昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: アカタテハの産卵3  2: 忙しく飛び回る2  3: 春の訪れ5  4: 15,00万画素ハーフサイズのカラー素子4  5: コツバメ3  6: 春のカブトムシ5  7: 春のアリンコ3  8: 花から花へ2  9: 久しぶり1  10: 微風に乗って1  11: ハナバチ3  12: 白梅と蜜蜂4  13: 越冬キタテハ4  14: 越冬ルリタテハ3  15: 元気いいわ1  16: このお花がすき8  17: 待って、待てません1  18: この春 初見5  19: この春 初見2  20: 私はだあれ4  21: ほろ酔い~~です1  22: 春のごあいさつ1  23: 暖かい陽をいただいて1  24: テングチョウ5  25: ムラサキシジミ3  26: ビロードツリアブ1  27: ポカポカ陽気で1  28: オオシマカクムネベニボタル3  29: 働き者のマーヤ君2  30: 今年初!1  31: フユシャクと月1  32: 昆虫図鑑2      写真一覧
写真投稿

アカタテハの産卵
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2789x2240 (1,517KB)
撮影日時 2013-04-01 11:11:04 +0900

1   W3   2013/4/1 22:21

成虫に出逢っても、感動はシナイのですが
 初めての光景に一枚記念にパッチリでした。
 右の木の芽に沢山の卵を産んでいました。

2   stone   2013/4/1 23:33

冬眠から覚めてすぐ産卵するんですね!
産卵したくてしたくて、ずっと春を待っていたんだ
素晴らしいお写真ですね。

3   W3   2013/4/2 17:10

stoneさん こんばんは
コメを頂きありがとうございます、十八番を
歩きながらルリシジミ、テング等が飛来して
いたのです。
どんなチョウに出会えるかのか楽しみでした。
こんなシーンに偶然出会えたのです、画面に
一個だけでも卵が写っていたのが幸いです
これからも、こんな場面に遭遇したいです。

コメント投稿
忙しく飛び回る
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.11
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 270mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2987x2000 (1,539KB)
撮影日時 2013-03-30 11:24:04 +0900

1   W3   2013/3/31 21:47

スジグロシロチョウ
黒色がかなり発達の春型♀でしょうか?

機器は原色CCDのD80です。

2   CAPA   2013/3/31 22:28

蝶が元気そうに飛んでいますね。
草の緑が濃くなっているのでしょうか、春らしいですね。


コメント投稿
春の訪れ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (336KB)
撮影日時 2013-03-10 09:33:27 +0900

1   CAPA   2013/4/1 20:48

W3さん ありがとうございます。
今年はテングチョウに限らず、いろいろな蝶、昆虫に出逢いたいです。

2   CAPA   2013/3/31 22:26

m3さん ありがとうございます。
テングチョウは初めてで、出逢えてよかったです。

3   m3   2013/3/31 17:49

夏秋とも活動する個体も多いいようですが、今の時期に出会えると嬉しいですね。

4   CAPA   2013/3/31 12:27

蝶が草地にいました、テングチョウでしょうか。
当方でも蝶が少しずつ現れるようになっています。

5   W3   2013/3/31 23:05

capaさん こんばんは
今年は、(今季は)テング沢山いるみたいです
この時期(今3月31日)少々少なく成った
気が致します、草の緑は我がもの顔ですよ
W3宅の雑草もぐ~~と伸びていまして
困っています。テングに出会えて良かったです。


コメント投稿
15,00万画素ハーフサイズのカラー素子
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.4.1.0000
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (2,995KB)
撮影日時 2013-03-19 12:51:43 +0900

1   m3   2013/3/30 21:18

W3さん、この画像は現像、素の状態です。
ただし、そのままでは画像が重たいので、100ppi/インチに解像度を落として投稿しています。

このルリシジミを、最大の倍率でご覧下さい。
被写体の全面にピントがくるようにするには、工夫が必要です。
被写体にピントをあわせてから構図を決めようとすると:
カメラを被写体と平行に移動せずに光軸を動かして構図を決めると、コサイン誤差が生じピントの位置がずれてしまいます。
ですから、まず被写体と撮像素子とが平行となるよう位置しながら構図を決め、それから被写体にピントをあわせるという一連の動作に注意しないといけません。

