キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 yama 2020/5/25 11:27 不思議な自然界の緻密さと脅威に・・・(⌒-⌒)
不思議な自然界の緻密さと脅威に・・・(⌒-⌒)
1 Kaz 2020/5/25 05:33 kusanagi さんが仰ってた低周波音の話の元はここでしょう。https://goo.gl/maps/CWXA83ksF4H9pvjm7マックス・ノイハウスがこの場所に芸術表現の一環として低周波音を出すスピーカーを地下に設置したのです。ほとんど聞こえないけどね。https://www.youtube.com/watch?v=kA-fihBFWBIhttps://hyperallergic.com/298871/a-hidden-times-square-sound-installation-returns-to-full-hum/マンハッタンに10年以上を含めこの辺りに40年近く住んでるけど、マンハッタン内で低周波音が聴こえるという話はここ以外には聞いたことはありません。kusanagi さんのいう低周波音はこの音を誤解した人の早とちりなのでしょう。
kusanagi さんが仰ってた低周波音の話の元はここでしょう。https://goo.gl/maps/CWXA83ksF4H9pvjm7マックス・ノイハウスがこの場所に芸術表現の一環として低周波音を出すスピーカーを地下に設置したのです。ほとんど聞こえないけどね。https://www.youtube.com/watch?v=kA-fihBFWBIhttps://hyperallergic.com/298871/a-hidden-times-square-sound-installation-returns-to-full-hum/マンハッタンに10年以上を含めこの辺りに40年近く住んでるけど、マンハッタン内で低周波音が聴こえるという話はここ以外には聞いたことはありません。kusanagi さんのいう低周波音はこの音を誤解した人の早とちりなのでしょう。
2 kusanagi 2020/5/25 21:25 「生物と無生物のあいだ」の著書である福岡伸一氏は京大を出て、1980年代の終わりにニューヨークシティに渡ってます。ロックフェラー大学の研究員になったわけですね。しばらくして今度はボストンのハーバード大に移り、その徹夜明けのとある早朝、NYシティにはあってこのボストンにはないものに気がついたというわけなんです。渡米とは言え当時は下積み時代であったのです。私は低周波音と書きましたが原文では、振動音・バイブレーションとありました。これは極めて詩的な表現だろうと感じてます。福岡氏の文章は理系の人間には全くあり得なさそうな、極めて芸術的な高度な表現力を持っていますね。この本の副題は、「生物とは何か?」です。こんな哲学的とも言える難問を研究していたわけですから早い話、常識的な人間ではありません。(^^ゞ しかし私は福岡氏の発見(!)を信じています。(笑)ようするに人生って、物質的に成功するだけが人生ではありませんよね。スピーカーを地下に設置したという現代アートですか。それって福岡氏のような先人がとっくに見抜いていたことを、今になってアートでやっているだけではありませんか。コービット19に関しては、今年末から来年の始めの第2波の流行が心配です。RNAウイルスは容易に変化するからです。新たな戦闘力を着けて人類に、米国民に再び襲いかかるかもしれません。基本的に、ウイルスの大流行は太陽活動の大幅な低下が大本になっています。これを止めることは出来ませんから、人類は耐えるしかないというのが本当です。日本もうかうかとはしておれず、第1波のようなラッキーは今度はないかもしれません。(全地球的に見れば1波も2波もないわけで、南半球のブラジルで大幅な感染者・死者の増加を見せています。それにしてもウイルスの立場でみると、あっという間に全世界を制覇できる時代になったわけで彼らにとっては良い時代になったものだと思います。(^^ゞ)
「生物と無生物のあいだ」の著書である福岡伸一氏は京大を出て、1980年代の終わりにニューヨークシティに渡ってます。ロックフェラー大学の研究員になったわけですね。しばらくして今度はボストンのハーバード大に移り、その徹夜明けのとある早朝、NYシティにはあってこのボストンにはないものに気がついたというわけなんです。渡米とは言え当時は下積み時代であったのです。私は低周波音と書きましたが原文では、振動音・バイブレーションとありました。これは極めて詩的な表現だろうと感じてます。福岡氏の文章は理系の人間には全くあり得なさそうな、極めて芸術的な高度な表現力を持っていますね。この本の副題は、「生物とは何か?」です。こんな哲学的とも言える難問を研究していたわけですから早い話、常識的な人間ではありません。(^^ゞ しかし私は福岡氏の発見(!)を信じています。(笑)ようするに人生って、物質的に成功するだけが人生ではありませんよね。スピーカーを地下に設置したという現代アートですか。それって福岡氏のような先人がとっくに見抜いていたことを、今になってアートでやっているだけではありませんか。コービット19に関しては、今年末から来年の始めの第2波の流行が心配です。RNAウイルスは容易に変化するからです。新たな戦闘力を着けて人類に、米国民に再び襲いかかるかもしれません。基本的に、ウイルスの大流行は太陽活動の大幅な低下が大本になっています。これを止めることは出来ませんから、人類は耐えるしかないというのが本当です。日本もうかうかとはしておれず、第1波のようなラッキーは今度はないかもしれません。(全地球的に見れば1波も2波もないわけで、南半球のブラジルで大幅な感染者・死者の増加を見せています。それにしてもウイルスの立場でみると、あっという間に全世界を制覇できる時代になったわけで彼らにとっては良い時代になったものだと思います。(^^ゞ)
3 Kaz 2020/5/27 04:52 kusanagi さん、>福岡氏のような先人がとっくに見抜いて...違うなあ。彼がNYに来たのは80年代の終わりでしょ。ところが、マックス・ノイハウスの低周波音芸術は1977年にとっくに設置されていたんですよ。ノイハウスの方が先人なのです。10年も。繰り返し申し上げますが、マンハッタンで地下からの低周波、振動音が聞こえるという話はありません。例外としては地下鉄工事中の騒音くらいです。そのような音が聞こえているとすれば、テレビや新聞等のメディアに取り上げられ話題になっているだろうし、何らかの研究がされているでしょう。ブルックリンや世界のあちらこちらで低周波音が聞こえる、という報告もあることにはありますが、眉唾ものです。https://pardonmeforasking.blogspot.com/2014/02/anyone-else-in-carroll-gardens-hear.html
kusanagi さん、>福岡氏のような先人がとっくに見抜いて...違うなあ。彼がNYに来たのは80年代の終わりでしょ。ところが、マックス・ノイハウスの低周波音芸術は1977年にとっくに設置されていたんですよ。ノイハウスの方が先人なのです。10年も。繰り返し申し上げますが、マンハッタンで地下からの低周波、振動音が聞こえるという話はありません。例外としては地下鉄工事中の騒音くらいです。そのような音が聞こえているとすれば、テレビや新聞等のメディアに取り上げられ話題になっているだろうし、何らかの研究がされているでしょう。ブルックリンや世界のあちらこちらで低周波音が聞こえる、という報告もあることにはありますが、眉唾ものです。https://pardonmeforasking.blogspot.com/2014/02/anyone-else-in-carroll-gardens-hear.html
