋さんで、他メーカー規格のレンズ販売で成り立っている会社・・当然、ミラーレス専用レンズは無いのが現状・DPのように、素子の直前まで後玉がきている設計であるがゆえに、凄い絵が得られるので、一眼レフ用のレンズを、シグマフルサイズミラーレスでつかうのは、もったいない・・・ライカ、パナ、のミラーレス仕様のレンズをつかうのが・・王道であると思う。
シグマもLマウント連合に入り、年末までにはフルサイズFoveonがでそうな気配、しかし、シグマはレンズ屋さんで、他メーカー規格のレンズ販売で成り立っている会社・・当然、ミラーレス専用レンズは無いのが現状・DPのように、素子の直前まで後玉がきている設計であるがゆえに、凄い絵が得られるので、一眼レフ用のレンズを、シグマフルサイズミラーレスでつかうのは、もったいない・・・ライカ、パナ、のミラーレス仕様のレンズをつかうのが・・王道であると思う。
3 投稿者 2019/2/11 19:07 カラーをモノクロ化すると、ごちゃごちゃしてわけが分からん。というのがありますが、この写真に関してはカラーの状態でも分けが分からん写真でした。古のモノクロ写真の文化というか写真の鑑賞法として、「写真を読む」。というのがあります。写真は眺めるだけでなく読み解くという、そういうより高度な鑑賞法も写真の鑑賞者に要求されていたというわけです。考えてみれば文章にしたって、契約書とか法律とか、そういうものは複雑怪奇な文法と高度な語彙によって組み立てられているでしょう。小説だってそういうのがありますよね。何でもかんでもコマーシャルのように視聴者に分かりやすく語りかけてくれるものばかりではありません。そういうことではカラー写真というのは、極めて安易な作法の写真であり、その安易な時代が長く続いているということではありませんか。写真は作成者が鑑賞者に対してより良く見せるテクニックも大切ですが、と同時に、鑑賞者側も作成者の意図を越えた、写真を見る能力というものを養いたいものだと思います。鑑賞者は決して受け手側の立場だけではありませんから。
カラーをモノクロ化すると、ごちゃごちゃしてわけが分からん。というのがありますが、この写真に関してはカラーの状態でも分けが分からん写真でした。古のモノクロ写真の文化というか写真の鑑賞法として、「写真を読む」。というのがあります。写真は眺めるだけでなく読み解くという、そういうより高度な鑑賞法も写真の鑑賞者に要求されていたというわけです。考えてみれば文章にしたって、契約書とか法律とか、そういうものは複雑怪奇な文法と高度な語彙によって組み立てられているでしょう。小説だってそういうのがありますよね。何でもかんでもコマーシャルのように視聴者に分かりやすく語りかけてくれるものばかりではありません。そういうことではカラー写真というのは、極めて安易な作法の写真であり、その安易な時代が長く続いているということではありませんか。写真は作成者が鑑賞者に対してより良く見せるテクニックも大切ですが、と同時に、鑑賞者側も作成者の意図を越えた、写真を見る能力というものを養いたいものだと思います。鑑賞者は決して受け手側の立場だけではありませんから。
4 投稿者 2019/2/11 19:08 前回の輸入車ショーに続いて、この写真もデータ量はふんだんに使っています。しかしそれでもカラーの状態に比べればデータ量は半分です。モノクロは掲示板に優しい写真なんです。カラー写真にどっぷりと浸かったユーザーからすれば、白黒でたかが1MB程度の写真なんて、そんなの写真じゃねえ。って言われそうです。とりあえずそういう人間でも納得してくれそうかな?ということで高精細な写真を上げています。そして、もうひとつ。黒白写真は眼に優しいんです。大画面のモニターで見ていてもそんなに眼が疲れません。黒白テレビみたいなもんですからね。この目に優しい、ということから発展して、撮影時にミラーレスカメラのEVFファインダーをモノクロ化して撮影するというアイデアが生まれます。いわゆるピクチャーモードとかフィルムシミュレーションとかいうやつをモノクロモードにすればOKなのです。ほんとうはEVFのみモノクロ化できれば良いのですが、いずれはメーカーも気が着いてそういう機能を搭載するかもしれません。とりあえずはモノクロモードで撮影し、RAWソフト時でモードをカラーに戻せますから。現時点ではアイデアだけでモノクロファインダーを実用としていませんが、EVFで撮影をされている方、是非ともやってみてください。きっと眼が楽になるだろうと思います。
前回の輸入車ショーに続いて、この写真もデータ量はふんだんに使っています。しかしそれでもカラーの状態に比べればデータ量は半分です。モノクロは掲示板に優しい写真なんです。カラー写真にどっぷりと浸かったユーザーからすれば、白黒でたかが1MB程度の写真なんて、そんなの写真じゃねえ。って言われそうです。とりあえずそういう人間でも納得してくれそうかな?ということで高精細な写真を上げています。そして、もうひとつ。黒白写真は眼に優しいんです。大画面のモニターで見ていてもそんなに眼が疲れません。黒白テレビみたいなもんですからね。この目に優しい、ということから発展して、撮影時にミラーレスカメラのEVFファインダーをモノクロ化して撮影するというアイデアが生まれます。いわゆるピクチャーモードとかフィルムシミュレーションとかいうやつをモノクロモードにすればOKなのです。ほんとうはEVFのみモノクロ化できれば良いのですが、いずれはメーカーも気が着いてそういう機能を搭載するかもしれません。とりあえずはモノクロモードで撮影し、RAWソフト時でモードをカラーに戻せますから。現時点ではアイデアだけでモノクロファインダーを実用としていませんが、EVFで撮影をされている方、是非ともやってみてください。きっと眼が楽になるだろうと思います。