解像度が高ければ高い程、ピントのずれの度合いが顕著に確認出来るからでしょう。


非球面ガラスレンズを使用しているせいか、単レンズにもかかわらず「年輪ぼけ」です。
レタッチすれば解消出来ますが・・・。
レンズ:150mm + 1.4X = 210mm

2   W3   2013/3/31 09:54

おはようございます
少し肌寒い感じです、桜は土手、堤防は今日が
最終日でしょうか?つぼみが少ないようです
ご多忙中、ルリシジミをEXPに超高画質に
撮られた後の処理を貼って頂き、凄く参考に
成りました、あらゆる現場ですぐに対処出来る素晴らしさは
世界のウエダにOFFICEを構えられたm3さん
だから出来るのですW3にはおおいに出来ないです。デジを4*5のVHの要領で、即微調整して
ルリの全面にピンを、そして撮る段取りおも同時に
行い即撮る。お話を横手で伺ったのですが、
解像度が高いと難しい問題が沢山出てきて
、難しいですね。SD14で
のんびりと昆虫、お花等を撮って楽しむ
のが良いようですね。
今回は誠に丁寧な解説をありがとうございました。
 今後とも何卒宜しくお願い致します。
今季コツバメ、テングは澤山発生した様子です
(当地では)

3   CAPA   2013/3/31 12:25

翅や顔が精細に写っていて見応えがあります。

4   m3   2013/3/31 17:48

W3さん、CAPAさん、コメント感謝です。

W3さん
 四月から氏の生誕100年を記念し、岸本の氏の美術館でいろいろな催しが行われるとの事です。
 また、本の学校でも記念のコーナーがあります。

CAPAさん
 これは知人のためのテスト撮影です
 この冬、知人がスキーで大腿骨頚部骨折
 長玉での撮影は当分困難と思い回復する迄マクロでの撮影では・・・との作例の1つでした。


コメント投稿
コツバメ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 J3
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 30-110mm F3.8-5.6
焦点距離 110mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3456x2304 (4,292KB)
撮影日時 2013-03-30 09:54:58 +0900

1   TAKA3   2013/3/30 13:54

コツバメがルリシジミと追いかけっこしていました。

ピクチャーコントロール:ニュートラルです。

2   CAPA   2013/3/31 12:16

蝶の翅、顔が精細によく描写されていますね。

3   m3   2013/3/30 20:01

コツバメ情報ありがとうございます。
医大や湊山の公園などアセビの植え込みなどでは観察されませんでした。環境整備が届き過ぎで生息出来る環境ではないのかなぁ。湊山には生息していてもよさそうですが、、。

コメント投稿
春のカブトムシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x1000 (351KB)
撮影日時 2013-03-29 17:13:28 +0900

1   stone   2013/3/30 02:06

小さいケースから
大きな入れ物に引っ越ししました。

2   m3   2013/3/30 19:58

カブトムシを飼育されているのですか?
天敵などの対策などなど大変でしょうね、ボチボチ蛹への準備でしょうか・・・。

3   stone   2013/3/30 23:55

森で見つけた雌カブトを一晩連れて帰ったのです
翌朝、元の森に帰したのですが
マットの中に10数匹の幼虫が^^;
蛹も見てみたいしまあいいかとそのままにしていました。
でかくなってます、GW頃に蛹化するのかな?7月羽化だとして‥多分〜。

4   CAPA   2013/3/31 12:24

幼虫たち、元気に育ち無事にかっこういい成虫になってくれるといいですね。

5   stone   2013/4/1 23:30

CAPAさん、こんばんは
日本のカブトムシはでかいのも格好いいのですが
ちっちゃいのが可愛くて好きなのです私。
背中のツノが摘めないくらい小さい♂がいいな。
今まで見た小さなカブトムシ♂は31mm、♀は22mmでした。
カナブンくらいのカブトムシ、いいですよー。
出てこないかな、ミニカブト虫^^