1 S9000 2020/5/25 00:54 ここでも囀ってますが、降りてくるときは音程が変わってきてます。 ただ、ひばりはあんまりカワイイ鳥ではないですね。 あんまりしゃべくり続けるので、ドップラー効果も発生しそうな勢いですが、そうではなく、ちゃんと音程を変えることで何かを意図している様子。 ひばりはかなり高く飛び上がり、「揚雲雀(あげひばり)」という俳句における春の季語もあるそうです。一説には100m近く飛び上がるそうですが、相当な音量で囀るため、すぐそばにいるように聴こえて、どこにいるのか周囲をぐるぐる探す気分になります。 飛び方はあんまり流麗ではなく、わりと追いかけやすいですし、地上近くまで降りてきてなおホバリングするという大サービスがあるのですが、ファインダーではそれでも追尾が厳しく、くだんのドット・サイトが欲しくなります。
ここでも囀ってますが、降りてくるときは音程が変わってきてます。 ただ、ひばりはあんまりカワイイ鳥ではないですね。 あんまりしゃべくり続けるので、ドップラー効果も発生しそうな勢いですが、そうではなく、ちゃんと音程を変えることで何かを意図している様子。 ひばりはかなり高く飛び上がり、「揚雲雀(あげひばり)」という俳句における春の季語もあるそうです。一説には100m近く飛び上がるそうですが、相当な音量で囀るため、すぐそばにいるように聴こえて、どこにいるのか周囲をぐるぐる探す気分になります。 飛び方はあんまり流麗ではなく、わりと追いかけやすいですし、地上近くまで降りてきてなおホバリングするという大サービスがあるのですが、ファインダーではそれでも追尾が厳しく、くだんのドット・サイトが欲しくなります。
2 youzaki 2020/5/25 23:22 これは難しいですね・・狙っても撮れませんタイミングと根気が必要です。素敵な画像に脱帽します。
これは難しいですね・・狙っても撮れませんタイミングと根気が必要です。素敵な画像に脱帽します。
3 S9000 2020/5/26 23:15 youzakiさん、こんばんは。コメントありがとうございます(*^_^*)このひばり、二度同じ行動(空中さえずり→低空ホバリング→地上歩行)をしてくれたのですが、なかなかタイミングがつかめませんでした。 鳥を観察して、写真におさめるのは楽しいですね。この間のツバメ水浴といい、何かと発見、出逢いがあるのがうれしいものです。
youzakiさん、こんばんは。コメントありがとうございます(*^_^*)このひばり、二度同じ行動(空中さえずり→低空ホバリング→地上歩行)をしてくれたのですが、なかなかタイミングがつかめませんでした。 鳥を観察して、写真におさめるのは楽しいですね。この間のツバメ水浴といい、何かと発見、出逢いがあるのがうれしいものです。
1 裏街道《横浜》 2020/5/25 08:10 おはようございます。雲雀さんにはしばらく会っていないような気がしますが何故あの様に囀り続けるのでしょうかね。本能がそうさせるんでしょうが意味があるんでしょうか、面白いですね。
おはようございます。雲雀さんにはしばらく会っていないような気がしますが何故あの様に囀り続けるのでしょうかね。本能がそうさせるんでしょうが意味があるんでしょうか、面白いですね。
2 S9000 2020/5/25 00:44 備北丘陵公園上空で囀りフライトをする雲雀くん。 ひとしきりさえずり終わると、地上に降りてきて、しばらくうろうろします。そのうろうろ行動が、巣の隠蔽工作らしく、巣から明後日の方向に降りて、大きく迂回して巣に向かうらしい。 ただし巣を作った場所が悪い、国営備北丘陵公園のポピー畑です。すなわち、ヒバリの里ならぬ、ヒバの里。そのうち刈り取られて丸裸になり、次の作付け(ひまわり、コスモス)をするので、作業する人によって巣が踏まれるかもしれない。 そのせいか、雲雀は巣立ちも早く、巣からはとっとと逃げていくらしいです。その点で寓話の「人間の会話を聞いて、他人の手をあてにしているうちは刈り取りはされないと判断する賢い雲雀」の話はちょっと違うのかもしれません。 カワセミのようにピンポイントなホバリングではないですが、しばしばホバリング行動をする雲雀くん。昭和の大歌手、美空ひばりさんの芸名の由来は、美しい空にさえずりを響かせるひばりのように、ということらしいです。
備北丘陵公園上空で囀りフライトをする雲雀くん。 ひとしきりさえずり終わると、地上に降りてきて、しばらくうろうろします。そのうろうろ行動が、巣の隠蔽工作らしく、巣から明後日の方向に降りて、大きく迂回して巣に向かうらしい。 ただし巣を作った場所が悪い、国営備北丘陵公園のポピー畑です。すなわち、ヒバリの里ならぬ、ヒバの里。そのうち刈り取られて丸裸になり、次の作付け(ひまわり、コスモス)をするので、作業する人によって巣が踏まれるかもしれない。 そのせいか、雲雀は巣立ちも早く、巣からはとっとと逃げていくらしいです。その点で寓話の「人間の会話を聞いて、他人の手をあてにしているうちは刈り取りはされないと判断する賢い雲雀」の話はちょっと違うのかもしれません。 カワセミのようにピンポイントなホバリングではないですが、しばしばホバリング行動をする雲雀くん。昭和の大歌手、美空ひばりさんの芸名の由来は、美しい空にさえずりを響かせるひばりのように、ということらしいです。
3 S9000 2020/5/25 22:39 こんばんは。コメントありがとうございます(#^.^#) 雲雀さんがさえずる理由・・・求愛と縄張り主張とは言われていますが、その複雑で甲高いさえずりには、何となく、注意を自分のほうに惹きつける目的があるように想像しています。 つまり、求愛のときは、雌の注意をひく、そして縄張り主張のときは他の雄を圧倒すること、そして外敵の注意を自分に集中させて、巣から目をそらせる効果があるかもしれません。 この個体は、レンズを向けつづけた私に気づいたかどうか、私の至近距離(5m以内)に降りてきて、しばらく、そこに佇んでいました。もう少し近寄ってみて撮影しましたが、そこから森のほう、おそらく巣とは真逆の方向に飛んでいきました。 先に雲雀の行動習性を予習していたのでそう感じるだけかもしれませんが、森の樹の上に雲雀の巣はありえないようです。
こんばんは。コメントありがとうございます(#^.^#) 雲雀さんがさえずる理由・・・求愛と縄張り主張とは言われていますが、その複雑で甲高いさえずりには、何となく、注意を自分のほうに惹きつける目的があるように想像しています。 つまり、求愛のときは、雌の注意をひく、そして縄張り主張のときは他の雄を圧倒すること、そして外敵の注意を自分に集中させて、巣から目をそらせる効果があるかもしれません。 この個体は、レンズを向けつづけた私に気づいたかどうか、私の至近距離(5m以内)に降りてきて、しばらく、そこに佇んでいました。もう少し近寄ってみて撮影しましたが、そこから森のほう、おそらく巣とは真逆の方向に飛んでいきました。 先に雲雀の行動習性を予習していたのでそう感じるだけかもしれませんが、森の樹の上に雲雀の巣はありえないようです。
1 masa 2020/5/24 22:09 町内の川沿いに植えられたサクラウツギが初夏の日に輝いていました。明日、東京の緊急事態宣言が解除されそうです。何もかも急に元通りとすることは感染再拡大のリスクがありますが、やっと徐々に経済活動再開ということになりそうです。
町内の川沿いに植えられたサクラウツギが初夏の日に輝いていました。明日、東京の緊急事態宣言が解除されそうです。何もかも急に元通りとすることは感染再拡大のリスクがありますが、やっと徐々に経済活動再開ということになりそうです。
2 裏街道《横浜》 2020/5/25 08:18 おはようございます。一都三県以外の規制が解除されてからトラックが増え始め高速のPAから溢れる事が夜間に増えてきて生かした。全地域解除のニュースが流れての初めての月曜日は以前の渋滞が戻ってきてしまいました。このまま自粛を続けていては経済が崩壊してしまうので仕方がないのですからねぇ~。解除されても倒産件数が増えてしまいそうですね、不安は大きいです。