5 投稿者 2019/2/11 19:11 笑休さん。そういえば今年でしたね。フルサイズカメラが、パナソニックとかシグマから発売されるんでした。凄く高いカメラだということで私には縁がないよね、ということで忘れておりました。(^^ゞとりあえず、拾い出すと・・●ライカLマウントレンズ一括紹介http://a-graph.jp/2018/10/01/37581●パナソニック、フルサイズミラーレス「LUMIX S」及び専用レンズhttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1167816.html●シグマの新しいフルサイズミラーレス用レンズ群は・・http://digicame-info.com/2018/10/post-1168.htmlこんな感じみたいです。まず、ライカは既存のレンズが多数ありますね。だいたいはパナソニックが製造しているんじゃないでしょうかね。こういう既存の戦力が使えるということはパナソニックにとってはありがたいというところ。パナソニックはフルサイズカメラとして、LUMIX S1RとS1をリリースします。交換レンズはとりあえず3本ですか。こんなんじゃ間に合わないのでライカ製を購入するユーザーは多いでしょう。それでシグマはと言うと・・・情報が出回ってなくて、ほとんど、カメラもレンズも絵が見えてきません。https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/26/2812/こんな感じでしばらくは既存のSAマウントレンズで我慢してねっていうところでしょうか。そうそう、こんなのがありました。●「シグマ Lマウント Foveonセンサーカメラ 最新情報まとめ」https://asobinet.com/info-sigma-l-mount-camera/>ソニーEマウント用に用意したレンズ14本のLマウント版を作っていく。そして、短いフランジバックで設計されたレンズをリリースする。Lマウントユーザーは出だしから多種多様なレンズを利用することが出来る。14本の既存レンズのLマウント版リリース時期を伝えることは出来ない。しかし、来年の中頃からレンズを発売することが出来る。一つずつ新しいレンズをリリースする。・・・シグマのLマウント関連製品が登場するのは2019年の中頃以降となりそう・・・
笑休さん。そういえば今年でしたね。フルサイズカメラが、パナソニックとかシグマから発売されるんでした。凄く高いカメラだということで私には縁がないよね、ということで忘れておりました。(^^ゞとりあえず、拾い出すと・・●ライカLマウントレンズ一括紹介http://a-graph.jp/2018/10/01/37581●パナソニック、フルサイズミラーレス「LUMIX S」及び専用レンズhttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1167816.html●シグマの新しいフルサイズミラーレス用レンズ群は・・http://digicame-info.com/2018/10/post-1168.htmlこんな感じみたいです。まず、ライカは既存のレンズが多数ありますね。だいたいはパナソニックが製造しているんじゃないでしょうかね。こういう既存の戦力が使えるということはパナソニックにとってはありがたいというところ。パナソニックはフルサイズカメラとして、LUMIX S1RとS1をリリースします。交換レンズはとりあえず3本ですか。こんなんじゃ間に合わないのでライカ製を購入するユーザーは多いでしょう。それでシグマはと言うと・・・情報が出回ってなくて、ほとんど、カメラもレンズも絵が見えてきません。https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/26/2812/こんな感じでしばらくは既存のSAマウントレンズで我慢してねっていうところでしょうか。そうそう、こんなのがありました。●「シグマ Lマウント Foveonセンサーカメラ 最新情報まとめ」https://asobinet.com/info-sigma-l-mount-camera/>ソニーEマウント用に用意したレンズ14本のLマウント版を作っていく。そして、短いフランジバックで設計されたレンズをリリースする。Lマウントユーザーは出だしから多種多様なレンズを利用することが出来る。14本の既存レンズのLマウント版リリース時期を伝えることは出来ない。しかし、来年の中頃からレンズを発売することが出来る。一つずつ新しいレンズをリリースする。・・・シグマのLマウント関連製品が登場するのは2019年の中頃以降となりそう・・・
1 Kaz 2019/2/10 15:29 去年も匍匐撮影したという証拠の一枚。😊周りに観光客が数十人いたけど、こんなの見るとやはり匍匐しちゃう。で、今までにも色んなカメラマンが撮ったのとほぼ同じ、ワンパターンの写真になっちゃうんですよね。(^^;
去年も匍匐撮影したという証拠の一枚。😊周りに観光客が数十人いたけど、こんなの見るとやはり匍匐しちゃう。で、今までにも色んなカメラマンが撮ったのとほぼ同じ、ワンパターンの写真になっちゃうんですよね。(^^;
2 裏街道 2019/2/10 19:06 灯台のドア手前でPaigeちゃんにポーズをとってもらいグッとよって撮ればよそ様と違ったショットになりますよ。できればフルヌードでお願いします。フルニョーボではいけません。^^
灯台のドア手前でPaigeちゃんにポーズをとってもらいグッとよって撮ればよそ様と違ったショットになりますよ。できればフルヌードでお願いします。フルニョーボではいけません。^^
3 Kaz 2019/2/12 03:00 裏街道さん、フルニョーボがドア前でポーズしたのは撮ったけどそれじゃ、やっぱ、あかんよね。(^^;Paigeちゃんがお気に入りのようで、ヌードじゃないけど、ポーレ版に一枚貼っときました。
裏街道さん、フルニョーボがドア前でポーズしたのは撮ったけどそれじゃ、やっぱ、あかんよね。(^^;Paigeちゃんがお気に入りのようで、ヌードじゃないけど、ポーレ版に一枚貼っときました。
1 裏街道 2019/2/10 12:09 白黒写真の調整は難しいですね。カラー写真を白黒に変換するとカラーでは(良い感じ)と思っていた写真も(ありゃ?)となることが多く(こりゃいける)と思えるのは少ないです。お陰様で得られる物がありました、感謝です。