コメント投稿
春のアリンコ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ A Lens
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (4,102KB)
撮影日時 2013-03-24 12:13:17 +0900

1   masa   2013/3/29 23:46

春の野に腹ばいになって、カラスノエンドウを撮っていたら、
アリンコが登ってきました。
Makro Planar F2/100mm

2   CAPA   2013/3/31 12:14

カラスノエンドウの花や緑との取り合わせがきれいで、アリがかわいいです。

3   masa   2013/3/31 23:31

CAPAさん、ありがとうございます。
カラスノエンドウの葉の付け根の托葉には蜜腺があり、アリンコはそれを舐めに来るようです。

コメント投稿
花から花へ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Nikon Transfer 1.5 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3725x2494 (2,062KB)
撮影日時 2013-03-28 09:20:13 +0900

1   W3   2013/3/28 18:02

あしに花粉だんごをつけてた、ニホンミツバチの
マーヤ君。
お花から花へ、耳に心地よいあのはねの音。
大忙しです、蜜花粉を集めているマーヤ君と久しぶりの対面です
CF:SAN DISK EXTREME PRO 90mb/s
を使ってみました。

2   CAPA   2013/3/31 12:08

大きい目で花粉を抱えている姿がかわいらしいです。花もきれいです。

コメント投稿
久しぶり
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 250mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3045x1966 (1,174KB)
撮影日時 2013-03-24 12:09:22 +0900

1   W3   2013/3/24 20:28

ウラギンシジミ♀
成虫は常緑樹の葉裏で越冬です、今日が初対面
w3宅のツバキに帰宅と同時に飛来して、
びっくりです。夕方は椿の葉裏で
お休みです。

コメント投稿
微風に乗って
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2033x1355 (1,039KB)
撮影日時 2013-03-24 10:35:56 +0900

1   W3   2013/3/24 20:15

スジグロシロチョウ?
十八番に、久しぶりに散策、あちこち
微風に乗って、相談?も始まって
います

コメント投稿
ハナバチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.35.0
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3443x2404 (2,643KB)
撮影日時 2013-03-24 12:20:30 +0900

1   GG   2013/3/24 18:44

久々の投稿です、よろしくです。
花撮りしていても気になるのは動体もの、困ったものです。

2   m3   2013/3/27 15:43

GGさん、HN変更されたのですね、ごぶさたです。
ほんとうにキャノン・ユーザーのみなさんもフルサイズが多く羨ましいです。
描写も腕もよく、楽しく拝見致しております。

ん〜、ビロードツリアブかなぁ〜、如何でしょう、、。
それにしても、この板、レスポンスが少ない板ですね。

3   GG   2013/3/27 18:18

m3さん、ご無沙汰です m3さんと言えば宙に舞った二頭の蝶の舞が凄く印象に残って
おります。いつか撮って見たいテーマですね
この花蜂は図鑑覗いても正式名分からずでした、しかとメモしておきますね
ありがとうございます。

コメント投稿
白梅と蜜蜂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 232mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (209KB)
撮影日時 2013-03-07 10:15:38 +0900

1   stone   2013/3/23 02:49

とてもご無沙汰の投稿です。
梅が咲き始めた頃に撮ったモノです
ずいぶん昔に感じます‥、古くてごめんなさい!

明日カブトムシ幼虫の世話しようかなと思ってますので
撮ってみますね。

2   m3   2013/3/27 15:39

stoneさん、お元気そうで何よりです。
Mac手こずっている様子ですね。六月頃には「Haswell」が出そうなので、新調されては如何でしょう。

ところで、このお写真、ちょっとシアンポイのが季節感を感じます。小生ですときっと弄ってしまうでしょうね、参考になりました感謝です。

3   stone   2013/3/30 02:01

m3さん、
こんばんは。

OS X用の機種に繋いでいるモニタが
赤が強めなのです、それを意識しながら補正するのですが
できあがりは少しシアンに寄ったりしてしまいます。
一番綺麗なモニタで確認すればいいのですが^^;すみません!