おはようございます。一都三県以外の規制が解除されてからトラックが増え始め高速のPAから溢れる事が夜間に増えてきて生かした。全地域解除のニュースが流れての初めての月曜日は以前の渋滞が戻ってきてしまいました。このまま自粛を続けていては経済が崩壊してしまうので仕方がないのですからねぇ~。解除されても倒産件数が増えてしまいそうですね、不安は大きいです。
3 masa 2020/5/25 18:36 裏街道さん、荷動きが活発になることは経済が動き始めた証左ですので良いことなんでしょうが、PA満杯、高速渋滞となるとご苦労再びということですね。これだけのとんでもない経験をしたのですから、私たちは前の様に戻ろう、V字回復しようとは思わずに、もう少し経済活動のスピードを緩めてもいいかも知れませんね。仕事、雇用が無くなるのは困りますが、ワークシェアでみんながそこそこそこのペースで仕事を分け合ったらどうでしょう。成長率を金科玉条としてスピードを競う市場競争経済は、勝者と敗者を生み、結局みんなを心身共に疲れさせてきたんじゃないかと思い始めました。
裏街道さん、荷動きが活発になることは経済が動き始めた証左ですので良いことなんでしょうが、PA満杯、高速渋滞となるとご苦労再びということですね。これだけのとんでもない経験をしたのですから、私たちは前の様に戻ろう、V字回復しようとは思わずに、もう少し経済活動のスピードを緩めてもいいかも知れませんね。仕事、雇用が無くなるのは困りますが、ワークシェアでみんながそこそこそこのペースで仕事を分け合ったらどうでしょう。成長率を金科玉条としてスピードを競う市場競争経済は、勝者と敗者を生み、結局みんなを心身共に疲れさせてきたんじゃないかと思い始めました。
4 youzaki 2020/5/25 23:00 サクラウツギ奇麗ですね・・光と影を上手く使い素晴らしいです、私も真似して撮りたいですー
サクラウツギ奇麗ですね・・光と影を上手く使い素晴らしいです、私も真似して撮りたいですー
1 裏街道 2020/5/24 21:14 こんばんは。パソコンに入っているデジタルデータを確認しながら当時の調整に納得できず白黒で誤魔化してしまったデータを見つけ再度挑戦してみました。2009年に初めてのデジカメであるEOS40Dで撮ったデータです。
こんばんは。パソコンに入っているデジタルデータを確認しながら当時の調整に納得できず白黒で誤魔化してしまったデータを見つけ再度挑戦してみました。2009年に初めてのデジカメであるEOS40Dで撮ったデータです。
2 Kaz 2020/5/25 15:10 数年前の画像処理が気に入らず、やり直してみるのは私もよくやってます。自分の観方が変化してきたのもあるのでしょうが、ソフトの進化と使い方に慣れて少しは思い通りに仕上げられるようになってきたからかも。Luminar4 ですが、数か月前から使ってますが、何も考えず、単に結果だけを求めるのであれば、楽であり重宝します。空を入れ替えるなんてのは綺麗に素早くできます。しかしながら、細かい調整や凝ったことをやろうかと思う向きには物足りないかもしれませんね。
数年前の画像処理が気に入らず、やり直してみるのは私もよくやってます。自分の観方が変化してきたのもあるのでしょうが、ソフトの進化と使い方に慣れて少しは思い通りに仕上げられるようになってきたからかも。Luminar4 ですが、数か月前から使ってますが、何も考えず、単に結果だけを求めるのであれば、楽であり重宝します。空を入れ替えるなんてのは綺麗に素早くできます。しかしながら、細かい調整や凝ったことをやろうかと思う向きには物足りないかもしれませんね。
3 裏街道 2020/5/25 16:13 こんにちは。使い方に慣れて少しは思い通りに仕上げられるようになってきたから大正解ですが私の場合はまだまだ入り口付近をうろついているだけです。(^_^;)
こんにちは。使い方に慣れて少しは思い通りに仕上げられるようになってきたから大正解ですが私の場合はまだまだ入り口付近をうろついているだけです。(^_^;)
4 youzaki 2020/5/25 23:15 EOS40Dの画像を素敵です。当時鳥の写真メンバーの沢山の方が使用していました。私も使いましたがEシステムに拘り止めました。今はEOSなので続けておけばよかったと悔やんでいます。EOS40D今でも使用っしていますが画像は変わりません・・
EOS40Dの画像を素敵です。当時鳥の写真メンバーの沢山の方が使用していました。私も使いましたがEシステムに拘り止めました。今はEOSなので続けておけばよかったと悔やんでいます。EOS40D今でも使用っしていますが画像は変わりません・・
1 yama 2020/5/24 18:04 マーガレットが満開になり色が一番が鮮やかなときに、初めてのマクロで撮ってみました。
マーガレットが満開になり色が一番が鮮やかなときに、初めてのマクロで撮ってみました。
2 裏街道 2020/5/24 19:16 タムロンのマクロを入手されたんですね、おめでとうございます。同じ被写体の撮り比べも楽しみにしております。
タムロンのマクロを入手されたんですね、おめでとうございます。同じ被写体の撮り比べも楽しみにしております。
3 yama 2020/5/24 20:18 訂正EF100mm F2.8 マクロ USMの間違いでした。
訂正EF100mm F2.8 マクロ USMの間違いでした。
4 yama 2020/5/24 20:14 いつもご覧いただきありがとうございます。 裏街道 さんよくお分かりで驚いています。キヤノン旧型90mmマクロが手振れが無く撮影に苦労していた時に、メルカリで写真マニアの人がマウント変更でカメラとレンズを全て処分しており思い切って購入しました。今日届いたのでEOS RPとのピントテストして問題が無いので参考に投稿しました。これからもよろしくお願いします。
いつもご覧いただきありがとうございます。 裏街道 さんよくお分かりで驚いています。キヤノン旧型90mmマクロが手振れが無く撮影に苦労していた時に、メルカリで写真マニアの人がマウント変更でカメラとレンズを全て処分しており思い切って購入しました。今日届いたのでEOS RPとのピントテストして問題が無いので参考に投稿しました。これからもよろしくお願いします。
1 裏街道 2020/5/24 15:45 こんにちは。当日ご一緒した広島カープご当地ナンバーのお方です。ガッチリとした三脚と脚立を準備され私とは撮影に対する心構えが違うお方でした。(^_^;)三脚を立てた場所が幅2メートルほどしかなく後ろへ倒れれば水田にボチャン前の倒れれば30メートルの崖下にまっしぐらなので少々心配でもありました。
こんにちは。当日ご一緒した広島カープご当地ナンバーのお方です。ガッチリとした三脚と脚立を準備され私とは撮影に対する心構えが違うお方でした。(^_^;)三脚を立てた場所が幅2メートルほどしかなく後ろへ倒れれば水田にボチャン前の倒れれば30メートルの崖下にまっしぐらなので少々心配でもありました。
3 裏街道 2020/5/24 19:12 コウタロウさん、こちらにもありがとうございます。雪化粧姿の富士山はどこから眺めてもどこから撮っても素晴らしい御山だと思います。朝霧高原の牧場からの富士にも挑戦してみたいのですが未だチャンスがありません。この方がお撮りになった私より70センチ上からの風景を拝見したいと思っております。
コウタロウさん、こちらにもありがとうございます。雪化粧姿の富士山はどこから眺めてもどこから撮っても素晴らしい御山だと思います。朝霧高原の牧場からの富士にも挑戦してみたいのですが未だチャンスがありません。この方がお撮りになった私より70センチ上からの風景を拝見したいと思っております。