白黒写真の調整は難しいですね。カラー写真を白黒に変換するとカラーでは(良い感じ)と思っていた写真も(ありゃ?)となることが多く(こりゃいける)と思えるのは少ないです。お陰様で得られる物がありました、感謝です。
2 Kaz 2019/2/10 16:45 カラーだと色鮮やかできれいな写真も、色を取り去って白と黒の世界にしてしまうと、ごちゃごちゃしていてわけわからん、ってのが結構多いかもしれませんね。単純な構図、色の少ないものが白黒に変換してもええのかなあ。
カラーだと色鮮やかできれいな写真も、色を取り去って白と黒の世界にしてしまうと、ごちゃごちゃしていてわけわからん、ってのが結構多いかもしれませんね。単純な構図、色の少ないものが白黒に変換してもええのかなあ。
3 裏街道 2019/2/10 18:59 ソフトを使った調整力が必要になりますね。レイヤーを駆使した部分ごとの調整とか・・・。
ソフトを使った調整力が必要になりますね。レイヤーを駆使した部分ごとの調整とか・・・。
1 masa 2019/2/10 10:46 これも10年ほど前、英国出張の折、ヨーク駅で撮ったもの。白黒にするとジュリー・ロンドンが気だるく歌うあの名曲が聞こえてきそうです。ドリス・デイも歌ってましたね、男ではフランク・シナトラのも良かった。齢を取ると、何か無性に旅に出たくなるときがあります。
これも10年ほど前、英国出張の折、ヨーク駅で撮ったもの。白黒にするとジュリー・ロンドンが気だるく歌うあの名曲が聞こえてきそうです。ドリス・デイも歌ってましたね、男ではフランク・シナトラのも良かった。齢を取ると、何か無性に旅に出たくなるときがあります。
2 Kaz 2019/2/10 16:34 かみさんがしばらく家をあけるときなどは、私のいつもの口癖で「遠くへ行きたい」と言うのですが、結局、どこも行かずに自宅警備員を真面目に勤めてたりしてます。旅に出たくはなるのですが、めんどくさい、というのもありますね。Sentimental Journey か...小さい頃は「洗面・所にー」と聞こえてたのは内緒にしておこう。(笑)
かみさんがしばらく家をあけるときなどは、私のいつもの口癖で「遠くへ行きたい」と言うのですが、結局、どこも行かずに自宅警備員を真面目に勤めてたりしてます。旅に出たくはなるのですが、めんどくさい、というのもありますね。Sentimental Journey か...小さい頃は「洗面・所にー」と聞こえてたのは内緒にしておこう。(笑)
3 masa 2019/2/21 07:48 「洗面・所にー」ですか、成る程、綴りを知らずに発音だけ聞けばそう聞こえますね。特に歌のエンディングで長く伸ばすところは、そう聞こえます。今度カラオケで歌う時にはそう歌ってみましょう。でも、自分で吹き出してしまいそう。こういう話、すごく納得感があります。内緒になんかすることありませんよ。
「洗面・所にー」ですか、成る程、綴りを知らずに発音だけ聞けばそう聞こえますね。特に歌のエンディングで長く伸ばすところは、そう聞こえます。今度カラオケで歌う時にはそう歌ってみましょう。でも、自分で吹き出してしまいそう。こういう話、すごく納得感があります。内緒になんかすることありませんよ。
4 Kaz 2019/2/23 18:01 masa さん、「洗面・所にー」と歌ってもバレないとは思うけど、自己責任でお願いしますよ。(笑)
masa さん、「洗面・所にー」と歌ってもバレないとは思うけど、自己責任でお願いしますよ。(笑)
1 裏街道 2019/2/10 10:36 仕事中の休憩時に散歩した玉川上水のこのポイントでスポットライトに浮かぶカワセミを撮ることができました。で、翌日も遠回りして寄ってみたのですが待っていたのは鴨でした。
仕事中の休憩時に散歩した玉川上水のこのポイントでスポットライトに浮かぶカワセミを撮ることができました。で、翌日も遠回りして寄ってみたのですが待っていたのは鴨でした。
2 Kaz 2019/2/10 16:23 鴨さんが待っていてくれただけでもよしとしなくては。贅沢は敵だあ!
鴨さんが待っていてくれただけでもよしとしなくては。贅沢は敵だあ!
3 裏街道 2019/2/10 18:41 いや、ただで出来る贅沢は貪欲に求める主義なので・・・。(^◇^;)
いや、ただで出来る贅沢は貪欲に求める主義なので・・・。(^◇^;)
1 笑休 2019/2/10 08:21 猛禽類から逃げ回る、鳩の群れが上空を旋回しておりました。
猛禽類から逃げ回る、鳩の群れが上空を旋回しておりました。
2 裏街道 2019/2/10 10:00 おはようございます。http://www.hofutenmangu.or.jp/でしょうか。先日カラスの営巣地らしき森の上空を20~30羽のトンビが旋回している光景を目撃しました。数羽のカラスが一羽のトンビを追い回す光景はよくあることですがこの日の光景は初めての事でした。
おはようございます。http://www.hofutenmangu.or.jp/でしょうか。先日カラスの営巣地らしき森の上空を20~30羽のトンビが旋回している光景を目撃しました。数羽のカラスが一羽のトンビを追い回す光景はよくあることですがこの日の光景は初めての事でした。
3 笑休 2019/2/10 15:29 カラス・・燃えるゴミの回収日にだしてる、のをよく荒らされます賢い鳥です。
カラス・・燃えるゴミの回収日にだしてる、のをよく荒らされます賢い鳥です。
4 Kaz 2019/2/10 16:40 鳩も猛禽類の餌になっちゃうんですか。猛禽類はネズミや魚を獲るものという思い込みがありましたが、そういえば、小さい鳥なんかも餌になっちゃうんでしたね。自然界は厳しいな。人間に生まれて良かったあ。
鳩も猛禽類の餌になっちゃうんですか。猛禽類はネズミや魚を獲るものという思い込みがありましたが、そういえば、小さい鳥なんかも餌になっちゃうんでしたね。自然界は厳しいな。人間に生まれて良かったあ。
1 裏街道 2019/2/9 19:08 波の代わりは木々で
波の代わりは木々で