Macの新調、全く考えていないです。
PC、MacはG5(OS9が使える最終機種)で打ち止めって感じ。OldMacファンなのですーー。

4   m3   2013/3/30 19:57

>OldMacファンなのですーー。

そうですかぁ〜
そういえば、Titanium の最終 Mac が、コンセントで通電された状態で仮眠です。
iPad2の発売の際、LANをWiFi環境に変更、G4も環境設定しチョコチョコっと走らせたのですがNetも、それなりで苦痛といった程ではなかったと思います。

でも、もうiPhone5やiPadのほうが性能が上ですものね 笑)

コメント投稿
越冬キタテハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1944x1339 (1,534KB)
撮影日時 2013-03-17 11:40:35 +0900

1   masa   2013/3/23 00:27

isaoさんが越冬したルリタテハを紹介してくださいました。
ウチの裏山で出会ったキタテハです。生まれたばかりのような綺麗な翅でした。

2   m3   2013/3/27 15:32

masaさん、ごぶさたです。
こちらもフルサイズ、それもPRO機、キャノン・ユーザーが裕福なのか、裕富なのでキャノンをご使用されているのか、とにかくキャノン板を拝見しますとフルサイズのオンパレードという感じがします。
今年も、素晴らしい写真が拝見出来てうれしいです。

3   masa   2013/3/27 21:38

m3 さん、お久しぶりです。
いよいよ蝶の季節になってきましたね。
先週はポカポカした裏のコナラ林で何度もミヤマセセリに会ったんですが、なかなか止まってくれず、いい写真が撮れませんでした。

フルサイズ…40年使い続けてきた機材からCanonに変える決心をしたとき、調べれば調べるほど上の機種に惹かれていき、徐々にステップアップしていくことも考えたんですが、思い切って大枚はたくことで、絶対このカメラを使いこなせるようになってやろうと根性据えました。

4   m3   2013/3/29 20:35

野鳥も撮影されますので、最良の選択でしょうね。


コメント投稿
越冬ルリタテハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6001.18000
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3650x2435 (968KB)
撮影日時 2013-03-17 13:48:13 +0900

1   CAPA   2013/3/31 12:11

ルリタテハの翅の濃厚で鮮やかな色合いが映えて美しいです。いい写りですね。

2   isao   2013/3/21 15:41

谷あいの湿地帯の上をヒラヒラと舞う大きめの蝶を見ました。
留まった処でカメラを向けてみたら綺麗なルリタテハでした。
翅に傷もなく、無事に越冬したようです。

3   m3   2013/3/27 15:31

isaoさん、写真が撮れるように回復されよかったですね。
フルサイズをご使用され、うらやましいかぎりです。
このルリタテハよい視線からで目もしっかり撮影されていてすばらしいです。

コメント投稿
元気いいわ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2527x2079 (2,123KB)
撮影日時 2013-03-19 12:32:48 +0900

1   W3   2013/3/19 21:30

キタキチョウ
成虫で越冬するそうです、豪雪時は
どのようにして暖を取るのでしょうか?
元気だす。ゆっくり更にゆっくりと近づくのに
すぐ逃げる。結構撮りにくいです。

コメント投稿
このお花がすき
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 70-300mm F4.5-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2320x2452 (1,460KB)
撮影日時 2013-03-17 11:04:57 +0900

1   W3   2013/3/30 21:17

こんばんは
大変貴重は情報を提供して頂きまして
ありがとうございす。
コツバメの情報、今日はW3宅に飛来ですよ。

4   W3   2013/3/28 16:40

m3 さん ご無沙汰致しております

何時もコメントをありがとうございます
、今回もご教示をありがとうございます。
簡単に操作の?出来る○○KONの2416万P
の機器に交換しようと考えております。
この機器で少し自然な雰囲気を醸し出すよう
精進したいです。
今後ともなにとぞ宜しくお願い致します

5   m3   2013/3/29 20:33

APS-C クラスで 24,00万画素ですか、フルサイズでも・・・と思いますが、レンズ、PCやモニターも含めバランスを求められるでしょうね。

小生が使用しているAPS-Cは 15,00万画素ですが、シャープネスを抑えて現像しても拡大してピントの具合を観察をすると写り過ぎで被写界深度内に被写体をどうおさめるかが難しいです。
文言ではわかり難いので後ほど画像をアップしますのでご覧下さい。