4 kusanagi 2020/5/24 23:19 農業写真家の私としてはですな(笑)、このように田圃の畦を壊すようなことはしてほしくないです。脚立の足が畦に穴を開けて水漏れする可能性があるんです。こういう無神経なことをするから三脚カメラマンは一般人から嫌われるんですね。ところで、「早苗の頃・下古城 」に関して、比較写真です。ご参考までに。(^^ゞ「晴天の下古城24ミリ 」20/02/11 https://photoxp.jp/pictures/206461/gallery大した消し込みはしていないのでよろしいのかと。あまり大きく消しこんでしまうと、それは嘘の写真となりますからね。真実と書いて写真となるのですから、あまりに手を入れ過ぎるとそれは写真ではなくなります。ちょっと気がついたのですが、富士の大きさが違いますね。2月の撮影は少しトリミングをしていたのかもしれません。
農業写真家の私としてはですな(笑)、このように田圃の畦を壊すようなことはしてほしくないです。脚立の足が畦に穴を開けて水漏れする可能性があるんです。こういう無神経なことをするから三脚カメラマンは一般人から嫌われるんですね。ところで、「早苗の頃・下古城 」に関して、比較写真です。ご参考までに。(^^ゞ「晴天の下古城24ミリ 」20/02/11 https://photoxp.jp/pictures/206461/gallery大した消し込みはしていないのでよろしいのかと。あまり大きく消しこんでしまうと、それは嘘の写真となりますからね。真実と書いて写真となるのですから、あまりに手を入れ過ぎるとそれは写真ではなくなります。ちょっと気がついたのですが、富士の大きさが違いますね。2月の撮影は少しトリミングをしていたのかもしれません。
5 裏街道《鶴岡》 2020/5/25 08:03 kusanagiさん、 S9000さん、おはようございます。晴天の富士は三脚氏のポイントから撮ったもので富士撮り人は水田を一枚挟んだポイントからの一枚です。三脚氏のポイントまでが崖ののり面際を歩いて行けるようにはなっているのです。丁度この写真を撮っている時、水田の持ち主様が表れてご挨拶したのですが非常に優しいお方でした。この後、三脚氏に『大丈夫か?落ちるなよ』と声をかけておられました。このポイントは地元の広報誌にも載っており写真好きが好むポイントだという事で大目に見てくれているのだと感じます。多少怒られても撮りたくなるポイントですが最低限のマナーは守っていきたいと考えます。
kusanagiさん、 S9000さん、おはようございます。晴天の富士は三脚氏のポイントから撮ったもので富士撮り人は水田を一枚挟んだポイントからの一枚です。三脚氏のポイントまでが崖ののり面際を歩いて行けるようにはなっているのです。丁度この写真を撮っている時、水田の持ち主様が表れてご挨拶したのですが非常に優しいお方でした。この後、三脚氏に『大丈夫か?落ちるなよ』と声をかけておられました。このポイントは地元の広報誌にも載っており写真好きが好むポイントだという事で大目に見てくれているのだと感じます。多少怒られても撮りたくなるポイントですが最低限のマナーは守っていきたいと考えます。
6 S9000 2020/5/25 00:34 農業している人、ほ場整備等の農業土木関係者はともかく、ほとんどの畦畔は私有地であることを人々はごぞんじないようで、場合によってそこを歩いているだけで怒鳴られることもありますよ。(怒鳴るのはわてくしだが) 水路と並走する里道は、公有地(ないし共有地)であることが多いですが、個人の土地を提供して拡張している場合も多く、ほ場整備の現場ではそれがトラブルになることも多いです。 水田の畦畔は、特に田植え時期には水分を含んで弱体化していることが多く、モグラの穴でもあれば盛大に漏水します。それを防ぐための通称「畦シート」という防水シートを埋め込むのも実家では私の役割。兄がシートを展開し、私が土をかぶせる、息子が補う、そして最後には3人で踏み歩いて固める、の図。 水田と水田の間にある畦畔は、その中央に両者の敷地境がくるように作ってあるのですが、重力の法則にしたがって、低いほうの土地に踏み出していることが多いです。私の実家周辺地区では、その畦畔を歩くことが許されるのは、そこに接する水田の所有者、関係者のみです。
農業している人、ほ場整備等の農業土木関係者はともかく、ほとんどの畦畔は私有地であることを人々はごぞんじないようで、場合によってそこを歩いているだけで怒鳴られることもありますよ。(怒鳴るのはわてくしだが) 水路と並走する里道は、公有地(ないし共有地)であることが多いですが、個人の土地を提供して拡張している場合も多く、ほ場整備の現場ではそれがトラブルになることも多いです。 水田の畦畔は、特に田植え時期には水分を含んで弱体化していることが多く、モグラの穴でもあれば盛大に漏水します。それを防ぐための通称「畦シート」という防水シートを埋め込むのも実家では私の役割。兄がシートを展開し、私が土をかぶせる、息子が補う、そして最後には3人で踏み歩いて固める、の図。 水田と水田の間にある畦畔は、その中央に両者の敷地境がくるように作ってあるのですが、重力の法則にしたがって、低いほうの土地に踏み出していることが多いです。私の実家周辺地区では、その畦畔を歩くことが許されるのは、そこに接する水田の所有者、関係者のみです。
7 S9000 2020/5/25 23:07 ふむふむ、寛大な地主さんなのですね。私は地主じゃなくて作男だけど、そこは見習おうかな。 ということで、我が家の畦を歩いている見知らぬ人がいたら、鍬をかついで無言で見つめ、撮影に没頭しはじめたら少しずつ距離をつめて、プレッシャーを与えようと思います。うんうん。 写真撮影は棘の道、むははははは。
ふむふむ、寛大な地主さんなのですね。私は地主じゃなくて作男だけど、そこは見習おうかな。 ということで、我が家の畦を歩いている見知らぬ人がいたら、鍬をかついで無言で見つめ、撮影に没頭しはじめたら少しずつ距離をつめて、プレッシャーを与えようと思います。うんうん。 写真撮影は棘の道、むははははは。
1 Kaz 2020/5/24 14:44 観光客のメッカ、タイムズスクエアの中心部もガラガラ。いつもならこのように観光客の人の壁が十重二十重出来てます。https://goo.gl/maps/iqUaETbBWmWrxhDw7
観光客のメッカ、タイムズスクエアの中心部もガラガラ。いつもならこのように観光客の人の壁が十重二十重出来てます。https://goo.gl/maps/iqUaETbBWmWrxhDw7
2 裏街道 2020/5/24 15:10 こんにちは。観光客向けの商売をされている方々のダメージは計り知れませんね。京都の市長さんが『京都の街は京都人が楽しむものや』といって反感を買ってます。本当の粋がわかるのは京都人だけと言いたいんでしょうがKYの極みだと感じます。
こんにちは。観光客向けの商売をされている方々のダメージは計り知れませんね。京都の市長さんが『京都の街は京都人が楽しむものや』といって反感を買ってます。本当の粋がわかるのは京都人だけと言いたいんでしょうがKYの極みだと感じます。