2 Kaz 2019/2/10 16:20 構図、うまくパクりましたね。でも、船がおまへーん。(^^)
構図、うまくパクりましたね。でも、船がおまへーん。(^^)
3 裏街道 2019/2/10 18:39 そうか、船がありませんね。まぁ、右手から湖面に落ち込む山を船だと考えてください。
そうか、船がありませんね。まぁ、右手から湖面に落ち込む山を船だと考えてください。
1 masa 2019/2/9 18:00 10年ほど前、英国出張の折にロンドンのハイド・パ―ク近くの通りで出会ったオートバイです。白地に赤と青の粋なデザインでしたが、白黒にしてみると、もっと粋になったように思えるから不思議です。
10年ほど前、英国出張の折にロンドンのハイド・パ―ク近くの通りで出会ったオートバイです。白地に赤と青の粋なデザインでしたが、白黒にしてみると、もっと粋になったように思えるから不思議です。
2 Kaz 2019/2/10 16:14 英国(米国もですが)旗の色の組み合わせのデザインってかなり目立つし、英国内のあちらこちらでみかけますよね。こんなバイクに使われてたらカッコいいな。
英国(米国もですが)旗の色の組み合わせのデザインってかなり目立つし、英国内のあちらこちらでみかけますよね。こんなバイクに使われてたらカッコいいな。
1 masa 2019/2/9 17:41 真っ赤なハナミズキの実を食べるヒヨドリです。カラーなら当たり前のタイトルですが、白黒にこういうタイトルを付けたら冬の木に残った赤い実を想像ししてもらえるかしらん。
真っ赤なハナミズキの実を食べるヒヨドリです。カラーなら当たり前のタイトルですが、白黒にこういうタイトルを付けたら冬の木に残った赤い実を想像ししてもらえるかしらん。
2 裏街道 2019/2/9 19:11 こんばんは。白黒だと色使いはみる側のイメージ次第、どんどん妄想が広がります。
こんばんは。白黒だと色使いはみる側のイメージ次第、どんどん妄想が広がります。
3 Kaz 2019/2/10 16:22 赤い実と書かれちゃうと、他の色には見えなくなっちゃいます。想像力欠如、暗示に弱い私です。
赤い実と書かれちゃうと、他の色には見えなくなっちゃいます。想像力欠如、暗示に弱い私です。
1 投稿者 2019/2/9 14:05 S9000さんに触発されて。ポニーテールの女性ではありませんが、後ろの車を撮ろうとしていたところ、私に気づかなかった風船お姉さんが目前に出てきたので、そのままショット。高松市輸入車ショーにて。美人の産地、広島とは違い、こちらは田舎娘しかおりませんが小粒なりに可愛いと思います。(^^女性達は日頃は各ディーラーで受付をしている素人さんばかりです。皆さん事務服で。使用カメラはこういう屋内で使うには絶対的に向かないカメラなんですがね。画質は苦しいです。ショーの展示車の中で、自由に乗り込めるようにしていた米ジープ&ムスタングと英ロータス&ケーターハムは子供たちの遊び場でした。子育てに精一杯の若い夫婦に買える車はないだろうと思いますが、その子どもたちがやがて大きくなってスーパーカーを買おうとなるわけですから、幼い子どもの感化力は凄いのです。車は自由の象徴で、かつ現実的自由を得ることのできる道具です。さてカメラは、どうなんでしょう。カメラを持つことで、自由になれたり、優雅になれたり、また何か深く追求することが出来ているのでしょうか。
S9000さんに触発されて。ポニーテールの女性ではありませんが、後ろの車を撮ろうとしていたところ、私に気づかなかった風船お姉さんが目前に出てきたので、そのままショット。高松市輸入車ショーにて。美人の産地、広島とは違い、こちらは田舎娘しかおりませんが小粒なりに可愛いと思います。(^^女性達は日頃は各ディーラーで受付をしている素人さんばかりです。皆さん事務服で。使用カメラはこういう屋内で使うには絶対的に向かないカメラなんですがね。画質は苦しいです。ショーの展示車の中で、自由に乗り込めるようにしていた米ジープ&ムスタングと英ロータス&ケーターハムは子供たちの遊び場でした。子育てに精一杯の若い夫婦に買える車はないだろうと思いますが、その子どもたちがやがて大きくなってスーパーカーを買おうとなるわけですから、幼い子どもの感化力は凄いのです。車は自由の象徴で、かつ現実的自由を得ることのできる道具です。さてカメラは、どうなんでしょう。カメラを持つことで、自由になれたり、優雅になれたり、また何か深く追求することが出来ているのでしょうか。
2 裏街道 2019/2/9 17:14 自動車ショーのマスコットギャルといえば水着みたいなコスチュームを連想させますが落ち着いたスーツ姿も時には良い物です。
自動車ショーのマスコットギャルといえば水着みたいなコスチュームを連想させますが落ち着いたスーツ姿も時には良い物です。
3 Kaz 2019/2/10 15:55 車に乗ってドライブで楽しむと同じように、カメラを持っても深く考え過ぎずに、楽しんで撮ればいいんじゃないでしょうかね。
車に乗ってドライブで楽しむと同じように、カメラを持っても深く考え過ぎずに、楽しんで撮ればいいんじゃないでしょうかね。
4 投稿者 2019/2/10 23:47 そうそう、バイクコーナーの女性はスーツではなくて、ジーンズ+ジャンパー姿でした。カメラの場合、深く考えなければ普通よりボケが早まる程度ですみますが、車の場合は日頃からよく考えておかないと、高速道の逆走とか、アクセルとブレーキの踏み間違えとかで、何人かを天国へお連れすることになります。そもそも、考えすぎっていうのは世の中にはありふれそうでいて本当はないのです。考え過ぎ=考えが足りなさ過ぎ、というのがオチですから。
そうそう、バイクコーナーの女性はスーツではなくて、ジーンズ+ジャンパー姿でした。カメラの場合、深く考えなければ普通よりボケが早まる程度ですみますが、車の場合は日頃からよく考えておかないと、高速道の逆走とか、アクセルとブレーキの踏み間違えとかで、何人かを天国へお連れすることになります。そもそも、考えすぎっていうのは世の中にはありふれそうでいて本当はないのです。考え過ぎ=考えが足りなさ過ぎ、というのがオチですから。