6   W3   2013/3/30 05:57

m3さん おはようございます
ご教示を感謝申し上げます。
機器は最新でも、その機器に対応する
全てがいまいち何ですよね
考えた方が良さそうです
一例ですが、この機器非Aiの無改造MFレンズも
装着可能 可能なんです。旧レンズで遊んでわ
と思います、どうなるか。ハッセル用レンズも
遊べる(今も一部遊んでみたのですが)
どうか今後とも何卒宜しく宜しくお願い致します。




7   m3   2013/3/30 19:59

『CCDセンサー「ICX493AQA」を搭載した名機』 ニコン D80 ボディのレビューを下記で発見です。
すでに閲覧されていましたでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/00501611022/ReviewCD=541334/#tab

そろそろフルサイズへの準備をされたら如何でしょう。

8   CAPA   2013/3/31 12:22

翅の色は地味ですが姿はけっこうかわいいです。自宅で観察できるのはいいですね。

コメント投稿
待って、待てません

1   W3   2013/3/16 07:51

小さな個体、14mmから15mmの小さい
ルリシジミ。
風が少し当たらる日差しの柔らかいところで
出会いました
機器:NIKOND200
レンズ:SIGMA150F2.8
撮影:2013、3月15日

コメント投稿
この春 初見
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.4.0.0(15225)
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (3,504KB)
撮影日時 2013-03-12 11:02:37 +0900

1   m3   2013/3/13 18:40

ルリシジミの♂を観察しました。

2   m3   2013/3/13 18:43

Exif
確認画面では表示されているのに、だめですね。

3   笑休   2013/3/14 07:10

おはようございます。啓蟄がすぎて、我が家の畑にも紋白蝶が舞っております。農薬を散布しないので、昆虫天国・・昨年は、ほうれん草は全滅しました・・最近まではヒヨドリがブロッコリーを食べにきていました、百姓には難儀です(笑)。

4   m3   2013/3/15 01:41

笑休さん こんばんは、ご訪問感謝です。

自然の中での物作り、というとやはり農業が一番でしょうね。
ホウレンソウの被害ですか、アブラナ科の植物ですとシロチョウの仲間ですが・・・。

ちょっと調べてみました:
ハマヤマトシジミ(浜大和小灰蝶 学名:Zizeeria karsandra (Moore,1865))

幼虫の食草:
ヒユ科のイヌビユ、ホナガイヌビユ、ハリビユ
アカザ科のアカザなど。
ホウレンソウ:アカザ科なので、もしかして食草かもしれませんね。

分布:
南方系の種で、和名のハマヤマトシジミは”海岸に産するヤマトシジミ”の意。
日本国内では、南大東島、北大東島、および沖縄島以南の東西諸島で記録あり、南北大東島以外では近年記録がないそうです。
本州ですと迷チョウということに、他に食餌とする虫などがいるのでしょうね。

日本産蝶類標準図鑑 白水 隆 著  学習研究社、の資料からでした。

因に、環境省レッドリスト、2012年版:
ハマヤマトシジミ 絶滅危惧II類(VU)との事です。


管理人さん Exif情報、表示されていますね。ありがとうございました。
撮影日時:-09:00すると、撮影時間が 11:02:37 で、よさそうです。
  

5   Rオシドリ   2013/3/16 08:24

シジミチョウ、小さな蝶ですが縞模様の触覚やくりくりした目がとても可愛くて、つい夢中になりますね。



コメント投稿
この春 初見
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.4.0.0(15225)
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (3,504KB)
撮影日時 2013-03-12 11:02:37 +0900

1   m3   2013/3/13 18:29

掲示板が模様替されましたですね!!