3 kusanagi 2020/5/24 23:17 「コロナ制圧タスクフォース」遺伝情報から原因究明(20/05/22)https://www.youtube.com/watch?v=szDEZYthTX4http://www.med.osaka-u.ac.jp/archives/22223こんな感じで新プロジェクトが立ち上がってます。おそらく遺伝子的に日本人は新形コロナウィルスに罹りにくい、感染しても死亡率は極めて低い。ということらしいです。そんなわけでKazさんが街をうろろうしても問題はないだろうって思ってますが、ただ中国人に間違われて殴られるってことはあるかもしれません。(^^ゞ実は、この話は以前からネットで指摘されていたんですね。「羽賀ヒカル石川真理子 #新型コロナウイルス」「コロナウイルスの真実。なぜ日本人は強いのか?医療ジャーナリストに学ぶ」2020/04/26https://www.youtube.com/watch?v=y0xv-ixgYhA「日本人は古来より海藻を常食してきた数少ない民族」https://matome.naver.jp/odai/2146137274080597601コロナは収束しない!本命は2020年冬。第二波への備え方。医療ジャーナリストの視点。石川真理子先生https://www.youtube.com/watch?v=w-GuCgXXsGU最後のはちょっと不気味ですけど、とにかくこの免疫が遺伝子レベルから来るのか、それとも腸内細菌から来てるのかっていうのは是非に究明して欲しいですね。ところで、京都市長の発言は観光公害のことを言っているのであって、これは全世界中で問題になっているんですね。そもそも、今回のウイルスがこれだけ急激に世界に蔓延したのは中国人観光客が運び屋になってるところが大きいわけです。究極の観光公害ではありませんか。たまたま日本人は免疫があったわけで助かっているにすぎないのであって、それがなければ日本でも20万人くらいは死んでいた可能性があるんです。観光客の多い京都の町は死滅したでしょうね。
「コロナ制圧タスクフォース」遺伝情報から原因究明(20/05/22)https://www.youtube.com/watch?v=szDEZYthTX4http://www.med.osaka-u.ac.jp/archives/22223こんな感じで新プロジェクトが立ち上がってます。おそらく遺伝子的に日本人は新形コロナウィルスに罹りにくい、感染しても死亡率は極めて低い。ということらしいです。そんなわけでKazさんが街をうろろうしても問題はないだろうって思ってますが、ただ中国人に間違われて殴られるってことはあるかもしれません。(^^ゞ実は、この話は以前からネットで指摘されていたんですね。「羽賀ヒカル石川真理子 #新型コロナウイルス」「コロナウイルスの真実。なぜ日本人は強いのか?医療ジャーナリストに学ぶ」2020/04/26https://www.youtube.com/watch?v=y0xv-ixgYhA「日本人は古来より海藻を常食してきた数少ない民族」https://matome.naver.jp/odai/2146137274080597601コロナは収束しない!本命は2020年冬。第二波への備え方。医療ジャーナリストの視点。石川真理子先生https://www.youtube.com/watch?v=w-GuCgXXsGU最後のはちょっと不気味ですけど、とにかくこの免疫が遺伝子レベルから来るのか、それとも腸内細菌から来てるのかっていうのは是非に究明して欲しいですね。ところで、京都市長の発言は観光公害のことを言っているのであって、これは全世界中で問題になっているんですね。そもそも、今回のウイルスがこれだけ急激に世界に蔓延したのは中国人観光客が運び屋になってるところが大きいわけです。究極の観光公害ではありませんか。たまたま日本人は免疫があったわけで助かっているにすぎないのであって、それがなければ日本でも20万人くらいは死んでいた可能性があるんです。観光客の多い京都の町は死滅したでしょうね。
4 Kaz 2020/5/25 05:15 裏街道さん、京都の観光客洪水を見てると市長さんの言うことにも共感できる部分もありますね。某国の観光客の方々がデカい声で騒ぎながら燥ぎまくる姿をみると特に。Kusanagi さん、ニューヨーク市が外出規制を続けてる限りにおいてはマンハッタンの領事館に出向いてついでに街中の写真を撮ってくる分には危険度はゼロに近いでしょう。規制解除されたら当分マンハッタンには行きませんよ。
裏街道さん、京都の観光客洪水を見てると市長さんの言うことにも共感できる部分もありますね。某国の観光客の方々がデカい声で騒ぎながら燥ぎまくる姿をみると特に。Kusanagi さん、ニューヨーク市が外出規制を続けてる限りにおいてはマンハッタンの領事館に出向いてついでに街中の写真を撮ってくる分には危険度はゼロに近いでしょう。規制解除されたら当分マンハッタンには行きませんよ。
1 S9000 2020/5/24 11:19 その1、のトビを追い払ったカラス2羽の隙をついたらしい、もう一羽のトビですが、戻ってきたカラスたちの攻撃を受けました。 こちらのトビは反撃もしたようです。 そして画面右側、アウトフォーカスで、我関せずのカラスが一羽。 ツバメとスズメを撮影に出かけたのですが、トビ・カラスを楽しみました。当事者にとってみればそんなもんぢやないわけでしょうが。
その1、のトビを追い払ったカラス2羽の隙をついたらしい、もう一羽のトビですが、戻ってきたカラスたちの攻撃を受けました。 こちらのトビは反撃もしたようです。 そして画面右側、アウトフォーカスで、我関せずのカラスが一羽。 ツバメとスズメを撮影に出かけたのですが、トビ・カラスを楽しみました。当事者にとってみればそんなもんぢやないわけでしょうが。
2 裏街道 2020/5/24 15:16 こんにちは。こちらの傍観者は完全に我関せずですね。『他所の巣が襲われようが関係ないね』ですね。(^_^;)
こんにちは。こちらの傍観者は完全に我関せずですね。『他所の巣が襲われようが関係ないね』ですね。(^_^;)
3 コウタロウ 2020/5/24 18:11 S9000さん こんにちはカラスとトビのバトル・・・なかなか拝見できない光景、この一枚で彼らのバトルが如何に壮絶かが伝わってきますね~^^
S9000さん こんにちはカラスとトビのバトル・・・なかなか拝見できない光景、この一枚で彼らのバトルが如何に壮絶かが伝わってきますね~^^
4 S9000 2020/5/25 00:24 こちらにもありがとうございます(*^^*) カラス、スズメ、ムクドリなどが、このカラスのいる土手で、おそらく虫をあさっているであろう様子を見かけます。 この1か月ほどで、カラスとトビのバトルは、都合3回見かけており、おそらく全部、このトビ2羽とカラス2羽じゃないかと思っています、場所がほぼ同じなので(笑) 鳥同士のバトルでは、スズメが樹に飛び移ったタイミングで、コゲラの鳴き声が響くことがあります。虫をつっついて食べる点では、両者はライバルにあるのかも。しかしコゲラは見つけにくいですね、見事なまでに保護色です。 逆にスズメは枯野原・田んぼ型の保護色なので、樹木の中では見つけやすいです。
こちらにもありがとうございます(*^^*) カラス、スズメ、ムクドリなどが、このカラスのいる土手で、おそらく虫をあさっているであろう様子を見かけます。 この1か月ほどで、カラスとトビのバトルは、都合3回見かけており、おそらく全部、このトビ2羽とカラス2羽じゃないかと思っています、場所がほぼ同じなので(笑) 鳥同士のバトルでは、スズメが樹に飛び移ったタイミングで、コゲラの鳴き声が響くことがあります。虫をつっついて食べる点では、両者はライバルにあるのかも。しかしコゲラは見つけにくいですね、見事なまでに保護色です。 逆にスズメは枯野原・田んぼ型の保護色なので、樹木の中では見つけやすいです。
1 S9000 2020/5/24 11:16 例によって、トビとカラスのバトル。察するに、カラスが獲物をしとめたのを、トビが上空から見つけて、横取りしようとしたようです。 何が傍観者かというと、画面中央下に、もう一羽トビが身を伏せていて、傍観しています。傍観というか、隙あらば自分が獲物をいただこうと、いうところでしょうか?
例によって、トビとカラスのバトル。察するに、カラスが獲物をしとめたのを、トビが上空から見つけて、横取りしようとしたようです。 何が傍観者かというと、画面中央下に、もう一羽トビが身を伏せていて、傍観しています。傍観というか、隙あらば自分が獲物をいただこうと、いうところでしょうか?