1 投稿者 2019/2/9 14:00 Kazさんの課題、前月はいつものような言葉遊びのものでしたが、今回の「黒白写真」は違っていましたね。Kazさん、大分考えたなっていう気がしてます。(^^技術的にいって、黒白写真はカラー写真に比べて解像度が同じならばデータ量は半分ですみます。輝度情報だけで済むからですね。このデータの送受信の少なさは掲示板に優しいですね。掲示板は利用しなければ意味がありません。しかしサーバーに出来る限り負荷をかけたくはない。まるでCO2排出で苦しんでいる世界経済のような具合ですから。そういうことで、こういう状況だからこそ、黒白写真は大いに意味があるという気がしました。それと黒白写真は、RAWデータで撮影するユーザーにとっては過去データ写真であれ昨日撮ったものであれ、オリジナルデータがあれば黒白写真化することは容易です。というよりデジタル時代の黒白写真は、RAW撮影が基本ですからね。もちろんJPEGデータからでも黒白写真化することはできます。加えてオマケが着きます。黒白写真は考えの乏しいユーザーにはまるで手が出ない写真ジャンルだからです。メーカーお仕着せの新機材を常に導入してそれが自分の写真スタイルだと勘違いしている人には黒白写真は理解できない世界だからですね。Kazさんの世代は黒白写真しか選べなかった時代でしょうか。私には想像が出来ないのですが、昔はカラー写真が高価だったんですね。技術も未熟だったようですし。そして仕方なく黒白写真をしていたというのでしょうけど、この制限の多い黒白写真を長く続けるっていうことには、思いの外多くの利点があったように思えてなりません。黒白写真をしっかり勉強することで数多くのものを学べ会得できたという気がしております。黒白写真を若い時分、写真入門当初にやられた方は、写真に対する精神性が高いという気がしています。Kazさんもそうですし太郎さんもそうですね。笑休さんもそういう世代が少しはいっているという気がしてます。裏街道さんは、カラー写真しか知らなかった若い世代のようですが、もともと精神性の高い人のようで黒白写真には積極的です。そういえばMN研のポゥさんも若い人でしたが黒白写真を盛んに発表されておられました。黒白写真を仕方なく使っていた時代と、現在ではカラーが普通だから黒白写真はファッション的感覚になるんだろうと思いますが、そういう多少の違いがあるかも知れませんけど、黒白写真はやはり黒白写真であってそれ以外の何ものでもなくて、そこから学べることはいつの時代も同じだろうと思います。写真はRGBの3色で記録します。これをスミ1色だけですますのが黒白写真です。実はカメラは本来黒白写真が向いているというのが本当です。デジタルカメラの1画素は、モニター等で使われるdpiと同じ最小単位として見られていますが、1dpiはRGB3色を含んでいるのに対して、1画素は実際はRGBの1つの色しか取り込んでいないのに補完処理によってRGB3色を含んでいるとされるからです。そういう水増しが黒白写真にすることによって剥がれ落ちてきますね。水増し云々というよりも、カラーフィルターで誤魔化しているものが剥離してくるというのが正しいのでしょう。※この写真の撮影カメラの画素数は1200万画素ですが、トリミングで1000万画素に落としています。本来の実力は約1/3の300~400万画素程度なんですけど、投稿データはあえて補完処理水増し分を削っておりません。なのでピクセル等倍で見ればアラが出てくるかも知れませんね。(ダウンロードして確認してください。使用レンズはソニーアルファ製バリオゾナー24-70F2.8)黒白写真の良さは、そのスマートさにあると私は考えております。3色情報をあえて捨てて、1色輝度情報だけでやっています。もし色が欲しければ鑑賞者が脳内で色付をしてね、という具合ですか。(^^そして無駄な色に惑わされないのも魅力です。色という感情を排して理知で見るような写真になりますか。ですから黒白写真を長く愛用すると、写真一般に対する見方が普通よりも高度になるというのは本当だろうと思います。おそらく写真の高度な文化はこの黒白写真によって長らく保つてこられたという気がしてなりません。ふと思ったのですが、黒白写真のみしか投稿できない掲示板があれば面白いだろうなっていう気がしてきました。そういう掲示板では未熟な精神の人は出入りできなくなりますね。昨今の余りにもの投稿内容の劣化をみるとそういうのも悪くないかなって感じます。
Kazさんの課題、前月はいつものような言葉遊びのものでしたが、今回の「黒白写真」は違っていましたね。Kazさん、大分考えたなっていう気がしてます。(^^技術的にいって、黒白写真はカラー写真に比べて解像度が同じならばデータ量は半分ですみます。輝度情報だけで済むからですね。このデータの送受信の少なさは掲示板に優しいですね。掲示板は利用しなければ意味がありません。しかしサーバーに出来る限り負荷をかけたくはない。まるでCO2排出で苦しんでいる世界経済のような具合ですから。そういうことで、こういう状況だからこそ、黒白写真は大いに意味があるという気がしました。それと黒白写真は、RAWデータで撮影するユーザーにとっては過去データ写真であれ昨日撮ったものであれ、オリジナルデータがあれば黒白写真化することは容易です。というよりデジタル時代の黒白写真は、RAW撮影が基本ですからね。もちろんJPEGデータからでも黒白写真化することはできます。加えてオマケが着きます。黒白写真は考えの乏しいユーザーにはまるで手が出ない写真ジャンルだからです。メーカーお仕着せの新機材を常に導入してそれが自分の写真スタイルだと勘違いしている人には黒白写真は理解できない世界だからですね。Kazさんの世代は黒白写真しか選べなかった時代でしょうか。私には想像が出来ないのですが、昔はカラー写真が高価だったんですね。技術も未熟だったようですし。そして仕方なく黒白写真をしていたというのでしょうけど、この制限の多い黒白写真を長く続けるっていうことには、思いの外多くの利点があったように思えてなりません。黒白写真をしっかり勉強することで数多くのものを学べ会得できたという気がしております。