ルリシジミの♂が観察されました。

2   m3   2013/3/13 18:38

Exifが落ちているので再投稿します。

コメント投稿
私はだあれ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2896x1944 (1,155KB)
撮影日時 2013-03-11 13:39:11 +0900

1   W3   2013/3/11 20:35

びっくりです、どうしたんでしょうか
こんな時期に、出現。バッタ?名前は良く判りません

2   W3   2013/3/13 13:29

masa さん
こんにちは、早速のコメントをありがとうございました。
今期は雪が少なかったです、昆虫にも
影響が有るかも?寒暖の差が大きすぎます
出てくる虫さんも戸惑いでしょうか?
珍しい昆虫に出会える事を楽しみにしています。 

3   masa   2013/3/12 21:58

W3さん、こんばんは。
”ツチイイナゴ”ですね。バッタ類の中で珍しく成虫で越冬するイナゴです。
冬でも暖かいと日向ぼっこに出てくることがあります。

4   masa   2013/3/12 23:36

タイプミス訂正:
”ツチイイナゴ” → ”ツチイナゴ” です。

コメント投稿
ほろ酔い~~です
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2451x1877 (909KB)
撮影日時 2013-03-11 13:47:28 +0900

1   W3   2013/3/11 20:29

アカタテハマイナですが、馬酔木が咲き出しました
 他の昆虫さんが飛翔します、狙い目です。
口吻がお花になかなか届きませんです。
馬酔木の蜜に少し酔いました?

コメント投稿
春のごあいさつ

1   masa   2013/3/9 22:01

北風の中で銀色の毛玉だったネコヤナギの花芽が、ここ数日の暖かさで一気に開きました。
さっそく"マーヤ”が花粉をもらいにやってきました。

コメント投稿
暖かい陽をいただいて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2025x1729 (1,264KB)
撮影日時 2013-03-09 09:37:09 +0900

1   W3   2013/3/9 14:19

ムラサキシジミ、止まったら羽を広げて
エネルギーの吸収寒いのだろうか?
羽の感じから雌??、
裏翅の前縁青色が先まで伸びて
いないので若しかしたら雌?。良く判りませんです。
ご教示を頂きたいです。

コメント投稿
テングチョウ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio WG-1 GPS
ソフトウェア PictureProject 1.7.3 W
レンズ
焦点距離 9.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2144x1608 (660KB)
撮影日時 2013-03-08 11:08:24 +0900

1   W3   2013/3/9 13:44

masa さん
こんにちは、何時も素晴らしいタイトルを
頂き、ありがたいです。昨年は今もうすぐ
梅、小梅、紅梅と満開郷を梅香郷と
頂いて脳裏に記録しておりますしミツバチ
マーヤ君と頂きました
「春のめざめ」というタイトル素敵な
タイトルをいただきまして。重ねてお礼を
申し上げます。
コメントをありがとうございました。


2   W3   2013/3/8 21:12

Optio WG-1 GPS で撮りました、珈琲を
一杯飲む気持ちで待ってゆっくりと彼に
近づいて、ストレスを与えないと穏やかです。

3   mukaitak   2013/3/16 10:26

W3さん、こんにちは。
このチョウは春早くから出没するのですね。私も先日今年初めてこのチョウらしきものに出くわしました。素早い動きで赤い色をちらっと見ただけで、木に止まった時は翅を閉じた状態で翅の表の様子が分かりません。撮った写真をもとに図鑑で調べテングチョウらしいと推定しました。翅の裏は落葉にそっくりですね。今度はじっくり待ってW3さんのように翅を広げたところも撮ってみたいと思います。

4   W3   2013/3/16 21:04

mukaitak さん こんばんは
テングチョウ、深山に棲息するという想像上の怪物
人のかたちをし、顔赤く、鼻高く、翼があつて
神通力をもち飛行自在で、羽団扇もつという。{広辞苑から}面白いチョウで早春に出逢ってから十八番にゆけば
飛んできては、止まるところを探す。このチョウに
ストレスを与えねば、またやってきます、枝に等で休みますと長時間
静止します。その日はだめですよね
mukaitakさんゆっくり
そろり~~と歩いて観てください枯葉上で休憩しています。
コメントをありがとうございました。


5   masa   2013/3/9 09:19

W3さん、こんにちは。
厳しい冬を越したとは思えない美しい姿ですね。
「春のめざめ」というタイトル、いかがでしょう。

コメント投稿