2 裏街道 2020/5/24 15:14 こんにちは。生存競争の激しさを感じますね。一見、傍観者と思われるトビも当然のように漁夫の利を狙っているのだと思います。
こんにちは。生存競争の激しさを感じますね。一見、傍観者と思われるトビも当然のように漁夫の利を狙っているのだと思います。
3 S9000 2020/5/25 00:19 こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*) これでトビ2羽が結託していたらかしけーなー、と思うところですが、そこまではわかりません(笑) カラスの関係では、今日、雲雀を撮影したのですが、縄張りを主張するさえずりをけたたましくやっていた雲雀が、カラスが通りかかると、さっと静かになりましたね。さえずり続けると、近くに巣があることを教えるようなものなのでしょう。最近ちょっと夜更かしですが、雲雀を投稿してから寝ます。
こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*) これでトビ2羽が結託していたらかしけーなー、と思うところですが、そこまではわかりません(笑) カラスの関係では、今日、雲雀を撮影したのですが、縄張りを主張するさえずりをけたたましくやっていた雲雀が、カラスが通りかかると、さっと静かになりましたね。さえずり続けると、近くに巣があることを教えるようなものなのでしょう。最近ちょっと夜更かしですが、雲雀を投稿してから寝ます。
1 yama 2020/5/24 10:22 自宅でPhotoですが、庭に咲き誇っているイモカタバミの中に珍しい花クモが・・・(⌒-⌒)
自宅でPhotoですが、庭に咲き誇っているイモカタバミの中に珍しい花クモが・・・(⌒-⌒)
2 お節介 2020/5/24 11:18 大変きれいに撮れていると思います。これはイモカタバミではなくムラサキカタバミです。イモカタバミはこの花の中の緑の部分が濃い赤です。
大変きれいに撮れていると思います。これはイモカタバミではなくムラサキカタバミです。イモカタバミはこの花の中の緑の部分が濃い赤です。
3 yama 2020/5/24 12:57 いつも見て頂きありがとうございます。お節介 さんの言われる通りムラサキカタバミでした。スマホのカメラ認識の画面だけで確認したので、間違いました。これからもよろしくお願いします。
いつも見て頂きありがとうございます。お節介 さんの言われる通りムラサキカタバミでした。スマホのカメラ認識の画面だけで確認したので、間違いました。これからもよろしくお願いします。
4 裏街道 2020/5/24 15:22 こんにちは。『ん?クモ???』でしたが拡大して拝見する緑とピンクの境目に何かいますねぇ~。余りに小さ過ぎて気がつきませんでした。
こんにちは。『ん?クモ???』でしたが拡大して拝見する緑とピンクの境目に何かいますねぇ~。余りに小さ過ぎて気がつきませんでした。
1 youzaki 2020/5/24 00:05 昨年小さく切ったのに咲いてくれました。
昨年小さく切ったのに咲いてくれました。
2 裏街道 2020/5/24 15:26 こんにちは。砂糖菓子のようにも感じるつぼみちゃんですね。
こんにちは。砂糖菓子のようにも感じるつぼみちゃんですね。
3 yama 2020/5/24 10:34 初めてカルミアの花を知りました。カルミアの花言葉は「優美な女性」「大きな希望」「野心」。「優美な女性」の花言葉は、レースの日傘を広げたような、しとやかで美しい花姿にちなむといわれます。咲くととても奇麗な花ですね(⌒-⌒)
初めてカルミアの花を知りました。カルミアの花言葉は「優美な女性」「大きな希望」「野心」。「優美な女性」の花言葉は、レースの日傘を広げたような、しとやかで美しい花姿にちなむといわれます。咲くととても奇麗な花ですね(⌒-⌒)
1 youzaki 2020/5/24 00:01 ゼラニュームは年中咲いてるよな気がします。赤い花が目の前で咲いていたので・・
ゼラニュームは年中咲いてるよな気がします。赤い花が目の前で咲いていたので・・
2 S9000 2020/5/24 08:26 おはようございます。そういえば、気軽に見かける花のようにも思いますが、見事な咲きっぷりですね。 この時期、シャクナゲ、シャクヤク、カーネーション、そして春バラと赤い花が大活躍に思います。
おはようございます。そういえば、気軽に見かける花のようにも思いますが、見事な咲きっぷりですね。 この時期、シャクナゲ、シャクヤク、カーネーション、そして春バラと赤い花が大活躍に思います。
1 S9000 2020/5/23 23:06 いやー久々にカワセミをゲットしました・・・わけなくて、ツバメの水浴びを撮影しました。 広島市植物公園「隠れ里のうらら池」にて。 ツバメは水面近くを旋回して、スピードを落としてザブンと水にくぐり、また飛んで旋回してザブン、を繰り返してました。スズメは、水たまりなどで歩行状態から水浴びするのに対して、ツバメは飛行状態から行うのですね。おもしろいものに出会えました。 「うらら池」では、カワセミの撮影例がネット上に発表されているため、いないかなーと期待しましたが、そちらは空振り。その他にはカワウがいました。けっこう近寄って撮影できました。
いやー久々にカワセミをゲットしました・・・わけなくて、ツバメの水浴びを撮影しました。 広島市植物公園「隠れ里のうらら池」にて。 ツバメは水面近くを旋回して、スピードを落としてザブンと水にくぐり、また飛んで旋回してザブン、を繰り返してました。スズメは、水たまりなどで歩行状態から水浴びするのに対して、ツバメは飛行状態から行うのですね。おもしろいものに出会えました。 「うらら池」では、カワセミの撮影例がネット上に発表されているため、いないかなーと期待しましたが、そちらは空振り。その他にはカワウがいました。けっこう近寄って撮影できました。
2 コウタロウ 2020/5/24 18:04 S9000さん こんにちはツバメの水浴びですか~1/1300秒の世界、こんな場面に出会えたら一枚といってもなかなかタイミングが難しそう流石ですね!
S9000さん こんにちはツバメの水浴びですか~1/1300秒の世界、こんな場面に出会えたら一枚といってもなかなかタイミングが難しそう流石ですね!
3 S9000 2020/5/25 00:12 こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*) これが一度切りの出来事だったらとても無理でしたが、複数のツバメが何度も繰り返しくれたので、撮ることができました。 話には聞いてましたが、これがツバメの水浴方法なのかーと、感心しました。私の近所に流れている川は、塩水であるせいか、ツバメの水浴は見かけていません。感潮操作水門より上流にいけば真水になるので、そこでやっているのかも。
こんばんは。コメントありがとうございます(*^^*) これが一度切りの出来事だったらとても無理でしたが、複数のツバメが何度も繰り返しくれたので、撮ることができました。 話には聞いてましたが、これがツバメの水浴方法なのかーと、感心しました。私の近所に流れている川は、塩水であるせいか、ツバメの水浴は見かけていません。感潮操作水門より上流にいけば真水になるので、そこでやっているのかも。
1 yama 2020/5/23 19:50 薔薇が咲いた、薔薇が咲いた、真っ赤な薔薇が♪♪・・・(⌒-⌒)
薔薇が咲いた、薔薇が咲いた、真っ赤な薔薇が♪♪・・・(⌒-⌒)
2 youzaki 2020/5/23 23:22 バラのUP素敵ですー余人はとかく私は花UP大好きです。色も上手く出てるし素敵な写りに拍手します。
バラのUP素敵ですー余人はとかく私は花UP大好きです。色も上手く出てるし素敵な写りに拍手します。
3 yama 2020/5/24 10:26 いつも見て頂いてありがとうございます。とても励みになります。
いつも見て頂いてありがとうございます。とても励みになります。
1 裏街道 2020/5/23 17:03 鉄塔や建造物に消えてもらいました。(^_^;)
鉄塔や建造物に消えてもらいました。(^_^;)
3 kusanagi 2020/5/23 21:01 この2枚、色が綺麗ですね。忠実な色が出ている感じです。1DS3はものすごく色が豊富で他のキヤノン機とは別格の画質を持ってますね。
この2枚、色が綺麗ですね。忠実な色が出ている感じです。1DS3はものすごく色が豊富で他のキヤノン機とは別格の画質を持ってますね。
4 S9000 2020/5/24 08:31 おはようございます。そういうこともできるのですね・・・と言いながら、グラビア撮影の世界ではシミ・ニキビ消しに多用されているらしです。 この時期にいつも思うのですが、全国的にそろそろ田植えシーズン、あるいは田植えが終わった地域も多いのですよね。実家のある岡山県東南部は、6月半ばが標準で、遅いほうです。防水畦シートの張替えというプチ労働があり、兄と私と息子で行いました。
おはようございます。そういうこともできるのですね・・・と言いながら、グラビア撮影の世界ではシミ・ニキビ消しに多用されているらしです。 この時期にいつも思うのですが、全国的にそろそろ田植えシーズン、あるいは田植えが終わった地域も多いのですよね。実家のある岡山県東南部は、6月半ばが標準で、遅いほうです。防水畦シートの張替えというプチ労働があり、兄と私と息子で行いました。
5 裏街道 2020/5/24 14:56 F.344さん、ありがとうございます。縦構図の写真を見ていただけると白い建物が中途半端に写ってますがその右手山頂に鉄塔があったので消えてもらった次第です。実りの季節も狙ってみたいと思っております。 kusanagiさんありがとうございます。真面目に撮るのであればハーフNDを駆使して露出をキッチリ追求するのでしょうが私の場合はこの様な条件では空に露出を合わせて撮っておきソフトで白レベルを上げてやり調整してます。アンダー目からの回復幅はかなりあるようです。 S9000さん、ありがとうございます。ライトルームだと簡単に消したり移植したり出来ますから楽ちんです。今からなら1万円ほどで買えるルミナー4が永久に課金されるライトルームよりお得ですね。実家のお手伝いに息子さんまで参加される様になりましたか、戦力が増えましたね。
F.344さん、ありがとうございます。縦構図の写真を見ていただけると白い建物が中途半端に写ってますがその右手山頂に鉄塔があったので消えてもらった次第です。実りの季節も狙ってみたいと思っております。 kusanagiさんありがとうございます。真面目に撮るのであればハーフNDを駆使して露出をキッチリ追求するのでしょうが私の場合はこの様な条件では空に露出を合わせて撮っておきソフトで白レベルを上げてやり調整してます。アンダー目からの回復幅はかなりあるようです。 S9000さん、ありがとうございます。ライトルームだと簡単に消したり移植したり出来ますから楽ちんです。今からなら1万円ほどで買えるルミナー4が永久に課金されるライトルームよりお得ですね。実家のお手伝いに息子さんまで参加される様になりましたか、戦力が増えましたね。
6 コウタロウ 2020/5/24 17:55 裏街道さん こんにちはいや~!素晴らしい景観ですね~^^こんな撮影ポイントがあるとは、日本中を知り尽くした裏街道さんならではの一枚ですね!