黒白写真を若い時分、写真入門当初にやられた方は、写真に対する精神性が高いという気がしています。Kazさんもそうですし太郎さんもそうですね。笑休さんもそういう世代が少しはいっているという気がしてます。裏街道さんは、カラー写真しか知らなかった若い世代のようですが、もともと精神性の高い人のようで黒白写真には積極的です。そういえばMN研のポゥさんも若い人でしたが黒白写真を盛んに発表されておられました。黒白写真を仕方なく使っていた時代と、現在ではカラーが普通だから黒白写真はファッション的感覚になるんだろうと思いますが、そういう多少の違いがあるかも知れませんけど、黒白写真はやはり黒白写真であってそれ以外の何ものでもなくて、そこから学べることはいつの時代も同じだろうと思います。写真はRGBの3色で記録します。これをスミ1色だけですますのが黒白写真です。実はカメラは本来黒白写真が向いているというのが本当です。デジタルカメラの1画素は、モニター等で使われるdpiと同じ最小単位として見られていますが、1dpiはRGB3色を含んでいるのに対して、1画素は実際はRGBの1つの色しか取り込んでいないのに補完処理によってRGB3色を含んでいるとされるからです。そういう水増しが黒白写真にすることによって剥がれ落ちてきますね。水増し云々というよりも、カラーフィルターで誤魔化しているものが剥離してくるというのが正しいのでしょう。※この写真の撮影カメラの画素数は1200万画素ですが、トリミングで1000万画素に落としています。本来の実力は約1/3の300~400万画素程度なんですけど、投稿データはあえて補完処理水増し分を削っておりません。なのでピクセル等倍で見ればアラが出てくるかも知れませんね。(ダウンロードして確認してください。使用レンズはソニーアルファ製バリオゾナー24-70F2.8)黒白写真の良さは、そのスマートさにあると私は考えております。3色情報をあえて捨てて、1色輝度情報だけでやっています。もし色が欲しければ鑑賞者が脳内で色付をしてね、という具合ですか。(^^そして無駄な色に惑わされないのも魅力です。色という感情を排して理知で見るような写真になりますか。ですから黒白写真を長く愛用すると、写真一般に対する見方が普通よりも高度になるというのは本当だろうと思います。おそらく写真の高度な文化はこの黒白写真によって長らく保つてこられたという気がしてなりません。ふと思ったのですが、黒白写真のみしか投稿できない掲示板があれば面白いだろうなっていう気がしてきました。そういう掲示板では未熟な精神の人は出入りできなくなりますね。昨今の余りにもの投稿内容の劣化をみるとそういうのも悪くないかなって感じます。
2 Kaz 2019/2/10 15:51 【白黒写真】のお題は以前からやりたかったんですよ。仰る通り、エコだし、在庫写真の見直しをするチャンス。白黒という制約がありながらも仕上げ方次第では元のカラー版よりも見栄えがする可能性もありそう。それに、デジタルカメラのセンサーって白黒しか検知してないしね。
【白黒写真】のお題は以前からやりたかったんですよ。仰る通り、エコだし、在庫写真の見直しをするチャンス。白黒という制約がありながらも仕上げ方次第では元のカラー版よりも見栄えがする可能性もありそう。それに、デジタルカメラのセンサーって白黒しか検知してないしね。
3 投稿者 2019/2/10 23:46 白黒写真、思うに少しばかりやっちゃったところで身につかないところがあって、やっはり根性を入れて長くやらないとイカンなあって、オイラは考えてます。まあ考え方は人それぞれなんでして、ファッション感覚でチクっとやって、俺、黒白写真、やってるぜ。という人から、石の上の3年は白黒ばかりで通したいよねえ、というコダワリ派までいたりします。ひとつだけ言えてることがあって、写真は道具の技術革新だけではどうしようもないところがあって、たとえば、ミラーレスカメラ+電子シャッターで体調が良くなったといったところで、また何か伏兵が潜んでいるのがこの世の中の常なんですよ。しかしまあ、とりあえず昔を思い出してみると、「メカニカルカメラ+黒白写真」だったですよね。そのメカニカルカメラの部分は、ミラーレスの電子シャッターで既に同じようなものができましたから。じゃあ、後は黒白写真の部分だけってことで。そういうハードウェアとソフトウェアの両輪があって初めて、目覚めた写真ができるんじゃないですかね。この世の中、ひとつの原理で成り立っているというものはないです。最低限、ふたつ以上。とにかく目指したいのは、覚醒写真行為そのものなんです。もっともまあ、その完成を見ずに、写真をやめてしまうっていうのが現実的ですけどね。(笑)
白黒写真、思うに少しばかりやっちゃったところで身につかないところがあって、やっはり根性を入れて長くやらないとイカンなあって、オイラは考えてます。まあ考え方は人それぞれなんでして、ファッション感覚でチクっとやって、俺、黒白写真、やってるぜ。という人から、石の上の3年は白黒ばかりで通したいよねえ、というコダワリ派までいたりします。ひとつだけ言えてることがあって、写真は道具の技術革新だけではどうしようもないところがあって、たとえば、ミラーレスカメラ+電子シャッターで体調が良くなったといったところで、また何か伏兵が潜んでいるのがこの世の中の常なんですよ。しかしまあ、とりあえず昔を思い出してみると、「メカニカルカメラ+黒白写真」だったですよね。そのメカニカルカメラの部分は、ミラーレスの電子シャッターで既に同じようなものができましたから。じゃあ、後は黒白写真の部分だけってことで。そういうハードウェアとソフトウェアの両輪があって初めて、目覚めた写真ができるんじゃないですかね。この世の中、ひとつの原理で成り立っているというものはないです。最低限、ふたつ以上。とにかく目指したいのは、覚醒写真行為そのものなんです。もっともまあ、その完成を見ずに、写真をやめてしまうっていうのが現実的ですけどね。(笑)
1 Kaz 2019/2/10 15:44 望遠で切り取るとやはり大きく迫ってきますね。で、やはり、鈴鹿山脈でしたか?
望遠で切り取るとやはり大きく迫ってきますね。で、やはり、鈴鹿山脈でしたか?
2 鼻水太朗 2019/2/9 09:39 鈴鹿山脈?
鈴鹿山脈?
1 名古屋の裏街道 2019/2/8 14:53 懐かしいEOS40D。私には高い買い物でしたが思い切って買った初めてのデジタル。仕事の合間に無理やり時間を作って楽しんだものです。
懐かしいEOS40D。私には高い買い物でしたが思い切って買った初めてのデジタル。仕事の合間に無理やり時間を作って楽しんだものです。
2 笑休 2019/2/9 07:05 美しいですね・・日本ではないようなビル群です。
美しいですね・・日本ではないようなビル群です。
3 裏街道 2019/2/9 17:19 笑休さん、こんにちは。大桟橋付近から狙う横浜港の定番スポットを米軍施設のあるある意味裏側といえるポイントから撮った一枚ですが午前零時に近いじかんのため光の少ない地味な感じになっています。
笑休さん、こんにちは。大桟橋付近から狙う横浜港の定番スポットを米軍施設のあるある意味裏側といえるポイントから撮った一枚ですが午前零時に近いじかんのため光の少ない地味な感じになっています。
4 Kaz 2019/2/10 16:03 タグボートが暗い海面に溶け込むような感じがええですね。ビル群は観光スポットのために夜遅くまで消灯せずにそのまま点けてるのかな。
タグボートが暗い海面に溶け込むような感じがええですね。ビル群は観光スポットのために夜遅くまで消灯せずにそのまま点けてるのかな。
1 鼻水太朗 2019/2/8 10:25 昨年の写真から モノクロ変換、明るさ 明瞭度等調整。
昨年の写真から モノクロ変換、明るさ 明瞭度等調整。
2 Kaz 2019/2/10 15:38 白黒に変換すると自動的に銀粉になっちゃうんだ。しかし、なかなか、ええお顔をされた芸人さん。撮りがいがあるお方ですね。
白黒に変換すると自動的に銀粉になっちゃうんだ。しかし、なかなか、ええお顔をされた芸人さん。撮りがいがあるお方ですね。
1 Kaz 2019/2/10 15:41 かずうってもなかなかとれんもんだとおもうだす。ワタシは(^^;
かずうってもなかなかとれんもんだとおもうだす。ワタシは(^^;
2 静岡の裏街道 2019/2/8 11:19 こんにちは。猛禽類大好きです。時代はカラー、モノクロを意識して撮ろうとしない限り白黒で撮るお方は少ないのでしょう。カラーデータから変換する場合も調整具合でかなり変わった仕上がりになりそうです。
こんにちは。猛禽類大好きです。時代はカラー、モノクロを意識して撮ろうとしない限り白黒で撮るお方は少ないのでしょう。カラーデータから変換する場合も調整具合でかなり変わった仕上がりになりそうです。
3 鼻水太朗 2019/2/8 10:14 かずうちゃなんとかとれたしゃしんのものくろへんかん。
かずうちゃなんとかとれたしゃしんのものくろへんかん。
1 Kaz 2019/2/8 01:34 なんだか、焦げた木のようになってしまいました。(^^;加減が難しい。
なんだか、焦げた木のようになってしまいました。(^^;加減が難しい。
2 静岡の裏街道 2019/2/8 11:26 【偉いのは俺様だ】この発言は昨今の韓国中国対日本の騒動に似ているように感じます。【とにかく日本が嫌いだ!】で突っ走ってしまう。過去にどのような事があったのか・・・。真実はどこにあるのか…誤解はないのか・・・。地獄の果てまでもっていくつもりなのか・・・・。けっして未来あるコメントではない。
【偉いのは俺様だ】この発言は昨今の韓国中国対日本の騒動に似ているように感じます。【とにかく日本が嫌いだ!】で突っ走ってしまう。過去にどのような事があったのか・・・。真実はどこにあるのか…誤解はないのか・・・。地獄の果てまでもっていくつもりなのか・・・・。けっして未来あるコメントではない。
3 xp板で 2019/2/8 09:35 偉いのは俺様だといわんばかり貼り付けまくってるアホじゃないかって、みんなそう思ってる
偉いのは俺様だといわんばかり貼り付けまくってるアホじゃないかって、みんなそう思ってる
1 笑休 2019/2/7 09:53 太陽の位置が良く、Bodyが光りました。
太陽の位置が良く、Bodyが光りました。
2 Kaz 2019/2/8 03:18 幼いときは機関車全盛期。長距離でどこへ行くにも機関車しかなかったような記憶がありますが、そのころはまじかで見る機関車が恐いものに思えたものでした。黒くデッカイ怪物にでも見えてたんでしょうね。
幼いときは機関車全盛期。長距離でどこへ行くにも機関車しかなかったような記憶がありますが、そのころはまじかで見る機関車が恐いものに思えたものでした。黒くデッカイ怪物にでも見えてたんでしょうね。
3 笑休 2019/2/8 06:57 そうですよね・・あたりまえに・どこでも走ってましたよね。
そうですよね・・あたりまえに・どこでも走ってましたよね。
4 名古屋の裏街道 2019/2/8 15:09 その時代・・・生まれてない・・・。(;^_^Aあれ?鳴子温泉を通る宮城と山形か秋田を結ぶ路線で走っていたっけなぁ~。
その時代・・・生まれてない・・・。(;^_^Aあれ?鳴子温泉を通る宮城と山形か秋田を結ぶ路線で走っていたっけなぁ~。
1 笑休 2019/2/6 10:20 Kazさん、1月の担当、ありがとうございました。
Kazさん、1月の担当、ありがとうございました。
2 Kaz 2019/2/8 01:28 どういたしまして。こちらこそ笑休さんのご参加に感謝しております。これは、かなりコントラストのある作品ですね。私などはここまでコントラストを上げるのがなかなかできません。【白黒写真】だと私ももっと冒険して仕上げてもいいんでしょうけどねえ。