裏街道さん こんにちはいや~!素晴らしい景観ですね~^^こんな撮影ポイントがあるとは、日本中を知り尽くした裏街道さんならではの一枚ですね!
7 裏街道 2020/5/24 18:52 コウタロウさん、ありがとうございます。富士山撮りの有名ポイントは沢山ありますが私がここを見つけたのは偶然でありました。いつも利用している国道が事故渋滞で走る気になれず裏道を選んで通ったときに『悪くないぞ!』と感じたのが最初でした。以来、仕事のついでに寄っていますが今回は富士山が映り込む水田風景も撮れラッキーでした。
コウタロウさん、ありがとうございます。富士山撮りの有名ポイントは沢山ありますが私がここを見つけたのは偶然でありました。いつも利用している国道が事故渋滞で走る気になれず裏道を選んで通ったときに『悪くないぞ!』と感じたのが最初でした。以来、仕事のついでに寄っていますが今回は富士山が映り込む水田風景も撮れラッキーでした。
1 裏街道 2020/5/23 16:10 こんにちは。豊中からの帰りに寄り道です。
こんにちは。豊中からの帰りに寄り道です。
2 F.344 2020/5/23 20:50 寄り道でも素晴らしい光景に出合えるなら価値ありですね 24mmの効果を引き出しながら富士山の収まりも抜群ですね上部の雲で空の奥行感まで反映芸が行き届いていますね
寄り道でも素晴らしい光景に出合えるなら価値ありですね 24mmの効果を引き出しながら富士山の収まりも抜群ですね上部の雲で空の奥行感まで反映芸が行き届いていますね
3 youzaki 2020/5/23 23:17 素晴らしい景色を拝見でき癒されます。美しい景色を見ながら写真するこちらまで浮き浮きします。
素晴らしい景色を拝見でき癒されます。美しい景色を見ながら写真するこちらまで浮き浮きします。
4 裏街道 2020/5/24 15:03 F.344さん、こんにちは。富士市を走っている頃からこの雲の隙間から朝日が差し込む良い感じだったのですが現着してみると雲は手前過ぎました。出来れば富士山に近い雲が欲しかったです。youzakiさん、こんにちは。3週続けて狙っているというお方が『先週までは田植えが終わっていなかった』と仰っていたので自分は丁度良い時期によれたのだと思いました。
F.344さん、こんにちは。富士市を走っている頃からこの雲の隙間から朝日が差し込む良い感じだったのですが現着してみると雲は手前過ぎました。出来れば富士山に近い雲が欲しかったです。youzakiさん、こんにちは。3週続けて狙っているというお方が『先週までは田植えが終わっていなかった』と仰っていたので自分は丁度良い時期によれたのだと思いました。
1 コウタロウ 2020/5/23 15:48 私はコロナに負けない!
私はコロナに負けない!
2 裏街道 2020/5/23 15:53 こんにちは。カタツムリですか、長い間みていないですねぇ~。私には風邪さえ寄ってきません・・・お金も・・・。(^_^;)
こんにちは。カタツムリですか、長い間みていないですねぇ~。私には風邪さえ寄ってきません・・・お金も・・・。(^_^;)
3 F.344 2020/5/23 21:02 つのがとても透明感がありますねアジサイの咲くころに出てきて欲しい・・・
つのがとても透明感がありますねアジサイの咲くころに出てきて欲しい・・・
4 S9000 2020/5/24 08:33 おはようございます。カタツムリの生命力は見習いたいものです。背景の明暗、カタツムリの配置、いい一枚ですね。
おはようございます。カタツムリの生命力は見習いたいものです。背景の明暗、カタツムリの配置、いい一枚ですね。
5 youzaki 2020/5/23 23:09 良いですね・・小さな自然を観察しながら写真を撮る素晴らしいです。写真も素晴らしいですが雰囲気も素晴らしいです。
良いですね・・小さな自然を観察しながら写真を撮る素晴らしいです。写真も素晴らしいですが雰囲気も素晴らしいです。
6 コウタロウ 2020/5/24 17:44 裏街道さん こんにちは元気な身体が一番ですね~風邪クンさえも避けて通り過ぎていくとは!羨ましい限り、お金も以下・・・私も同様です~^^コメントありがとうございます。F.344さん こんにちはアジサイの咲くころに・・・私も同感です。~紫陽花とカタツムリくん、なかなかお似合いの風景かと、期待してます~^^コメントありがとうございます。youzakiさん こんにちは小さな自然・・・いい言葉ですね~マクロを持ち歩くと、つい小さな世界に目がいってしまうという癖みたいな・・・コメントありがとうございます。S9000さん こんにちは小さな体ですがしっかりと生きているというそんな生命力を感じさせてくれるチビちゃんでした~^^コメントありがとうございます。
裏街道さん こんにちは元気な身体が一番ですね~風邪クンさえも避けて通り過ぎていくとは!羨ましい限り、お金も以下・・・私も同様です~^^コメントありがとうございます。F.344さん こんにちはアジサイの咲くころに・・・私も同感です。~紫陽花とカタツムリくん、なかなかお似合いの風景かと、期待してます~^^コメントありがとうございます。youzakiさん こんにちは小さな自然・・・いい言葉ですね~マクロを持ち歩くと、つい小さな世界に目がいってしまうという癖みたいな・・・コメントありがとうございます。S9000さん こんにちは小さな体ですがしっかりと生きているというそんな生命力を感じさせてくれるチビちゃんでした~^^コメントありがとうございます。
1 Kaz 2020/5/23 14:48 グランドセントラル駅に隣接するホテル、グランドハイアット入口。コロナ禍の状況に鑑み休業との張り紙がありました。そこで、セルフィーを一枚。
グランドセントラル駅に隣接するホテル、グランドハイアット入口。コロナ禍の状況に鑑み休業との張り紙がありました。そこで、セルフィーを一枚。
2 裏街道 2020/5/23 15:36 こんにちは。新型コロナの被害が一番大きいと思われるアメリカですから危機感も強いのでしょう、閑散としてますね。それに比べて発信地とされる武漢や中国のまちまちは規制も解除され多くの国民が有名観光地に殺到している映像が流れています。我が日本でも自粛の影響が大きく経済的に困窮する方々も多いのが実情です。で、思うんですよ『金銭的余裕があるんだなぁ~』と。働けど、働けど・・・じっと手をみている自分です。(^_^;)これって政治的方向が違っているのかも知れませんね、安倍ちゃん万歳!・・・。(^_^;)