どういたしまして。こちらこそ笑休さんのご参加に感謝しております。これは、かなりコントラストのある作品ですね。私などはここまでコントラストを上げるのがなかなかできません。【白黒写真】だと私ももっと冒険して仕上げてもいいんでしょうけどねえ。
3 笑休 2019/2/8 06:55 おはようございます原画はカラーで、白黒変換のとき、赤外線風にしています。
おはようございます原画はカラーで、白黒変換のとき、赤外線風にしています。
1 Kaz 2019/2/6 02:14 投稿者数は私を含めて6名。投稿総数は28枚でひところの200アップには程遠かったけれど参加された皆様がたへは感謝の念に堪えません。ありがとうございました。特にmasa さんには【初】のお題発表の数時間後には投稿いただくという素早さに感謝いたします。フジ板からの出張サービスをしていただいた笑休さん、個人的事情を抱えながらも投稿いただいたyouzakiさん、手術まじかの ss さんにも投稿いただき感謝いたします。中でも今月一枚だけの投稿ではありますがDawnRamp さんの "【初】めて旅客機を操縦する訓練生" が印象に残った作品です。https://photoxp.jp/pictures/199308南の島の美しい空と海を背景に迫力のある接近撮影のジェット旅客機であるにとどまらず、操縦士訓練の難しさや危険さを感じさせてくれる一枚でした。DawnRamp さんのこの作品を今月の最優秀作品として選ばさせていただきます。参加いただいたみなさま方どうもありがとうございました。2月の【白黒写真】への投稿も引き続きお願い申し上げます。
投稿者数は私を含めて6名。投稿総数は28枚でひところの200アップには程遠かったけれど参加された皆様がたへは感謝の念に堪えません。ありがとうございました。特にmasa さんには【初】のお題発表の数時間後には投稿いただくという素早さに感謝いたします。フジ板からの出張サービスをしていただいた笑休さん、個人的事情を抱えながらも投稿いただいたyouzakiさん、手術まじかの ss さんにも投稿いただき感謝いたします。中でも今月一枚だけの投稿ではありますがDawnRamp さんの "【初】めて旅客機を操縦する訓練生" が印象に残った作品です。https://photoxp.jp/pictures/199308南の島の美しい空と海を背景に迫力のある接近撮影のジェット旅客機であるにとどまらず、操縦士訓練の難しさや危険さを感じさせてくれる一枚でした。DawnRamp さんのこの作品を今月の最優秀作品として選ばさせていただきます。参加いただいたみなさま方どうもありがとうございました。2月の【白黒写真】への投稿も引き続きお願い申し上げます。
1 Kaz 2019/2/4 10:27 馬、鹿が並んじゃったけど他意はございませぬ。(^^;
馬、鹿が並んじゃったけど他意はございませぬ。(^^;
2 愛鷹の裏街道 2019/2/4 11:17 順番が鹿~馬なので大丈夫じゃないでしょうかね。
順番が鹿~馬なので大丈夫じゃないでしょうかね。
3 Kaz 2019/2/6 01:28 裏街道さん、仕上げて投稿しようという時点で鹿が下に来るのでちとまずいかな、考え過ぎの人がいるかも、と思ってたけど、考え過ぎはワタシでしたね。(笑)
裏街道さん、仕上げて投稿しようという時点で鹿が下に来るのでちとまずいかな、考え過ぎの人がいるかも、と思ってたけど、考え過ぎはワタシでしたね。(笑)
1 鼻水太朗 2019/2/6 12:38 うん、いいですにゃ!。
うん、いいですにゃ!。
2 裏街道 2019/2/3 12:53 連投ご無礼。アベノミクスに実感無し。
連投ご無礼。アベノミクスに実感無し。
3 Kaz 2019/2/4 10:40 これは、これは、ふうっと息を吹きかけただけでばらばらに崩れ落ちてしまいそうな年季の入った廃屋ですねえ。中に立ち入るといつ崩れてもおかしくない感じなので外から撮るだけが賢明でしょうね。他の投稿者の邪魔にならない程度であれば数枚の連投くらいは許されると思いますよ。まあ、中には一枚投稿しただけで5枚くらい連続投稿でわざと沈めようとする意地の悪い方も中には存在するようですが。
これは、これは、ふうっと息を吹きかけただけでばらばらに崩れ落ちてしまいそうな年季の入った廃屋ですねえ。中に立ち入るといつ崩れてもおかしくない感じなので外から撮るだけが賢明でしょうね。他の投稿者の邪魔にならない程度であれば数枚の連投くらいは許されると思いますよ。まあ、中には一枚投稿しただけで5枚くらい連続投稿でわざと沈めようとする意地の悪い方も中には存在するようですが。
4 愛鷹の裏街道 2019/2/4 11:10 Kazさん、こんにちは。地方に限らず東京都内でも寂れてゆくばかりの町は多いです。いざなぎ景気を超えたと言われても我々庶民に実感はないでしょう。地方の若者が故郷に留まって街を盛り上げていく気になるような政策を期待したいものです。
Kazさん、こんにちは。地方に限らず東京都内でも寂れてゆくばかりの町は多いです。いざなぎ景気を超えたと言われても我々庶民に実感はないでしょう。地方の若者が故郷に留まって街を盛り上げていく気になるような政策を期待したいものです。
5 大和の裏街道 2019/2/9 01:43 鼻水太朗さん、ありがとうございます。
鼻水太朗さん、ありがとうございます。