こんにちは。新型コロナの被害が一番大きいと思われるアメリカですから危機感も強いのでしょう、閑散としてますね。それに比べて発信地とされる武漢や中国のまちまちは規制も解除され多くの国民が有名観光地に殺到している映像が流れています。我が日本でも自粛の影響が大きく経済的に困窮する方々も多いのが実情です。で、思うんですよ『金銭的余裕があるんだなぁ~』と。働けど、働けど・・・じっと手をみている自分です。(^_^;)これって政治的方向が違っているのかも知れませんね、安倍ちゃん万歳!・・・。(^_^;)
3 kusanagi 2020/5/23 21:00 セルフィー?日産シルフィーなら知ってるけど・・ あっ、セルフポートレートかな。(^^ゞKaz さんて、思いの外スマートな体型ですね。あっ、凹面鏡か。(^^ゞあっ、カメラ2台も持参してる。帽子も被ってないし手袋もしてないな。どうやら自信家のようです。
セルフィー?日産シルフィーなら知ってるけど・・ あっ、セルフポートレートかな。(^^ゞKaz さんて、思いの外スマートな体型ですね。あっ、凹面鏡か。(^^ゞあっ、カメラ2台も持参してる。帽子も被ってないし手袋もしてないな。どうやら自信家のようです。
4 Kaz 2020/5/24 14:06 裏街道さん、アメリカのコロナウイルスは中国オリジナルとともにヨーロッパ経由のウイルスも入ってますからねえ。12月から1月にかけては中国人観光客が全米の観光地でバラまいてたんでしょうかね。RV旅行のユーチューバーがアジア人女性にユニバーサルスタジオパークで後ろから何度も咳を掛けられて、1月に体調が悪化、その時点では気管支炎だろうと思ってたのが最近の検査の結果ではCOVID19 だったそうな。(恐)アメリカも企業や店舗が営業できずに経営が行き詰まり、破綻、閉店に追い込まれる所が出て来てます。暴動になっても不思議じゃないけど、失業保険やらその他の給付金で不満が抑えられてるのかも。失業保険を申請すると、州毎の失業手当金に加えて国からは一人一律、週に600ドルが上乗せされ支給されます。そのため、働くよりは失業中の方が収入が良いという場合が多く解雇されることを望む従業員や、失業者が仕事に戻らないという事態に陥っているのが現状です。金銭的余裕を与えすぎると却って今後の経済に悪影響出るかも。kusanagi さん、凹面鏡じゃなく、平面鏡だよん。(為念)
裏街道さん、アメリカのコロナウイルスは中国オリジナルとともにヨーロッパ経由のウイルスも入ってますからねえ。12月から1月にかけては中国人観光客が全米の観光地でバラまいてたんでしょうかね。RV旅行のユーチューバーがアジア人女性にユニバーサルスタジオパークで後ろから何度も咳を掛けられて、1月に体調が悪化、その時点では気管支炎だろうと思ってたのが最近の検査の結果ではCOVID19 だったそうな。(恐)アメリカも企業や店舗が営業できずに経営が行き詰まり、破綻、閉店に追い込まれる所が出て来てます。暴動になっても不思議じゃないけど、失業保険やらその他の給付金で不満が抑えられてるのかも。失業保険を申請すると、州毎の失業手当金に加えて国からは一人一律、週に600ドルが上乗せされ支給されます。そのため、働くよりは失業中の方が収入が良いという場合が多く解雇されることを望む従業員や、失業者が仕事に戻らないという事態に陥っているのが現状です。金銭的余裕を与えすぎると却って今後の経済に悪影響出るかも。kusanagi さん、凹面鏡じゃなく、平面鏡だよん。(為念)
1 Kaz 2020/5/23 14:31 グランドセントラル駅の内部。閑散としてました。
グランドセントラル駅の内部。閑散としてました。
2 kusanagi 2020/5/23 21:01 これぞ、14-24の真価発揮ですよね。カメラを水平にして、傾けない限りディストーションはありません。しかしこのレンズ、手ブレ補正は無かったんじゃなかったっけ。1/100でもブレてないですね。ところでこちらの田舎では普段でもこんな感じでスッキリしているんですが、トウキョウもNYも知らないので、どうもピンと来ません。閑散と言われればそうなのかと。(^^ゞ
これぞ、14-24の真価発揮ですよね。カメラを水平にして、傾けない限りディストーションはありません。しかしこのレンズ、手ブレ補正は無かったんじゃなかったっけ。1/100でもブレてないですね。ところでこちらの田舎では普段でもこんな感じでスッキリしているんですが、トウキョウもNYも知らないので、どうもピンと来ません。閑散と言われればそうなのかと。(^^ゞ
3 Kaz 2020/5/24 14:13 kusanagi さん、1/100 あれば普通はブレないでしょ。と言いながら、手振れ補正付きでもよくぶらすワタクシ。😅マンハッタン内が至る所、田舎の寂れた町風になってます。だけど、不思議なことにゴミが見当たらない。人が居ないからゴミを道に捨てないんだな。外出規制も良い面があるんだと納得。
kusanagi さん、1/100 あれば普通はブレないでしょ。と言いながら、手振れ補正付きでもよくぶらすワタクシ。😅マンハッタン内が至る所、田舎の寂れた町風になってます。だけど、不思議なことにゴミが見当たらない。人が居ないからゴミを道に捨てないんだな。外出規制も良い面があるんだと納得。
1 boji 2020/5/23 12:22 昨日空き地で偶然に発見した。特定外来生物に指定されている。(オオキンケイギク」) 栽培・移動・販売・輸入等禁止されているそうです(>_<)
昨日空き地で偶然に発見した。特定外来生物に指定されている。(オオキンケイギク」) 栽培・移動・販売・輸入等禁止されているそうです(>_<)
1 yama 2020/5/23 11:53 ムラサキツユクサをマクロで覗くと・・・(⌒-⌒)
ムラサキツユクサをマクロで覗くと・・・(⌒-⌒)
2 裏街道 2020/5/23 15:42 こんにちは。雨やくもりの日が多くスッキリしない日が続きますね。小さな花をアップで撮る場合は窮屈な姿勢になりますから最近の私だとあちこちが釣ってしまいます。(^_^;)紫は高貴な色、どの花にも気品が感じられ大好きです。
こんにちは。雨やくもりの日が多くスッキリしない日が続きますね。小さな花をアップで撮る場合は窮屈な姿勢になりますから最近の私だとあちこちが釣ってしまいます。(^_^;)紫は高貴な色、どの花にも気品が感じられ大好きです。
1 boji 2020/5/23 11:42 住宅の垣根から道路にはみ出している。メキシコマンネングサを発見マンネングサとは初対面・・ラッキーでした( ..)φメモメモ
住宅の垣根から道路にはみ出している。メキシコマンネングサを発見マンネングサとは初対面・・ラッキーでした( ..)φメモメモ